JPS6218774Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6218774Y2
JPS6218774Y2 JP18119680U JP18119680U JPS6218774Y2 JP S6218774 Y2 JPS6218774 Y2 JP S6218774Y2 JP 18119680 U JP18119680 U JP 18119680U JP 18119680 U JP18119680 U JP 18119680U JP S6218774 Y2 JPS6218774 Y2 JP S6218774Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
stopper plate
shift
notch
shift lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18119680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57103231U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18119680U priority Critical patent/JPS6218774Y2/ja
Publication of JPS57103231U publication Critical patent/JPS57103231U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6218774Y2 publication Critical patent/JPS6218774Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車輌用変速機における変速操作機構の
改良、殊に上記変速機の高速前進段と後進段とが
同一セレクト位置に構成された変速操作機構にお
ける前記前進段を解除するとき誤つて後進段にシ
フトされることを防止するものに関するものであ
る。
従来公知の第1図Aに示すような変速機のシフ
トパターン、即ち高速前進段である第5速と後進
Rとが同一セレクト位置に構成されたシフトパタ
ーンを持つ変速操作機構においては、変速レバー
による第5速から第4速へのシフトダウン或は中
立への操作時に誤つて後進Rへ操作し易く、この
場合当然歯車を噛み合わすことはできないので、
ギヤ鳴りの発生や、ときには、歯車を破損させる
という不具合が生じていた。
この対策として変速機のシフトパターンを第1
図Bに示すように、第5速と後進の各セレクト位
置をずらせたものが提案されているが、後進段の
セレクト量が増大するためスペース上の制約を生
じ、操作性が悪化する欠点がある。
また、前進段から後進段へ直接シフトできない
ようにするものとしては特公昭54−23060号公報
に開示された変速操作機構の如く、シフトレバー
の操作により前進変速段と後退段(後進段)が一
直線上に得られるフオークシヤフトと係合するレ
バー、該レバーに一体的に設けられる第1の突
起、前記フオークシヤフトと平行に配置されたガ
イドシヤフトに設けられるハウジング、該ハウジ
ングに設けられ前進変速段と後退段のセレクト位
置で前記第1の突起と係合することにより前記ハ
ウジングを回転し、少くとも前進変速段へのシフ
ト時に前記第1の突起との係合を解き、更に少く
とも前進変速段解除の際に前記第1の突起と再び
係合して前記ハウジングを軸方向に移動する第2
の突起、少くとも前進変速段へのシフト時前記両
突起の係合が解かれると前記ハウジングの回転位
置を初期状態に戻す回転方向位置決め手段、少く
とも前進変速段解除の際の中立位置で前記レバー
を正規の中立位置に戻すことにより前記両突起の
係合が解かれると前記ハウジングの軸方向位置を
初期状態に戻す軸方向位置決め手段、少くとも前
進変速段解除の際に中立位置以降前記ハウジング
の移動を防止するストツパ手段を備えたものがあ
る。しかし、前記第1の突起と先端で対応する第
2の突起をもつハウジングをフオークシヤフトと
平行に設置したガイドシヤフトに設けた構造故、
スペースを多く必要とし、殊に乗用車用、小型ト
ラツク用変速機では設置が難しいほか、中立及び
第3,4速においては例えば前記公報第3図、第
12図の如く前記第1、第2の突起間にわずかな
すきまを正確に確保する必要がある。このために
前記ハウジングの回転位置を初期状態に戻す回転
方向位置決め手段の製作公差を厳しく管理する必
要があり、コストを上昇させる欠点がある。も
し、干渉防止のため前記すきまを大きくとるとき
はフオークシヤフト及びガイドシヤフトから各々
離れた位置で必要時接触する前記第1、第2の突
起の当り面積が減少し、作動が不安定となる。
本考案は上記に鑑み案出されたもので、第1図
Aに示すシフトパターンに構成された変速操作機
構における高速前進段から後進段へのシフトを防
止する装置を提供しようとするもので、高速前進
段と後進段とが同一セレクト位置に構成された変
速操作機構における変速レバーにより作動するコ
ントロールロツドに装着されたシフトレバーのボ
ス外側部に前記ロツドに達する切欠きを形成し、
前記ロツドと接近して平行に配設された支持軸の
小径部に一端が回動かつ摺動可能に嵌合されたス
トツパープレートを、前記ロツドが変速機の中立
位置において前記切欠きに係合し、前記高速前進
段において前記係合が外れ、且つ後進位置におい
て前記ボス端面と接するよう設けてなる変速操作
機構にある。
これを第2図以下に示す実施例に基づいて説明
すると第2図A、Bにおいて、1は変速機のボツ
クス、2は該コードラントボツクス1に回動かつ
摺動可能に支持されたコントロールロツドで、そ
の一端にはシフトレバー3が取付けられており、
上記ロツド2の他端は図示しない変速レバーに連
結されている。そして前記コントロールロツド2
に取付けられた上記シフトレバー3は、変速レバ
ーによつて周知の変速機と同様に図示しない変速
用シフトフオークを取付けたシフトロツド4を作
動せしめるようになつている。
前記シフトレバー3のコントロールロツド2と
の嵌合部であるボス31の外側部には、後進側端
部(第2図Aの左側)より他端に向つてコントロ
ールロツド2に達する連続した切欠き31a,3
1bが形成されている。
該切欠き31aは第2図Bに示すシフトレバー
3の中立又は第2、3速において後記ストツパプ
レート6が密に接するように、また切欠き31b
は第2図Bから時計方向に回動した第1、2速に
おけるシフトレバー3の位置で後記ストツパプレ
ート6が密に接するように各々形成されている。
また切欠き31a,31bの長さは前進第1乃至
第5速におけるシフトストロークよりやや長くさ
れている。
5は前記コントロールロツド2と平行に配設さ
され、コードラントボツクス1に支持された支持
軸で、その中間部には小径部51が設けられてい
る。
6は前記支持軸5の小径部51に一端を回動か
つ軸方向に摺動可能に嵌合されたストツパープレ
ートで、その他端部は前記ロツド2が前記前進段
に作動されたときにのみ前記切欠き31aとの係
合が外れる位置において、前記切欠き31a,3
1b又はコントロールロツド2に係合するように
なつている。
7はばねで前記支持軸5に嵌装され、その一端
はコードラントボツクス1に前記支持軸5を貫通
して取付けられたピン8に係合し、その他端は前
記ストツパープレート6にかけ、これを常にボス
31の切欠き31a,31b側に回動させるとと
もに、第2図Aにおいて右方へ摺動すべく付勢し
ている。
なお、第2図A、Bの状態は図示しない変速レ
バーが第2図Cに示すように中立位置の中央に位
置する状態であり、ストツパープレート6はばね
7によつて支持軸5の小径部51の右端である肩
部51aに押しつけられているとともに、ボス3
1の切欠き31aと係合している。
本考案は以上のように構成されており、以下そ
の作動を第3図乃至第5図に基づいて説明する。
第2図の状態(中立)から第5速へ変速すべく
変速レバーを第3図Cに示すように第5速及び後
進のセレクト位置に作動すると、コントロールロ
ツド2およびシフトレバー3は第3図Bに示すよ
うに反時計方向へ回動し、ストツパープレート6
を支持軸5の小径部51を中心に図において反時
計方向に回動せしめるが、これにより該ストツパ
ープレート6端部はボス31の切欠き31aと係
合した状態になる。
第3図の状態から変速レバーを第4図Cに示す
ように第5速位置に作動すると、コントロールロ
ツド2およびシフトレバー3は第4図Aにおいて
矢印で示すように図において右方に移動して第5
速にシフトすることができるが、このときストツ
パープレート6はシフトレバー3のボス31に設
けられた切欠き31aとの係合が外れ、ストツパ
ープレート6はばね7によつて第4図Bに示すよ
うに小径部51を中心に時計方向に若干回動せし
められ、コントロールロツド2の図において左端
部と係合する。この結果、ストツパープレート6
の端部の一部はボス31における前記切欠き31
a,31bを除いた左端面の一部と第4図Bに示
すように重合する状態となる。
ここで第4図に示す第5速位置から第4速へシ
フトダウンすべく変速レバー2を後進位置R側に
作動すると、第5図Aに示すようにコントロール
ロツド2およびシフトレバー3は図において左方
に移動するが、該シフトレバー3のボス31の前
記左端面の一部とストツパープレート6の端部の
一部が前記のように重合しているため、該移動に
ともない両者が係合してストツパープレート6も
支持軸5の小径部51に沿つて図において左方に
移動せしめられる。しかしながら、ストツパープ
レート6は支持軸小径部51の左端に達すると肩
部51bと係合してその移動が規制されるため、
該ストツパープレート6とボス31の端面が係合
しているシフトレバー3は、第5図Aの状態即ち
中立位置か或は若干後進位置側に移動したところ
で、それ以上後進位置側への移動が規制され後進
段へシフトされることはない。
従つて、第5速位置から直接後進段へシフトす
ることが防止される。
第5図の状態から変速レバーを第2図Cに示す
ように中立位置に戻せば、コントロールロツド2
およびシフトレバー3は第2図Bに示すように反
時計方向に回動し、ボス31の端面とストツパー
プレート6との重合部がなくなり、切欠き31a
とストツパープレート6の面が平行となるため、
ストツパープレート6は第2図Aに示すようにば
ね7の力によつて切欠き31aに沿つて右方に移
動せしめられ、中立状態に戻り第4速或は第3速
へのシフトが可能となる。
次に、後進位置にシフトする場合は第3図の状
態にセレクトした後、変速レバーを後進位置Rに
作動すれば、コントロールロツド2およびシフト
レバー3は第3図Aの状態から図において左方に
移動し、後進段にシフトすることができる。この
ときストツパープレート6はボス31の切欠き3
1aに係合したままシフトレバー3の右方への移
動を許容する。
なお、第2図の状態から第1速又は第2速にシ
フトするため変速レバーによりシフトレバー3を
時計方向に回動するときはボス31の切欠き31
aと連続して設けた切欠き31bがストツパープ
レート6と密着するようになり、第1速位置又は
第2速位置にシフトするときボス3の端面とスト
ツパープレート6との干渉が防止される。
上述の如く本考案変速操作機構は、高速前進段
と後進段とが同一セレクト位置に構成された変速
操作機構における変速レバーにより作動するコン
トロールロツドに装着されたシフトレバーのボス
外側部に前記ロツドに達する切欠きを形成し、前
記ロツドと接近して平行に配設された支持軸の小
径部に一端が回動かつ摺動可能に嵌合されたスト
ツパープレートを、前記ロツドが変速機の中立位
置において前記切欠きに係合し、前記高速前進段
において前記係合が外れ、且つ後進位置において
前記ボス端面と接するよう設けてなるので、高速
前進段と後進段とが同一セレクト位置に構成され
た変速操作機構における変速レバーにより作動す
るコントロールロツドに装着されたシフトレバー
のボス外側部に前記ロツドに達する切欠きを形成
することにより、ストツパープレートが切欠きか
ら外れた後の回転止めがコントロールロツドによ
り兼用され、ストツパープレートのボス端面との
当り面積のバラツキが少なくなり、作用が安定確
実となる効果を有する。
また、前記切欠きは従来使用されてきたシフト
レバーのボス外側部に形成できるから新たなシフ
トレバーを準備する必要もなく、また前記切欠き
はボス外側部に形成するから加工が容易になし得
る効果を有する。
また、前記ロツドと接近して平行に配設された
支持軸の小径部に一端が回動かつ摺動可能に嵌合
されたストツパープレートを、前記ロツドが変速
機の中立位置において前記切欠きに係合し、前記
高速前進段において前記係合が外れ、且つ後進位
置において前記ボス端面と接するよう設けたこと
により、コントロールロツドと支持軸間の距離が
少なくてすみ、従つて空間の少ない乗用車用、小
型トラツク用変速機内における本考案機構の設置
が容易になし得る効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図A、Bは変速レバーのシフトパターンを
示す図、第2図Aは、本考案による変速操作機構
の要部側面図、第2図Bは第2図Aの−線断
面図、第2図Cは第2図A、Bの状態における変
速レバーの位置を示すフシトパターン図、第3図
乃至第5図は本案装置の作動状態を示すもので、
各図のAは要部側面図、各図Bは各図Aの−
、−、−線断面図、各図Cは変速レバ
ーの作動位置を示すシフトパターン図である。 1:コードラントボツクス、2:コントロール
ロツド、3:シフトレバー、31:ボス、31
a,31b:切欠き、4:シフトロツド、5:支
持軸、51:小径部、6:ストツパープレート、
7:ばね。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 高速前進段と後進段とが同一セレクト位置に構
    成された変速操作機構における変速レバーにより
    作動するコントロールロツドに装着されたシフト
    レバーのボス外側部に前記ロツドに達する切欠き
    を形成し、前記ロツドと接近して平行に配設され
    た支持軸の小径部に一端が回動かつ摺動可能に嵌
    合されたストツパープレートを、前記ロツドが変
    速機の中立位置において前記切欠きに係合し、前
    記高速前進段において前記係合が外れ、且つ後進
    位置において前記ボス端面と接するよう設けてな
    る変速操作機構。
JP18119680U 1980-12-17 1980-12-17 Expired JPS6218774Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18119680U JPS6218774Y2 (ja) 1980-12-17 1980-12-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18119680U JPS6218774Y2 (ja) 1980-12-17 1980-12-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57103231U JPS57103231U (ja) 1982-06-25
JPS6218774Y2 true JPS6218774Y2 (ja) 1987-05-14

Family

ID=29978456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18119680U Expired JPS6218774Y2 (ja) 1980-12-17 1980-12-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6218774Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57103231U (ja) 1982-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0702172B1 (en) Manual transmission
JP2993353B2 (ja) 手動変速機の操作装置
JPH0230907B2 (ja)
JPS6131221Y2 (ja)
JPS6218774Y2 (ja)
JPH06147314A (ja) 手動変速機のシフトガイド機構
US5950493A (en) Gear shift tower assembly
US4706514A (en) Gear selector for manual transmission having reverse gear lockout
JP3547335B2 (ja) マニュアルバルブレバーの位置決め構造
JPS6119868B2 (ja)
JPH0219656Y2 (ja)
JPS6218786B2 (ja)
JPS6233161Y2 (ja)
JPS6313061Y2 (ja)
JPS6111784Y2 (ja)
JPS6220016Y2 (ja)
JPS6360262B2 (ja)
JPH0413579B2 (ja)
JPS624763Y2 (ja)
JP2629925B2 (ja) 変速操作装置
JPS592579Y2 (ja) 変速機の変速操作機構
JPH0221647Y2 (ja)
JP3798505B2 (ja) 手動変速機のリバースミスシフト防止機構
JPS6129053Y2 (ja)
JPS6243376Y2 (ja)