JPS62205734A - 魚介類の保存食品およびその製造方法 - Google Patents

魚介類の保存食品およびその製造方法

Info

Publication number
JPS62205734A
JPS62205734A JP61046995A JP4699586A JPS62205734A JP S62205734 A JPS62205734 A JP S62205734A JP 61046995 A JP61046995 A JP 61046995A JP 4699586 A JP4699586 A JP 4699586A JP S62205734 A JPS62205734 A JP S62205734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oven
heating
water
gas
vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61046995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0242452B2 (ja
Inventor
Mimei Nishiyama
西山 未明
Sachiko Nishiyama
西山 佐知子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAYAKAWA RYOSUKE
Original Assignee
HAYAKAWA RYOSUKE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAYAKAWA RYOSUKE filed Critical HAYAKAWA RYOSUKE
Priority to JP61046995A priority Critical patent/JPS62205734A/ja
Publication of JPS62205734A publication Critical patent/JPS62205734A/ja
Publication of JPH0242452B2 publication Critical patent/JPH0242452B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は魚介類の保存食品およびその製造方法に関し、
詳しくは簡便な加温処理で美味な焼いた魚介類を食卓に
供することのできる魚介類の保存食品およびその製造方
法に関する。
[発明の背景] 加工された魚介類の芳ばしい味覚や風味は、生鮮な魚介
類とともに多くの人々に好まれている。
この加工された魚介類には、その味覚や風味の味の鮮度
を損なわない様に各種の手段が施されて、保存食品とし
て、従来から供されているものが多い。
かつお、さんま、あじ、にしん、さば、たら等の魚では
、塩乾物としてのひものやくん製等が広く普及し、保存
性もよいことから四季を問わず、多種類の保存食品とし
て市場に出まわっている。
これらの加工された塩乾物、特にひもの類は焼き加工し
て簡便に食卓に供される。
ひもの類は、通常開き身として、天日等により数日間通
気性の良い環境下で乾燥されたものであるが、その賞味
期間はひものの製造後3〜4日間であり、その間に食卓
に供給されなければならない。
また、各家庭でひもの類を焼き加工して食卓に供する際
には、加熱時に臭気ヤけむりが多く発生するために、そ
の調理の不快さ、隣近所に迷惑がかかる等の理由から消
費者の魚ばなれの原因にもな2ている。
さらに、焼き加工の間に、魚介類の味覚や風味となって
いる油脂類の焼失も多く、極度なこげ目がついたり、魚
肉の身ばなれ等の形状を損なう等の問題もあった。
[発明の目的] 本発明の第1の目的は、簡便な加熱処理で美味な焼いた
魚介類を食卓に供することのできる魚介類の保存食品を
提供することにあり、本発明の第2の目的は上記特性を
有する魚介類の保存食品の製造方法を提供することにあ
る。
[発明の構成] 本発明の第1の目的は、水蒸気の存在下・で加熱焼製処
理が施された魚介類塩乾物が真空包装された魚介類の保
存食品により達成され、第2の目的は、魚介類の塩乾物
を、水蒸気の存在下で前加熱焼製処理を施した後、表面
に霧を吹き、さらに後加熱焼製処理を施し、次いで真空
包装する魚介類の保存食品の製造方法により達成された
[発明の具体的構成] 本発明はひもの類で代表される魚介類の塩乾物が用いら
れる。ひもの類は、通常、生の魚介類を開き身として薄
塩の水溶液を通し、通気性の良好な環境下で天日等で乾
燥したものであり、本発明においては、1日乾し程度の
ものが好ましい。
上記ひもの類は、通常の加熱焼製手段、例えば炭火、ガ
スオーブン、電気オーブン等から選ばれる任意のものが
用いられるが、本発明においては、温度コントロール、
大量処理等の観点から以下、ガスオーブンを用いた例に
て説明する。
ガス火オーブンにおいては、ひもの類は、保持具に保持
されて、ガス火オーブン中に設置される。
まず前加熱焼製処理として、約300℃付近で3分〜4
分間行なわれるが、この温度および時間はひもの類の種
類、大きざ、肉厚等に従って、適宜選択される。ガス火
オーブン中において、ガス火はひもの類の上部方向で平
行に、下部方向で平行にそれぞれ並設されたガスバーナ
ーから供給されてひもの類を加熱する。
ガス火は直接はひもの類に当たらずにオーブン中のひも
の類の雰囲気温度を上昇させ、焼魚とする。
ガス火は上部方向片側からのみ行なわれてもよく、下側
からのみから行なわれてもよく、また並設されたガスバ
ーナーで、両側から同時に行なわれてもよい。
このとき、ひもの類の下部方向には、平型受皿を設置し
、これに水を満たし、オーブン中のガス火による加熱温
度によって水温が上昇されて、ひもの類の雰囲気湿度を
上昇させ、水蒸気の存在下でひもの類が加熱焼製される
次いで、この前加熱焼製処理されたひもの類は、その表
面に水を噴霧状に供給する。噴霧状に供給された水によ
って加熱焼製されたひもの類の表面は、均一に濡らされ
る。ひもの類に供給する噴霧状の水は、オーブン中でひ
もの類に直接供給されてもよいが、ひもの類が−Hオー
ブン中から取り出されて、このひもの類に噴霧状の水が
供給されて、再びオーブン中に収納されてもよい。
表面に水が噴霧された上記前加熱焼製処理済のひもの類
は、続いて後加熱焼製処理が施される。
後加熱焼製の加熱は、上記前加熱焼製の加熱に用いたガ
ス火より強火で行なわれるのが好ましく、加熱温度は約
300℃〜400℃で、3分〜10分間行なわれるのが
好ましい。
上記温度および時間は、前記前加熱焼製時と同様にひも
の類の種類、大きさ、肉厚等により適宜選択される。
後加熱焼製の加熱により、表面に水が噴霧状に供給され
たひもの類は、更に加熱焼製が進行されるが、焼製によ
る表面付近の油脂類は、強火によっても、過度の焼失が
なく、ひもの類の表面において水と充分になじみ、焼製
されているひもの類の表面に停まり、また、過度の焼失
がないことから表面は加熱焼製による極端なこげ口跡が
残らず、更に魚肉の身ばなれが起こることがなく、後加
熱焼製の加熱工程において充分な焼製が成されることと
なる。
上記により充分に加熱焼製されたひもの類は、ガス火オ
ーブン中から取り出され、冷却される。
冷却は自然冷却が行なわれていてもよく、送風が行なわ
れ冷却されてもよい。冷却の間に焼製されたひもの類で
は、油脂類等が表面に固着凝集する。
酸化防止剤で処理してもよい。
冷却されたひもの類は、続いて真空包装される。
真空包装に用いられる外装材は、通常真空包装に用いら
れる任意のものが用いられる。例えば、ポリビニルアル
コール樹脂、ポリ塩化ビニリデン樹脂等のフィルム、ま
たはポリ塩化ごニリデンーポリビニルアルコールの積層
フィルム等が用いられる。また、通気性が充分に遮断さ
れるものであればいずれも用いることができる。
また、外装材として金属箔フォイルが用いられてもよい
。例えば、アルミニウム箔、スズ箔等の金属箔フォイル
が挙げられる。金属箔と合成樹脂フィルムとがラミネー
トされたラミネートフィルムでもよく、片側が合成樹脂
フィルム、他の片側が金属箔フォイルとして、それぞれ
が組み合せられて用いられてもよい。
上記外装材における合成樹脂フィルムは透明であっても
、不透明であってもよく、外装材が更に加工されている
ものであってもよい。
上記外装材の形態はシート状でも、包装状でもよいが、
取り扱いやすさの点で包装状が好ましい。
また、真空包装の際、周囲の環境を酸素のない状態、例
えば窒素等の不活性ガス気流下において作業を行うこと
も好ましい態様である。
本発明に用いられる真空包装の為の真空包装装置として
は、例えば西原式ノープルチャンバ一方式ガス充填型T
V−G849型の真空包装装置が用いられるが、充分に
真空包装が為され、本発明の保存食品の商品品質を維持
するものであれば任意のものでよい。
本発明の保存食品に用いられる真空包装の具体的操作を
説明すると、まず、外装材の合成樹脂フィルムのチュー
ブに順時1個ずつの焼製されたひもの類が搬入され、収
納され、1個ずつチューブ内に収納された前記ひもの類
が減圧部においてロータリーポンプ等の真空ポンプによ
り減圧され、チューブのフィルム面が焼製されたひもの
類の表面に密着して、真空包装される。その後、高周波
加熱のヒーターでチューブが融着され封じられる。
チューブ内に窒素ガス、炭酸ガネが封入されてもよく、
封入されず密着されたままでもよい。
上記の如くして得られた本発明の保存食品は、これを再
調理して食卓に供する時、真空包装のまま熱温中にて煮
沸し、加温することにより、焼魚の味覚が回復され、賞
味されることが容易にできるものである。また赤外線ヒ
ータ型レンジや電子レンジ等にて加熱することにより、
真空包装中の焼魚の水分により、適度な加温条件を備え
ることから焼魚の風味が回復され、賞味されることが即
時にできるものである。
さらに他の再調理において、真空包装を取り除き、通常
のガス火によるオーブンや赤外線型ヒーターで加熱する
ことも容易であり、充分に焼魚の味覚が嗜好に合わせて
随時に提供することのできるものである。
これらの再調理の段階で、魚介類の臭気や、けむりの発
生も極めて少なく、簡易に焼魚の調理が行なえ、特別に
焼魚用のオーブンを備えなくとも、焼魚の調理が行なえ
るものである。
[発明の具体的効果] 以上説明した如く、本発明の保存食品においては、その
焼き上がりがきれいで、油脂類等のうま味成分を充分に
保持し、また、その保存性は加熱焼製されているため滅
菌されでおり、真空包装されているので外部からの汚染
もなく、長期にわたって衛生的にその品質が保証される
ものであり、芳ばしい風味をそのまま内装し、味覚、風
味は充分に保存された状態のまま長期に良好な品質が維
持されるものである。
なお、食品衛生法に基づく規定によっても、その品質は
およそ3ケ月も経ても尚、保証されているものとなって
いる。
[発明の具体的実施例] 以下、本発明を実施例によりさらに具体的に説明するが
、以下の実施例は本発明の保存食品の好ましい実施B様
であり、本発明はこれらに限定されない。
実施例1 にしんの開き身を薄塩の水溶液で洗浄してから、天日に
向けて3日間放置し、屋外において乾燥させた。得られ
たにしんの塩乾物モあるひものを用いて、再び薄塩の水
溶液で表面を洗浄してからガス火オーブンに収納した。
ガス火オーブンはリンナイ社製R−6414型厨房用ガ
ス火オーブンである。オーブン中には、保持具の両側に
上部方向、下部方向の2段にそれぞれ並設されたガスバ
ーナーと水容器の受皿が設置されている。
ガス火オーブン内の温度は約250℃〜300℃となる
よう設定してから、洗浄したにしんのひものを保持具に
保持してガス火中に挿入した。
約4分間の加熱・焼製後、保持具ごとにしんを取り出し
、これに噴霧器を用いて、にしんの表面および裏面に充
分に水を噴霧した。
ガス火オーブン内の温度が約300℃〜400℃となる
よう強火にガスバーナーを切換えてから、上記の水が噴
霧された焼製されたにしんを再びガス火中に挿入した。
約5分間の加熱・焼製後、保持具ごとにしんを取り出し
、焼製の程度を確認したところ、にしんの油脂は焼製さ
れたにしんのこげ目付近に多く停まり、過度の焼失もな
く、にしんの魚肉が身ばなれを起こしている様子はみら
れていなかった。焼製されたにしんは焼き上がりが整っ
ており、形状も焼製のこげ目も適切なもので、焼き上が
りはかなり美的に仕上がっているものであった。
この焼き上がったにしんを3時間程、部内に放置し冷却
した。
上記焼製され、冷却されたにしんを、塩化ビニリデン樹
脂フィルムのチューブ内に納めて、1個ずつ風袋に納め
られた形態のにしんを準備した。
上記の風袋に収納されたにしんを真空包装装置色原式ノ
ープルチャンバ一方式ガス充填型TV−G849型の減
圧部に設置した。減圧部内を減圧することでチューブの
フィルムかにしんに密着し、チューブのフィルム相互が
密着して、にしんを封入した。
上記の工程で真空包装された、焼製されたにしんが得ら
れた。この真空包装されたにしんを製作後20日後に熱
湯の満たされた容器中に真空包装されたままのにしんを
投入し、約3分間煮沸して加温、加熱した。この加熱中
には、臭気の発生は極めて少なく衛生的に加熱された。
真空包装の外装であるチューブのフィルムを取り除き、
内部のにしんを試食したところ、焼魚の味覚と風味がそ
のまま賞味されて、その味の鮮度は、にしんのひものを
焼魚として試食したものと何ら劣るものではなかった。
実施例2 あじの開き身を薄塩の水溶液で洗浄してから、冷風乾燥
して、あじの塩乾物であるひものを得た。
あじのひものを水で洗浄してからガス火オーブンに収納
した。ガスオーブンは実施例1に用いたものと同型の厨
房用ガスオーブンである。
オーブン中に設置されている水容器の受皿をやや下部方
向のガスバーナーに近接させて設置した。
ガス火オーブン内の温度は実施例1と同様に約250℃
〜300℃となるよう設定してから、保持具上にあじの
ひものを設置収納して、ガスバーナーを点火した。オー
ブン中のあじの雰囲気は水慈気が僅かに充満していた。
約3分間の加熱・焼製後、保持具ごとあじを取り出し、
これに噴霧器を用いて、あじの表面および裏面に充分に
水を噴霧した。
ガス火オーブン内の温度が約300℃〜400℃となる
ようガスバーナーを強火の位置に切換えてから、上記の
水が噴霧された焼製されたあじを再び、オーブン中に設
置収納してガスバーナーを点火した。
オーブン中のあじの周辺雰囲気には水蒸気が充満してい
た。約4分間の加熱・焼製後、保持具ごとあじを取り出
し、焼製の程度を確認したところ、あじの油脂は焼製さ
れたあじのこげ目付近や周辺部に多く停まり、過度の焼
失もなく、あじの魚肉が身ばなれを起こしている様子は
全くみられていなかった。
焼製されたあじは焼き上がりが整っており、形状も、焼
製のこげ目も適切なもので、焼き上がりはかなり美的に
仕上がっているものであった。
この焼き上がったあじを3時間程、通風のよい至内に放
置し、冷却した。
上記焼製され、冷却されたあじをポリ塩化ビニリデン樹
脂フィルムをあじの開き身の上側にアルミニウムフォイ
ルを下側に敷き、真空包装装置の減圧部に収納設置した
。減圧部内を減圧することで、積層フィルムとアルミニ
ウムフォイルとがあじに密着し、またフィルム相互が密
着して、あじを封入した。上記の工程で真空包装された
、焼製されたあじが得られた。
この真空包装されたあじを、製作後25日後に真空包装
された上側のフィルムを除き、下側のアルミニウムフォ
イルを受皿として残して、赤外線ヒーター型のレンジ内
に挿入し、加温、加熱した。
この加熱中には、けむりの発生は極めて少なく、レンジ
内は何ら汚染されなかった。約3分間の加熱後にレンジ
内部のあじを取り出し試食したところ、あじの焼魚の味
覚と風味がそのまま賞味されて、その味の鮮度は、あじ
のひものを直接に焼魚として試食したものと何ら劣るも
のではなかった。
実施例3 さばの三枚卸切身を薄塩の水溶液で洗浄して、1日間冷
風乾燥してから、さばの塩乾物のひものを得た。
上記さばのびものを水で洗浄してから、赤外線上火式ハ
イグリラ−(旭瓦斯工業社製)を用いて、この焼魚保持
具に並べ、約300℃で4分間焼製した。さばのひもの
は上方向からのみ間接的に加熱焼製された。
第1段の加熱を終えてから、焼魚保持具を引き出し、燻
製されたさばの表面に噴n器を用いて充分に水を噴霧し
た。
上記赤外線上火式ハイグリラーを強火となるように設定
し、保持具を赤外線ヒーターに近接するように挿入して
、第2段の加熱を行った。
さばの周辺雰囲気には水蒸気が充満しており、強火で焼
製されたさばの切身では、油脂の汁はさばの周辺部やこ
げ目付近に多く停まり、油脂によろ過度の焼失もなく、
さばの魚肉が身ばなれ等で損なわれている様子は全く見
られていなかった。
焼製されたさばの切身は色、′艶もよく焼き上がってお
り、こげ目も適切なもので、焼き上がりはかなり美的に
仕上がっているものであった。
この焼き上がったさばを3時間程、通風のよい空白に放
置し、冷却した。
上記焼製され、冷却されたさばを、ポリ塩化ごニリデン
樹脂フィルムのチューブ内に収納した。
このさばの納められたチューブによる風袋を色原式ノー
プルチャンバ一方式真空包装装置の減圧部に接続して、
風袋内を減圧した。チューブはざばに密着し、フィルム
相互も密着して、焼製されたさばの切身は封入された。
チューブは高周波加熱のヒーターで封じた。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水蒸気の存在下で加熱焼製処理が施された魚介類
    塩乾物が真空包装されたものであることを特徴とする魚
    介類の保存食品。
  2. (2)魚介類の塩乾物を、水蒸気の存在下で前加熱焼製
    処理を施した後、表面に霧を吹き、さらに後加熱焼製処
    理を施し、次いで真空包装することを特徴とする魚介類
    の保存食品の製造方法。
JP61046995A 1986-03-04 1986-03-04 魚介類の保存食品およびその製造方法 Granted JPS62205734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61046995A JPS62205734A (ja) 1986-03-04 1986-03-04 魚介類の保存食品およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61046995A JPS62205734A (ja) 1986-03-04 1986-03-04 魚介類の保存食品およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62205734A true JPS62205734A (ja) 1987-09-10
JPH0242452B2 JPH0242452B2 (ja) 1990-09-21

Family

ID=12762774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61046995A Granted JPS62205734A (ja) 1986-03-04 1986-03-04 魚介類の保存食品およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62205734A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003009762A (ja) * 2001-07-02 2003-01-14 Gyormesha Foods Kk ワンパッケージ干物及びその組み合せ体
FR2898106A1 (fr) * 2006-03-01 2007-09-07 Jacques Baillet Procede de conditionnement de viandes grillees
JP2019187308A (ja) * 2018-04-25 2019-10-31 Sankakuya Suisan Kk 冷凍食品及び冷凍食品の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001042372A1 (en) 1999-12-08 2001-06-14 Nippon Aerosil Co., Ltd. Fine metal oxide powder having high dispersibility and toner composition comprising the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5094160A (ja) * 1973-12-26 1975-07-26
JPS6083527A (ja) * 1983-10-14 1985-05-11 Kazuo Kanekawa 焙焼調理済くさやの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5094160A (ja) * 1973-12-26 1975-07-26
JPS6083527A (ja) * 1983-10-14 1985-05-11 Kazuo Kanekawa 焙焼調理済くさやの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003009762A (ja) * 2001-07-02 2003-01-14 Gyormesha Foods Kk ワンパッケージ干物及びその組み合せ体
FR2898106A1 (fr) * 2006-03-01 2007-09-07 Jacques Baillet Procede de conditionnement de viandes grillees
JP2019187308A (ja) * 2018-04-25 2019-10-31 Sankakuya Suisan Kk 冷凍食品及び冷凍食品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0242452B2 (ja) 1990-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101593298B1 (ko) 훈제 막창의 제조방법 및 그에 의한 포장막창
US4847099A (en) Process for defatting meats
JP3411862B2 (ja) 蒲焼の加工方法及び蒲焼装置
KR101297896B1 (ko) 생선 비린내를 제거한 인스턴트 생선구이 제조방법
JP2529556B2 (ja) レトルト食品の製造方法
JPS62205734A (ja) 魚介類の保存食品およびその製造方法
JP3640063B2 (ja) ロースト肉の製造方法
KR100488105B1 (ko) 훈제를 이용한 완전가공 생선의 조리방법 및 생선 파우취
JP4874412B2 (ja) ハム材の炭火焼方法
JP3578733B2 (ja) 食材の加熱方法、蒲焼の加工方法、蒲焼装置及び蒲焼用のスモ−ク原料の製造方法
JP3139010U (ja) 炭火焼き干物
CN112293469A (zh) 一种家用液熏装置及采用该家用液熏装置的熏制方法
KR200230566Y1 (ko) 훈제 바베큐용 구이기계
JPS59166061A (ja) 開き干魚のワイン焼き
JP2843559B1 (ja) 食品調理用くん製シート
JP2011072245A (ja) 高級調味焼魚及びその製造方法
JP2002142706A (ja) 焼き筍およびその製造方法
JPH11113537A (ja) 焼き茹卵の製造方法
JP3112420B2 (ja) 生魚の調理方法および装置
JP2007074997A (ja) 蟹ミソ調理方法と蟹ミソを用いた調理品
KR200335309Y1 (ko) 숯불 및 전기가열식 2단구이 바비큐장치
KR200196607Y1 (ko) 훈재 전기구이기
JPH1042781A (ja) 焼ききのこの製造法
KR200310635Y1 (ko) 훈제를 이용한 완전가공 생선 파우취
JP2009005620A (ja) 昆布風味食品及び昆布風味食品の製法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees