JPS62247549A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS62247549A
JPS62247549A JP9091586A JP9091586A JPS62247549A JP S62247549 A JPS62247549 A JP S62247549A JP 9091586 A JP9091586 A JP 9091586A JP 9091586 A JP9091586 A JP 9091586A JP S62247549 A JPS62247549 A JP S62247549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring metal
layer wiring
hole
lower layer
sog film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9091586A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Yakushiji
薬師寺 久雄
Saburo Osaki
大崎 三郎
Kiyoshi Sakagami
阪上 潔
Tatsuhiko Ikeda
龍彦 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9091586A priority Critical patent/JPS62247549A/ja
Publication of JPS62247549A publication Critical patent/JPS62247549A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Local Oxidation Of Silicon (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、半導体装置の製造方法に関するもので、特
に多層配線構造を有する集積回路に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の多層配線構造の形成方法を第3図(aL (b)
明に用いる各図では、簡略化のためにトランジスタ領域
等は図示を省略して示しである。
すなわち、第3図(aL (blにおいて、1は基板、
2は前記基板1上に形成された絶縁膜、3は前記絶縁膜
2上に所定のパターンで形成された下層配線金属、4は
層間絶縁膜、5は前記下層配線金属3上に形成されたス
ルーホールで、この上く形成される上層配線金属6との
コンタクトをとるためのものである。
このよう忙、下層配線金属3上にスルーホール5を開孔
しようとする場合、スルーホール5は下層配線金属3の
幅内に開孔していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のようなスルーホール5の形成では、下層配線金属
3間の最小スペース間隔は第3図<b)に示す幅αで規
定されることとなり、実際の下層配線金属3間のスペー
スは幅αより広い幅βとなり、結果として下層配線金属
3間のライン/スペース間隔(ピッチ)は幅γとなり、
高集積化の大きなこの方法に変わるものとして、第4図
(a)、 (b)に示すような提案がなされている。す
なわち、下層配線金属3の幅より大きくスルーホール5
を開孔し、下層配線金属3の幅を太らすことなく、多層
配線構造を形成するものである。
しかしながら、この方法ではスルーホール5で(ぼみが
発生することとなり、結果として上層配線金属6のカバ
レージの低下を招き、断線部分9が発生することとなる
。さらKは、上層配線金属6をスルーホール5より細く
した時、露出した下層配線金属3の一部が上層配線金属
6とともにエツチングされてしまう(エツチング部分1
00発生)という問題点があった。
この発明は、上述のような問題点を解決するためになさ
れたもので、配線ピッチを損なうことなく、かつ下層配
線金属の断線を発生させることなく、スルーホールを開
孔することを目的゛とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る半導体*iiの製造方法は、スルーホー
ルを下層配線金属より大きく開孔した後、回転塗布法に
より5OG(Spim On  Glass )膜を全
面に形成し、その後、全面にわたりSOG膜をわずかに
エツチング除去して下層配線金属面を露出せしめ、スル
ーホール部分と下層配線金属のすぎ間を平たんにし、か
つ下層配線金属の一部を保護する膜を残すようにしたも
のである。
〔作用〕
この発明においては、SOG膜でスルーホールの下層配
線金属とのすき間が埋められ、また下層配線金属面の一
部がSOG膜で保護されることから、上、下層配線金属
の断線が防止される。
〔実施例〕
第1図(a)〜(d)、第2図(a)〜(d)はこの発
明の半導体装置の製造方法の一実施例を示す工程断面図
で、第1図(a)〜(d)は第4図(b)のA−に断面
に相当し、第2図(a)〜(d)は同じ<B−B’断面
に相当するものである。
まず、従来方法と同一方法によりスルーホール5を下層
配線金属3より太き(開孔する(第1図(a)、第2図
<a) )、次に、全面KSOG膜7を形成する(第1
図(b)、第2図(bJ )。この時、下層配線金属3
とスルーホール5部分のすき間と、段差部分には厚いS
OG膜7が形成される。次に、 5OGIII7全面を
わずかに、すなわち下層配線金属3面が露出するように
エラ牛ングする。エツチングは弗酸系の溶液でも、プラ
ズマガスによるエツチングでもよい。わずかにエツチン
グすることKより、下層配線金属3のスルーホール5の
コンタクト部分のSOG膜7は除去され、下層配線金属
3とスルーホール5部分のすき間と、スルーホール5部
分のエツジ部分8のSOG膜7は残される(第1図(C
)、第2図(C))。その後、通常どおり上層配線金属
6を形成することにより、第4図の配線構造のままで上
層配線金属6は平たん部く形成されることになり、断線
を抑制することができ、かつ上層配線金)ji6とスル
ーホール5部′分のすき間(第2図(dJ ”)もSO
G膜Tにより保護されているため、上層配線金属6のエ
ツチング時に下層配線金属3がエツチングされることも
ない。
なお、上記実施例では、2層配線構造の場合について説
明したが、多層配線構造においても同様に適用できる。
また上記実施例におけるSOG膜7は熱処理を施しても
、施さなくても同様の効果が得られ、かつSOG膜T中
に任意の不純物を導入することもできる。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、基板上く形成された下
層配線金属の線幅より大きいスルーホールを開孔後、全
面に回転塗布法により絶縁膜を塗布する工程、前記絶縁
膜全面をエツチングして下層配線金属面を露出せしめ、
スルーホールの下層配線金属とのすき間を埋め込むとと
もに、下層配線金属上のエツジ部分く絶縁膜を残す工程
、下層配線金属上に上層配線金属を形成する工程とから
なるので、上、下層配線金属の断線が防止され、高集積
、高信頼の多層配線構造を得ることができる利点がある
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)、第2図(a)〜(d)はこの発
明ノ半導体装置の製造方法の一実施例を示す工程断面図
、第3図(a)、 (b)および第4図(a)、 (b
)は従来の多層配線構造の形成方法を説明する図で、各
(87図は断面図、各(b)図は配線パターンの平面図
である。 図において、1は基板、3は下層配線金属、4は眉間絶
縁膜、5はスルーホール、6は上層配線金属、7はSO
G膜である。 なお、各図中の同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大岩増雄  (外2名) 第1図 第2図 ぺ 第3図 手続補正書(自発) 1.事件の表示   特願昭81−90915号2、発
明の名称   半導体装置の製造方法3、補正をする者 代表者志岐守哉 4゜代理人 5、補正の対象 図面 6、補正の内容 第1図(c)、(d) 、第2図(d)、第4図(a)
、(b)をそれぞれ別紙のように補正する。 以上 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体装置の多層配線構造の製造方法において、下層
    配線金属の線幅よりスルーホールを広く開孔する工程、
    前記スルーホール開孔後、回転塗布法により全面に絶縁
    膜を形成する工程、前記絶縁膜を全面にわたり前記下層
    配線金属面が露出するようにエッチングする工程、前記
    下層配線金属上に上層配線金属を形成する工程とを含む
    ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP9091586A 1986-04-18 1986-04-18 半導体装置の製造方法 Pending JPS62247549A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9091586A JPS62247549A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9091586A JPS62247549A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62247549A true JPS62247549A (ja) 1987-10-28

Family

ID=14011714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9091586A Pending JPS62247549A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62247549A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01129443A (ja) * 1987-11-14 1989-05-22 Nec Yamagata Ltd 多層配線構造の半導体装置の製造方法
JPH01302750A (ja) * 1988-05-30 1989-12-06 Nec Corp 半導体装置
JPH01302751A (ja) * 1988-05-30 1989-12-06 Nec Corp 半導体装置
JPH0210838A (ja) * 1988-03-30 1990-01-16 Philips Gloeilampenfab:Nv 電子装置の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5543847A (en) * 1978-09-25 1980-03-27 Hitachi Ltd Forming method of multilayer interconnection
JPS6065548A (ja) * 1983-09-20 1985-04-15 Nippon Gakki Seizo Kk 多層配線形成法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5543847A (en) * 1978-09-25 1980-03-27 Hitachi Ltd Forming method of multilayer interconnection
JPS6065548A (ja) * 1983-09-20 1985-04-15 Nippon Gakki Seizo Kk 多層配線形成法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01129443A (ja) * 1987-11-14 1989-05-22 Nec Yamagata Ltd 多層配線構造の半導体装置の製造方法
JPH0210838A (ja) * 1988-03-30 1990-01-16 Philips Gloeilampenfab:Nv 電子装置の製造方法
JPH01302750A (ja) * 1988-05-30 1989-12-06 Nec Corp 半導体装置
JPH01302751A (ja) * 1988-05-30 1989-12-06 Nec Corp 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02257643A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS62247549A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62137853A (ja) 多層配線の形成方法
KR100256271B1 (ko) 반도체 장치의 금속 배선 형성 방법
JPH0479333A (ja) 半導体集積回路
JPH04109654A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS5966147A (ja) 多層配線の製造方法
JPS5966150A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6254427A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62261153A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62235775A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS63275142A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60785B2 (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPS62293644A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63257268A (ja) 半導体集積回路
JPS60124950A (ja) 多層配線構造を有する半導体装置
JPH056939A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6148940A (ja) 半導体装置の電極形成方法
JPS63283042A (ja) 半導体素子
JPH02151052A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58158947A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6148942A (ja) 半導体装置の電極形成方法
JPS5921043A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62247550A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5858744A (ja) 半導体装置の製造方法