JPS6221648B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6221648B2
JPS6221648B2 JP56029010A JP2901081A JPS6221648B2 JP S6221648 B2 JPS6221648 B2 JP S6221648B2 JP 56029010 A JP56029010 A JP 56029010A JP 2901081 A JP2901081 A JP 2901081A JP S6221648 B2 JPS6221648 B2 JP S6221648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
subframe
differential gear
body support
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56029010A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57144130A (en
Inventor
Toshiro Kondo
Kyohiko Hamaoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsuda KK
Original Assignee
Matsuda KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsuda KK filed Critical Matsuda KK
Priority to JP56029010A priority Critical patent/JPS57144130A/ja
Priority to DE3207035A priority patent/DE3207035C2/de
Priority to US06/352,572 priority patent/US4432428A/en
Publication of JPS57144130A publication Critical patent/JPS57144130A/ja
Publication of JPS6221648B2 publication Critical patent/JPS6221648B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/16Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of differential gearing

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、差動装置を車体に支持するマウント
構造に関する。
従来、自動車の差動装置を車体横方向に配置さ
れたサブフレームの中央部にブラケツトを介して
取り付け、さらに一端に車輪を支持したサスペン
シヨンアームの他端を前記サブフレームに枢支
し、サブフレーム両端の車体支持部と差動装置上
面の車体横方向中央部の車体支持部の計3箇所で
該差動装置を車体に支持せしめたものにおいて
は、前記各支持部には流体封入ダンパあるいはマ
ウントラバーが適用されているが、流体封入ダン
パは上下振動の吸収に優れていることから自動車
を加減速させる際の車体の振動および差動装置の
駆動による振動の車体への伝達防止に有効である
ものの、横剛性が低いため旋回走行時などに車体
の横揺れを生じ、走行安定性を十分に満足させる
ことができず、またマウントラバーでは横剛性は
高くなるが、上下振動の吸収が十分でないという
問題がある。
ところで、自動車の走行時にサブフレーム両端
の車体支持部に作用する力について考察すると、
車体は差動装置を駆動するプロペラシヤフトのト
ルクとアクスルシヤフトのトルク反力の影響を受
けることから車体左右には同じ大きさの力が作用
せず、例えば第1図に示す構造において右側の支
持部にはプロペラシヤフトのトルクとアクスルシ
ヤフトのトルク反力の合力によつて車体を浮上さ
せる大きな力が作用する。しかしながら、従来は
サブフレーム両端の車体支持部の双方に同じ流体
封入ダンパまたはマウントラバーを装着してお
り、車体左右のバランスがとれず、上下振動の吸
収性あるいは横剛性のいずれかを犠性にしている
のが現状である。
本発明は、かかる点に鑑み、サブフレーム両端
の車体支持部のうち、プロペラシヤフトのトルク
とアクスルシヤフトのトルク反力との合力によつ
て車体が浮上する側の車体支持部に流体封入ダン
パを装着し、他方の車体支持部にマウントラバー
を装着することにより、従来の問題点を解消した
差動装置のマウント構造を提供するものである。
すなわち、本発明の差動装置のマウント構造に
おいては、サブフレームは液体封入ダンパを設け
た一方の端部に対して、プロペラシヤフトのトル
クとアクスルシヤフトのトルク反力との合力によ
つて上下方向へ大きな力を受けることになるが、
液体封入ダンパの上下振動の吸収性が良いため、
車体に対する上下方向の力の伝達はこの液体封入
ダンパで効率良く吸収される。一方、マウントラ
バーを設けたサブフレーム他端部は上下方向へ受
ける力はあまり大きくないから、このマウントラ
バーで上下方向の力の伝達が抑えられる。従つ
て、サブフレームの一端部で上下方向の大きな力
を受けてもサブフレーム両側で上下振動がバラン
ス良く吸収され、車体の振動が抑えられる。
また、自動車を旋回走行する際などに車体に横
力が作用するが、サブフレームか片端の車体支持
部が横剛性の高いマウントラバーで構成されてい
るから、車体の横振れも抑えられることになる。
以下、本発明の実施例を図面に基いて説明す
る。
1は自動車の差動装置、2はサスペンシヨンア
ームで、差動装置1は車体横方向に配置されたサ
ブフレーム3の後方に位置してサブフレーム3の
中央部にブラケツト4を介して取り付けられ、サ
スペンシヨンアーム2は一端支持部5に車輪を支
持し、分岐した他端はサブフレーム3に固定した
取付ブラケツト6,6にゴムブツシユ7を介して
枢支されており、サブフレーム3の両端の車体支
持部8,9と、車体の横方向中央である差動装置
上面の車体支持部10の計3箇所で差動装置1が
車体に支持されている。
前記各車体支持部8,9,10は、差動装置1
に連結されたプロペラシヤフト11の左回り(矢
符A方向)に働くトルクとアクスルシヤフト12
の車体左側面からみて右回り(矢符B方向)に働
くトルク反力との合力によつて車体が浮上する
側、すなわちサブフレーム右端の車体支持部8に
流体封入ダンパ13が、他の2箇所の車体支持部
9,10にはマウントラバー14,15が装着さ
れている。なお、第1図中、17は、車体の両側
を前後方向に伸びるサイドフレーム、18はクロ
スフレームであつて、ともに車体の一部を構成す
る。また、19はブーツである。
流体封入ダンパ13は、第3図および第4図に
示す如く、車体20に取り付けられる基板21の
中央に筒部22が下方へ延設され、筒部22の外
周にオイル封入ラバー23が、オイル封入ラバー
23の下端に止金具24にてシール板25が固着
され、シール板25に円筒形ブラケツト26が固
定されたもので、円筒形ブラケツト26にサブフ
レーム3の右端が溶接されている。オイル封入ラ
バー23は、上室27と下室28とがオリフイス
29を介して連通され、上室27はラバー壁が薄
肉でキヤツプ30が被せられ、また筒部外側の上
端に取付板21の下面に沿つてフレーム側へスト
ツパ部31が延設されている。円筒形ブラケツト
26は、上端にフランジ32が形成され、またサ
ブフレーム3と反対側に止め板33が突設され、
止め板33に貫通孔が開設されている。取付板2
1には角根丸頭ボルト34が取り付けられ、該ボ
ルト34は前記止め板33の貫通孔に挿通され、
下部に環状の樹脂製ストツパ35が止め板33の
下側に位置して嵌め付けられてワツシヤ36を介
してナツトにて固定されており、ストツパ35は
内周部が止め板33の貫通孔を通つて上方へ延設
されている。
上記流体封入ダンパ13は、オイル封入ラバー
23内のオイルがオリフイス29を通つて上室2
7と下室28との間を流動することによつて上下
振動を減衰せしめるもので、オイルが上下動する
際、上室27はラバー壁の伸縮により膨脹、収縮
を行なう。また、円筒形ブラケツト26が上昇あ
るいは車体20が下降した際には、円筒形ブラケ
ツト26の上端フランジ32とオイル封入ラバー
23のストツパ部31が当接し、逆に円筒形ブラ
ケツト26が降下あるいは車体20が上昇した際
には、止め板33とストツパ35が当接する。
サブフレーム左端の車体支持部9は第5図に示
す如く車体20に取り付けられる基板41の中央
に取付ボルト42の頭部が溶接され、取付ボルト
42に内筒43、マウントラバー14、外筒44
およびブラケツト45が順に外嵌され、さらに周
縁部にストツパラバー46を固着したワツシヤ4
7が取付ボルト42の下端部にナツトにて締め付
けられたもので、ブラケツト45にサブフレーム
3の左端が溶接されている。
マウントラバー14は内筒43と外筒44に接
着され、外筒44の上端に設けたフランジ48の
上面にストツパ部49が延設されており、さらに
外筒44はブラケツト45に圧入されている。上
記構造において、ブラケツト45が上昇あるいは
車体20が下降した際には、マウントラバー14
上端のストツパ部49が取付板41の下面に当接
し、逆にブラケツト45が下降あるいは車体20
が上昇した際には、ブラケツト45の下端がスト
ツパラバー46に当接する。
差動装置上面すなわち、差動装置の車体横方向
のほぼ中央部の車体支持部10は、第6図に示す
如く差動装置1の上面に固定されたブラケツト5
1の中央に矩形の角筒52を配し、角筒52とブ
ラケツト51の対向内面53との間にマウントラ
バー15とプレート54を層状にして接着し、角
筒52内にパイプ55を溶接してボルト56を挿
入したもので、ボルト56がクロスフレーム18
に固定されている。
上記差動装置1のマウント構造において、フレ
ーム右端の車体支持部8にはプロペラシヤフト1
1のトルクとアクスルシヤフト12のトルク反力
との合力が、サブフレーム左端の車体支持部9に
は前記トルクとトルク反力との差に匹敵する力が
作用することから、右端の車体支持部8には左端
の車体支持部9に比して車体20を浮上させる大
きな力が加わるが、右端の車体支持部8に上下振
動の吸収性が良い流体封入ダンパ13を適用した
ため、自動車を急発進、急停車する際の車体への
振動の伝達が抑制される。また、自動車を旋回走
行する際などには車体横方向への力が作用する
が、フレーム左端支持部7および差動装置上部の
支持部8にマウントラバーを適用したことから横
剛性も高く、車体の横揺れも防止される。
因に、本発明のマウント構造と従来のサブフレ
ーム両端にマウントラバーあるいはオイル封入ダ
ンパを適用したマウント構造とを振動吸収性およ
び横剛性につき比較したところ、第7図および第
9図のグラフに示す結果が得られた。なお、この
実験における差動装置の、車体横方向中央部での
車体支持は、いずれもマウントラバーを用いたも
のである。
第7図のグラフは上下振動に関するもので、変
速段を第2速としてエンジン回転数1500rpmで定
速からの加速運転を行ない、その時の車体の上下
振動の減衰状態を示しており、横軸には第8図に
示す如く振動減衰曲線における振幅の最初の上限
から下限への変位aを1回目、次の変位bを2回
目、変位cを3回目として順次減衰回数が、縦軸
には上下振動の大きさが加速度で表わされてい
る。
また、第9図のグラフは横剛性に関するもの
で、横軸に横方向への荷重が、縦軸にホイルセン
タの横方向への変位量が表わされている。
上記各グラフに示すように、本発明のマウント
構造は、上下振動の吸収特性についてはサブフレ
ームの両端がオイル封入ダンパのものに、また横
剛性については両端がマウントラバーのものに、
それぞれ近似した特性を示し、振動吸収性と横剛
性の双方が同時に満足できる。
なお、上記実施例では差動装置1をサブフレー
ム3の後方に設けたが、前方に設ける場合もあ
る。また、流体封入ダンパ13には空気、ガスな
ど他の流体を封入してもよく、マウントラバー1
4,15とには、ゴムまたはそれらと類似した性
質を有する弾性材料が用いられる。
以上のように、本発明によれば、サブフレーム
両端の車体支持部のうち、差動装置を駆動するプ
ロペラシヤフトのトルクと、差動装置によつて駆
動されるアクスルシヤフトのトルク反力との合力
によつて車体を浮上する力が作用する側、つま
り、サブフレームの上下方向の変位が大きくなる
一端側に液体封入ダンパを設けたから、自動車の
加減速等に伴う車体振動を効率良く抑えることが
でき、かつ、この車体振動を効率良く吸収できる
点を裏付けとしてサブフレームの他端側の車体支
持部にマウントラバーを設けたからサブフレーム
の横剛性を確保して車体の横振れを防止すること
ができ、自動車の乗心地と走行安定性の双方を満
足せしめることが可能になるという優れた効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施態様を例示し、第1図は差
動装置のマウント構造を示す平面図、第2図は第
1図の−線における断面図、第3図は流体封
入ダンパ取付部の拡大平面図、第4図は同中央縦
断面図、第5図および第6図はそれぞれマウント
ラバー構造を示す中央縦断面図、第7図は車体の
上下振動の吸収特性を示すグラフ、第8図は振動
減衰曲線を示す説明図、第9図は横剛性の特性を
示すグラフである。 1……差動装置、2……サスペンシヨンアー
ム、3……サブフレーム、4……ブラケツト、5
……車輪支持部、8……サブフレーム右端の車体
支持部、9……サブフレーム左端の車体支持部、
10……差動装置上面の車体支持部、11……プ
ロペラシヤフト、12……アクスルシヤフト、1
3……流体封入ダンパ、14,15……マウント
ラバー、17……サイドフレーム、18……クロ
スフレーム、20……車体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 差動装置が車体横方向に配置されたサブフレ
    ームの前方または後方に位置して該サブフレーム
    の中央部に取り付けられ、車輪を支持するサスペ
    ンシヨンアームが前記サブフレームに取り付けら
    れ、該サブフレーム両端の車体支持部と差動装置
    の車体支持部との計3箇所で該差動装置が車体に
    支持されたものにおいて、サブフレーム両端の車
    体支持部のうち、差動装置を駆動するプロペラシ
    ヤフトのトルクと、差動装置によつて駆動される
    アクスルシヤフトのトルク反力との合力によつて
    車体が浮上する側の車体支持部に流体封入ダンパ
    を装着し、他方の車体支持部にマウントラバーを
    装置したことを特徴とする差動装置のマウント構
    造。
JP56029010A 1981-02-28 1981-02-28 Mount structure of differential gear Granted JPS57144130A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56029010A JPS57144130A (en) 1981-02-28 1981-02-28 Mount structure of differential gear
DE3207035A DE3207035C2 (de) 1981-02-28 1982-02-26 Tragvorrichtung für ein Ausgleichsgetriebe eines Kraftwagens
US06/352,572 US4432428A (en) 1981-02-28 1982-02-26 Mounting mechanism for a differential gear assembly of an automobile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56029010A JPS57144130A (en) 1981-02-28 1981-02-28 Mount structure of differential gear

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57144130A JPS57144130A (en) 1982-09-06
JPS6221648B2 true JPS6221648B2 (ja) 1987-05-13

Family

ID=12264429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56029010A Granted JPS57144130A (en) 1981-02-28 1981-02-28 Mount structure of differential gear

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4432428A (ja)
JP (1) JPS57144130A (ja)
DE (1) DE3207035C2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6047671U (ja) * 1983-09-12 1985-04-03 スズキ株式会社 自動車の懸架装置
US4596299A (en) * 1984-03-05 1986-06-24 Gkn Automotive Components Inc. Independent wheel suspension system using constant velocity universal joints in combination with a single prop shaft joint and mounted differentials
US4632203A (en) * 1984-03-05 1986-12-30 Gkn Automotive Components Inc. Independent wheel suspension system using thrust bearing constant velocity universal drive joints as suspension members to minimize wheel camber
US4652009A (en) * 1984-07-31 1987-03-24 Mazda Motor Corporation Rear suspension system for vehicle
DE3507042A1 (de) * 1985-02-28 1986-08-28 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Getriebelagerung, insbesondere fuer ein hinterachsdifferential eines kraftfahrzeuges
DE3920442C1 (ja) * 1989-06-22 1991-01-03 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
US5161637A (en) * 1989-07-31 1992-11-10 Nissan Motor Co., Ltd. Final drive suspension system
JPH0347239U (ja) * 1989-09-19 1991-05-01
DE69017207T2 (de) * 1990-07-30 1995-10-05 Nissan Motor Aufhängung eines Achsgetriebegehäuses.
DE4108598A1 (de) * 1991-03-15 1992-09-17 Bayerische Motoren Werke Ag Kraftfahrzeug, dessen karosserie torsionsschwingungen unterworfen ist
JP3755307B2 (ja) * 1998-08-26 2006-03-15 株式会社豊田自動織機 アクスルハウジング支持構造
KR100610114B1 (ko) * 2004-10-07 2006-08-10 현대자동차주식회사 차동장치의 마운팅 구조
DE102004053121B4 (de) * 2004-11-03 2011-12-29 Iglhaut Gmbh Kraftfahrzeug mit Vierrad-Antrieb
US7938222B2 (en) * 2007-12-19 2011-05-10 GM Global Technology Operations LLC Independently suspended and driven asymmetric axle shafts

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5015288U (ja) * 1973-06-09 1975-02-18

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2669315A (en) * 1952-04-12 1954-02-16 Chrysler Corp Torque compensated link suspension
DE1805392U (de) * 1958-11-03 1960-02-04 Clemens A Voigt Fluessigkeitsgedaempfte gummifeder.
US2990901A (en) * 1959-11-06 1961-07-04 Gen Motors Corp Swing axle suspension
DE1226432B (de) * 1962-11-08 1966-10-06 Daimler Benz Ag Radaufhaengung fuer Kraftfahrzeuge mittels Pendelhalbachsen und mit Abstuetzung derselben durch Schublenker
DE1555163C3 (de) * 1966-11-11 1974-12-12 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Anordnung eines Tragkörpers zur Hinterachsaufhängung für Kraftfahrzeuge
DE2029346B2 (de) * 1970-06-13 1976-11-18 Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München Vorrichtung zum abstuetzen der von der antriebswelle des hinterachsgetriebes von kraftfahrzeugen, insbesondere personenkraftwagen, eingeleiteten antriebsreaktionsmomente sowie der von den radantriebswellen erzeugten abtriebsreaktionsmomente

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5015288U (ja) * 1973-06-09 1975-02-18

Also Published As

Publication number Publication date
DE3207035A1 (de) 1982-09-23
US4432428A (en) 1984-02-21
DE3207035C2 (de) 1991-02-14
JPS57144130A (en) 1982-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6221648B2 (ja)
US4652009A (en) Rear suspension system for vehicle
JP4351883B2 (ja) エンジンマウントシステム
KR100527784B1 (ko) 자동차의 엔진 마운팅 시스템
JP2007313924A (ja) マウントシステム
JP4351885B2 (ja) 防振マウント装置
JPS626893Y2 (ja)
JP3684469B2 (ja) 防振装置
JPH05125745A (ja) オペレータキヤビンの弾性支持装置
JPH0263923A (ja) エンジンマウント装置
JP3587194B2 (ja) 液封入式防振装置
JP4533606B2 (ja) 防振マウント装置
JPS6340677Y2 (ja)
JP3693062B2 (ja) 防振装置
JP4046203B2 (ja) 液体封入式空気ばね
JPH0657960U (ja) オペレータキャビンの弾性支持装置
JPS641123Y2 (ja)
JPH0127926Y2 (ja)
JPH0730416Y2 (ja) 独立懸架装置のデフケース支持構造
JPS62273119A (ja) エンジン支持装置
JP2000230605A (ja) 自動車用パワーユニットの支持装置
JP2588707Y2 (ja) ドラグフォイラの取付構造
JPS646324Y2 (ja)
JPH048019Y2 (ja)
JPH0311469Y2 (ja)