JPS62155374A - 金属ガスケツト - Google Patents

金属ガスケツト

Info

Publication number
JPS62155374A
JPS62155374A JP60292893A JP29289385A JPS62155374A JP S62155374 A JPS62155374 A JP S62155374A JP 60292893 A JP60292893 A JP 60292893A JP 29289385 A JP29289385 A JP 29289385A JP S62155374 A JPS62155374 A JP S62155374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
plate
compensating
bead
intermediate plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60292893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0320626B2 (ja
Inventor
Nobuo Yoshino
展生 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Metal Gasket Co Ltd
Original Assignee
Japan Metal Gasket Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Metal Gasket Co Ltd filed Critical Japan Metal Gasket Co Ltd
Priority to JP60292893A priority Critical patent/JPS62155374A/ja
Priority to CA000523667A priority patent/CA1289159C/en
Priority to DE8686402654T priority patent/DE3671950D1/de
Priority to EP86402654A priority patent/EP0230804B2/en
Priority to KR1019860011144A priority patent/KR920008196B1/ko
Publication of JPS62155374A publication Critical patent/JPS62155374A/ja
Priority to US07/114,699 priority patent/US4799695A/en
Publication of JPH0320626B2 publication Critical patent/JPH0320626B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は金属ガスケットに係り、特にシリンダヘッド
締結時に生ずる燃焼室周りのデツキ面間隙を補償し得て
燃焼ガス圧力や機関熱の影響によりデツキ面間隙が拡縮
するのを防止し、安定したシールを果し得る金属ガスケ
ットに関する。
〔従来の技術〕
内燃機関を構成するシリンダヘッドとシリンダブロック
との接合部には、金属ガスケットが利用されている。金
属ガスケットは、シリンダヘッドとシリンダブロックと
のデツキ面をシールすべく形成されたビードを有し、こ
のビードが被接合部材同士を接合するボルト等の締結手
段の締結力によりデツキ面に弾性的なシール線を形成し
、シールを果すものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、金属ガスケットを介してシリンダブロックに
シリンダヘッドを締結用ボルトによって締結した際に、
ボルト締結力によってシリンダヘッドが湾曲し、特に燃
焼室周りの間隙が大となり、歪みが生ずるものである。
このため、これらの歪みを生じた箇所から燃焼ガスがリ
ークして、接合部に介装されている金属ガスケットを汚
損したり、含有した物質の堆積により、シール性が低下
するという不都合があった。また、使用時に例えば燃焼
ガス圧力や機関熱の影響で燃焼室周りのデツキ面間隙が
拡縮することにより、金属ガスケットのビードに交番荷
重によってへたりが生ずるとともに、この交番荷重が締
結用ボルトにも作用してボルトやボルトの係合するシリ
ンダへ・ノド部位を損壊させるおそれがあり、さらには
ボルトの締結力を残少させて金属ガス炉・ノドのシール
効果を低減させるという不都合がある。
〔発明の目的〕
そこでこの発明の目的は、上述の不都合を除去し、シリ
ンダヘッド締結時に生ずる燃焼室周りのデツキ面間隙を
補償部により補償し得て、金属ガスケットの汚損やシー
ル効果の低減を防止し安定したシールを果し得る金属ガ
ス炉・ノドを実現することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するためにこの発明は、燃焼室孔を設け
た補償板に中間板を積層して設け、前記補償板の燃焼室
孔の端縁を折返すとともに前記積層した補償板と中間板
との少なくとも一方にビードを形成した弾性金属板から
なる基板を積層して設け、前記基板にビードを形成した
ビード部位よりも前記燃焼室孔側にデツキ面間隙の拡縮
を防止すべく所定厚さの補償部を設けたことを特徴とす
る。
〔作用〕
この発明の構成によれば、シリンダヘッド締結時に生ず
るデツキ面間隙を補償するために、燃焼室孔を囲繞して
設けたビードのビード部位よりも燃焼室孔側に所定厚さ
の補償部を形成している。
これにより、燃焼室周りの大なるデツキ面間隙を補償し
、燃焼ガス圧力や機関熱の影響によりデ。
キ面間隙が拡縮するのを防止し、ビードへの交番荷重の
作用を弱化させてビードのへたりを防止する。また、積
層した補償板と中間板との少なくとも一方にビードを形
成した基板を積層したことにより、ビードの復元量及び
復元力を増大してシール性の向上を図る。
〔発明の実施例〕
以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細且つ具体的
に説明する。
第1〜3図はこの発明の第1実施例を示すものである。
図において、2は金属ガス炉・7トであり、この金属ガ
スケット2は補償板4と中間板6と弾性金属板からなる
第1、第2基板8.10とにより構成される。前記補償
板4には、燃焼室孔12が形成されているとともに、こ
の燃焼室孔12の周辺に複数のボルト孔14が形成され
ている。また、前記補償板4には中間板6が積層される
とともに、補償板4の燃焼室孔12の端縁4aが曲げ加
工等により前記中間板6の中間板の端縁6aを挾持すべ
く折返されている。
次に、重積した補償板4と中間板6との両面には、これ
等補償板4と中間板6とを挾持するように第1、第2基
板8.10が設けられる。即ち、前記補償板4の端縁4
aが位置する中間板6の面上には、端縁4aを囲繞する
ように第1ビード16が形成された第1基板8が積層さ
れる。この第1基板8は、第1ビード16の頂部が中間
板6面に接するとともに燃焼室孔12側の第1端縁8a
が前記端縁4aに重合して積層されている。一方、補償
板4の面上には、第2ビード18が形成された第2基板
10が積層される。この第2基板10は、前記第1基板
8と同形状に形成され、第2ビード18の頂部が前記第
1基板8の第1ビード16の頂部と同方向に指向すると
ともに同一位置であり、燃焼室孔12側の第2端部10
aが前記端縁4aと重合して積層されている。これによ
り、燃焼室孔12周りには、補償板4と中間板端縁6a
と補償板4の端縁4aと第1端縁8aと第2端縁10a
とによって所定厚さの補償部20が形成される。この補
償部20は、締結時に他の箇所よりも厚く形成され、燃
焼室24周りのデツキ面間隙を補償し、デツキ面間隙の
拡縮を防止するものである。
また、第3図において、22.24は内燃機関を構成す
るシリンダヘッド、シリンダブロックであり、このシリ
ンダヘッド22とシリンダプロ・2り24とのデツキ面
間の接合部26にこの発明の金属ガスケット2を介装し
、図示しない締結用ボルトにより締結する。なお、符号
28は燃焼室、30はピストン、Sはシリンダヘッド2
2とシリンダブロック24との間の燃焼室側のデツキ面
間隙である。
以下、この第1実施例の作用を説明する。
シリンダヘッド22とシリンダブロック24との接合部
26に介装された金属ガスケット2は、ボルト締結力に
より圧縮され、これにより第1、第2ビード16.18
が高さを低減して圧縮変形される。この変形により、第
1、第2ビード16.18はシリンダヘッド22および
シリンダブロック24のデツキ面に所定の面圧で圧接し
、シールを果す。ボルト締結時には、第3図に示す如く
、シリンダヘッド22が湾曲して歪みを生じ、特に、燃
焼室28周りのデツキ面の間隙Sが大となる問題がある
。しかし、前述の如く、ビード部位よりも燃焼室孔12
側に所定厚さの補償部20を設けたことにより、この補
償部20の厚さによって、シリンダヘッド22の歪みに
起因する大なる間隙Sを補償することができる。
これにより、間隙Sからの燃焼ガスのリークを防止する
ことが可能となる。また、燃焼ガス圧力や、機関熱の影
響によりデツキ面間隙が拡縮するのを防止し、第1、第
2ビード16.18に作用する交番荷重を補償部20に
よって弱化させ、第1、第2ビード16.18のへたり
を防止する。
そして、締結用ボルトやこのボルトの係合するシリンダ
ヘッド22部位の損壊を防止し得るとともに、締結用ボ
ルトの締結力の低下を防止でき、シール効果の低減を防
止し得る。
また、この第1実施例によれば、積層した補償板4と中
間板6とを挾持させるように第1、第2基板8.10を
設けたので、ビード部位の復元量及び復元力を増大させ
、ビード部位のシール効果を向上する。従って、燃焼室
28周りは補償部20とシール部位との2箇所でシール
されるので、更に高いシール効果を得ることができ、燃
焼ガスのリークを効率良く防止する。
第4図はこの発明の第2実施例を示すものである。以下
の実施例において、上述の第1実施例と同一機能を果す
箇所には同一符号を付して説明する。この第2実施例の
特徴とするところは、以下の点にある。部ち、補償板4
の燃焼室孔I2の端縁4aを燃焼室孔12外方の−の面
4f側に折返し、この面4f上に前記補償板4の厚さよ
りも少許小なる厚さの中間板34を積層するとともに中
間板端縁34aと端縁4aとを離間して配設する。
また、中間板34の表面にはビード36を形成した基板
38を設け、このときと−ド36の頂部をデツキ面側に
1旨向するとともに基板端縁38aを前記端縁4aに重
合して配置する。これにより、燃焼室孔12周りには、
補償板4と補償板4の端縁4aと基板端縁38aとによ
り所定厚さtの補償部20が形成される。また、前記中
間板34の中間板端縁34a側と基板38間には、間隙
Cが形成される。
この第2実施例の如く構成すれば、ボルト締結力により
圧縮され、ビード36が高さを低減して圧縮変形される
。この変形により、中間板端縁34aと基板38とが密
着して間隙を潰し、これにより補償部20が最も厚くな
り、デツキ面の歪みに起因する大なる間隙Sを補償する
ことができる。また、前車な構成であり、材料費及び製
作費を低減し、コストを低廉とする。
なお、この発明は上述の実施例に限定されず、種々応用
改変が可能であることは勿論である。
例えば、第5図に示す如く、積層した補償板4と中間板
6との両面に第1、第2基板8.10を積層するととも
に、これ等第1、第2基板8.10の第1、第2ビード
16.18の頂部を補償板4文は中間板6に接しその対
向面に対して対称形状に配設している。この構成によれ
ば、第1、第2ビード16.18の頂部のみが補償板4
又は中間板6に接しているので、更にビードの復元量及
び復元力を増加させ、シール面圧を高くすることができ
るとともに歪みが生じた場合にでも追従性があり、シー
ル面圧を一定に保持してシール効果を更に向上すること
が可能となる。
〔発明の効果〕
以上詳細な説明から明らかなようにこの発明によれば、
シリンダヘッドの締結時に生ずる燃焼室孔周りのデツキ
面間隙を補償するために所定厚さの補償部を設けたこと
により、燃焼ガス圧力や機間熱の影響により燃焼室周り
のデツキ面間隙が拡縮するのを防止し、これにより燃焼
室周りからの燃焼ガスのリークを防止できる。また、リ
ークした燃焼ガスによる金属ガスケントの汚損や含有し
た物質の堆積によるシール効果の低減を防止し得る。更
に、ビードに作用する交番荷重を弱化させてビードのへ
たりを防止して使用寿命を長くし、締結用ボルトやボル
トの係合するシリンダヘッド部位の損壊を防止し得ると
ともに、締結用ボルトの締結力の低下を防止し得て、安
定したシール効果を得ることができる。
また、積層した補償板と中間板との少なくとも一方にビ
ードを形成した基板を積層したことによリピートの復元
量及び復元力を増大してシール性の向上を図り得る。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図はこの発明の実施例を示すもので、第1図は
金属ガスケットの平面図、第2図は第1図の■−■線に
よる要部拡大断面図、第3図は金属ガスケットを接合部
に介装したときの一部省略した要部断面図である。 第4図はこの発明の第2実施例を示すもので、金属ガス
ケットの要部拡大断面図である。 第5図はこの発明の他の実施例を示すもので、金属ガス
ケットの要部拡大断面図である。 図において、2は金属ガスケット、4は補償板、6は中
間板、8は第1基板、10は第2基板、12は燃焼室孔
、16は第1基板のビード、1Bは第2基板のビード、
20は補償部、26は接合部、そして28は燃焼室であ
る。 特許出願人 日本メタルガスケット株式会社代理人 弁
理士  西 郷 義 美 1:ZlrfjQ’)c3”、’:’:°j′::l二
゛、−1Σ′ンい第1図 第3図 手続主甫正書(方式) 昭和61年 1月24日 特許庁長官 宇 賀 道 部 殿 1、事件の表示 昭和60年特許願第292893号 2、発明の名称 金属ガスケット 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所  埼玉県熊谷市大字三ケ尻字出ロ3308名 
称   日本メタルガスケット株式会社代表者植田耕作

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃焼室孔を設けた補償板に中間板を積層して設け、前記
    補償板の燃焼室孔の端縁を折返すとともに前記積層した
    補償板と中間板との少なくとも一方にビードを形成した
    弾性金属板からなる基板を積層して設け、前記基板にビ
    ードを形成したビード部位よりも前記燃焼室孔側にデッ
    キ面間隙の拡縮を防止すべく所定厚さの補償部を設けた
    ことを特徴とする金属ガスケット。
JP60292893A 1982-05-17 1985-12-27 金属ガスケツト Granted JPS62155374A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60292893A JPS62155374A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 金属ガスケツト
CA000523667A CA1289159C (en) 1985-12-27 1986-11-24 Metallic gasket
DE8686402654T DE3671950D1 (de) 1985-12-27 1986-11-28 Metalldichtung.
EP86402654A EP0230804B2 (en) 1985-12-27 1986-11-28 Metallic gasket
KR1019860011144A KR920008196B1 (ko) 1985-12-27 1986-12-23 금속 가스켓
US07/114,699 US4799695A (en) 1982-05-17 1987-10-29 Metallic gasket

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60292893A JPS62155374A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 金属ガスケツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62155374A true JPS62155374A (ja) 1987-07-10
JPH0320626B2 JPH0320626B2 (ja) 1991-03-19

Family

ID=17787744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60292893A Granted JPS62155374A (ja) 1982-05-17 1985-12-27 金属ガスケツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62155374A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62115562U (ja) * 1986-01-14 1987-07-22
JPS6382056U (ja) * 1986-11-17 1988-05-30
JPS6458868A (en) * 1987-08-29 1989-03-06 Nihon Metal Gasket Laminated metallic gasket
JPH0195557U (ja) * 1987-12-17 1989-06-23
JPH04249675A (ja) * 1990-07-05 1992-09-04 Japan Metal Gasket Co Ltd 多気筒金属ガスケット
JPH0534360U (ja) * 1991-10-14 1993-05-07 マツダ株式会社 シリンダヘツドガスケツト構造
JPH06229477A (ja) * 1992-06-16 1994-08-16 Reinz Dichtung Gmbh 金属平板ガスケット
US5427388A (en) * 1992-06-09 1995-06-27 Japan Metal Gasket Co., Ltd. Metallic gasket
JPH0741139U (ja) * 1993-12-28 1995-07-21 国産部品工業株式会社 積層メタルガスケット
EP0695896A1 (en) 1994-08-05 1996-02-07 Nippon Gasket Co., Ltd. Metal gasket
US5690343A (en) * 1995-09-05 1997-11-25 Nippon Gasket Co., Ltd. Metal gasket
US5791659A (en) * 1995-10-09 1998-08-11 Nippon Gasket Co., Ltd. Metal gasket
KR100866369B1 (ko) 2006-05-16 2008-10-31 도요타지도샤가부시키가이샤 실린더 헤드 개스킷

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5867949U (ja) * 1981-10-30 1983-05-09 いすゞ自動車株式会社 積層形ガスケツト
JPS59188955U (ja) * 1983-06-02 1984-12-14 石川ガスケツト株式会社 金属ガスケツト
JPS60170053U (ja) * 1984-04-20 1985-11-11 石川ガスケツト株式会社 金属積層形ガスケツト

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5867949U (ja) * 1981-10-30 1983-05-09 いすゞ自動車株式会社 積層形ガスケツト
JPS59188955U (ja) * 1983-06-02 1984-12-14 石川ガスケツト株式会社 金属ガスケツト
JPS60170053U (ja) * 1984-04-20 1985-11-11 石川ガスケツト株式会社 金属積層形ガスケツト

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0416026Y2 (ja) * 1986-01-14 1992-04-10
JPS62115562U (ja) * 1986-01-14 1987-07-22
JPS6382056U (ja) * 1986-11-17 1988-05-30
JPH0447405Y2 (ja) * 1986-11-17 1992-11-09
JPS6458868A (en) * 1987-08-29 1989-03-06 Nihon Metal Gasket Laminated metallic gasket
JPH0195557U (ja) * 1987-12-17 1989-06-23
JPH04249675A (ja) * 1990-07-05 1992-09-04 Japan Metal Gasket Co Ltd 多気筒金属ガスケット
JPH0534360U (ja) * 1991-10-14 1993-05-07 マツダ株式会社 シリンダヘツドガスケツト構造
US5427388A (en) * 1992-06-09 1995-06-27 Japan Metal Gasket Co., Ltd. Metallic gasket
JPH06229477A (ja) * 1992-06-16 1994-08-16 Reinz Dichtung Gmbh 金属平板ガスケット
JPH0741139U (ja) * 1993-12-28 1995-07-21 国産部品工業株式会社 積層メタルガスケット
EP0695896A1 (en) 1994-08-05 1996-02-07 Nippon Gasket Co., Ltd. Metal gasket
US5609345A (en) * 1994-08-05 1997-03-11 Nippon Gasket Co., Ltd. Metal gasket with stepped intermediate plate
US5690343A (en) * 1995-09-05 1997-11-25 Nippon Gasket Co., Ltd. Metal gasket
DE19634964B4 (de) * 1995-09-05 2008-01-03 Nippon Gasket Co. Ltd., Higashiosaka Metalldichtung
US5791659A (en) * 1995-10-09 1998-08-11 Nippon Gasket Co., Ltd. Metal gasket
DE19638682B4 (de) * 1995-10-09 2008-01-17 Nippon Gasket Co. Ltd., Higashiosaka Metalldichtung
KR100866369B1 (ko) 2006-05-16 2008-10-31 도요타지도샤가부시키가이샤 실린더 헤드 개스킷

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0320626B2 (ja) 1991-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920008196B1 (ko) 금속 가스켓
JPS62155375A (ja) 金属ガスケツト
US5588657A (en) Laminated metal gasket with diverse bead height
JPS62155374A (ja) 金属ガスケツト
JP2523321B2 (ja) 積層金属ガスケット
JP2717254B2 (ja) 積層金属ガスケット
JPH0258502B2 (ja)
JPH0833178B2 (ja) 積層金属ガスケット
JPH0346701B2 (ja)
JPH023025B2 (ja)
JPS63210464A (ja) 積層金属ガスケツト
JPH01182563A (ja) メタルガスケット
JPS62155376A (ja) 金属ガスケツト
JPS63246571A (ja) 積層金属ガスケツト
JPH02118275A (ja) 金属ガスケット
JPS6220773Y2 (ja)
JPS5997363A (ja) 金属ガスケツト
JPS62261758A (ja) 金属ガスケツト
JPS62261757A (ja) 金属ガスケツト
JPH09210205A (ja) 金属ガスケット
JP3357469B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JPH0477833B2 (ja)
JP2569381B2 (ja) シリンダヘッド用金属ガスケット
JP2648669B2 (ja) 積層金属ガスケット
JP4485102B2 (ja) 金属ガスケット