JPS6220773Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6220773Y2
JPS6220773Y2 JP1979023404U JP2340479U JPS6220773Y2 JP S6220773 Y2 JPS6220773 Y2 JP S6220773Y2 JP 1979023404 U JP1979023404 U JP 1979023404U JP 2340479 U JP2340479 U JP 2340479U JP S6220773 Y2 JPS6220773 Y2 JP S6220773Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic
sub
gasket
substrates
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979023404U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55124659U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979023404U priority Critical patent/JPS6220773Y2/ja
Publication of JPS55124659U publication Critical patent/JPS55124659U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6220773Y2 publication Critical patent/JPS6220773Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案はガスケツトに係り、特に積層した2
枚の基板間に中副板を介設するとともに各基板に
形成した弾性ビードをその対向面に対し対称形状
に配設することにより、接合面の歪みや部分的面
圧の不均一を大なる追従性能(弾性復元力及び弾
性復元量)によつて効果的に補償させ、長期間の
使用に対しても継続した信頼性の高いシール効果
を維持し得るガスケツトに関する。
〔従来の技術〕
内燃機関を構成するシリンダヘツドの接合面と
シリンダブロツクの接合面間の接合部に介在する
ガスケツトにおいては、一般に、金網あるいはフ
ツク付金属板にアスベスト又はゴム混和物を被覆
したガスケツト用シート又はアスベストとゴム混
和物シート等の柔軟材シートを所定の形状に打抜
いて成る平面的構造のものが殆どであつた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで、特に高負荷用内燃機関のガスケツト
においては、内燃機関の稼動中に高温となり、例
えばガスケツトの排気側と吸入側では著しい温度
差が生じ、この温度差からシリンダヘツドの接合
面及びシリンダブロツクの接合面に熱歪みが現
れ、接合部のシール部位の面圧(シール線圧)に
部分的差異が発生する不都合があつた。
しかし、従来のガスケツトが平面的構造を有し
ているので、上述の接合面の歪みを補償し得ず、
面圧の低下した部分からガスの吹き抜け又は水、
油等の洩れを生じる等、シール効果が減退する欠
点を有していた。
また、例えばシリンダヘツドをシリンダブロツ
クに螺着する締結ボルトの位置がボアに対して著
しく不均等な場合にも、接合部の面圧に部分的差
異が生じ、シール効果が低下する等の致命的欠陥
を有するものであつた。従つて、これらのシール
効果の減退に対し、締結ボルトの締付力を強める
ことにより、ガスケツト全体の面圧を高めてシー
ル効果維持に努めたが、これは上述の柔軟材シー
トに許容される押圧以上の面圧を与えることに成
ると共に、シリンダヘツド等に緊締による機械的
歪みを生ずる結果と成り、ガスケツトに所謂、部
分的へたりを生ずる等の要因により、シール効果
を維持させることが極めて困難になるという不都
合があつた。
〔考案の目的〕
そこでこの考案の目的は、上述の不都合を除去
すべく、積層した2枚の基板間に中副板を介設す
るとともに各基板に形成した弾性ビードをその対
向面に対して対称形状に配設することにより、接
合面の歪みや部分的面圧の不均一を大なる追従性
能によつて効果的に補償させ、接合面に対する面
圧を一定に保持し、長期間の使用に対しても継続
した信頼性の高いシール効果を維持し得るガスケ
ツトを実現するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するためにこの考案は、弾性金
属板に弾性ビードを形成した基板により弾性的に
ールを果す金属ガスケツトにおいて、前記基板を
2枚積層して設けるとともに前記2枚の基板間に
中副板を介設し、前記各基板に形成した弾性ビー
ドをその対向面に対し対称形状に配設したことを
特徴とする。
〔作用〕
この考案の構成によれば、接合部に介装された
ガスケツトが締結ボルト等の締結手段によつて圧
縮されると、対向面に対し対称形状に配設された
各弾性ビードが圧縮変形する。これにより、ガス
ケツトは大なる追従性能を有し、接合面の歪みや
部分的面圧の不均一を大なる追従性能によつて効
果的に補償し、接合面に対する面圧を一定に保持
し、確実なシール効果を発揮し得て、長期間の使
用に対しても継続した信頼性の高いシール効果を
維持する。
〔実施例〕
以下図面に基づいてこの考案の実施例を詳細且
つ具体的に説明する。
図は、この考案の実施例を示すものである。こ
の実施例に係るガスケツトは、積層した2枚の基
板1,2と、基板1,2間に介設される中副板5
と、中副板5を介設した基板1,2を外側面から
挾持すべく設けた副板6,7とを有している。基
板1,2は、SK・SUS等の弾性金属薄板からな
る弾性金属板からなり、その形状は例えば後述す
るシリンダヘツドの接合面と同一か又は類似して
形成されている。前記基板1には、ボアを囲繞
し、且つ必要面圧に応じた高さ等の形状をを有す
る数条の弾性ビード3を形成する。また、前記基
板2には、ボアを囲繞し、前記弾性ビード3と同
様の弾性ビード4を形成する。これ等弾性ビード
3,4の各ビード頂部をその対向面に対し対称形
状に配設させ、前記基板1と基板2との間にはこ
れ等基板1,2のものと略同一硬度を有する金属
板からなる中副板5を介設する。
このように中副板5を介設した前記基板1,2
を外側面から挾持する如く、前記中副板5と略同
一硬度あるいはやや軟質の金属板からなる2枚の
副板6,7を装着する。これ等副板6,7は、ボ
ルト孔8側の端部同士を係着することにより、前
記基板1,2及び中副板5を内装して一体的に組
付けられる。即ち、一方の副板6の一端部6aは
ボルト孔8の内側に向けて折曲げ、さらにボルト
孔8内の一端部6aを逆方向に折曲げて係止段部
6bを形成する。他方の副板7はその一端部7a
をボルト孔8の内側に向つて略直角に折曲げた
後、さらに先端7bを前記係止段部6bに係止す
る如く折曲げ、図に示す如く互いに係着結合させ
る。
次に、この実施例の作用を説明する。
上述の如く構成されたガスケツトを、内燃機関
を構成するシリンダブロツクの接合面とシリンダ
ヘツドの接合面間の接合部に介在して締結ボルト
を締付けると、基板1,2に設けた弾性ビード
3,4の各ビード頂部は副板6,7の内面を滑動
し、また前記弾性ビード3,4の両基底部は中副
板5の夫々面を滑動して変形しながら展延し、両
内面方向に潜在押圧力を有して密着される。従つ
て、副板6,7の夫々外側面は、シリンダヘツド
及びシリンダブロツクの夫々接合面に強力に押圧
されると同時に、夫々接合面全域にわたつて均一
な押圧力により完全密封されるものである。ま
た、特に副板6,7をやや軟質金属板にて構成し
た場合には、シリンダヘツド及びシリンダブロツ
クの夫々接合面の粗さを副板6,7によつて補償
吸収させ、極めて高いシール効果を発揮させるこ
とができる。
また、シリンダブロツクの接合面とシリンダヘ
ツドの接合面に僅かな歪みが生じた場合に、弾性
ビード3と弾性ビード4とを中副板5を挾んで対
称形状に配設させているので、弾性ビード3,4
の弾性復元量が倍増されるとともに弾性復元力も
倍増され、つまり追従性能が大きくなり、その歪
みを補償させ得る。また、弾性ビード3,4の
夫々ビード頂部が及ぼす面圧(シール線圧)は両
接合面に対して1点に集中するので、面圧を高く
することができるとともに、大きな歪みや接合部
の部分的面圧の不均一が生じた場合にでも、シー
ル面圧を一定に保持し、シール効果が担保される
ものである。即ち、図から明らかな如く、ばね定
数、つまりシール線圧を大きくし、大なる追従性
能たる弾性復元力及び弾性復元量を実現すること
ができる。つまり、ガスケツトはシリンダヘツド
の接合面及びシリンダブロツクの接合面が高熱に
晒され、温度差等の要因により大きく歪んだ場合
にでも、その大なる歪みを弾性ビード3,4の弾
性復元力及び弾性復元量によつて補償させるもの
である。これにより、弾性ビード3,4の弾性復
元力及び弾性復元量を損なうことなく接合面の歪
みを補償させ、確実なシール効果を発揮し得て、
長期間の使用に対しても継続した信頼性の高いシ
ール効果を維持し、使用寿命を長くする。
なお、シリンダヘツド及びシリンダブロツクの
夫々接合面が粗面であるため副板5,6と夫々接
合面とがうまくなじまず、両者間に隙間が生じる
ような場合には、副板5,6の外側面にメツキ、
塗装等の表面処理を施せば、前記副板5,6と
夫々接合面とがうまくなじんで、接合面の粗さを
補償吸収させることができ、よつて確実なシール
効果を担保することができる。
〔考案の効果〕
以上詳細な説明から明らかなようにこの考案に
よれば、積層した2枚の基板間に中副板を介設す
るとともに各基板に形成した弾性ビードをその対
向面に対し対称形状に配設したことにより、接合
面の歪みや部分的面圧の不均一を大なる追従性能
によつて補償させる。即ち、ガスケツトをシリン
ダヘツドとシリンダブロツク間の接合部に介在し
て使用する場合に、シリンダヘツド及びシリンダ
ブロツクの夫々接合面に歪みが生じた場合には、
ガスケツトはその歪みを補償し得る充分な追従性
能(弾性復元力及び弾性復元量)を有するもので
ある。これにより、接合面の歪みや部分的面圧の
不均一を弾性ビードの弾性復元力及び弾性復元量
を損なうことなく補償させ、確実なシール効果を
発揮し得るとともに、長期間の使用に対しても継
続した信頼性の高いシール効果を維持し、使用寿
命を長くし得る。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案の実施例を示し、ガスケツトの一
部概略断面図である。 図において、1,2は基板、3,4は弾性ビー
ド、5は中副板、そして6,7は副板である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 弾性金属板に弾性ビードを形成した基板により
    弾性的にシールを果す金属ガスケツトにおいて、
    前記基板を2枚積層して設けるとともに前記2枚
    の基板間に中副板を介設し、前記各基板に形成し
    た弾性ビードをその対向面に対し対称形状に配設
    したことを特徴とするガスケツト。
JP1979023404U 1979-02-24 1979-02-24 Expired JPS6220773Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979023404U JPS6220773Y2 (ja) 1979-02-24 1979-02-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979023404U JPS6220773Y2 (ja) 1979-02-24 1979-02-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55124659U JPS55124659U (ja) 1980-09-04
JPS6220773Y2 true JPS6220773Y2 (ja) 1987-05-27

Family

ID=28859951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979023404U Expired JPS6220773Y2 (ja) 1979-02-24 1979-02-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6220773Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58200860A (ja) * 1982-05-17 1983-11-22 Nippon Metal Gasket Kk 金属ガスケツト
JPS58200859A (ja) * 1982-05-17 1983-11-22 Nippon Metal Gasket Kk 単板金属ガスケツト
JPH0416027Y2 (ja) * 1986-06-26 1992-04-10
JP2597827Y2 (ja) * 1992-06-12 1999-07-19 日野自動車工業株式会社 ガスケット

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS531295B2 (ja) * 1975-07-16 1978-01-18

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS531295U (ja) * 1976-06-17 1978-01-09
JPS5353257U (ja) * 1976-10-08 1978-05-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS531295B2 (ja) * 1975-07-16 1978-01-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55124659U (ja) 1980-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0477831B2 (ja)
JP2523321B2 (ja) 積層金属ガスケット
GB2121123A (en) Improvements in or relating to metallic gaskets
JPH0612095B2 (ja) 単板金属ガスケット
JPS62261761A (ja) 積層金属ガスケツト
JPS6220773Y2 (ja)
JPS62155374A (ja) 金属ガスケツト
JPH01211660A (ja) 積層金属ガスケット
JPH023025B2 (ja)
JPH0346701B2 (ja)
JP2610891B2 (ja) 積層金属ガスケット
JPS63246571A (ja) 積層金属ガスケツト
JPS6350589B2 (ja)
JPS63210464A (ja) 積層金属ガスケツト
JPS6114606Y2 (ja)
JPH01182563A (ja) メタルガスケット
JPS62155376A (ja) 金属ガスケツト
JPS6332458Y2 (ja)
JPH026376B2 (ja)
JPS5997363A (ja) 金属ガスケツト
JPS63214571A (ja) 金属ガスケツト
JPH024283Y2 (ja)
JPH09210205A (ja) 金属ガスケット
JPH0328208Y2 (ja)
JPS6347643Y2 (ja)