JPH01312854A - 半導体集積回路の多層配線構造の製造方法 - Google Patents

半導体集積回路の多層配線構造の製造方法

Info

Publication number
JPH01312854A
JPH01312854A JP14315788A JP14315788A JPH01312854A JP H01312854 A JPH01312854 A JP H01312854A JP 14315788 A JP14315788 A JP 14315788A JP 14315788 A JP14315788 A JP 14315788A JP H01312854 A JPH01312854 A JP H01312854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer wiring
oxide film
film
layer
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14315788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2705111B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Nakamura
弘幸 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63143157A priority Critical patent/JP2705111B2/ja
Publication of JPH01312854A publication Critical patent/JPH01312854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2705111B2 publication Critical patent/JP2705111B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体集積回路に関し、特に各層間を空隙で絶
縁した多層配線構造に関する。
〔従来の技術] 従来、半導体集積回路の多層配線構造において、第1層
配線と、この上に絶縁膜を介して形成する第2層配線と
の交差部に空隙を形成し、この空隙で両配線の絶縁を行
う構成のものが提案されている。
即ち、第4図に示すように、シリコン基板1にシリコン
酸化膜2を形成し、このシリコン酸化膜2の凹部内に第
1層配線3を形成し、かつこの第1層配線3と交差する
第2層配線5をシリコン酸化膜2上に形成している。こ
の構成では、シリコン酸化膜2の凹部内において、第1
層配線3の厚さと凹部深さとの差に相当する空隙6が画
成され、第1層配線3と第2層配線5との交差部におい
ては、この空隙6が絶縁層として機能する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した配線構造では、第1層配線3と第2層配線5の
交差部の絶縁が空気であるため、誘電率が低(、再記線
間での容量が低減され、高速動作が可能となる。しかし
ながら、この構成では配線が大気中に露出するため、組
立工程などにおいて外部からの汚染や水分の影響を受け
やすいという問題がある。また、空隙6内に金属片など
が混入した場合には、第1層配線3と第2層配線5の短
絡を生じ、信頼性が低下されるという問題もある。
本発明は上述した問題を解消して、信頼性を向上した半
導体集積回路の多層配線構造を提供することを目的とし
ている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体集積回路の多層配線構造は、基板上に設
けた絶縁膜の凹部内に、この凹部深さよりも薄(形成さ
れた第1層配線と、この絶縁膜上に形成された第2層配
線とを、両配線の交差部において凹部内に画成された空
隙で絶縁し、かつ少な(ともこの空隙に臨む両配線の表
面を夫々絶縁膜で被覆した構成としている。
〔作用〕
上述した構成では、両配線は空隙で絶縁されるために配
線間の容量を低減するとともに、両配線の表面は絶縁膜
で被覆され、外部の影響や金属片等による短絡が防止さ
れる。
〔実施例] 次に、本発明を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の主要部の縦断面図である。
図において、この多層配線構造は、シリコン基板1上に
形成したシリコン酸化膜2に凹部を形成し、この凹部内
に凹部深さよりも薄い膜厚のアルミニウム膜で第1層配
線3を形成している。
このとき、第1層配線3の上面にはCVD酸化膜4を形
成している。そして、このCVD酸化膜4の一部を除去
した上で、前記シリコン酸化膜2上にアルミニウム膜で
第2層配線5を形成し、前記第1層配線3に接続し、或
いは交差している。このとき、前記凹部内においては、
第1層配線3と第2層配線5との間に図示のような空隙
6を形成し、この空隙6を介して両配線を絶縁している
なお、第2層配線5の側面、下面、及び上面には夫々C
VD酸化膜7,8.9を形成している。
この多層配線構造の製造方法の一例を第2図(a)乃至
(c)の縦断面図により説明する。
先ず、第2図(a)のように、シリコン基板1に2.0
μmのシリコン酸化膜2を形成する。この上に所要パタ
ーンのフォトレジスト膜を形成した上で、これをマスク
にして第1層配線を形成する部分のシリコン酸化膜を1
.2μmだけエツチングして凹部を形成する。このフォ
トレジストはそのまま残しておき、シリコン酸化膜2上
とフォトレジスト上に0.5μmのアルミニウム層をス
パッタリング法により成長させる。そして、フォトレジ
ストを剥離除去することにより、このフォトレジスト上
に形成されているアルミニウム層を同時に除去し、残さ
れたアルミニウム層で第1層配線3を形成する。更に、
全面に1000人の酸化膜4をCVD法により形成し、
かつこの上にシリコンポリイミド膜11を塗布して上面
を平坦化する。
次に、同図(b)のように、前記CVD酸化膜4が露出
するまでシリコンポリイミド膜11をエッチバックし、
シリコン酸化膜2の凹部を平坦化する。この上に、再度
CVD法により1000人の酸化膜8を形成し、更に、
全面にフォトレジスト12を塗布する。その後、第1層
配線3に第2層配線を接続するスルーホールを開孔すべ
き位置のフォトレジスト12を除去し、前記CVD酸化
膜8をCF、系のガス中においてエツチングする。更に
、スルーホール開口部13に露出したシリコンポリイミ
ド膜11下側のCVD酸化膜4をCF4+Ot系のガス
中で連続的にエツチングする。
その後、同図(C)のように、フォトレジスト12を剥
離し、CVD法により酸化膜を形成し、かつ異方性エツ
チング等によりスルーホール開口部13の底面に被着し
たこのCVD酸化膜を除去することにより、スルーホー
ル開口部13の側面にのみCVD酸化膜7を形成する。
その上で、第2層配線となる1、0μmのアルミニウム
膜をスパッタリング法により形成し、フォトレジストを
マスクとしたエツチングにより所要パターンの第2層配
線5を形成する。
しかる後、第2層配線5以外の箇所に露出されているC
VD酸化膜8をエツチングし、かつこれで露出されたシ
リコンポリイミド膜11を除去する。最後に第2層配線
5の上面にCVD酸化膜9を1000人成長することに
より、第2層配線5をCVD酸化膜9で被覆し、第1図
に示した2層構造の配線構造が形成できる。
この構成によれば、第1層配線3と第2層配線5との交
差部に空隙6が形成さているため、第1層配線3と第2
層配線5とを電極とする容量による配線遅延が最小に押
さえられることは言うまでもない。また、この空隙6を
挟んで対向される第1層配線3と第2層配線5のいずれ
の表面もCVD酸化膜4,7,8.9からなる絶縁膜に
より被覆さているため、組立工程などにおける汚染や水
分の影響を受けることがなく、かつ金属片等が侵入した
場合でも両院線が短絡することがない。
なお、この実施例に用いた塗布膜は、シリコンポリイミ
ド膜に限る必要はなく、フォトレジストを剥離する際に
剥離されない材料であればよい。
また、配線に用いるアルミニウムは、シリコンや銅を含
むものであってもよいことは本発明の主旨から当然のこ
とである。
第3図は本発明の他の実施例を示しており、特にその製
造工程途中の状態を示す断面図である。
なお、第1図及び第2図と同一部分には同一符号を付し
である。
この実施例は、第2層配線5の下側に形成されたCVD
膜が窒化膜8Aであり、第1層配線3と第2層配線5の
間に画成される空隙6を形成するために用いる塗布膜が
フォトレジストIIAであることが特徴とされている。
即ち、この例では、第1図の実施例と同様にして、第1
層配線3を形成し、かつこれを被覆する1000人のC
VD酸化膜4を形成した後、フォトレジストIIAを塗
布し、シリコン酸化膜2上のCVD絶縁膜4が露出する
までエッチバックする。
次いで、この上にCVD法により1000人の窒化膜8
Aを形成する。そして、この上にフォトレジスト12で
マスクを形成してスルーホール開口部13を開設する。
その後、前記CVD窒化膜8Aをエツチング除去し、露
出したスルーホール開口部のフォトレジストIIAと前
記フォトレジスト12とをエッチバックにより除去する
。これは、エッチバック時間を前記2種類のフォトレジ
ストのうち膜厚の厚い方をエッチハックするに十分な時
間に設定することにより実現できる。
その後、スルーホール底面に露出したCVD酸化膜4を
CVD窒化膜8Aをマスクとしてエツチング除去する。
しかる後、第1図の実施例と同様にスルーホールの側壁
を被覆するためのCVD膜を形成した後、スルーホール
部分の底面に残ったCVD膜をエッチハックにより除去
し、第2層配線を形成する。
この実施例によれば、用いるべき塗布膜はフォトレジス
トのみとなり、前記実施例に比較して、エンチング工程
の簡素化が図られる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、空隙で絶縁される第1層
配線と第2層配線の各表面を夫々絶縁膜で被覆している
ので、両院線間の容量を低減して配線遅延を抑制できる
とともに、両院線の表面が外部に露出されることがない
ので、外部汚染や水分の影響を無くし、かつ金属片等に
よる短絡を防止して信頼性が向上できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の半導体集積回路の多層配線構造の一実
施例の縦断面図、第2図(a)乃至第2図(c)は第1
図の構造を製造する方法を工程順に示す縦断面図、第3
図は本発明の他の実施例における製造工程途中の縦断面
図、第4図は従来の半導体集積回路の多層配線構造の縦
断面図である。 1・・・シリコン基板、2・・・シリコン酸化膜、3・
・・第1層配線、4・・・CVD酸化膜、5・・・第2
層配線、6・・・空隙、7〜9・・・CVD酸化膜、8
A・・・CVD窒化膜、11・・・シリコンポリイミド
膜、IIA・・・フォトレジスト、12・・・フォトレ
ジスト、13・・・スルーホール開口部。 ′\、′ 第1図 3 −F−11r3と’l      4+ 7,8+
 9 0v[) tへ?−イaJ第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、半導体集積回路の基板上に設けた絶縁膜の凹部内に
    、この凹部深さよりも薄く形成された第1層配線と、前
    記絶縁膜上に形成された第2層配線とを、これら両配線
    の交差部において前記絶縁膜の凹部内に画成された空隙
    で絶縁し、かつ少なくともこの空隙に臨む前記第1層配
    線と第2層配線の表面を夫々絶縁膜で被覆したことを特
    徴とする半導体集積回路の多層配線構造。
JP63143157A 1988-06-10 1988-06-10 半導体集積回路の多層配線構造の製造方法 Expired - Lifetime JP2705111B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63143157A JP2705111B2 (ja) 1988-06-10 1988-06-10 半導体集積回路の多層配線構造の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63143157A JP2705111B2 (ja) 1988-06-10 1988-06-10 半導体集積回路の多層配線構造の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01312854A true JPH01312854A (ja) 1989-12-18
JP2705111B2 JP2705111B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=15332246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63143157A Expired - Lifetime JP2705111B2 (ja) 1988-06-10 1988-06-10 半導体集積回路の多層配線構造の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2705111B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5828121A (en) * 1994-07-15 1998-10-27 United Microelectronics Corporation Multi-level conduction structure for VLSI circuits
JP2009071283A (ja) * 2007-08-07 2009-04-02 Rohm Co Ltd 半導体装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265345A (ja) * 1985-09-17 1987-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPS6388844A (ja) * 1986-10-01 1988-04-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265345A (ja) * 1985-09-17 1987-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPS6388844A (ja) * 1986-10-01 1988-04-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5828121A (en) * 1994-07-15 1998-10-27 United Microelectronics Corporation Multi-level conduction structure for VLSI circuits
JP2009071283A (ja) * 2007-08-07 2009-04-02 Rohm Co Ltd 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2705111B2 (ja) 1998-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2822430B2 (ja) 層間絶縁膜の形成方法
JPH063804B2 (ja) 半導体装置製造方法
JPH01312854A (ja) 半導体集積回路の多層配線構造の製造方法
JPS63188959A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS62155537A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63260054A (ja) 半導体集積回路装置
JPS60262443A (ja) 多層配線の形成方法
JPH02161755A (ja) 半導体装置
JPH04109654A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS62137853A (ja) 多層配線の形成方法
JP2758765B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02111052A (ja) 多層配線形成法
JPH04162719A (ja) 半導体装置
JPH07153756A (ja) 半導体集積回路装置
JPH03126246A (ja) 半導体装置
JPS6235537A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH08139185A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5886744A (ja) 半導体集積回路装置
JPS63312658A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0212827A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63204744A (ja) 半導体装置の配線構造
JPH02105529A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS629646A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01220848A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH098134A (ja) 半導体装置およびその製造方法