JPS63312658A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS63312658A
JPS63312658A JP14794987A JP14794987A JPS63312658A JP S63312658 A JPS63312658 A JP S63312658A JP 14794987 A JP14794987 A JP 14794987A JP 14794987 A JP14794987 A JP 14794987A JP S63312658 A JPS63312658 A JP S63312658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
photoresist
layer
conductive layer
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14794987A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Oi
進 大井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP14794987A priority Critical patent/JPS63312658A/ja
Publication of JPS63312658A publication Critical patent/JPS63312658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemically Coating (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は半導体装置の製造方法に関し、特に平坦な多層
配線を有する半導体装置の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、集積回路の高集積化に伴なって微細多層配線技術
が要求されてきている。これを実現するには、下層の導
電層の段部において上層の導電層の平坦性を向上する必
要があり、また下層と上層の導電層を接続するバイアホ
ール(コンタクトホール)での上層導電層の平坦性を良
くすることが必要とされる。
従来、後者の対策のひとつとして無電解メッキ法により
バイアホールを埋込む方法がある。この方法は、第4図
(a)に示すように半導体基板21表面の絶縁膜22上
に形成した下層導電層23の表面に、バイアホールに埋
込むべき金属が無電解メンキ可能な金属■り24を一体
に形成しておき、この金属膜24を下層導電層23とと
もにバターニングをして下層配線を形成しておく。そし
て、同図(b)に示すように層間を色縁膜25を形成し
、バイアホール26を開設した後に、無電解メッキ法に
よりバイアホール26内にのみNiにッケル)等のメッ
キ層27を形成し、しかる上で上層導電層28を形成す
る方法である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の技術では、バイアホール26内にのみ選
択的に無電解メッキ層27を埋設するためには、下層導
電層23を形成する際に下層導電層23の表面に無電解
メッキが可能な金属膜24を形成し、かつこれらの層を
所要パターンにエツチングする工程が必要とされる。し
かしながら、一般に異種の金属層をエツチングするのは
、コロ−ジョン等が発生し易く非常に難しいとされおり
、このため工程に特殊な技術が必要とされて製造が複雑
化するという問題がある。
また、無電解メッキ層として例えばNiメ・7キ層を用
いる場合には下地金属膜としてPd(パラジウム)を用
いることが多いが、このPdは通常のドライエツチング
ではエツチングが困難であり、製造が更に困難になる。
また、下層の配線を二層に形成した場合には下層配線の
耐マイグレーション性が低下するといった問題もある。
本発明は特殊な技術を用いることなく容易に多層配線の
平坦化を図ることができる半導体装置の製造方法を提供
することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の半導体装置の製造方法は、半導体基板に形成し
た下層導電層上に絶縁膜を形成する工程と、この絶縁膜
上にフォトレジストを成膜しかつこのフォトレジストを
マスクとして絶縁膜を開孔する工程と、この開孔に対し
て等方エツチングを施して開孔をフォトレジストパター
ンよりも広げる工程と、全面に金属薄膜を被着させ、か
つこの金属薄膜を前記フォトレジストと同時に除去して
開孔内の下層導電層上にのみ金属薄膜を残す工程と、無
電解メッキ法により残された金属薄膜上にのみメッキ層
を形成して開孔を埋設する工程と、絶縁膜上の少なくと
も開孔を含む領域に上層導電層を形成する工程を含み、
下N導電層上の金属薄膜をエツチングすることな(メッ
キ層を開孔内に埋設することを可能としている。
〔実施例〕
次に、本発明を図面を参照して説明する。
(第1実施例) 第1図(a)乃至第1図(d)は本発明の第1実施例を
工程順に示す縦断面図である。
先ず、第1図(a)のように半導体基板1の表面シリコ
ン酸化膜2上に所要パターンで第1層目のアルミニウム
配線3を形成後、CVD法によってCVDシリコン酸化
膜4を全面に成長する。
次に、同図(b)のようにフォトレジスト5をマスクに
CVDシリコン酸化膜4を異方性エツチングによって除
去し、バイアホール6を開設する。
その後等方性エツチングによって更にCVDシリコン酸
化膜4をサイドエツチングし、同図(C)のようにフォ
トレジスト5のひさし5aができるようにする。その上
で、全面にパラジウムの薄膜7を被着させ、更にフォト
レジスト5を剥離することによってバイアホール6内の
第1層目のアルミニウム配線3の上面のみにパラジウム
薄膜7を残す。
次に、同図(d)のように無電解メッキ法によってNi
メッキを施し、バイアホール6が完全に埋設される状態
にNiメッキ層8を形成する。その上で第2層目のアル
ミニウム配線9を形成することで、バイアホール部での
平坦性の良好な二層配線構造が実現できる。
なお、この場合、第2図(a)に示すようにパラジウム
薄膜7がバイアホール6内においてCVDシリコン酸化
膜4の側壁に付着してしまうと、Niメッキは等方的に
成長するので、バイアホール6内に形成されるNiメッ
キ層8はCVDシリコン酸化膜4の段に沿って突起がで
きてしまう。
このため、パラジウム膜7を第1層目のアルミニウム配
線3の上面のみに残すことが肝要である。
(第2実施例) 第3図(a)乃至第3図(d)は本発明の第2実施例を
工程順に示す縦断面図であり、ここでは本発明を拡散層
のコンタクト部に適用した実施例を示している。
先ず、第3図(a)のようにシリコン基tr!i11に
形成されたシリコン酸化膜12をフォトレジスト14を
マスクにして選択除去し、シリコン基板11に形成した
拡散層13上にコンタクトホール15を開孔する。その
後、同図(b)のように等方性エツチングによりシリコ
ン酸化膜12をサイドエツチングし、コンタクトホール
15内にフォトレジスト14のひさし14aを形成する
次いで、同図(C)のように全面にパラジウム薄膜16
を被着し、更にフォトレジスト14を除去することによ
りコンタクトホール15以外のパラジウム薄膜16を除
去する。
その後、同図(d)のように無電解Niメッキを行って
コンタクトホール15内のみにNiメッキ層17を形成
し、この上に第1層目の配線18を形成することでコン
タクト部での平坦性が良好な配線を実現できる。  − 以上、第1と第2の実施例では、パラジウム膜上に無電
解メッキ法によるNi層を形成してホール内を埋設して
いるが、本発明はこれらに限定されず、A u等の他の
金属を用いて薄膜や無電解メッキ層を形成しても同様に
実施できる。
〔発明の効果]      。
以上説明したように本発明は、無電解メッキが可能とさ
れる金属薄膜を、フォトレジストを利用して開孔内の下
層導電層上にのみ残し、しかる上でこの金属薄膜上にメ
ッキ層を形成して開孔を埋設しているので、金属薄膜を
下層導電層と同時にエツチングする必要がなく、平坦な
多層配線構造を容易に実現でき、これにより高集積度、
高信頼度の多層配線構造の半導体装置を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)乃至第1図(d)は本発明の第1実施例を
工程順に示す縦断面図、第2図(a)及び(b)は工程
途中における注意すべき点を説明する縦断面図、第3図
(a)乃至第3図(d)は本発明の第2実施例を工程順
に示す縦断面図、第4図(a)及び(b)は従来方法を
説明するための縦断面図である。 1・・・半導体基板、2・・・シリコン酸化膜、3・・
・第1層アルミニウム配線、4・・・CVDシリコン酸
化膜、5・・・フォトレジスト、6・・・バイアホール
、7・・・パラジウム薄膜、8・・・Niメッキ層、9
・・・第2層アルミニウム配線、11・・・シリコンM
+L12・・・シリコン酸化膜、13・・・拡散層、1
4・・・フォトレジスト、15・・・コンタクトホール
、16・・・パラジウム薄膜、17・・・Niメッキ層
、18・・・第1層アルミニウム配線、21・・・半導
体基板、22・・・絶縁膜、23・・・下層導電層、2
4・・・金属膜、25・・・層間絶縁膜、26・・・バ
イアホール、27・・・Niメッキ層、28・・・上層
導電層。 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板に形成した下層導電層上に絶縁膜を形
    成する工程と、この絶縁膜上にフォトレジストを成膜し
    かつこのフォトレジストをマスクとして前記絶縁膜を開
    孔する工程と、この開孔に対して等方エッチングを施し
    て開孔をフォトレジストパターンよりも広げる工程と、
    全面に金属薄膜を被着させ、かつこの金属薄膜を前記フ
    ォトレジストと同時に除去して前記開孔内の下層導電層
    上にのみ金属薄膜を残す工程と、無電解メッキ法により
    残された金属薄膜上にのみメッキ層を形成して開孔を埋
    設する工程と、前記絶縁膜上の少なくとも開孔を含む領
    域に上層導電層を形成する工程を含むことを特徴とする
    半導体装置の製造方法。
JP14794987A 1987-06-16 1987-06-16 半導体装置の製造方法 Pending JPS63312658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14794987A JPS63312658A (ja) 1987-06-16 1987-06-16 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14794987A JPS63312658A (ja) 1987-06-16 1987-06-16 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63312658A true JPS63312658A (ja) 1988-12-21

Family

ID=15441714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14794987A Pending JPS63312658A (ja) 1987-06-16 1987-06-16 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63312658A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0916498A1 (en) * 1997-11-14 1999-05-19 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording head, method for producing the same and recording apparatus equipped with the same
US6563057B2 (en) 1999-02-10 2003-05-13 Nec Toppan Circuit Solutions, Inc. Printed circuit board and method for manufacturing same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0916498A1 (en) * 1997-11-14 1999-05-19 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording head, method for producing the same and recording apparatus equipped with the same
US6609783B1 (en) 1997-11-14 2003-08-26 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording head, method for producing the same and recording apparatus equipped with the same
US6563057B2 (en) 1999-02-10 2003-05-13 Nec Toppan Circuit Solutions, Inc. Printed circuit board and method for manufacturing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63312658A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61208241A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2817752B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0799198A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06140518A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2758765B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6379347A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2723560B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2734881B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62136857A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0415926A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6235537A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0234929A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07106419A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06334048A (ja) 半導体素子の多層配線形成方法
JPH0547706A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02113553A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH0684908A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0319227A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08335631A (ja) 無電解金めっき方法及びその方法を用いた埋め込み方法
JPS60192348A (ja) 半導体集積回路の多層配線の形成方法
JPH05326504A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05251441A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS60180145A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0669349A (ja) 半導体装置の製造方法