JP2822430B2 - 層間絶縁膜の形成方法 - Google Patents

層間絶縁膜の形成方法

Info

Publication number
JP2822430B2
JP2822430B2 JP1075534A JP7553489A JP2822430B2 JP 2822430 B2 JP2822430 B2 JP 2822430B2 JP 1075534 A JP1075534 A JP 1075534A JP 7553489 A JP7553489 A JP 7553489A JP 2822430 B2 JP2822430 B2 JP 2822430B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
coating
coating insulating
etching
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1075534A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02253643A (ja
Inventor
典昭 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1075534A priority Critical patent/JP2822430B2/ja
Publication of JPH02253643A publication Critical patent/JPH02253643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2822430B2 publication Critical patent/JP2822430B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Local Oxidation Of Silicon (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は層間絶縁膜の形成方法に関し、特に塗布絶縁
膜(シリコン化合物含有溶液乃至ポリイミドを塗布形成
し、硬化した膜)を用いた層間絶縁膜の形成方法に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、この種の塗布絶縁膜を層間絶縁膜に用いる場合
には、塗布しかつ硬化させて成膜した塗布絶縁膜がスル
ーホールが開口される領域には残らないように、また下
地段差の凹部には残されるようにエッチング除去され
る。それは、塗布絶縁膜のある領域にスルーホールを開
口した場合、開口部側面の塗布絶縁膜より有機物を含む
ガスが揮発し、スルーホール抵抗を増大せしめる原因に
なるためである。
第3図(a)乃至第3図(d)により、従来の塗布絶
縁膜を用いた層間絶縁膜の形成方法の一例を示す。
先ず、第3図(a)のように、半導体基板1上の第1
の絶縁膜2の上にアルミニウム配線3を形成する。そし
て、第3図(b)のように、前記アルミニウム配線3を
覆うように第2の絶縁膜4を形成する。
次いで、第3図(c)のように、前記第2の絶縁膜4
の上に塗布絶縁膜6を形成する。その後、第3図(d)
のように、前記塗布絶縁膜6を前記アルミニウム配線3
の上面には残らないように、かつ前記アルミニウム配線
3による段差の凹部には残されるように全面エッチング
する。
この結果、後工程で前記アルミニウム配線3の上面の
第2の絶縁膜4に開設されるスルーホール開口部には前
記塗布絶縁膜6が存在されることはなく、塗布絶縁膜か
らの有機物を含むガスがスルーホールの開口部側面から
揮発することを防止する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の塗布絶縁膜を用いた層間絶縁膜の形成
方法では、アルミニウム配線3の上面にかかる塗布絶縁
膜6を除去するために全面エッチングを行っているが、
アルミニウム配線上面における塗布絶縁膜6を完全に除
去しようとすると、少なからずオーバーエッチング状態
となる。この時、塗布絶縁膜6の下層の第2の絶縁膜4
は、塗布絶縁膜6に比べエッチング速度が低いため塗布
絶縁膜6のみ速くエッチングが進む。このため、第3図
(d)のように、アルミニウム配線3間の塗布絶縁膜6
が必要以上にエッチングされ、この部分が相対的に凹ん
で層間絶縁膜としての平坦性が悪化するという問題があ
る。
本発明は層間絶縁膜の平坦性を悪化させることなく配
線上面の塗布絶縁膜を完全に除去することを可能にした
層間絶縁膜の形成方法を提供することを目的としてい
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の層間絶縁膜の形成方法は、半導体基板上に所
要パターンに形成した配線の全面を覆うように絶縁膜を
形成する工程と、前記絶縁膜の表面層に不純物を導入す
る工程と、前記絶縁膜を覆ってシリコン化合物を主成分
とする溶液を塗布し硬化した塗布絶縁膜を形成する工程
と、前記塗布絶縁膜の前記配線の上側の領域が除去され
るように前記塗布絶縁膜及び前記絶縁膜をエッチングす
る工程とを含み、前記絶縁膜の前記表面層のエッチング
速度が、前記塗布絶縁膜のエッチング速度と同程度であ
ることを特徴としている。
〔作用〕
上述した形成方法では、塗布絶縁膜のエッチングと共
に配線を覆う絶縁膜が略同じ速度でエッチングされるた
め、配線の段差を緩和して、層間絶縁膜の平坦化を可能
とする。
〔実施例〕
次に、本発明を図面を参照して説明する。
第1図(a)乃至(e)は本発明の第1実施例を形成
工程順に示す縦断面図である。
先ず、第1図(a)のように、半導体基板1上の第1
の絶縁膜2の上にアルミニウム配線3を所要パターンに
形成する。次いで、第1図(b)のように、前記アルミ
ニウム配線3の全面を覆うようにプラズマCVD法乃至ス
パッタ法等により第2の絶縁膜4を形成する。
次に、第1図(c)のように、前記第2の絶縁膜4の
上表面にイオン注入法により不純物5を導入し、前記第
2の絶縁膜4の表面層をエッチングされ易く、換言すれ
ば後述する塗布絶縁膜6と同程度のエッチング速度とな
るようにする。
次に、第1図(d)のように、前記第2の絶縁膜4の
上面に塗布絶縁膜6を形成する。
そして、第1図(e)のように、前記塗布絶縁膜6を
エッチングし、前記アルミニウム配線3上部の前記塗布
絶縁膜6を除去する。このエッチングに際し、前記アル
ミニウム配線3上面の前記第2の絶縁膜4が露呈される
が、その表面は不純物5が導入された層であり、前記塗
布絶縁膜6と同程度のエッチング速度であるため、塗布
絶縁膜6と略同時にエッチングが進行され、オーバエッ
チングによってもアルミニウム配線3による段差の平坦
性が悪くなることはない。
第2図(a)乃至(h)は本発明の第2実施例を形成
工程順に示す縦断面図である。
まず、第2図(a)のように、半導体基板1上の第1
の絶縁膜2の上にアルミニウム配線を形成する。次い
で、第2図(b)のように、前記アルミニウム配線3の
全面を覆うようにプラズマCVD法乃至スパッタ法等にて
第2の絶縁膜4を形成する。
次に、第2図(c)のように、前記第2の絶縁膜4上
面に第1の塗布絶縁膜7を形成する。
そして、第2図(d)のように、前記第1の塗布絶縁
膜7をエッチングし、前記アルミニウム配線3上部の前
記第1の塗布絶縁膜7を除去する。このとき、このエッ
チングでは第3図に示した従来方法と同じであり、アル
ミニウム配線3の段差が生じてしまう。
そのため、更に第2図(e)のように、前記第2の絶
縁膜4及び前記第1の塗布絶縁膜7の全面を覆うように
プラズマCVD法乃至スパッタ法等で第3の絶縁膜8を形
成する。
次いで、第2図(f)のように、前記第3の絶縁膜8
の上表面にイオン注入法により不純物9を導入し、表面
層をエッチングされ易い膜とし、後述する第2の塗布絶
縁膜10と同程度のエッチング速度となるようにする。
次に、第2図(g)のように、前記第3の絶縁膜の上
面に第2の塗布絶縁膜10を形成する。そして、第2図
(h)のように、前記第2の塗布絶縁膜10をエッチング
し、前記アルミニウム配線3上部の前記第2の塗布絶縁
膜を除去する。このエッチングに際しては、前記アルミ
ニウム配線3上部の前記第3の絶縁膜が露呈されるが、
その上表面は不純物9の導入された層であり、前記第2
の塗布絶縁膜と、同程度のエッチング速度であるためエ
ッチングが進行され、オーバエッチングによっても前記
アルミニウム配線3による段差の平坦性が悪化されるこ
とはない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、配線の全面を覆うよう
に形成した絶縁膜の表面層に不純物を導入し、かつこの
表面層のエッチング速度をその上に塗布する塗布絶縁膜
のエッチング速度と同程度にしているので、配線の上側
に塗布絶縁膜が残らないようにエッチングを行ったとき
にも、絶縁膜を塗布絶縁膜と同程度の速度でエッチング
することができ、配線による段差形状を緩和して層間絶
縁膜の平坦化が実現できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)乃至(e)は本発明の第1実施例を形成工
程順に示す縦断面図、第2図(a)乃至(h)は本発明
の第2実施例を形成工程順に示す縦断面図、第3図
(a)乃至(d)は従来の形成方法を工程順に示す縦断
面図である。 1……半導体基板、2……第1の絶縁膜、3……アルミ
ニウム配線、4……第2の絶縁膜、5……不純物、6…
…塗布絶縁膜、7……第1の塗布絶縁膜、8……第2の
絶縁膜、9……不純物、10……第2の塗布絶縁膜。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体基板上に所要パターンに形成した配
    線の全面を覆うように絶縁膜を形成する工程と、前記絶
    縁膜の表面層に不純物を導入する工程と、前記絶縁膜を
    覆ってシリコン化合物を主成分とする溶液を塗布し硬化
    した塗布絶縁膜を形成する工程と、前記塗布絶縁膜の前
    記配線の上側の領域が除去されるように前記塗布絶縁膜
    及び前記絶縁膜をエッチングする工程とを含み、前記絶
    縁膜の前記表面層のエッチング速度が、前記塗布絶縁膜
    のエッチング速度と同程度であることを特徴とする層間
    絶縁膜の形成方法。
JP1075534A 1989-03-28 1989-03-28 層間絶縁膜の形成方法 Expired - Lifetime JP2822430B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1075534A JP2822430B2 (ja) 1989-03-28 1989-03-28 層間絶縁膜の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1075534A JP2822430B2 (ja) 1989-03-28 1989-03-28 層間絶縁膜の形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02253643A JPH02253643A (ja) 1990-10-12
JP2822430B2 true JP2822430B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=13578974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1075534A Expired - Lifetime JP2822430B2 (ja) 1989-03-28 1989-03-28 層間絶縁膜の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2822430B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3015717B2 (ja) 1994-09-14 2000-03-06 三洋電機株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置
US6326318B1 (en) 1995-09-14 2001-12-04 Sanyo Electric Co., Ltd. Process for producing semiconductor devices including an insulating layer with an impurity
US6268657B1 (en) 1995-09-14 2001-07-31 Sanyo Electric Co., Ltd. Semiconductor devices and an insulating layer with an impurity
US6825132B1 (en) 1996-02-29 2004-11-30 Sanyo Electric Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor device including an insulation film on a conductive layer
KR100383498B1 (ko) 1996-08-30 2003-08-19 산요 덴키 가부시키가이샤 반도체 장치 제조방법
US6288438B1 (en) 1996-09-06 2001-09-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Semiconductor device including insulation film and fabrication method thereof
JP2975934B2 (ja) 1997-09-26 1999-11-10 三洋電機株式会社 半導体装置の製造方法及び半導体装置
US6690084B1 (en) 1997-09-26 2004-02-10 Sanyo Electric Co., Ltd. Semiconductor device including insulation film and fabrication method thereof
US6794283B2 (en) 1998-05-29 2004-09-21 Sanyo Electric Co., Ltd. Semiconductor device and fabrication method thereof
US6917110B2 (en) 2001-12-07 2005-07-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Semiconductor device comprising an interconnect structure with a modified low dielectric insulation layer

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4676867A (en) * 1986-06-06 1987-06-30 Rockwell International Corporation Planarization process for double metal MOS using spin-on glass as a sacrificial layer
JPS63260050A (ja) * 1987-04-16 1988-10-27 Ricoh Co Ltd 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02253643A (ja) 1990-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6110256A (ja) 集積回路の接点孔への相互接続線の自動位置決め方法
JPH027544A (ja) 柱の整合及び製造工程
JP2822430B2 (ja) 層間絶縁膜の形成方法
EP0188735A1 (en) Tailoring of via-hole sidewall slope in an insulating layer
US5427982A (en) Method for fabricating a semiconductor device
JP2720023B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05267290A (ja) 半導体集積回路およびその製造方法
JPS6254427A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62155537A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0435047A (ja) 半導体装置の多層配線形成方法
JPH05144812A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2758765B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0249017B2 (ja)
JP2727587B2 (ja) 多層配線法
JPS62261153A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3036038B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0680739B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01241845A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS636847A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0770523B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6242435A (ja) 電極形成方法
JPS58197853A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03248533A (ja) 半導体集積回路装置
JPS6148942A (ja) 半導体装置の電極形成方法
JPS63287034A (ja) 半導体装置