JPH11113537A - 焼き茹卵の製造方法 - Google Patents

焼き茹卵の製造方法

Info

Publication number
JPH11113537A
JPH11113537A JP9306445A JP30644597A JPH11113537A JP H11113537 A JPH11113537 A JP H11113537A JP 9306445 A JP9306445 A JP 9306445A JP 30644597 A JP30644597 A JP 30644597A JP H11113537 A JPH11113537 A JP H11113537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
egg
boiled
baked
shell
surface layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9306445A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Hamada
正 濱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9306445A priority Critical patent/JPH11113537A/ja
Publication of JPH11113537A publication Critical patent/JPH11113537A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 殻抜きで、表面がこんがりと均一に焼けた、
ヌメリのない且つ日持ちのする風味豊かな焼き茹卵を提
供する。 【解決手段】 茹卵の殻を取除いた上、卵白の表層部を
火力ないし遠赤外線等でこんがりと均一に焼き上げ、そ
の焼上げ工程中ないし焼き上げ後に様々な味付けを施し
て成る焼き茹卵の製造方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、これまでに全く見
られない焼き茹卵の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】茹卵を殻付きのまま、或いは殻を剥いて
味付けを施し、さらに真空ないしレトルト加工する技術
は、これまでにも幾つかの提案がなされている。例え
ば、特開平2−255061の技術は、殻付きの調味茹
卵の保存性に係り、特開平6−38712及び特開平7
−215382の技術は、からを除去した味付け後のゆ
で玉子の真空パック詰めに関し、特開平7−99937
の技術は、袋入れ茹卵の流通保存性に係り、特開平8−
205825の技術は、冷凍味付け茹卵に関する。
【0003】上記中、殻付きについては、調理ないし食
する際に殻剥きの手間が残り、また全てを通じて茹卵特
有の卵白表面のヌメリが維持されるため、扱い面のみな
らず雑菌の付着しやすい状態にあり、味付にも微妙な影
響をもたらす難点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来のかか
る実情に鑑みてなされたもので、殻抜きで、表面がこん
がりと均一に焼けた、ヌメリのない、且つ日持ちのす
る、焼き茹卵、味付け茹卵の製造方法を提供しようとす
るものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、常法によって茹で上げた茹卵の殻を取除
いた上、卵白の表層部を火力ないし遠赤外線等でこんが
りと均一焼き上げて成る焼き茹卵の製造方法である。
【0006】また、常法によって茹で上げた茹卵の殻を
取除いた上、卵白の表層部を火力ないし遠赤外線等でこ
んがりと均一焼き上げ、真空パックないしレトルトパウ
チして成る味付けの焼き茹卵の製造方法である。
【0007】さらに、常法によって茹で上げた茹卵の殻
を取除いた上、卵白の表層部を火力ないし遠赤外線等で
こんがりと均一焼き上げ、その焼上げ工程中ないし焼き
上げ後に様々な味付けを施して成る味付けの焼き茹卵の
製造方法である。
【0008】さらにまた、常法によって茹で上げた茹卵
の殻を取除いた上、卵白の表層部を火力ないし遠赤外線
等でこんがりと均一焼き上げ、その焼上げ工程中ないし
焼き上げ後に様々な味付けを施し、真空パックないしレ
トルトパウチして成る味付けの焼き茹卵の製造方法であ
る。
【0009】
【発明の実施の形態その1】殻を除去した茹卵1を、金
網に載せて炭火のトロ火にて3分30秒〜5分焼く。こ
れにより、卵白2の表層部3が薄いキツネ色に均一焼き
上がり、且つ表面に網目の焼目7が形成される。表面の
ヌルメはなくなり、雑菌も除菌され、日持ちも良くな
る。表層部3のキツネ色が食欲をそそる。鉄板によらず
金網によるのは卵白の付着を防止するためである(以下
同じ)。
【0010】
【発明の実施の形態その2】殻を除去した茹卵1の表面
に塩をまぶし、金網に載せて炭火のトロ火にて3分焼い
たら醤油タレを付着させ、さらに2分焼く。これによ
り、卵白2の表層部3が薄いキツネ色プラス醤油の色に
焼き上がり、表面のヌルメはなくなり、雑菌も除菌さ
れ、日持ちも良くなる。表層部3の醸す醤油の香と付け
焼風が食欲をそそる。
【0011】
【発明の実施の形態その3】殻を除去した茹卵1を、塩
とコブと鰹で調味した温かいダシ汁に20分〜4時間程
漬けて表層部3ないし内部4まで充分な味付けを行い、
その後金網に載せてガス火にて3分焼いたら醤油タレを
付着させ、さらに2分焼く。これにより、卵白2の表層
部3が薄いキツネ色プラス醤油の色に焼き上がり、表面
のヌルメはなくなり、雑菌も除菌され、日持ちも良くな
る。茹卵の表層部3ないし内部4までダシ汁が浸透して
美味となり、表層部3の醸す醤油の香と付け焼風が食欲
をそそる。
【0012】
【発明の実施の形態その4】殻を除去した茹卵1の表面
に塩をまぶし、アルミニウム板を介在させた遠赤外線鍋
にて焼き、途中から金網に敷換え、1分30秒で焼き上
げる。これにより、卵白2の表層部3が薄いキツネ色に
焼き上がり、表面のヌルメはなくなり、雑菌も除菌さ
れ、日持ちも良くなる。表層部3のキツネ色が食欲をそ
そる。塩味が付いているのでそのまま食することができ
る。
【0013】実施の形態その1からその4までの焼き茹
卵を、真空パック5ないしレトルトパウチ6して出荷向
け製品とする。これにより賞味期限を長期維持する。
【0014】
【発明の効果】本発明は以上のようで、殻抜きで、表面
がこんがりと均一に焼き上がった、ヌメリのない、且つ
日持ちのする、焼き茹卵、味付け茹卵を提供できるもの
であり、茹卵に新たな趣向をもたらすものとして食卓を
潤し、また携帯食としての普及を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造工程順のフロ−チャ−ト
【図2】本発明による味付けの焼き茹卵の一部切欠縦断
側面図
【符号の説明】
1 殻抜き茹卵 2 卵白部分 3 表層部(焼き上がり部分) 4 内部 5 真空パック 6 レトルトパウチ 7 網目の焼目

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 茹卵の殻を取除いた上、卵白の表層部を
    火力ないし遠赤外線等でこんがりと均一焼き上げて成る
    焼き茹卵の製造方法。
  2. 【請求項2】 茹卵の殻を取除いた上、卵白の表層部を
    火力ないし遠赤外線等でこんがりと均一焼き上げ、真空
    パックして成る味付けの焼き茹卵の製造方法。
  3. 【請求項3】 茹卵の殻を取除いた上、卵白の表層部を
    火力ないし遠赤外線等でこんがりと均一焼き上げ、レト
    ルトパウチして成る味付けの焼き茹卵の製造方法。
  4. 【請求項4】 茹卵の殻を取除いた上、卵白の表層部を
    火力ないし遠赤外線等でこんがりと均一焼き上げ、その
    焼上げ工程中ないし焼き上げ後に様々な味付けを施して
    成る味付けの焼き茹卵の製造方法。
  5. 【請求項5】 茹卵の殻を取除いた上、卵白の表層部を
    火力ないし遠赤外線等でこんがりと均一焼き上げ、その
    焼上げ工程中ないし焼き上げ後に様々な味付けを施し、
    真空パックして成る味付けの焼き茹卵の製造方法。
  6. 【請求項6】 茹卵の殻を取除いた上、卵白の表層部を
    火力ないし遠赤外線等でこんがりと均一焼き上げ、その
    焼上げ工程中ないし焼き上げ後に様々な味付けを施し、
    レトルトパウチして成る味付けの焼き茹卵の製造方法。
JP9306445A 1997-10-20 1997-10-20 焼き茹卵の製造方法 Pending JPH11113537A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9306445A JPH11113537A (ja) 1997-10-20 1997-10-20 焼き茹卵の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9306445A JPH11113537A (ja) 1997-10-20 1997-10-20 焼き茹卵の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11113537A true JPH11113537A (ja) 1999-04-27

Family

ID=17957097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9306445A Pending JPH11113537A (ja) 1997-10-20 1997-10-20 焼き茹卵の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11113537A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105249288A (zh) * 2015-09-07 2016-01-20 李新民 一种用于制作烤蛋的系统及方法
CN111248429A (zh) * 2020-01-11 2020-06-09 湖北神丹健康食品有限公司 番茄鹌鹑蛋风味酱及其制作方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105249288A (zh) * 2015-09-07 2016-01-20 李新民 一种用于制作烤蛋的系统及方法
CN111248429A (zh) * 2020-01-11 2020-06-09 湖北神丹健康食品有限公司 番茄鹌鹑蛋风味酱及其制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1086921C (zh) 中餐方便菜及加工方法
JP2001069951A (ja) 蒲焼の加工方法及び蒲焼装置
JPH11113537A (ja) 焼き茹卵の製造方法
JP3640063B2 (ja) ロースト肉の製造方法
JPH0361457A (ja) 食品の加熱調理方法、加熱調理装置及び加熱調理用プレート
JP2985132B2 (ja) まぐろの調理方法
CN112868990A (zh) 一种多味煲仔饭的制作方法及煲仔饭
KR100597891B1 (ko) 돈육보쌈 제조방법
JP3578733B2 (ja) 食材の加熱方法、蒲焼の加工方法、蒲焼装置及び蒲焼用のスモ−ク原料の製造方法
JP6250015B2 (ja) 牛タン加工食品及びその製造方法
JPS62205734A (ja) 魚介類の保存食品およびその製造方法
JP2005304451A (ja) 真空調理方法
JP3450977B2 (ja) レトルト食品の製造方法
JP2002142706A (ja) 焼き筍およびその製造方法
JP3079147B2 (ja) 焼き明太子及びその製造方法
JP4796608B2 (ja) 鮪のテールステーキの製法
JP3098494U (ja) 焼きいなり寿司
JPH0614727A (ja) 携帯食およびその製造方法
CN112167536A (zh) 一种具有烟火风味牛肉干的制备方法
JP2002136264A (ja) 肉寿司
CN114009713A (zh) 一种即食烤鱼及其制备方法
JP2021097664A (ja) 餃子の製造方法
JP2021145664A (ja) 餃子の製造方法
JP4660495B2 (ja) 冷凍食品の調理方法及びその方法により調理される冷凍食品
JP3085351U (ja) セラミック調理具