JPS62187749A - 架橋性樹脂組成物 - Google Patents

架橋性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS62187749A
JPS62187749A JP2785786A JP2785786A JPS62187749A JP S62187749 A JPS62187749 A JP S62187749A JP 2785786 A JP2785786 A JP 2785786A JP 2785786 A JP2785786 A JP 2785786A JP S62187749 A JPS62187749 A JP S62187749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
meth
vinyl
acid
hydrolyzable silyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2785786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2601648B2 (ja
Inventor
Etsuro Matsui
悦郎 松井
Hiroshi Ozawa
洋 小沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP61027857A priority Critical patent/JP2601648B2/ja
Publication of JPS62187749A publication Critical patent/JPS62187749A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2601648B2 publication Critical patent/JP2601648B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔九寡二の利用分野〕 本発明は新規にして有用なる架橋性樹脂組成物に関する
ものであり、さらに詳細には、カルボキシリル基を有す
る特定のビニル系重合体と、エポキシ基と加水分解性シ
リル基とを併Mする特定の化合物とを必須の成分とする
、とくに耐候性にすぐれた硬化物を与える、塗料、接着
剤またはシーリング剤として特に有用なる樹脂組成物に
関するものである。
〔従来の技術〕
従来より、耐候性のすぐれた樹脂として、アクリルポリ
オールを主剤とし、他方、ヘキサメチレンジアミンを硬
化剤とした組成物(特開昭50−71728号明細?)
や、塩基性窒素原子含有ビニル系重合体を主剤とし、I
リエデキシ化合物を硬化剤とした組成物(特開昭52−
76338号明細書および特公昭59−56423号明
細書)が知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上述されたような従来型組成物を用いて
得られる硬化物にあっては、2年間程度の屋外曝露で光
沢や強度が著しく低下する上に。
黄変も起こり、したがって耐候性が不十分であるといつ
九問題点がある。
〔問題点を解決するための手段〕 しかるに、本発明者らは上述した如き従来技術における
種々のQk点ないしは問題点を解消し、解決するべく鋭
意検討した結果、カルボキシル基含有ビニル系重合体に
、エポキシ基と加水分解性シリル基とを併有する化合物
を配合せしめた処、耐候性の著しく向上した硬化物が得
られることを見出すに及んで、本発明を完成させるに到
った。
すなわち、本発明は必須の成分として、カルボキシル基
を有するビニル系重合体囚と、一分子中にそれぞれエポ
キシ基と加水分解性シリル基とを併せ有する化合物(B
)とを含んで成る、さらに必要に応じて、この加水分解
性シリル基の加水分解−縮合用触媒(0をも含んで成る
、とくに耐候性にすぐれた架橋性樹脂組成物を提供する
ものである。
ここにおいて、前記したカルボキシル基含有ビニル系重
合体囚とは、一分子中に少なくとも1個、好ましくは2
個以上のカルボキシル基を有するビニル系重合体を指体
するものであり、当該カルがキシル基含有ビニル系単量
体囚は、 中 後掲される如きカルボキシル基含有ビニル系単量体
を(共)重合せしめるか、あるいは(11)  カルボ
ン酸無水基(以下、これを酸無水基と略記する。)を有
するビニル系重合体を水および/またはアルコール類で
開環せしめる、などの公知慣用の方法によりて胴震する
ことができる。
そのうち、(i)なる方法により当該重合体囚を調装す
るに当って用いられるカルボキシル基含有ビニル系単量
体の代表例としては、アクリル酸、メタクリル酸、クロ
トン酸、桂皮酸、イタコン酸、マレイン酸、フマル酸、
モノ−n−ブチルマレートまたはモノ−n−ブチルフマ
レートなどが挙げられる。
なお、これらのカルボキシル基含有ビニル系単量体に対
しては、該単量体と共重合可能な他のビニル系単量体を
共重合せしめることができ、そうした他のビニル系単量
体として代表的なものKは、メチル(メタ)アクリレー
ト、エチル(メタ)アクリレート、n−プロピル(メタ
)アクリレート、イソゾロビル(メタ)アクリレート、
n−ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)
アクリレート、tart−ブチル(メタ)アクリレート
、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ラウリル
(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリ
レート、ベンジル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキ
シエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピ
ル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシブチル(メタ
)アクリレートもしくは4−ヒドロキシブチル(メタ)
アクリレートの如き各種(メタ)アクリル酸エステル類
;ツメチルマレート、ジメチルフマレート、ジブチルフ
マレートもしくはジブチルイタコネートの如き不飽和二
塩基酸のジアルキルエステル類;ジメチルアミノエチル
(メタ)アクリレート、ジエチルアミノエチル(メタ)
アクリレート、ジメチルアミノゾロビル(メタ)アクリ
レートもしくはジメチルアミンゾロピル(メタ)アクリ
レートの如き各種ジアルキルアミノアルキル(メタ)ア
クリV −ト類をはじめ、 N、N−ジメチルアミノエ
チル(メタ)アクリルアミド、N、N−ジエチルアミノ
エチル(メタ)アクリルアミド、N、N−ジメチルアミ
ンゾロピル(メタ)アクリルアミドもしくはN、N−ジ
エチルアミノプロビル(ツメ)アクリルアミドの如きN
、N−ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリルアミ
ド           類、またはtert−ブチル
アミノエチル(メタ)アクリレ−)、 tart−プチ
ルアミノゾロビル(メタ)アクリレート、アノリジニル
エチル(メタ)アクリレート、ピロリジニルエチル(メ
タ)アクリレートもしくはピペリジニルエチル(メタ)
アクリレートの如き塩基性窒素含有ビニル系単量体類;
p−スチレンスルホン(酸)アミド、N−メチル−p−
スチレンスルホン(I!iりアミドもしくはN、N−ツ
メチル−p−スチレンスルホン(酸)アミドの如き各種
スルホン(酸)アミド基含有ビニル系単量体類:(メタ
)アクリロニトリルの如きシアノ基含有ビニル系単量体
類;上掲の如き(メタ)アクリル酸のヒドロキシアルキ
ルエステル類などの各種α、β−エチレン性不飽和カル
ボン酸のヒドロキシアルキルエステル類と、f4酸ない
しは燐酸エステル類との縮合生成物たる各鴇燐酸エステ
ル結合金有ビニル系単量体類;酢酸ビニル、安息香酸ビ
ニルモジくは「ペオパ 9」(オランダ国シェル社製の
、分岐状脂肪酸のビニルエステル)の如き各種ビニルエ
ステル類;「ビスコート8F’、8FM。
3Fもしくは3FMJ[大阪有機化学■裂の含ふっ素(
メタ)アクリル単量体]または・そ−フルオロシクロヘ
キシ(メタ)アクリレート、シバ−フルオロシクロへキ
シルフマレートもしくはN−イソゾロビルパーフルオロ
オクタンスルホン(酸) 7ミドエチル(メタ)アクリ
レートの如き(バー)フルオロアルキル基(シクロアル
キルs>含有ビニル系単量体類;塩化ビニル、塩化ビニ
リデン、ふり化ビニル、ふり化ビニリデンもLeはクロ
ロトリフルオロエチレンの如きハロオレフィン類:ある
いはスチレン、α−メチルスチレン、p−t@rt−ブ
チルスチレンもしくはビニルトルエンの如き芳香族ビニ
ル系単量体類などがある。
そして、上掲され念各種の単量体を用いて当該ビニル系
重合体囚を真裏するには、カルボキシル基含有ビニル系
単量体の0.5〜100重量%、好ましくは1〜50重
量%と、該カルボキシル基含有ビニル系単量体と共重合
可能な他のビニル系単量体・の0〜99.5重量俤、好
ましくは50〜99重量合可能な他のビニル系単量体と
して、前掲したような塩基性窒素原子含有ビニル系単量
体類などを併用する場合には、当該ビニル系重合体(4
)中にかかる塩基性窒素原子を導入せしめることができ
、かくすることによって本発明組成物の硬化性が一層向
上されることになるので、特に望ましい。
以上に掲げられた各種の単量体から当該ビニル系重合体
(4)を調製するには、従来公知のいずれの重合方法も
適用できるが、溶液ラジカル重合法によるのが最も簡便
である。
そのさいに用いられる溶剤類として代表的なものには、
トルエン、キシレン、シクロヘキサン、n−ヘキサンも
しくはオクタンの如き炭化水素類;メタノール、エタノ
ール、イングロノぐノール、n−プタノール、インブタ
ノール、  5ea−ブタノール、エチレングリコール
モノメチルエーテル(セロソルブ)の如きアルコール類
;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸−n−ブチルもしくは
酢酸アミルの如きエステル類:アセトン、メチルエチル
ケトン、メチルインブチルケトンもしくはシクロヘキサ
ノンの如きケトン類などがあシ、これらは単独使用でも
2種以上の併用でもよい。
かかる溶剤類と、さらにアゾ系ないしは過酸化物系の如
き公知慣用のラジカル重合開始剤とを用いて常法により
(共)重合を行なえばよく、このさい、さらに必要に応
じて、分子量調節剤としてラウリルメルカプタン、オク
チルメルカプタン、ドデシルメルカプタン、2−メルカ
グトエタノール、チオグリコール酸オクチル、3−メル
カプトプロピオン酸またはα−メチルスチレン・ダイマ
ーの如き連鎖移動剤をも用いることができる。
次いで、前掲の(11)なる方法により当該ビニル系重
合体(4)を調製するに当って用いられる酸無水基含有
ビニル系重合体は、無水マレイン酸や無水イタコン酸な
どの酸無水基含有単量体と、核酸無水基含有単量体と共
重合可能な他の単量体とを、前掲した如き溶剤類のうち
アルコール類を除いた各種の溶剤中でラジカル共重合せ
しめればよい。
なお、かかる酸無水基含有ビニル系重合体中の酸無水基
の、水および/またはアルコールによる開環反応は核酸
無水基含有重合体を調製するさいの共重合反応時に行な
うこともできるし、一旦、該酸無水基含有重合体を得た
のち故めて行なうこともできる。
ここにおいて、かかる酸無水基含有ビニル系重合体を調
製するにさいして用いられる共重合可能な他の単量体と
しては、前掲の(1)なる方法で用いられるような、カ
ル?キシル基含肩ビニル系単量体と共重合可能な他のビ
ニル系単量体のうち水酸基含有単量体以外のいずれもが
使用できる。
そして、前掲の如き酸無水基含有単量体の使用量として
は、耐候性および耐アルカリ性などの面から、0.5〜
60重量%、好ましくは1〜30重量%なる範囲内が適
当であるし、他方、共重合可能な他の単量体の使用量と
しては9985〜40重量%、好ましくは99〜70重
量%なる範囲内が適当である。
このさい、共重合可能な他の単量体の一成分として、前
掲した如きアミノ基含有ビニル系単量体をも併用する場
合には、本発明組成物の硬化性を一層向上せしめること
ができるという点で、特に望ましい。
他方、前記した一分子中にそれぞれエポキシ基と加水分
解性シリル基を併有する化合物(B)としては、これら
両種の反応性基(官能基)を併有するビニル系重合体や
工Iキシ基含有シランカップリング剤などが代表的なも
のである。
ここにおいて、加水分解シリル基とは一般式〔但し、式
中の81は水素原子またはアルキル基、アリール基もし
くはアラルキル基なる一価の有機基を、R2はハロダン
原子またはアルコキシ基、アシロキシ基、フェノキシ基
、イミノオキシ基もしくはアルケニルオキシ基を表わす
ものとし、aはシロキシシリル基、フェノキシシリル基
、イミノオキシシリル基ま念はアルケニルオキシシリル
基などの加水分解され易い反応性基(官能基)を相称す
る。
上掲した如き特定の反応性基(官能基)を併有するビニ
ル系重合体を調製するKは、公知慣用のいずれの方法も
適用できるが、■γ−(メタ)アクリロイルオキシゾロ
ビルトリメトキシシラン、r−(メタ)アクリロイルオ
キシゾロピルメチルジメトキシシラン、γ−(メタ)ア
クリロイルオキシプロビルトリイソゾロペニルオキシシ
ラン、γ−(メタ)アクリロイルオキシプロピルトリイ
ミノオキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニル
トリエトキシシラン、ビニル(トリーβ−メトキシエト
キシ)シラン、ビニルトリアセトキシシランまたはビニ
ルトリクロルシランの如き加水分解性シリル基含有ビニ
ル系単量体類と、(β−メチル)グリシツル(メタ)ア
クリレート、ジ(β−メチル)グリシジルマレートもし
くはジ(β−メチル)グリシジルフマレートの如き工I
キシ基含有ビニル系単量体類またはアリルグリシジルエ
ーテルの如き工Iキシ基含有アリル系単量体類とを、さ
らに必要に応じて、カルゲキシル基含有ビニル系単量体
と共重合可能な前掲した如き他のビニル系単量体をも用
いて溶液ラジカル共重合せしめるか、あるいは■γ−メ
ルカグトゾロピルトリメトキシシラン、γ−メルカグト
ゾロビルトリエトキシシラン、γ−メルカプトゾロビル
メチルジメトキシシラン、γ−メルカゾトプロピルトリ
イソゾロペニルオキシシランまたはγ−メルカグトプロ
ビルトリイミノオキシシランの如き連鎖移動剤の存在下
に前掲した如きエポキシ基含肩−ビニル系ないしは−ア
リル系単量体類を必須の成分とする単量体混合物を溶液
ラジカル(共)重合せしめる、などの方法が最も簡便な
ものである。
そして、かかる上記■なる方法によって当該化合物(B
)を調製するには、前掲した如き加水分解性シリル基含
有ビニル系単量体をも併用することもできるのは勿論で
ある。
さらに、前記したエポキシ基含有シランカッブリング剤
の代表的なものとしては、γ−グリシドキシノロピルト
リメトキクシラン、r−グリシドキシプロビルトリート
キシシラン、γ−グリシドキシプロビルメチルジェトキ
シシラン、γ−グリシドキシゾロピルトリイソプロペニ
ルオキシシランもしくはγ−グリシドキシプロピルトリ
イミノオキシシラン;またはγ−インシアナートゾロビ
ルトリイソプロ(ニルオキシシランもしくはγ−インシ
アナートゾロビルトリメトキシシランなどとグリシドー
ル(2,3−エポキシ−1−ゾロパノール)との付加物
;あるいはγ−アミノプロピルトリメトキシシランなど
と公知の各種ジェポキシ化合物との付加物などが挙げら
れるが、これらのエポキシ基含有シランカッブリング剤
の中でも、とくにγ−グリシドキシゾロビルトリメトキ
シシランまたはγ−グリシドキシプロピルトリイソデロ
ペニルオキシシランからの付加物類が、硬化性ならびに
経済性などの面から好適である。
本発明の架橋性樹脂組成物は硬化触媒を用いなくとも良
好な硬化性を有するものであるが、この硬化性の一層の
向上を期する場合には、前掲した如き各種の加水分解性
シリル基の加水分解用、そして縮合用の触媒たる前記触
媒(C)を用いることを一層に妨げるものではない。
当該加水分解−縮合用触媒(C’lとして代表的なもの
には水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウ
ムもしくはナトリウムメチラートの如き塩基性化合物類
:テトライソゾロビルチタネート、テトラブチルチタネ
ート、オクチル酸錫、オ・クチル酸鉛、オクチル酸コバ
ルト、オクチル酸亜鉛、オクチル酸カルシウム、ナフテ
ン酸鉛、ナフテン酸コバルト、ジブチル錫ジアセテート
、ジプチル錫ジオクテート、ジプチル錫ジラウレートも
しくはジブチル錫マレートの如き含金属化合物類;ま&
はp−)ルエンスルホン酸、トリクロル酢酸、燐酸、モ
ノアルキル燐酸、ジアルキル燐酸、モノアルキル亜燐酸
(モノアルキルホスファイトないしはモノアルキルホス
フォネート)またはジアルキル亜燐酸(ジアルキルホス
ファイトないしはジアルキルホスフォネート)の如き酸
性化合物類などがある。
以上に掲げられたような■〜(0なる各成分を用いて本
発明組成物を得るには、まず囚成分中に含まれる反応性
基(官能基)、つまシカルゲキシル基の1当量、または
このカル?キシル基と塩基性窒素原子を有するアミノ基
などとの総反応性基(官能基)1当量に対して(B)成
分中に存在するエポキシ基が0.2〜5当量程度となる
ような割合で、これらの(4)、(B)両成分を配合せ
しめるか、あるいは、さらに必要に応じて(O成分をも
、これらの囚、(B)両成分の合計量100重量部に対
してo、oi〜10重量部程度となるような割合で添加
せしめればよい。
本発明の架橋性樹脂組成物には、さらに無機系ないしは
有機系の顔料類をはじめ、流動調整剤、ニトロセルロー
スモジくハセルロースアセf−)ブチレートの如き繊維
素誘導体または塩素化ポリオレフィンなどの各種の添加
剤成分をも配合せしめることかできる。
また、本発明組成物は無溶剤型の架橋性樹脂組成物とし
ても用いることができるし、あるいは前掲した如き各種
溶剤類を添加した形で溶剤型の架橋性樹脂組成物として
も用いることができる。
かくして得られる本発明の架橋性樹脂組成物は、常法に
よシ各種の基材に塗布され、次いで常温から250℃、
好ましくは60〜200℃なる温度で20分間乾燥ある
いは焼付けされることによって、とくに耐候性にすぐれ
九硬化物、硬化塗膜ないしは硬化皮膜を与えるものであ
る。
かかる基材としては各種の金属素材ないしは金属加工製
品、木材ないしは木工製品、スレート類、瓦、モルタル
類ま之は各種のグラスチックス製品などが挙げられる。
〔発明の用途〕
かくして得られ本発明の架橋性樹脂組成物は自動車用、
各種機械・機器用、木工用、建築用、建材用または各種
プラスチックス製品用の塗料として、さらにはシーリン
グ剤として、ま念は接着剤などとして広範囲に利用する
ことができる。
〔実施例〕
次に、本発明を参考例、実施例および比較例により一層
具体的に説明するが、以下において部およびチは特に断
りのない限り、すべて重量基準であるものとする。
参考例1〔カルブキシル基含有ビニル系重合体囚の調製
例〕 攪拌装置、温度計、還流冷却管および窒素導入管を備え
た反応器に、キシレンの500部およびイソブタノール
の700部を仕込んで窒素雰囲気中で110℃に昇温し
、メチルメタクリレートの850部、メタクリル酸の1
50部、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)の1
0部、t・rt−ブチル/ぐ−オキシオクトエート(T
BPO)の10部およびキシレンの200部からなる混
合物を3時間かけて滴下した。滴下終了後も同温度に2
時間保持してから、AIBNの5部、キシレンの69部
およびイソブタノールの69部からなる混合物を1時間
に亘って滴下した。滴下終了後も同温度1c12時間保
持して、不揮発分(NY)が40チで、かつ数平均分子
量(Mn )が10,000なる目的重合体■の溶液を
得た。以下、これを重合体(A−1)と略記する。
参考例2〜5(同上) 単量体の使用割合を第1表に示されるように変更した以
外は、参考例1と同様にして目的重合体■の溶液: (
A−2)〜(A−5)を得た。
参考例6および7(対照用のビニル系重合体の調製例) 参考例6として、単量体の使用割合を第1表に示される
ように変更した以外は、参考例1と同様にして対照用重
合体(に)の溶液: (A’−1)を得た。
他方、参考例7として、単量体の使用割合を第1表に示
されるように変更すると共に、溶剤類をキシレンのみの
使用、つま!DI、200部のキシレンを用いるように
変更し九以外は、参考例1と同様にして対照用重合体(
A′)の溶液: (A’−2)を得た。
参考例8〔一分子中にそれぞれエポキシ基と加水分解性
シリル基とを併有する化合物(B)の調製例〕 参考例1と同様の反応容器に、トルエンの870部およ
び1lle−ブタノールの300部を仕込んで窒素雰囲
気下で90℃に昇温し、ここにn−ブチルメタクリレー
トの310部、n−ブチルアクリレートの100部、グ
リシジルメタクリレートのSOO部、γ−メタクリロイ
ルオキシゾロビルトリメトキシシランの50部、TBP
Oの50部およびトルエンの170部からなる混合物を
6時間かけて滴下し、滴下終了後も同温度に15時間保
持して、吊が401で、かつMnが4,200な゛る、
エポキシ基とメトキシシリル基とを併有するビニル系重
合体なる目的化合物(B)の溶液を得意。以下、これを
化合物(B−1)と略記する。
参考例9(同上) 参考例1と同様の反応容器に、トルエンの1.100部
および5ee−ブタノールの300部を仕込んで窒素気
流中で100℃に昇温し、メチルメタクリレートの10
0部、n−ブチルメタクリレートの200部、インブチ
ルアクリレートの100部、グリシジルメタクリレート
の400部、γ−メタクリロイルオキシゾロビルトリメ
トキシシランの200部、TBPOの5部、tert−
ブチルi# −。
オキシベンゾニー)(TBPB)の5部およびトルエン
の100部からなる混合物を8時間に亘って滴下し、滴
下終了後も同温度に15時間保持して反応を続行させ、
碑が401で、かつMnが4,500なる、エポキシ基
とメトキシシリル基とを併有するビニル系重合体なる目
的化合物(B)の溶液を得た。
以下、これを化合物(B−2)と略記する。
実施例1〜9および比較例1〜4 まず、実施例1〜9および比較例1.2の場合は、第2
表に示されるような配合組成比でPWCが401なる白
色塗料を各別に調型し、次いでトルエン/キシレン/n
−ブタノール/セロソルブアセテ−)=20/2015
0/10 (重量比)なる混合溶剤にてスプレー粘度に
まで希釈し、しかるのちそれぞれの塗料を燐酸亜鉛処理
鋼板に乾燥膜厚が約50μmとなるように各別にスプレ
ー粘度し、次いで150℃で20分間焼付けて各種の硬
化塗膜を得た。
次に、比較例3の場合は、乾燥硬化条件を常温で7日間
とするように変更した以外は、実施例1〜9および比較
例1.2の場合と同様にして対照用の硬化塗膜を得た。
さらに、比較例4の場合は、希釈剤としてトルエン/キ
シレン/酢酸エチル/セロソルブアセテ−)=20/2
0/40/20(重量比)なる混合溶剤を用いるように
変更し、併せて乾燥硬化条件を常温で7日間とするよう
に変更した以外は、実施例1〜9および比較例1.2と
同様にして対照用の硬化塗膜を得た。
このようにして得られ九都合13種の塗膜について、宮
崎系にて2年間の屋外曝露を行なって耐候性の評価を行
なった処、同表に示されるような結果が得られた。
また、これと並行して、それぞれの塗膜について黄変度
を測定した処、同表に示されるような結果が得られた。
註l)エポキシ当量が145なる工Iキシ樹脂2)石原
産業■梨のルチル型酸化チタン3)硬化塗膜を宮崎県に
2年間の屋外曝露したのちの塗膜の光沢値を、曝露前の
光沢値で除し念値を100倍したものを示すが、この値
が大きいほど耐候性が良好であることを意味する。
4)硬化塗膜を宮崎県に2年間の屋外曝露したのちの塗
膜のb値から、曝露前のb値を減じ次値(Δb)を以て
表示するが、この値が小さいほど耐候性が良好であるこ
とを意味する。
〔発明の効果〕
第2表の結果からも明らかなように、本発明の架橋性樹
脂組成物は黄変度も少なく、かつ光沢の低下も少なく極
めて耐候性にすぐれた硬化塗膜を与えるものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(A)カルボキシル基を有するビニル系重合体と、 (B)一分子中にそれぞれエポキシ基および加水分解性
    シリル基を併せ有する化合物とを必須の成分として含ん
    で成り、さらに必要に応じて、 (C)上記した加水分解性シリル基の加水分解−縮合用
    触媒をも含んで成る、架橋性樹脂組成物。 2、前記したビニル系重合体(A)が、アクリル酸、メ
    タクリル酸、イタコン酸およびマレイン酸よりなる群か
    ら選ばれる少なくとも1種のカルボキシル基含有ビニル
    系単量体と、該ビニル系単量体と共重合可能な他のビニ
    ル系単量体との共重合体であることを特徴とする、特許
    請求の範囲第1項に記載の組成物。 3、前記したビニル系重合体(A)が、カルボキシル基
    と塩基性窒素原子とを併せ有するものであることを特徴
    とする、特許請求の範囲第1項に記載の組成物。 4、前記した化合物(B)が、主鎖末端および/または
    側鎖にエポキシ基と加水分解性シリル基とを有するビニ
    ル系重合体であることを特徴とする、特許請求の範囲第
    1項に記載の組成物。 5、前記した化合物(B)が、γ−グリシドキシプロピ
    ルトリアルコキシシランであることを特徴とする、特許
    請求の範囲第1項に記載の組成物。 6、前記した化合物(B)が、γ−グリシドキシプロピ
    ルトリイソプロペニルオキシシランであることを特徴と
    する、特許請求の範囲第1項に記載の組成物。
JP61027857A 1986-02-13 1986-02-13 架橋性樹脂組成物 Expired - Fee Related JP2601648B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61027857A JP2601648B2 (ja) 1986-02-13 1986-02-13 架橋性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61027857A JP2601648B2 (ja) 1986-02-13 1986-02-13 架橋性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62187749A true JPS62187749A (ja) 1987-08-17
JP2601648B2 JP2601648B2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=12232583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61027857A Expired - Fee Related JP2601648B2 (ja) 1986-02-13 1986-02-13 架橋性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2601648B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6397669A (ja) * 1986-10-15 1988-04-28 Dainichi Color & Chem Mfg Co Ltd プラスチツク用塗料
JPH05255636A (ja) * 1992-03-11 1993-10-05 Origin Electric Co Ltd 密着性の優れた塗膜を備えた素材
EP0616011A2 (en) * 1993-03-19 1994-09-21 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Curable resin composition comprising a silicone resin having epoxy and phenyl groups in the molecule and a vinyl polymer having a group reactive with the epoxy group
US5350803A (en) * 1991-11-22 1994-09-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Moisture-curable melt-processible ethylene copolymer adhesives
EP0774499A2 (en) 1995-11-20 1997-05-21 Kansai Paint Co., Ltd. High solid coating composition and method for forming topcoat using same
US5773497A (en) * 1994-03-16 1998-06-30 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Crosslinking resin composition
KR20030041596A (ko) * 2001-11-20 2003-05-27 삼일페인트공업 주식회사 의료용 팻치에 적용되는 아크릴 점착제의 제조방법
JP2004245411A (ja) * 2002-06-27 2004-09-02 Asahi Glass Co Ltd 積層ホース
JP2006096889A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Sekisui Chem Co Ltd 硬化性組成物、シーリング材及び接着剤

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5294346A (en) * 1976-02-05 1977-08-08 Toray Silicone Co Ltd Compositions for resin treatments
JPS5778443A (en) * 1980-10-31 1982-05-17 Nitto Electric Ind Co Ltd Primer composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5294346A (en) * 1976-02-05 1977-08-08 Toray Silicone Co Ltd Compositions for resin treatments
JPS5778443A (en) * 1980-10-31 1982-05-17 Nitto Electric Ind Co Ltd Primer composition

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6397669A (ja) * 1986-10-15 1988-04-28 Dainichi Color & Chem Mfg Co Ltd プラスチツク用塗料
US5350803A (en) * 1991-11-22 1994-09-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Moisture-curable melt-processible ethylene copolymer adhesives
JPH05255636A (ja) * 1992-03-11 1993-10-05 Origin Electric Co Ltd 密着性の優れた塗膜を備えた素材
EP0616011A2 (en) * 1993-03-19 1994-09-21 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Curable resin composition comprising a silicone resin having epoxy and phenyl groups in the molecule and a vinyl polymer having a group reactive with the epoxy group
US5464901A (en) * 1993-03-19 1995-11-07 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Curable resin composition comprising a silicone resin having epoxy and phenyl groups in the molecule and a vinyl polymer having a group reactive with the epoxy group
US5773497A (en) * 1994-03-16 1998-06-30 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Crosslinking resin composition
EP0774499A2 (en) 1995-11-20 1997-05-21 Kansai Paint Co., Ltd. High solid coating composition and method for forming topcoat using same
KR20030041596A (ko) * 2001-11-20 2003-05-27 삼일페인트공업 주식회사 의료용 팻치에 적용되는 아크릴 점착제의 제조방법
JP2004245411A (ja) * 2002-06-27 2004-09-02 Asahi Glass Co Ltd 積層ホース
JP4619650B2 (ja) * 2002-06-27 2011-01-26 旭硝子株式会社 積層ホース
JP2006096889A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Sekisui Chem Co Ltd 硬化性組成物、シーリング材及び接着剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2601648B2 (ja) 1997-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6284137A (ja) 常温硬化性樹脂組成物
DE19529659A1 (de) Härtbare Harzmasse zur Verwendung in Anstrichmitteln auf Wasserbasis
JPS62187749A (ja) 架橋性樹脂組成物
BG107318A (bg) ВОДОПР...НО'ИМ 'ВЪРЗВА(tm) 'Ъ''АВ
JPH0781111B2 (ja) 常温硬化性上塗り塗料用樹脂組成物
JP3064463B2 (ja) 常温硬化性樹脂組成物
JP3369276B2 (ja) 常温硬化性樹脂組成物
JP2002188041A (ja) 塗料組成物
JP4000573B2 (ja) 耐ハジキ性に優れているカチオン電着塗料組成物
CN108291109B (zh) 涂料组合物
JPS60206812A (ja) 改良された加水分解性シリル基含有ビニル系重合体を含む常温硬化性樹脂組成物
JP2631880B2 (ja) 硬化性組成物
JPH0477031B2 (ja)
JPS6047076A (ja) 常温硬化性塗料用樹脂組成物
JPS6250366A (ja) 密着性および保存安定性の優れた塗料用樹脂組成物
JPS60168769A (ja) 常温硬化性塗料用樹脂組成物
JPS6067573A (ja) 外観の優れた硬化塗膜を与える常温硬化性塗料用樹脂組成物
JP3397062B2 (ja) フッ素系塗料用組成物
JPH05117577A (ja) 塗料用樹脂組成物
JP2920994B2 (ja) 常温硬化性樹脂組成物
JP2001181551A (ja) フッ素系塗料用組成物および該組成物の塗装方法
JP3338691B2 (ja) 二液型被覆組成物
JPH0120662B2 (ja)
JP3124360B2 (ja) 塗料用硬化性組成物
JP2875810B2 (ja) 安定化された塗料用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees