JPS62250590A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPS62250590A
JPS62250590A JP61092053A JP9205386A JPS62250590A JP S62250590 A JPS62250590 A JP S62250590A JP 61092053 A JP61092053 A JP 61092053A JP 9205386 A JP9205386 A JP 9205386A JP S62250590 A JPS62250590 A JP S62250590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
voltage
signal
word line
timing signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61092053A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Sato
克之 佐藤
Kyoko Ishii
石井 京子
Kazumasa Yanagisawa
一正 柳沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61092053A priority Critical patent/JPS62250590A/ja
Publication of JPS62250590A publication Critical patent/JPS62250590A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、半導体集積回路装置に関するもので、例え
ば、電源電圧以上の高いレベルに昇圧されたタイミング
信号を必要とするダイナミック型RAM(ランダム・ア
クセス・メモリ)に利用して有効な技術に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
情報記憶用キャパシタとアドレス選択用のMOSFET
とで構成された1MO3型メモリセルを用いたダイナミ
ック型RAMにおいては、上記アドレス選択用MOS 
F ETのゲートに結合されるワード線の選択レベルを
電源電圧以上に昇圧するプートストラップ回路が設けら
れる。この理由は、上記メモリセルにおけるアドレス選
択用MOSFETのゲート(ワード線)レベルを電源電
圧以上に高くして、記憶用キャパシタへの書込みあるい
は再書込みハイレベルが上記MOS F ETのしきい
値電圧により低下してしまうのを防止すること、及びメ
モリセルからの情報読み出し時に、高速にしかも効率よ
く信号をデータ線に伝達するためである。
上記プートストラップ回路として、ワード線選択タイミ
ング発生回路の出力によりブートストラップ容量へのプ
リチャージを行うダイレクトブートストラップ方式では
、大記憶容量化に伴う負荷容量の増大によって速度が遅
くなってしまう。そこで、第2図に示すようなトランス
ファー型プートストラップ回路が提案されている〔アイ
イーイーイー ジャーナル オブ ソリッド ステート
、サーキッツ(IEEE  Journalof 5o
lid  5Late  C1rcuits )  V
ol  5C16,m5  頁492〜頁497参照〕
このプートストラップ回路は、伝送ゲー1−M05FE
TQ51によってプートストラップ容量C2は、ワード
線選択タイミング発生回路φx−Gの出力から分離され
る。このブートストラップ容ff1c2は、チップ非選
択状態の時にプリチャージ信号φpcにより動作状態に
されるMOSFETQ52によってプリチャージが行わ
れるものである。
また、上記プートストラップ容1tc2によって形成さ
れたブートストラップ電圧を効率よく伝えるため、上記
伝送ゲートMOSFETQ51(7)ゲートには、上記
ワード線選択タイミング信号φX−Gの出力によりプリ
チャージされるプートストラップ容量C1が設けられる
。このプートストラップ容量CIによって形成されたブ
ートストラップ電圧の逆流を防ぐために、カットMOS
 F ETQ50を介してプリチャージが行われる。
このプートストラップ回路では、上記ワード線選択タイ
ミング発生回路φx−Gの出力には、その負荷容量と、
上記伝送ゲー)MOSFETQ51の駆動電圧を形成す
る比較的小さい容量値にされたプートストラップ容量C
BILか結合されないから、その立ち上がりを比較的高
速にすることができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このプートストラップ回路においては、
第3図のタイミング図に実線で示すように、上記ワード
線選択タイミング発生回路φX−Gにより形成されたワ
ード線選択タイミング信号φXがはゾ電源電圧Vccの
ようなレベルに立ち上がった後に、インバータ回路IV
3.IV4を通して形成された遅延信号によってブート
ストラップ電圧が発生する。したがって、上記遅延信号
により出力電圧が2段階に分かれて立ち上がるため、そ
の分高速化が妨げられる。また、プートストラップ容f
tC2により形成された昇圧電圧を伝送ゲートMOSF
ETQ51を通して送出するとき、同様なタイミングで
形成されたブートストラップ容ICIにより形成された
昇圧電圧に対して、MOSFETQ51のソース、ゲー
ト間の振り込み電圧が比較的小さくなってしまう。すな
わち、上記プートストラップ容量C2により形成された
昇圧電圧をワード線選択タイミング発生回路φX−Gの
出力側に伝えるので、上記MOSFETQ51は、プー
トストラップ容量C2に結合された電極がドレインとし
て作用し、上記出力側がソースとして作用する。これに
より、MOSFETQ51の実質的な駆動電圧は、上記
プートストラップ容量C1により形成された昇圧電圧か
ら電源電圧Vccを差し引いた比較的小さなレベルにさ
れる。
これによって、上記MOSFETQ51を介して供給さ
れるブートストラップ容IC2の昇圧電圧の供給が遅く
なってしまうという問題を含んでいる。
この発明の目的は、立ち上がりの高速化を図った昇圧回
路を含む半導体集積回路装置を提供することにある。
この発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、
この明細書の記述および添付図面から明らかになるであ
ろう。
〔問題を解決するための手段〕
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を箭単に説明すれば、下記の通りである。
すなわち、所定の電位にプリチャージされたブートスド
ラ、プ容四の基準電位側の電極を人力タイミング信号を
受けるインバータ回路によってハイレベルにして、他方
の電極から昇圧電圧を得るともに、この昇圧電圧を動作
電圧とし、と記入力タイミング信号が入力端子に供給さ
れたCMOS出力インバータ回路から昇圧された出力信
号を得るものである。
〔作 用〕
上記した手段によれば、CMOS出力インバータ回路の
動作電圧そのものを高くすることができるから、上記人
力タイミング信号に従って昇圧電圧まで直線的に高速に
立ち上がる出力信号を得ることができる。
〔実施例〕
第4図には、この発明をダイナミック型RAMに適用し
た場合の一実施例の回路図が示されている。同図の各回
路素子は、公知のCMOS集積回路の製造技術によって
、1個の単結晶シリコンのような半導体基板上において
形成される。同図において、チャンネル部分に矢印が付
加されたMOSFETはPチャンネル型である。
特に制限されないが、集積回路は1.単結晶P型シリコ
ンからなる半導体基板に形成される。NチャンネルMO
S F ETは、かかる半導体基板表面に形成されたソ
ース領域、ドレイン領域及びソース領域とドレイン領域
との間の半導体基板表面に薄い厚さのゲート絶縁膜を介
して形成されたポリシリコンからなるようなゲート電極
から構成される。PチャンネルMOS F ETは、上
記半導体基板表面に形成されたN型ウェル領域に形成さ
れる。
これによって、半導体基板は、その上に形成された複数
のNチャンネルMO3FE’l’の共通の基板ゲートを
構成する。N型ウェル領域は、その上に形成されたPチ
ャンネルMOS F ETの基板ゲートを構成する。P
チャンネルMOSFETの基板ゲートすなわちN型ウェ
ル領域は、第4図の電源端子Vccに結合される。基板
バ・fアス電圧発生回路VBGは、半導体基板に供給す
べき負のバックバイアス電圧−vbbを発生する。これ
によって、NチャンネルMOSFETの基板ゲートにバ
ックバイアス電圧が加えられることになり、その結果と
して、NチャンネルMOS F ETのソース、ドレイ
ンと基板間の寄生容量値が減少させられるため回路の高
速動作化が図られる。また、上記バックバイアス電圧に
より、基板に発生するマイノリティ (少数)キャリア
が吸収され、情報記憶キャパシタに蓄積された情報電荷
が失われることが軽減されるためメモリセルのリフレッ
シュ周期を長くすることができる。
集積回路のより具体的な構造は、大まかに説明すると次
のようになる。
すなわち、単結晶P型シリコンからなり、かつN型ウェ
ル領域が形成された半導体基板の表面部分のうち、活性
領域とされた表面部分以外、言い換えると半導体配線領
域、キャパシタ形成領域、及びNチャ゛ンネル及びPチ
ャンネルMOS F ETのソース、ドレイン及びチャ
ンネル形成領域(ゲート形成領域)とされた表面部分以
外には、公知の選択酸化法によって形成された比較厚い
厚さのフィールド絶縁膜が形成されている。キャパシタ
形成領域は、特に制限されないが、キャパシタ形成領域
上には、比較的薄い厚さの絶縁膜(酸化膜)を介して1
層目ポリシリコン層が形成されている。1層目ポリシリ
コン層は、フィールド1色縁膜上まで延長されている。
1層目ポリシリコン層の表面には、それ自体の熱酸化に
よって形成された薄い酸化膜が形成されている。キャパ
シタ形成領域における半導体基板表面には、イオン打ち
込み法によるN型領域が形成されること、又は所定の電
圧が供給されることによってチャンネルが形成される。
これによって、IJfl目ポリシリコン層、薄い絶縁膜
及びチャンネル領域からなるキャバシ夕が形成される。
フィールド酸化膜上の1層目ポリシリコン層は、1種の
配線とみなされる。
チャンネル形成上には、薄いゲート酸化膜を介してゲー
ト電極とするための2層目ポリシリコン層が形成されて
いる。この2N目ポリシリコン層は、フィールド絶縁股
上及びlli目ポリシリコン層上に延長される。特に制
限されないが、後で説明するメモリアレイにおけるワー
ド線及びダミーワード線は、2層目ポリシリコン層から
構成される。
フィールt′%@t&膜、1層目及び2層目ポリシリコ
ン履によって覆われていない活性領域表面には、それら
を不純物導入マスクとして使用する公知の不純物4人技
術によってソース、ドレイン及び半4体配線領域が形成
されている。
1層目及び2層目ポリシリコン層上を含む半導体基板表
面上に比較的厚い厚さの眉間絶縁膜が形成され、この眉
間絶縁膜上には、アルミニュウムからなるような導体層
が形成されている。導体層は、その下の絶縁膜に設けら
れたコンタクト孔を介してポリシリコン層、半導体領域
に電気的に結合されている。後で説明するメモリアレイ
におけるデータ線は、特に制限されないが、この層間絶
縁膜上に延長された導体層から構成される。
層間絶縁股上及び導体層上を含む半導体基板表面は、窒
化シリコン膜とフォスフオシリケードガラス膜とからな
るようなファイナルパッシベーション膜によって覆われ
ている。
メモリアレイM−ARYは、特に制限されないが、2交
点(折り返しビット線又はディジット線)方式とされる
。第4図には、その一対のデータ線が具体的に示されて
いる。すなわち、一対の平行に配置された相補データ線
(ビット線又はディジット線)D、Dに、アドレス選択
用MOSFETQmと情報記憶用キャパシタCsとで構
成された複数のメモリセルのそれぞれの入出力ノードが
同図に示すように所定の規則性をもって配分されて結合
される。
プリチャージ回路PCは、代表として示されたMOSF
ETQ5のように、相補データ線り、  D間に設けら
れたスイッチMOS F ETにより構成される。この
MOSFETQ5は、そのゲートにチップ非選択状態に
発生されるプリチャージ信号φpcが供給されることに
よって、チップ非選択状態のときにオン状態にされる。
これにより、前の動作サイクルにおいて、後述するセン
スアンプSAの増幅動作による相補データ線り、Dのハ
イレベルとロウレベルを短絡して、相補データ線り。
Dを約Vcc/2のプリチャージ電圧とする。なお、R
AMがチップ非選択状態にされ、上記プリチャージMO
SFETQ5等がオン状態にされる前に、上記センスア
ンプSAは非動作状態にされる。これにより、上記相補
データ線り、Dはハイインピーダンス状態でハイレベル
とロウレベルヲ保持スるものとなっている。また、RA
Mが動作状態にされると、センスアンプSAが動作状態
にされる前に上記プリチャージMOSFETQ5等はオ
フ状態にされる。これにより、相補データ線り、  D
は、ハイインピーダンス状態で上記ハーフプリチャージ
レベルを保持するものである。
このようなハーフプリチャージ方式にあっては、相ll
データ線り、Dのハイレベルとロウレベルを単に短絡し
て形成するものであるので、低消費電力化が図られる。
また、センスアンプSAの増幅動作におてい、上記プリ
チャージレベルを中心として相補データ線り、Dがハイ
レベルとロウレベルのようにコモンモードで変化するの
で、容量カップリングにより発生するノイズレベルを低
M できるものとなる。
センスアンプSAは、その単位回路USAが例示的に示
されており、PチャンネルMOS F ETQ?、Q9
と、NチャンネルMo S F ETQ 6 。
Q8とからなるCMOSラッチ回路で構成され、その一
対の入出力ノードが上記相補データ線り。
Dに結合されている。また、上記ラッチ回路には、特に
制限されないが、並列形態のPチャンネルMO5FET
QI 2.Ql 3を通して電源電圧VCCが供給され
、並列形態のNチャンネルMOSFETQ10.Qll
を通して回路の接地電圧Vssが供給される。これらの
パワースイッチMOSFETQI O,Ql 1及びM
OSFETQ12.Ql3は、同じメモリマット内の他
の同様な行に設けられたラッチ回路(単位回路)に対し
て共通に用いられる。
上記MOSFETQI O,Ql 2のゲートには、動
作サイクルではセンスアンプSAを活性化させる相補タ
イミングパルスφpal 、  φpalが印加され、
MOSFETQI 1.Ql 3のゲートには、上記タ
イミングパルスφpal 、  φpalより遅れた、
相補タイミングパルスφpa2 、  φpa2が印加
される。このようにすることによって、センスアンプS
Aの動作は2段階に分けられる。タイミングパルスφp
al、 $ palが発生されたとき、すなわち第1段
階においては、比較的小さいコンダクタンスを持つMO
SFETQIO及びQl2による電流制限作用によって
メモリセルからの一対のデータ線間に与えられた微小読
み出し電圧は、不所望なレベル変動を受けることなく増
幅される。上記センスアンプSAでの増幅動作によって
相補データ線電位の差が大きくされた後、タイミングパ
ルスφpa2. a pa2が発生されると、すなわち
第2段階に入ると、比較的大きなコンダクタンスを持つ
MOSFETQI 1.Ql 3がオン状態にされる。
センスアンプSAの増幅動作は、M OS F E T
 Qll、Ql3がオン状態にされることによって速く
される。このように2段階に分けて、センスアンプSA
の増幅動作を行わせることによって、相補データ線の不
所望なレベル変化を防止しつつデータの高速読み出しを
行うことができる。
ロウデコーダR−DCRは、特に制限されないが、2分
割されたロウデコーダR−DCR1とR−DCR2との
組み合わせによって構成される。
同図には、第2のロウデコーダR−DCR2の単位回路
(ワード線4本分’)UDCRが代表として示されてい
る0図示の構成に従うと、反転のアドレス信号72〜a
mは、直列形態にされたNチャンネル型の駆動MOSF
ETMOSFETQ32〜Q34のゲートに供給される
。Pチャンネル型のプリチャージMOSFETQ35の
ゲートには、特に制限されないが、チップ非選択状態の
ときにロウレベルにされるプリチャージ信号φが供給さ
れる。上記プリチャージMOSFETQ35と駆動MO
SFETQ32〜Q34によりダイナミック型のナンド
(NAND)ゲート回路が構成され、上記4本分のワー
ド線選択信号が形成される。上記ナントゲート回路の出
力は、一方において、CM OSインバータIVIで反
転されNチャンネル型のカットMOSFETQ28〜Q
31を通して、スイッチ回路としてのNチャンネル型伝
送ゲートMOSFETQ24〜Q27のゲートに伝えら
れる。
上記ナントゲート回路は、それ自体ダイナミック動作を
行うものであるので、その出力ノードのリーク電流によ
るレベル低下を補償するために、次のMOS F ET
が設けられる。上記ダイナミック型のナントゲート回路
の出力ノードには、特に制限されないが、上記出力信号
を送出するCMOSインバータ回路IVIの出力信号を
受けるPチャンネル型のスイッチMOSFETQ36が
設けられる。このスイッチMOSFETQ36には、そ
のゲートが定常的に回路の接地電位に接続され、そのコ
ンダクタンスが小さくされたPチャンネル型の電流源M
OSFETQ37によって形成された微少電流が供給さ
れる。特に制限されないが、この電流源MOSFETQ
37は、上記第2のロウデコーダR−DCR2を構成す
る他の各単位回路に対して共通に設けられる。このよう
に電流源MOSFETQ37を多数の単位回路に対して
共通に用いる場合には、それぞれのリーク電流を補うた
め、全体では比較的大きな電流を流すことが必要とされ
る。このため、1つの単位回路の微少電流のみを形成す
る場合の電流源MOS F ETに比べて素子サイズを
小さくできる。
上記単位回路UDCRにおいては、上記ダイナミック型
のナントゲート回路の出力信号がハイレベル(非選択レ
ベル)にされたとき、CMOSインバータ回路IVIの
出力信号のロウレベルによって上記スイッチMOSFE
TQ36がオン状態にされる。これにより、ダイナミッ
ク型のナントゲート回路の出力ノードにMOSFETQ
37により形成された微少電流が供給されるため、出力
信号を電源電圧Vccのようなハイレベルに維持させる
ことができる。また、上記ナントゲート回路の出力信号
がロウレベル(選択レベル)なら、上記CMOSインバ
ータ回路IVIの出力信号のハイレベルによってスイッ
チMOSFETQ36はオフ状態にされる。これにより
、単位回路UDCRは、ロウレベルの出力信号を形成す
るとき、上記レベル補償のための直流電流を消費しない
第1のロウデコーダR−DCR1は、その具体的回路を
図示しないが、2ビツトの相補アドレス信号上0.土1
で形成されたデコード信号によって選択される上記同様
な伝送ゲートMOSFETとカットMOSFETとから
なるスイッチ回路を通して後述するワード線選択タイミ
ング信号φXから4通りのワード線選択タイミング信号
φxoOないしφxllを形成する。これらのワード線
選択タイミング信号φx00〜φxllは、上記伝送ゲ
ート上記MOSFETQ24〜Q27を介して各ワード
線に伝えられる。なお、特に制限されないが、ロウデコ
ーダR−DCR1は、ロウデコーダR−DCR2と類似
のデコーダ回路を用いるもの、又は完全CMOSスタテ
ィック型のデコーダであってもよい。
特に制限されないが、タイミング信号φxOOは、アド
レス信号aO及びalがロウレベルにされているとき、
タイミング信号φXに同期してハイレベルにされる。同
様に、タイミング信号φxol、φxlO及びφxll
は、それぞれアドレス信号aO及びal、及びaO及び
al、及びTO及びalがロウレベルにされているとき
タイミング信号φXに同期してハイレベルにされる。
これによって、アドレス信号a1及びalは、複数のワ
ード線のうちのデータvADに結合されたメモリセルに
対応されたワード線群(WO,Wl、以下、第1ワード
線群と称する)と、データ線りに結合されたメモリセル
に対応されたワード線群(W2、W3、以下、第2ワー
ド線群と称する)とを識別するための一種のワード線群
選択信号とみなされる。
ロウデコーダR−DCR1とR−DCR2のようにロウ
デコーダを2分割することによって、ロウデコーダR−
DCR2のピッチ(間隔)とワード線のピッチとを合わ
せることができる。その結果、無駄な空間が半導体基板
上に生じない、各ワード線と接地電位との間には、MO
SFETQ20−Q23が設けられ、そのゲートに上記
NAND回路の出力が印加されることによって、非選択
時のワード線を接地電位に固定させるものである。
特に制限されないが、上記ワード線には、その遠端側(
デコーダ側と反対側の端)にリセット用のNチャンネル
MOS F ETQ 1〜Q4が設けられており、リセ
ットパルスφpwを受けてこれらのMOSFETQ38
〜Q41がオン状態となることによって、選択されたワ
ード線がその両端から接地レベルにリセットされる。
カラムスイッチC−5Wは、代表として示されティるN
 チ+ 7ネルMOSFETQ42.Q43のように、
相補データ線り、Dと共通相補データ線CD、CDを選
択的に結合させる。これらのMOSFETQ42.Q4
3のゲートには、後述するカラムデコーダC−DCRか
らの選択信号が供給される。
ロウアドレスバッファR−ADBは、外部端子から供給
されたロウアドレスストローブ信号RASに基づいて後
述するタイミング発生回路TGにより形成されたタイミ
ング信号(図示せず)により動作状態にされ、その動作
状態において上記ロウアドレスストローブ信号RASに
同期して外部端子から供給されたアドレス信号AO〜A
mを取り込み、それを保持するとともに内部相補アドレ
ス信号上θ〜amを形成して上記ロウデコーダR−DC
R1及びR−DCR2に伝える。ここで、上記外部端子
から供給されたアドレス信号AOと同相の内部アドレス
信号aOと逆相の内部アドレス信号丁0とを合わせて相
補アドレス信号上0のように表している(以下、同じ)
。ロウデコーダR−DCR1とR−DCR2は、上述の
ように上記相補アドレス信号上0〜amを解読して、ワ
ード線選択タイミング信号φXに同期してワード線の選
択動作を行う。
一方、カラムアドレスバッファC−ADBは、外部端子
から供給されたカラムアドレスストローブ信号CASに
基づいて後述するタイミング発生回路TOにより形成さ
れたタイミング信号(図示せず)により動作状態にされ
、その動作状態において上記カラムアドレスストローブ
信号CASに同期して外部端子から供給されたアドレス
信号AO〜Anを取り込み、それを保持するととに内部
相補アドレス信号上0〜anを形成してカラムアドレス
デコーダC−0CRに伝える。
カラムデコーダC−DCRは、上記アドレスデコーダR
−DCR2と類似のアドレスデコーダ回路により構成さ
れ、カラムアドレスバッファC−ADBから供給される
内部アドレス信号aO−anと逆相のアドレス信号丁0
〜anからなる相補−?ドレス信号上O−土nを解読し
てデータ線選択タイミング信号φyに同期して上記カラ
ムスイッチC−5Wに供給すべき選択信号を形成する。
なお、同図においては、ロウアドレスバッファR−AD
BとカラムアドレスバッファC−ADBを合わせてアド
レスバッファR,C−ADBのように表している。
上記共通相補データ線CD、CD間には、上記同様なプ
リチャージ回路を構成するNチャンネル型のプリチャー
ジMOSFETQ44が設けられている。この共通相補
データ線CD、CDには、上記単位のセンスアンプUS
Aと同様な回路構成のメインアンプMAの一対の入出力
ノードが結合されている。このメインアンプの出力信号
は、データ出力バッファDOBを介して外部端子Dou
tへ送出される。読み出し動作ならば、データ出力バッ
ファDOBはそのタイミング信号φr−によって動作状
態にされ、上記メインアンプMAの出力信号を増幅して
外部端子I10から送出する。なお、書込み動作なら、
上記タイミング信号φr−によってデータ出力バッファ
DOBの出力はハイインピーダンス状態される。
上記共通相補データ線CD、CDは、データ入カバソフ
ァDIBの出力端子が結合される。@込み動作ならば、
データ入カバソファDIBは、そのタイミング信号φr
wによって動作状態にされ、外部端子Dinから供給さ
れた書込み信号に従った相補書込み信号を上記共通相補
データ線CD、εDに伝えることにより、選択されたメ
モリセルへの書込みが行われる。なお、読み出し動作な
ら、上記り・Cミング信号φrwによってデータ入カバ
ソファDIHの出力はハイインピーダンス状態にされる
上記のようにアドレス選択用MOS F ETQmと情
報記憶用キャパシタCsとからなるダイナミック型メモ
リセルへの書込み動作において、情報記憶用キャパシタ
Csにフルライトを行うため、言い換えるならば、アド
レス選択用MOS F ETQm等のしきい値電圧によ
り情報記憶用キャパシタCsへの書込みハイレベルのレ
ベル損失が生じないようにするため、ワード!a選択タ
イミング信号φX゛によって起動される昇圧(ブートス
トラップ)回路BSTが設けられる。この昇圧回路BS
Tは、後に第1図に示した具体的一実施例回路を参照し
て詳細に説明する。
上述した各種タイミング信号は、次のタイミング発生回
路TGにより形成される。タイミング発生回路TGは、
上記代表として示された主要なタイミング信号等を形成
する。すなわち、このタイミング発生回路TGは、外部
端子から供給されたアドレスストローブ信号RAS及び
CASと、ライトイネーブル信号WEとを受けて、上記
一連の各種タイミングパルスを形成する。
回路記号REFCで示されているのは、自動リフレッシ
ュ回路であり、リフレッシュアドレスカウンタ等を含ん
でいる。この自動リフレッシュ回路REFCは、特に制
限されないが、アドレストスロープ信号RASとCAS
を受ける論理回路により、ロウアドレスストローブ信号
RASがロウレベルにされる前にカラムアドレスストロ
ーブ信号CASがロウレベルにされたとき、それをリフ
レッシュモードとして判定し、上記ロウアドレスストロ
ーブ信号RASをクロックとするアドレスカウンタ回路
により形成されたリフレッシュアドレス信号aO゛〜a
m’ を送出させる。このリフレッシュアドレス信号a
Ql 〜am’  は、マルチプレクサ機能を持つ上記
ロウアドレスバッファR−ADHを介してロウアドレス
デコーダ回路R−DCR1及びR−DCR2に伝えられ
る。このため、リフレッシュ制御回路REFCは、リフ
レッシュモードのとき、上記アドレスバッファR−AD
Bの切り損えを行う制御信号を発生させる(図示ぜす)
、これによって、リフレッシュアドレス信号aQ’ 〜
am” に対応された一本のワード繍選択によるリフレ
ッシュ動作が実行される(CASビフォワーRASリフ
レッシュ)。
第1図には、王妃昇圧回路BSTの一実施例の具体的回
路図が示されている。
第4図に示したタイミング発生回路TOにより形成され
るワード線選択タイミング信号φX”は、入力タイミン
グ信号として次の昇圧回路に供給される。プリチャージ
信号φpcは、ブートストラップ容量CBの一方の電極
に回路の接地電位を供給するNチャンネルMO5FET
Q2と、上記ブートスドラ・2プ容量CBの他方の電極
に電源電圧Vccを供給するNチャンネルMOSFET
QIのゲートに共通に供給される。これによって、RA
Mがチップ非選択状態のとき、上記プリチャージ信号φ
pcのハイレベルによって上記MOS F ETQlと
Q2がオン状態にされるから、ブートストランプ容量C
Bにプリチャージが行われる。
上記ブートストラップ容量CBの一方の電極には、上記
入力タイミング信号φ×°を受けるCMOSインバータ
回路fV2の出力信号が供給される。
また、上記ブートストラップ容量CBの他方の電極と回
路の接地電位点との間には、CMOS出力インバータ回
路を構成するPチャンネル出力MOSFETQ3とNチ
ャンネル出力MOS F ETQ4が設けられる。上記
Pチャンネル出力MOSFETQ3が形成されるN型ウ
ェル領域、言い換えるならば、そのチャンネル領域は、
上記MOSFETQ3のソース電極(ブーストラップ容
量CBの他方の電極側)に結合される。特に制限されな
いが、上記Nチャンネル出力MO5FETQ4には、そ
のゲートに定常的に電源電圧Vccが供給されるNチャ
ンネルMOSFETQ5が直列形態に接続される。この
MOSFETQ5は、上記Pチャンネル出力MOSFE
TQ3がオン状態にされ、そのドレインから昇圧された
ワード線選択タイミング信号φXが出力されるとき、オ
フ状態の出力MO5FETQ4のドレインに印加される
電圧を分圧するものである。これによって、出力MOS
FETQ4の高耐圧化を図るものである。
上記CMOS出力インバータ回路の入力端子であるPチ
ャンネル出力MOS F ETQ 3とNチャンネル出
力MOSFETQ4のゲートには、上記入力タイミング
信号φX°が供給される。
この実施例による昇圧動作は、次の通りである。
RAMが選択状態にされると、上記プリチャージ信号φ
ρCがロウレベルにされる。これによって、プリチャー
ジMOSFETQ1とQ2はオフ状態にされる。
入力タイミング信号φχ′がハイレベルからロウレベル
に変化すると、言い換えるとワード線選択タイミング発
生回路°が発生されると、Pチャンネル出力MOS F
 ETQ 3がオン状態に、Nチャンネル出力MOSF
ETQ4がオフ状態に切り換えられる。これとはり同時
に、インバータ回路IV2の出力信号がロウレベルから
ハイレベルに’Il化するため、ブートストラップ容量
CBの他方の電極の電位は、上記プリチャージ電圧にイ
ンバータ回路IV2のハイレベルの出力信号を加えた高
い電圧に昇圧される。このブートストラップ容量CBの
他方の電極から得られる昇圧された電圧は、上記オン状
態にされたPチャンネル出力MOSFETQ3を通して
、ワード線選択タイミング信号φXとして送出されるも
のである。これによって、第3図に点線で示したように
、ワード線選択タイミング信号φXは、ロウレベルから
所望の昇圧された高い電圧まで直線的に立ち上がるもの
となる。
これにより、選択されるワード線の立ち上がりを高速に
jテうことができる。
上記の実施例から得られる作用効果は、下記の通りであ
る。すなわち、 (1)所定の電位にプリチャージされたプートストラッ
プ容量の基準電位側の電極を入力タイミング信号を受け
るインバータ回路によってハイレベルにして、他方の電
極から昇圧電圧を得るともに、この昇圧電圧を動作電圧
とし、上記入力タイミング信号が入力端子に供給された
CMOS出力インバータ回路から昇圧された出力信号を
得るものである。これにより、上記入力タイミング信号
に従って昇圧電圧まで直線的に高速に立ち上がる出力信
号を得ることができ、ワード線の選択動作を高速化する
ことができるという効果が得られる。
(2)プリチャージMOS F ET、プートストラッ
プ容量及び入力タイミング信号を受けるインバータ回路
からなる昇圧回路の出力端子に、CMOS出力インバー
タ回路を設けるという簡単な回路構成により、高速に昇
圧されたレベルまで立ち上がるタイミング信号を得るこ
とができるという効果が得られる。
(3)ワード線選択タイミング信号φXは、予めプリチ
ャージされた電荷を利用したプートストラップ電圧によ
り形成するものであるので、ワード線選択タイミングに
おいて電源線(Vcc)にピーク電流が流れない。これ
によって、メモリセルからの読み出しが行われるタイミ
ングでの電源ノイズの低減化が図られるから、動作マー
ジンの拡大をも図ることができるという効果が得られる
以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが、この発明は上記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可
能であることはいうまでもない0例えば、第1図の回路
において、ブートストラップ容fiCBの一方の電極に
回路の接地電位を供給するMOSFETQ2は省略する
ものであってもよい、なぜなら、プリチャージ期間にお
いては必然的に入力タイミング信号φX°がハイレベル
にされ、プートストラップ容量CBの一方の電極にはイ
ンバータ回路IV2の出力信号がロウレベルにされてい
るからである。また、ワード線選択タイミング信号φX
を電源電圧Vcc以上の必要最小に昇圧された電圧とす
る場合、プリチャージ信号φpcを所定の定電圧として
、ブートストラップ容−1icBのプリチャージ電圧を
比較的小さくすか、又はインバータ回路IV2の出力信
号をレベルクランプしてブートストラップ容11CBに
供給すればよい。
また、ダイナミック型RAMのメモリセルの読み出し動
作に必要とされる基準電圧は、ダミーセルを用いて形成
するものであってもよい、また、上記ダイナミック型R
A Mを構成する他の周辺回路の具体的回路構成は、種
々の実施形態を採ることができるものである。例えば、
アドレス信号は、それぞれ独立した外部端子から供給す
るものであってもよい。
この発明は、ダイナミック型RA Mに限らず、電源電
圧以上に昇圧されたタイミング信号を必要とする各種半
導体集積回路装置に広く利用できるものであある。
(発明の効果〕 本願において開示される発明のうち代表的なものによっ
て得られる効果をN単に説明すれば、下記の通りである
。すなわち、所定の電位にプリチャージされたプートス
トラップ容量の基準電位側の電極を人力タイミング信号
を受けるインバータ回路によってハイレベルにして、他
方の電極から昇圧電圧を得るともに、この昇圧電圧を動
作電圧とし、上記入力タイミング信号が入力端子に供給
されたCMO5出力イ出力インローフ通して昇圧された
出力信号を得ることにより、上記入力タイミング信号に
従って上記昇圧電圧まで直線的に高速に立ち上がる出力
信号を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に係る昇圧回路の一実施例を示す回
路図、 第2図は、従来のワード線昇圧回路の一例を示す回路図
、 第3図は、上記第1図及び第2図の回路の動作を説明す
るための概略波形図、 第4図は、この発明が適用されたダイナミック型RAM
の一実施例を示す回路図である。 BST・・昇圧回路、φx−G・・ワード線選択タイミ
ング信号発生回路、M−ARY・・メモリアレー(、P
C・・プリチャージ回路、SA・・センスアンプ、US
A・・単位回路、C−S W・・カラムスイッチ、R,
C−ADB・・アドレスバッファ、R−DCRI、R−
DCR2・・ロウデコーダ、UDCR・・単位回路、C
−DCR・・カラムデコーダ、MA・・メインアンプ、
TG・・タイミング発生回路、REFC・・自動リフレ
ッシュ回路、DOB・・データ出力バッファ、DIR・
・データ入カバフファ、VBG・・基板バイアス発生回

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、入力タイミング信号を受けてその出力電圧を上記ブ
    ートストラップ容量の一方の電極に供給するインバータ
    回路と、プリチャージ信号を受けてブートストラップ容
    量の他方の電極に所定の電圧を供給するプリチャージM
    OSFETと、上記ブートストラップ容量の他方の電極
    の電圧を動作電圧とし、上記入力タイミング信号が入力
    端子に供給されたCMOS出力インバータ回路とからな
    る昇圧回路を含むことを特徴とする半導体集積回路装置
    。 2、上記CMOS出力インバータ回路は、出力端子と回
    路の接地電位側出力MOSFETとの間に、定常的に所
    定の電圧が供給されるMOSFETが設けられるもので
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導
    体集積回路装置。 3、上記半導体集積回路装置は、ワード線とデータ線の
    交叉点に情報記憶用キャパシタとアドレス選択用MOS
    FETからなるメモリセルが配置されたメモリアレイと
    、上記メモリセルのアドレス選択用MOSFETのゲー
    トに結合されたワード線の選択タイミング信号を形成す
    るタイミング発生回路を含むダイナミック型RAMであ
    り、上記入力タイミング信号は、上記タイミング発生回
    路により形成されるものであり、上記CMOS出力イン
    バータ回路から昇圧されたワード線選択タイミング信号
    が形成されるものであることを特徴とする特許請求の範
    囲第1又は第2項記載の半導体集積回路装置。
JP61092053A 1986-04-23 1986-04-23 半導体集積回路装置 Pending JPS62250590A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61092053A JPS62250590A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61092053A JPS62250590A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 半導体集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62250590A true JPS62250590A (ja) 1987-10-31

Family

ID=14043765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61092053A Pending JPS62250590A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62250590A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60201591A (ja) 半導体集積回路装置
JPS61253695A (ja) 半導体記憶装置
JPS61126690A (ja) 半導体メモリ
JP3212622B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPS62250590A (ja) 半導体集積回路装置
JP2555322B2 (ja) ダイナミツク型ram
JPS63175293A (ja) ダイナミツク型ram
JPS62121996A (ja) 半導体装置
JPS63239673A (ja) 半導体集積回路装置
JPH035992A (ja) 半導体記憶装置
JPH04281291A (ja) 半導体記憶装置
JP2693970B2 (ja) 半導体集積回路
JPH03129762A (ja) 半導体集積回路装置
JPS61104396A (ja) 半導体集積回路装置
JPS61294692A (ja) 半導体集積回路装置
JPH06325568A (ja) 半導体集積回路装置
JPH01217794A (ja) 半導体記憶装置
JPS63308791A (ja) 半導体記憶装置
JPS6299987A (ja) 半導体集積回路装置
JPS6151694A (ja) 擬似スタティックram
JPH0568039B2 (ja)
JPS6117295A (ja) 半導体記憶装置
JPS63106993A (ja) 半導体記憶装置
JPS61237293A (ja) 半導体記憶装置
JPH04163785A (ja) 半導体記憶装置