JPS5966147A - 多層配線の製造方法 - Google Patents

多層配線の製造方法

Info

Publication number
JPS5966147A
JPS5966147A JP17616882A JP17616882A JPS5966147A JP S5966147 A JPS5966147 A JP S5966147A JP 17616882 A JP17616882 A JP 17616882A JP 17616882 A JP17616882 A JP 17616882A JP S5966147 A JPS5966147 A JP S5966147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
wiring
wirings
forming
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17616882A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Owada
伸郎 大和田
Shunji Sasabe
笹部 俊二
Toshihiko Sato
俊彦 佐藤
Hideji Hirokawa
広川 秀児
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP17616882A priority Critical patent/JPS5966147A/ja
Publication of JPS5966147A publication Critical patent/JPS5966147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、多層配線の製造方法の改良に関する゛もので
ある。
従来、多層配線構造全方する半導体装置の下部配線と上
部配線とを結ぶスルーホール(ThroughHole
 )、1tri、前記半導体装置の基板に形成場れた拡
散層と該拡散層に接続される上部配線とを結ぶコンタク
トホール(Contact Ho1e )等に、前記配
線間に形成された絶縁膜にエツチングすることによって
形成していたつ近来の前記エツチングの方法としては、
等方性のウエソ)(Wet)エツチングとドライ(Dr
y )エツチングによる方法かあった。
しかしながら、例えば、スルーホール全形成する場合、
ウェットエツチングではスルーホールの完成寸法が犬き
くなり集積化が困灘であり、It。
ウェットエツチングの溶液が下部配線全侵蝕するという
欠点かbつ次。1九、ドライエツチングでハ、前記スル
ーホール開口部か鋭い角部に形成δれて、この部分での
上部配線の被着が困難であるという欠点があった。
′!E左、下部配線に対して絶縁膜上の耐エツチングマ
スクがズレ音生じ、これによって下部配線部分にフレバ
ス段差部を発生する。この部分での上部配線の被着が極
めて困難であるという欠点があった。
本発明の目的は、前記欠点全除去し、各配線間全適確に
接続できる信頼性の高い接続孔ケ有し、かつ、集槓度會
向上することが可能な多層配線の製造方法を提供するこ
とにある。
以下、実施例とともに本発明の詳細な説明する。
なお、全図において、同様の機能全有するものは同−M
e号金付け、その説明の繰り返し全省略する。
第1図GA)〜(lは、不発明の一実施列會説明するた
めの各製造工程における半導体装置の断面図である。本
実施列は、半導体基板上VC下部配線と上部配嶽全Mす
る2層配線で、前記配勝′に接続するためのスルーホー
ルの形成について説明する。
第1図りにおいて、半導体基板1に拡散層などの半導体
素子(図示していない)全形成し、それと同時または七
の前後に半導体基板l上[列えば二酸化シリコン(5i
Oi )より成る絶縁膜2をクリえは3500X様度の
埠烙で形成する。この絶縁膜2上にアルミニウム(A4
)のit層目の下部配線3を形成する。前記下部配線3
は、例えは厚さ全豹1μmに形成し、4μnL程度の幅
を有して紙面の垂直方向に形成きnている。siJ記下
部配置装M3とじては、多結晶シリコン、金等の配fi
i拐料でも良い。前す己工程の後に、二酸化シリコンの
絶縁膜4を例えば2,5μm程度のN場で形成する。こ
の絶縁膜4の膜材料とじては、ナイトライド(S130
4 )や保護膜として用いられるリンガラスでも良い。
前記工程の後に、第1層目の下部配線3上の絶縁膜4に
電気的接続のためのスルーホール5を異方性のドライエ
ツチングによって下部配線31で形成する。このスルー
ホールの直径は、列えば3μm程度である。前d己ドラ
イエツチングは化学的なものt用するniz物理的また
は両方の組合せでもよい。
第1図(A)VC示す工程の後に、第1図(B)に示す
工うに、プレーナ型バイアススパッタ技術によって全面
に前記絶縁膜2と同様の絶縁膜6全約1.5μmの厚芒
でデポジションする。@記プレーナ型バイアススパッタ
技術ハ、P2縁膜6葡デポジションするが、同時に、ア
ルゴン(Ar)カス等の雰囲気中でグロー放電全発生き
せる。こf′LVcよってアルゴンイオン(Ar+)が
発生し、エツチング作用を生じる。このエツチング作用
はスルーホール5の開口部(角部分)7に特に著しく、
同図に示す工うにテーパ状に形成ちれる。
第1図(B)に示す工程の後に、第1図(0)に示す工
うに、異方性のドライエツチングによって全面を均一に
エツチングし、前記プレーナ型バイアススパッタ技術に
工ってデポジションさnた絶縁膜6を除去する。この工
aK↓9、前記スルーホール5の開口部7は、鋭い角部
分か除去δnて鋭さの低減した開口部8になる。この後
に、第を図(D)に示すように、アルミニウムの第2層
目の上部記載9を形成し、この上部配fl!9上に二酸
化シリコン。
ナイトライドまたはリンガラス等の絶縁膜10を形成す
る。前記上部配線9はアルミニウム配線を用い友か、前
記下部配線3と同様に他の材料音用いてもよい。
なお、本発明rよ、前記実施汐1lvc限定でれること
なくその要旨會に更しない範囲において種々変更し得る
C1!:は勿論でおる。列えば、前記実施列に、スルー
ホールについて述ベアcy:r;、コンタクトホールも
同様にして形成袋れる。1π、前記実施列は2層配線に
ついて述べたが、3層以上の多層配線でもよい。
以上説明したように、本発明の!!!造方法によれば、
スルーホール、コンタクトホールの開口部か50°程度
の傾剥?有する。従って、上部配#拐料の@、海性か同
上する。
!た、ウェットエツチングに、そのエツチング量か増大
するとスルーホール、コンタクトホールの精度か低下す
る。しかし、不発明μ、ウェットエツチングを使用しな
いため、スルーホールの寸法奮容易に、かつ、精度よく
制御できる。
LL下部配線とスルーホールのズレによって生じるフレ
バス段差部においても、第2図に示すように、下部配線
と上部配線の被着性全同上させることができる。
第2図は、前記実施列がフレパス段差部を発生したとき
のの各配線間の接続状態を示す図である。
第2図において、11は接続ズレであp1耐エツチング
マスクのズレにより下部配#i13に対してスルーホー
ル5がズしたものである。しかしながら、スルーホール
5の開口部に50°程度の傾剥角が形成δれており、第
2図に示すように、上部配線9の被着性が良く下部配線
3に適確に接続されている。従って、フレバス段差部を
発生しても上部舵#I9の被着性が低減することはない
【図面の簡単な説明】
第1図体)〜Φ)に、本発明の一実施列を説明するため
の各工程における半導体装置の断面を示す図、第2図は
、前記実施91jの効果?説明するπめの図である。 1・・・半導体基板、2.4.6.10・・・絶縁膜、
3・・・下部配線、5・・・スルーホール、7,8・・
・開口部、9・・・上部配線、10・・・接続ズレ。 代理人 弁“理士 薄 1)利 辛・−′−1゛ンj:
、’;、i、−,’:・・ ′り4I 第  1  図 第  1  図 第  2  図 /j

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 基板上に第1配線を形成する工程と、第1配線上に
    第1絶縁膜を形成する工程と、第1配線上の第1絶縁欣
    にテーパ状の導通孔全形成する工程と、第1配線と接続
    するように第1絶縁膜上に第2配線ヲ形成する工程とか
    らなることを特徴とした多層配線の製造方法。 2、基板上に第1配線全形成する王権と、第1配線上に
    第1絶縁膜を形成する工程と、第1配線上の第1絶縁膜
    にテーパ状の導通孔を形成する工程と、第1配醐と接続
    するように第1絶縁膜上に第2配給全形成する工程とか
    らなる多層配線の製造方法であって、前記テーパー状の
    導通孔げ、前記第1配悔上の第1絶縁腹にドライエツチ
    ングで第1配線と後に形成される第2配線との導通孔を
    形成し、プレーナ型バイアススパッタ技術によって第2
    絶縁膜を形成し、該第2絶縁膜をドライエツチングで除
    去することに裏って形成することt特徴とした多層配線
    の成造方法。
JP17616882A 1982-10-08 1982-10-08 多層配線の製造方法 Pending JPS5966147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17616882A JPS5966147A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 多層配線の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17616882A JPS5966147A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 多層配線の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5966147A true JPS5966147A (ja) 1984-04-14

Family

ID=16008847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17616882A Pending JPS5966147A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 多層配線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5966147A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4826786A (en) * 1985-10-03 1989-05-02 Bull, S.A. Method for forming a multilayered metal network for bonding components of a high-density integrated circuit, and integrated circuit produced thereby
US4906592A (en) * 1985-10-03 1990-03-06 Bull S.A. Method for forming a multilayered metal network for bonding components of a high-density integrated circuit using a spin on glass layer
US5162261A (en) * 1990-12-05 1992-11-10 Texas Instruments Incorporated Method of forming a via having sloped sidewalls
US5641703A (en) * 1991-07-25 1997-06-24 Massachusetts Institute Of Technology Voltage programmable links for integrated circuits

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4826786A (en) * 1985-10-03 1989-05-02 Bull, S.A. Method for forming a multilayered metal network for bonding components of a high-density integrated circuit, and integrated circuit produced thereby
US4906592A (en) * 1985-10-03 1990-03-06 Bull S.A. Method for forming a multilayered metal network for bonding components of a high-density integrated circuit using a spin on glass layer
US5162261A (en) * 1990-12-05 1992-11-10 Texas Instruments Incorporated Method of forming a via having sloped sidewalls
US5641703A (en) * 1991-07-25 1997-06-24 Massachusetts Institute Of Technology Voltage programmable links for integrated circuits

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5966147A (ja) 多層配線の製造方法
JPH0157495B2 (ja)
JPH09306992A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS5999718A (ja) 半導体装置
JPS62247549A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS607736A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63161645A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59161048A (ja) 多層配線部材の製造方法
JPS61255039A (ja) 半導体素子
JPS59163838A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6039849A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59107539A (ja) 多層配線の製造方法
JPH0621240A (ja) 半導体装置の配線接続構造及びその製造方法
JP2000307008A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS63275142A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60249333A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS5966150A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS60124950A (ja) 多層配線構造を有する半導体装置
JPH0468535A (ja) 半導体装置
JPH04196563A (ja) 半導体装置
JPS62293644A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63272050A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01312854A (ja) 半導体集積回路の多層配線構造の製造方法
JPS6092633A (ja) 半導体装置の製法
JPS63229839A (ja) 半導体装置