JPS62187465A - 5―ヒドロキシ―2,5―ジヒドロフラン―2―オンのエーテル - Google Patents

5―ヒドロキシ―2,5―ジヒドロフラン―2―オンのエーテル

Info

Publication number
JPS62187465A
JPS62187465A JP61286886A JP28688686A JPS62187465A JP S62187465 A JPS62187465 A JP S62187465A JP 61286886 A JP61286886 A JP 61286886A JP 28688686 A JP28688686 A JP 28688686A JP S62187465 A JPS62187465 A JP S62187465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
hydrogen
acid
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61286886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0321551B2 (ja
Inventor
ジヤツク・マルテル
ジヤン・テシエ
ジヤン・ピエール・ドムート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi Aventis France
Original Assignee
Roussel Uclaf SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roussel Uclaf SA filed Critical Roussel Uclaf SA
Publication of JPS62187465A publication Critical patent/JPS62187465A/ja
Publication of JPH0321551B2 publication Critical patent/JPH0321551B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/60Two oxygen atoms, e.g. succinic anhydride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/93Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with a ring other than six-membered

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、全ての立体異性体形の(1,5)46−ジメ
チルー4−ヒドロキシ−5−オキサジシクロ(4to)
ヘキサン−2−オン及びそのエーテルに関する。
本発明の主題は、次式1 (ここで、Yは水素原子又はキラルであってよい7/I
/コールZOHの有機残基2を表わす)の立体配置(I
R8,4R5,5SR)、(1R14R,55)又は(
Is、48,5R)の化合物(ただし、Yはメチル又は
エチルではない)にある。
式Iの化合物において、アルコールZOHはキラル又は
アキラルであってよい。
キラルなアルコールの具体例としては、S(α−メチル
−3−フェノキシフェニル)メチルアルコール、t−メ
ンチルアルコールなどがあげられる。
式Iのこれらの各41gの化合物は、Yが水素である式
Iの対応化合物の製造に特に有用である。後者の化合物
は、知られており(例えばフランス国特許第1.58へ
474号を参照)、各種の置換シクロプロパンカルボン
fil(この酸はエステル化によって非常に活性な殺虫
性化合物を与える)の製造に用いられる。
式Iの化合物は、次式■ の5R5−ヒトルキシー2.5−ジヒド田フラン−2−
オンを酸試剤の存在下に、 中 アキラルなアルコールZOHと反応させ、生じたエ
ーテルに無水媒体中で次式■ (ここで、R1及びR1は同−又は異なっていてよく、
置換されていてもよい単環式芳香族基、特にメチルで置
換されていてもよいフェニル基、又はイソプ田ビル基、
又はt−アルキル基を表わす)のイソプロピリデンスル
フランを作用させてYが2を表わす構造(IR5,4R
5,5SR)の式■の化合物を得、次いで所望ならばこ
の化合物を酸媒体中で加水分解してYが水素を表わす式
■の対応化合物を得るか、成るいは (ii)  光学活性のキラルなアルコールZOHと反
応させて5位置の不整炭素の存在による立体異性体エー
テルの混゛合物を得、この混合物は2個のジアステレオ
マーのうちの一方に富んでいてよく、次いでこの生成し
たジアステレオマーエーテルを物理的手段によって分離
し、これを無水媒体中で式■のイソプロピリデンスルフ
ランと反応させてYが2を表わす立体配置(IR,4R
,58)又は(IS、4S、SR)の式■の対応化合物
を得、所望ならばこれを酸媒体中で加水分解してYが水
素原子を表わす式■の対応化合物を得るごとを特徴とす
る製造法により得られる。
この製造法において5R5−ヒドロキシ−2,5−ジヒ
ドロフラン−2−オンとアルコールZOHを反応させる
際に存在させる酸試剤は、スルホン酸、硫酸、塩敏及び
りん酸よりなる群から有利に選ばれる。
好ましい製造法においては、用いられる酸試剤はP−)
ルエンスルホン酸である。インプロピリデンスルフラン
としては、ジフェニルイソプロピリデンスルフランが有
利に用いられる。
上記の方法で用いられるイソプロピリデンスルフランは
、既知の方法によって対応スルホニウム。
塩に塩基を作用させることによって製造される。
スルホニウム塩としては、フルオロはう激塩が有利に用
いられる。このような製造の例は、実験の部でさらに例
示する。
フラノンとスルフランとの反応は、ジエチレングリコー
ルのジエチル又はジメチルエーテル、エチルエーテル、
ジメチルスルホキシド、テトラヒト田7ラン及びジメト
キシエタンよりなる群から選ばれる溶媒中で好ましくは
行なわれる。テトラヒト四フランの利用は特に有益であ
る。
シクロプ田パン環を形成させるに至るこの反応は、−9
0℃〜−30℃の間の温度で有利に行なわれる。
式Iのエーテルの加水分解は、水と混和性であり且つ加
水分解すべき化合物を溶解させることができる溶媒中で
水の存在下に強酸によって有利に行なわれる。
式Iのエーテルを加水分解するのに用いられる強酸は、
特にスルホン酸、硫酸、塩酸及びりん酸よりなる群から
選ばれる。
式Iのエーテルの加水分解を行なう隙の溶媒は、アルカ
ノール、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジメチルホ
ルムアミド及びある穂の脂肪族ケトンよりなる群から特
に選ばれる。
例えば、前記の製造法において、キシルなアルコールの
残基zが5(a−メチル−3−フェノキシフェニル)メ
チルアルコールの残基である場合には、このアルコール
を5R8−ヒドロキシ−λ5−ジヒドロフランー2−オ
ンと反応させて5R−(IS(3−フェノキシフェニル
>−−−メチルメトキシ)−2,5−ジヒドロフラン−
2−オンと53−(15(3−フェノキシフェニル)−
α−メチルメトキシ)−2,5−ジヒドロフラン−2−
オンとの、l 5 S I J1%1体性りも”SR−
異性体に富む混合物を得、次いで5R−(15(3−フ
ェノキシフェニル)−a−メチルメトキシ〕−2,5−
ジヒドロフラン−2−オン異性体をクロマトグラフィー
で分離し、この化合物をジフェニルイソプロピリデンス
ルフランと反応させて(I R。
5S)46−シメチルー4R−CI S (5−フェノ
キシフェニル>−−−メチルメトキシ”]−]3−オキ
サビシクロ110)ヘキサン−2−オンを得、所望なら
ばこの化合物を酸加水分解して(1R95S)&6−シ
メチルー4R−ヒドロキシ−3−オキサビシフa(lt
O:lヘキサン−2−オンを得ることができる。
また、前記したような製造法においては、5S−(15
(3−フェノキシフェニル>−a−メチルメトキシ)−
2,5−ジヒドロフラン−2−オン異性体をクロマトグ
ラフィーによって分離し、ジフェニルイソプロピリデン
スルフランと反応させた後、(IS、5R)46−シメ
チルー48−(IS(5−フェノキシフェニル)−−−
メチルメトキシツー3−オキサビシクロ(XtO)ヘキ
サン−2−オンを得、所望ならばこの化合物を酸加水分
解して(15,5R)46−シメチルー4(S)−とド
田キシー3−オキサビシクロ(Xt0〕へΦサンー2−
オンを得ることができる。
さらに、キシルなアルフールの残基2がt−メンチル残
基である場合には、このアルコールを5R8−ヒドロキ
シ−2,5−ジヒドリフランー2−オンと反応させて5
R(IR,25,5R)2−プロパー2−イル−5−メ
チルシクロヘキシルオキシ−2,5−ジヒドロ7ランー
2−オンと55(IR,2S、5R)2−プ四バー2−
イルー5−メチルシクロヘキシルオキシ−2,5−ジヒ
ドロフラン−2−オンとの、5SJ%性体よりも5R1
4性体に富む混合物を得、5R(IR,2S、5R)2
−プロパー2−イル−5−メチルシクロへキシルオキシ
−2,5−ジヒドロフラン−2−オン異性体を結晶化に
よって分離し、この化合物をジフェニルイソプロピリデ
ンスルフランと反応させて(IR,4R,55)へ6−
シメチルー4−[”(IR,2S、5R)2−プロパー
2−イル−5−メチルシクロヘキシルオキシ〕−3−オ
キサビシクロ(XtO)ヘキサン−2−オンを得、所望
ならばこの化合物を酸加水分解して(1a、5s)46
−シメチルー4R−ヒドロキシ−3−オキサビシフa(
xto〕ヘキサン−2−オンを得ることができる。
また、上記のような製造法においては、5R異性体を結
晶化により分離した後、5S[”IR,2S、SR]2
−プロパー2−イル−5−メチルシクロヘキシルオキシ
−2,5−ジヒドロフラン−2−オンをり田マドグラフ
ィーによって単離し、ジフェニルイソプロピリデンスル
フランと反応させた後、(18,48,5R)46−シ
メチルー4−((IR,28,5R)2−プロパー2−
イル−5−メチルシクロヘキシルオキシ〕−3−オキサ
ビシクロ(XtO)ヘキサン−2−オンを得、所望なら
ばこの化合物を酸加水分解して(1S。
SR)へ6−シメチルー45−ヒドロキシ−3−オキサ
ビシクロ(!h、tO)ヘキサン−2−オンを得ること
ができる。
前記の製造法において、高性能液相りpマドグラフィー
(H,P、 L、 C,)のような分析的方法によれば
、光学活性のキシルなアルコールと5R5−ヒドロキシ
−2,5−ジヒドロフラン−2−オンとの反応が非対称
誘発をもたらすことの検査が可能となる。
この反応の粗生成物は、2個のジアステレオマーの一方
に富んでいる。例えば、Sα−メチル−3−フェノキシ
フェニルメチルアルコールのエーテルの場合には、この
比は であり、またt−メントールのエーテルの場合にはこの
比は R形+S形 であることがわかった。
これら二つの場合の非対称誘発の存在は、好ましいキシ
ルなアルコールの選択により所望の立体化学的形感に富
む混合物を得ること、しかしてこの形態の単離を容易に
することが可能であることを示している。
また、t−メンチルエーテルの場合には、5R[IR,
28,5R]2−プロパー2−イル−5−メチルシクロ
ヘキシルオキシ−2,5−ジヒドロフラン−2−オンを
分離した後に生じた母液は、酸媒体中で加熱した後に、
R異性体とS異性体との混合物を、最初の混合物の割合
に近いV]合で、再び導き、次いで再びR異性体を単離
し、そして数回の連続段階でこのR異性体を高収率で取
得できることに注目されたい。
このことは、2個の立体異性体形の一方が結晶化又はク
ロマトグラフィーのような物理的方法によって分離され
るときに見られる一般的な現象であって、この母液を酸
媒体中で加熱することによってR形とS形との間に初期
の平衡を再び生じさせ、次いで最初に分離した立体異性
体形を単離することができる。この方法の繰り返しによ
って立体異性体形のうちの一方を高収率で得ることが可
能である。
さらに、式■の化合物に対するスルフランの反応の立体
的選択性は特に注目すべきことである。
なぜならば、式Iの化合物を副反応なしに単一の所望の
立体異性体形で取得することが可能であるからである。
本発明の範囲を制限するわけではないが、この反応の立
体的選択性は、5位置のO2基に関してもっばらtra
ns形で起るフラノン■の4位置の炭素に対するスルフ
ランの一次攻撃に関係しているといえる。この環化は、
O2基が・xoであるcim構造のビシクリヘキシル(
&tO)誘導体を導く。
最後に、式■の化合物は3個の不整中心を含むけれども
、本発明の製造法は、用いるアルコール2−OHがアキ
ラルであるときは1個のみのラセミ体化合物を、又は用
いるアルコールZ−OHがキシルであるとき並びに5−
ヒドロキシ−λ5−ジヒドロフランー2−オン■から導
かれる2個のジアステレオマーがあらかじめ分類されて
いたときは2個の対応エナンチオマーの一方を取得する
のを可能にさせる。
しかして、本発明の製造法は、簡単で安価な薬剤より出
発し、そして二つの反応段階だけで、(1,5)46−
シメチルー4−とド田キシー3−オキサビシクロ(11
0)ヘキサン−2−オンのエーテルの所望の立体異性体
形を導き、そしてその加水分解により対応するヒドロキ
シル化誘導体。
の立体異性体形を導くという大きな利益を提供する。
また、本発明の主題は、特に、本発明の化合物る得るの
に有用な新規な工業用化合物としての、全ての異性体形
の、純粋な状励又は混合物の形感にある、次式■ の化合物に上で定員したようなアルコールZOHを作用
させることにより生ずるエーテル(ただし、Zがメチル
又はエチル基を表わすものは除く)にある。
下記の例は、本発明を例示するものであって、それらを
何ら制限しない。
例1:(1R8,5sR)t6−シメチルー4−コノ化
合物は、H,,8,5chroeter氏他によシLi
ebigs Ann、 Chem、697.42(19
66)に記載の方法によって得ることができる。
不活性雰囲気下に350ηの5−(R8)メトキシ−2
,5−ジヒドロフラン−2−オンを15eCのテトラヒ
ドロフラン中でかきまぜ、−90℃に冷却し、次いで以
下に記載のように調製して一70℃に保持したジフェニ
ルインプロピリデンスルフランの溶液をゆっくりと導入
し、この混合物を一78℃で1時間、−50℃で1時間
放置し、次いでりん酸モノナ) IJウム水溶液に注加
する。塩化メチレンで抽出し、有機相を減圧下に濃縮乾
固し、その残留物をシリカでクロマトグラフィーし、石
油エーテルとエチルエーテルとの混合物(1−1)で溶
離することによって、480■の所期のジフェニルスル
フィド、260すの(1R8,58几)6.6−シメチ
ルー4−(几S)メトキシ−3−オキサビシクロ(!L
t O)ヘキサン−2−オン及び100m9の反応しな
かったラクトンを回収する。
例1の出発時で用いたジフェニルインプロピリデンスル
フランは、次のように製造した。
不活性雰囲気下に95Of、9のテトラフルオロはつ酸
イソプロビルジフェニルスルホニラムラ15aのテトラ
ヒドロフラン中でかきまぜ、−70’Cに冷却し、次い
で2ccの16Mt−ブチルリチウムのぺ/タン溶液を
滴下する。これを−70℃でかぎまぜながら30分間放
置して反応を完了させる。
キサン−2−オン −2−オン &5IのSα−メチル(5−フェノキシ7エ二ル)メチ
ルアルコール、45gの5−(R8)ヒドロキシ−2−
(5H)7ラン、180■のp−トルエンスルホン酸及
び100ccの無水ベンゼンをかきまぜ、3時間加熱還
流し、冷却し、トリエチルアミンで中和し、減圧下に濃
縮乾固し、得られた10.9の油状物をシリカでクロマ
士グラフイーシ、ベンゼンと酢酸エチルとの混合物(9
5−5)で溶離し、5.3gの5−R(tS(3−フェ
ノキシフェニル)−α−メチルメトキシ]−2.5−ジ
ヒドロ7ランー2−オン、次いで2gの5−8(IS(
5−フェノキシフェニル)−α−メチルメトキシ) −
2,5−ジヒドロフラン−2−オンを単離する。
5−R再4J募λ揺咋− N kl Rスペクトル(C1)CI、)複素環の3位
置の水素に帰因する6、07−6.17ppmのピーク
、 複素環の4位置の水素に帰因する& 84−7.5pp
mのピーク、 複素環の5位置の水素に帰因する5、 721)pmの
ピーク、 メチルの水素に帰因するt 47− t 571)pm
のピーク、 ベンジル水素に帰因する4、77−4.87−4.97
−5.07 pI)mのピーク、 芳香族核の水素に帰因する683〜15 ppmのピー
ク。
s−8異性体の特性 NMRスペクトル(CDCI、) メチルの水素に帰因するt41−148pprnのピー
ク、 ベンジル水素に帰因する4、 66−4.76 ; 4
.ε7−4.96 ppmのピーク、 フラノンの2位置の水素に帰因するt o s ppm
のピーク、 フラノンの4位置の水素に帰因する6、06−A 16
 ppmのピーク、 フラノンの3位置の水素に帰因する675−7、41)
I)mのピーク、 芳香族核の水素に帰因する675〜7.4 ppmのピ
ーク。
不活性雰囲気下に400■の5−R(Is(!1−フェ
ノキシフェニル)−α−メチルメトキシ〕−2,5−ジ
ヒドロフラン−2−オンを15ccのテトラヒドロフラ
ン甲でかきまぜ、この混合物を一70℃に冷却し、次い
で、例1に記載のように調製するが、ただし655+1
1!7のスルホニウム塩とt5ccc)t−ブチルリチ
ウムとから出発して製造したジフェニルイソプロピリデ
ンスルフランのはP′2.07 Mの溶液なゆつく9と
導入する。−70℃で1時間後に反応混合物をりん酸モ
ノナ) IJウム水溶液に注加し、塩化メチレンで抽出
し、洗浄し、乾燥し、濃縮乾固し、その残留物を石油エ
ーテル−エチルエーテル混合物(7−3)中で結晶化す
ることによッテ、31ompの(tRt5s)へ6−シ
メチルー4−(R)(:t8(3−フェノキシフェニル
)−α−メチルメトキシ〕−3−オキサビシクロ(、X
tO)ヘキサン−2−オンを回収する。Mp=t 16
℃。
例2の方法と類似の態様で操作し、5−8(1S(3−
フェノキシフェニル)−α−メチルメトキシ)−2,5
−ジヒドロフラン−2−オンより出発し、シリカゲルで
のクロマトグラフィーし、石油エーテル(B、p=35
〜70℃)とエチルエーテルとの混合物(7−3)によ
ってBIQしてWIljJした後、(18,s几)6.
6−シメチルー4−(S)(18(5−フェノキシフェ
ニル)α−メチルメトキシ〕−3−オキサビシクロ(3
,t o )ヘキサン−2−オンを得る。
サン−2−オン 2j117)例2(7)(I B、、 58 )生成物
を20ccのア七トン及び5 ccの1N塩酸水溶液中
で20〜25℃で2時間かきまぜ、次いで0〜+5℃に
冷却し、重炭酸ナトリウムでpH′:Bまでアルカリ性
となし、ベンゼンで洗ってα−メチル−3−フェノキシ
ベンジルアルコールを除去し、次いで水性相を濃塩酸で
p)(t s〜2に酸性化する。酢酸エチルで抽出し、
有機相を水洗し、乾燥し、減圧下に濃縮乾固した後、8
00■の(IR,58)46−シメチルー4−R−ヒド
ロキシ−3−オ千サビシクロ(3,t o )ヘキサン
−2−オンを得る。
Mp=120℃。
〔αID = −110℃(C=1チ、ジメチルホルム
アミド)。
−2−イル−5−メチルシクロヘキシルオキシ−2,5
−ジヒドロフラン−2−オK。
5zsttのl−メントール、21.9の5−ヒドロキ
シ−2,5−ジヒドロフラン−2−オン、α2gのp−
トルエンスルホン酸及び300ccのベンゼンを加熱還
流して、生成した水を共沸により除去する。419の5
−ヒドロキシ−2,5−ジヒドロフラン−2−オンを加
え、この混合物をさらに1時間還流下に保持し、次いで
冷却し、有機溶液を重炭酸ナトリウムで洗い、次いで水
洗し、乾燥し、減圧下に濃縮乾固する。得られた残留物
(5t6、!7)を100cc17)石油エーテル(B
 p = 35−70℃)で希釈し、蒸留によりf9J
縮し、0℃で17時間放置し、生じた結晶を分離し、1
5Iの所期生成物を得る。Mp=76℃0 母液を濃縮乾固し、その残留物を150CCのベンゼン
で希釈し、200tl!9のp−トルエンスルホン酸を
加え、反応混合物を還流させ、生じた水を除去する。次
いで冷却し、重炭酸塩溶液で洗い、次いで水洗し、乾燥
し、濃縮乾固し、その残留物を石油エーテル(Bp=3
5〜70℃)中で結晶化し、1α35gの所期生成物を
得る。M p =76℃。
母液を上述したのと同様の処理に付し、5.7!iの所
期生成物を得る。Ml)=77S℃。
最終の類似処理にまりi4Jの所期生成物が得られる。
M p = 76℃。したがって、合計で34、45.
9のM p = 76℃の純結晶化生成物を得る。
このようにして得られたsat: (1F、、 28 
t5FL)2−プロパー2−イル−5−メチルシクロヘ
キシルオキシ] (5H)−フラン−2−オンは、下記
の特性な有する。
〔α]p=−139° (ε=t5チ、クロロホルム)
NMRスヘクトル(シューテロクロロホルム)メンチル
基のメチルの水素に帰因する0、 75−(L86 p
I)m、 Q、86−1.0 ppm% α83−α9
4ppmのピーク、 メンチル基の1位置の水素に帰因する466ppmのピ
ーク、 フラノンの5位置の水素に帰因する&1〇−6,111
−415ppのピーク、 フラノンの5位置の水素に帰因する&16−6、、18
 ; & 25− (h 26 ppmのピーク、フラ
ノンの4位置の水素に帰因するZ13−7、15 ; 
7.21−7.23 ppmのピーク。
5001119(7)フルオロはう酸ジフェニルイソプ
ロピルホスホニウムを10ccのテトラヒドロフランに
加えてなる懸濁液にt2ccLf)t5Mt−ブチルリ
チウムのペンタン溶液を一80℃で一度に加え、−80
℃で50分間かきまぜる。
b)シクロプロパンの形成 上で得たスルフランの溶液を、2551n9の5B((
IR,28,5R5)2−プロパー2−イル−5−メチ
ルシクロヘキシルオキシ)(,5H)−フラン−2−オ
y (M p = 76℃)を10ccのテトラヒドロ
フランに溶解してなる溶液に一80℃でゆつくりと導入
する。−80℃で1時間かきまぜ、シん酸モノナ) I
Jウム水溶液に注加し、塩化メチレンで抽出し、水洗し
、乾燥し、濃縮乾固し、石油エーテル(Bp=55〜7
0℃)とエチルエーテルとの混合物(8−2)を溶離液
としてシリカゲルでクロマトグラフィーした後、220
In9の(IR,4R,58)46−シメチルー4−〔
(1R,2S、5R)2−プロパー2−イル−5−メチ
ルシクロヘキシルオキシ〕−3−オキサビシクロ〔3,
to〕ヘキサン−2−オンを得る。Mp=82℃。
(d)D=−195°(c=4%りooホルム)NMR
スペクトル(CDCI、) メンチル基の6位置のメチルの水素並びにメンチル基の
2位置のインプロピルのメチルの水素に帰因する0、 
75− t Oppmのピーク、シクロプロピル環の6
位置のメチルの水素に帰シクロプロピル環の1及び5位
置の水素に帰因するZ Oppmのピーク、 メンチル基の1位置の水素に帰因する3、55ppmの
ピーク、 ラクトン結合の4位置の水素に帰因する5、32ppm
のピーク。
a、osJI!7の例4で得たメンチル銹導体CMp=
82℃)を8ccのアセトンに溶解してなる溶液に、8
ccのo、sN塩酸水溶液をゆっくりと加え、この混合
物を20℃で4時間かきまぜ、石油エーテル(Bp3−
5−70℃)で数回洗ってメントールを水′性相から除
去し、水性相を減圧下に滲縮乾固し、360m7の(I
R,4R,5S)へ6−ジメチル−4−ヒドロキシ−3
−オキサビシクロ(3,t O)へキサ7−2− オフ
を得る。Mp=116〜120℃。
rα1−  == −11AO/  r==1dA  
  x5J4−n−−1−n、rアミド)0 溶媒全除失した後、メントール全有機相から定を約数率
で純度よく回収する。
・・−;コ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)次式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (ここで、Yは水素原子又はキラルであってよいアルコ
    ールZOHの有機残基Zを表わす) の立体配置(1RS、4RS、5SR)、(1R、4R
    、5S)又は(1S、4S、5R)の化合物(ただし、
    Yはメチル又はエチルではない)。
  2. (2)次式II ▲数式、化学式、表等があります▼(II) の化合物にキラルであってよいアルコールZOHを作用
    させることにより生ずる全ての立体異性体の形、純粋な
    状態又はそれらの混合物の形にあるエーテル(ただし、
    Zがメチル又はエチル基を表わすものは除く)。
JP61286886A 1979-07-31 1986-12-03 5―ヒドロキシ―2,5―ジヒドロフラン―2―オンのエーテル Granted JPS62187465A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7919654A FR2472570A1 (fr) 1979-07-31 1979-07-31 Procede de preparation du (1,5) 6,6-dimethyl 4-hydroxy 3-oxa bicylo(3.1.0.)hexan-2-one et de ses ethers en position 4, sous toutes leurs formes stereoisomeres
FR79-19654 1979-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62187465A true JPS62187465A (ja) 1987-08-15
JPH0321551B2 JPH0321551B2 (ja) 1991-03-22

Family

ID=9228479

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10378680A Granted JPS5622776A (en) 1979-07-31 1980-07-30 Manufacture of all stereoisomers of *1*5*6*66 dimethyll44hydroxyy33oxabicvclo*3*1*0*hexanee 22one and their ethers
JP61286886A Granted JPS62187465A (ja) 1979-07-31 1986-12-03 5―ヒドロキシ―2,5―ジヒドロフラン―2―オンのエーテル

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10378680A Granted JPS5622776A (en) 1979-07-31 1980-07-30 Manufacture of all stereoisomers of *1*5*6*66 dimethyll44hydroxyy33oxabicvclo*3*1*0*hexanee 22one and their ethers

Country Status (9)

Country Link
US (2) US4769478A (ja)
EP (1) EP0023454B1 (ja)
JP (2) JPS5622776A (ja)
AT (1) ATE3863T1 (ja)
CA (1) CA1176645A (ja)
DE (1) DE3063886D1 (ja)
FR (1) FR2472570A1 (ja)
HU (1) HU178897B (ja)
IE (1) IE50826B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0153653B1 (en) * 1984-02-14 1987-09-30 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for preparing optically active 4-hydroxy-2-cyclipentenones

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61233680A (ja) * 1978-01-31 1986-10-17 ルセル・ユクラフ α―シアノ―3―フェノキシベンジルアルコールの中間体である6,6―ジメチル―4―〔シアノ―(3′―フェノキシフェニル)メトキシ〕―3―オキサビシクロ〔3.1.0〕ヘキサン―2―オン

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1072629B (de) * 1960-01-07 Unilever N. V., Rotterdam (Niederlande) Verfahren zur Herstellung von Dihydrofuranonderivaten
US3907842A (en) * 1974-04-01 1975-09-23 Lilly Co Eli Preparation of 6{60 {0 and 6{62 {0 carboxymethylsteroid conjugates
FR2419932A2 (fr) * 1978-03-17 1979-10-12 Roussel Uclaf Nouveaux esters d'acides cyclopropane carboxyliques comportant un substituant polyhalogene, procede de preparation et compositions insecticides les renfermant
FR2416219A1 (fr) * 1978-01-31 1979-08-31 Roussel Uclaf Esters d'acide acetique substitue optiquement actif et d'alcool benzylique substitue racemique ou optiquement actif, doues de proprietes insecticides, leur procede de preparation et les compositions les renfermant
FR2419939A1 (fr) * 1978-03-17 1979-10-12 Roussel Uclaf Procede de preparation d'un ether d'alcool a-cyane optiquement actif
FR2423488A1 (fr) * 1978-03-17 1979-11-16 Roussel Uclaf Nouveaux ethers dont les restes organiques comportent des atomes chiraux, leur procede de preparation et leur application au dedoublement des alcools, des phenols ou de certains composes de structure lactonique

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61233680A (ja) * 1978-01-31 1986-10-17 ルセル・ユクラフ α―シアノ―3―フェノキシベンジルアルコールの中間体である6,6―ジメチル―4―〔シアノ―(3′―フェノキシフェニル)メトキシ〕―3―オキサビシクロ〔3.1.0〕ヘキサン―2―オン

Also Published As

Publication number Publication date
EP0023454A3 (en) 1981-04-29
EP0023454A2 (fr) 1981-02-04
IE801595L (en) 1981-01-31
EP0023454B1 (fr) 1983-06-22
JPS5622776A (en) 1981-03-03
FR2472570B1 (ja) 1983-06-17
IE50826B1 (en) 1986-07-23
US4801723A (en) 1989-01-31
FR2472570A1 (fr) 1981-07-03
JPS636067B2 (ja) 1988-02-08
DE3063886D1 (en) 1983-07-28
ATE3863T1 (de) 1983-07-15
HU178897B (en) 1982-07-28
US4769478A (en) 1988-09-06
JPH0321551B2 (ja) 1991-03-22
CA1176645A (fr) 1984-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DD212515A5 (de) 1,3-dioxan-5-ylalkensaeure-derivate
CZ287168B6 (en) Process for preparing 13,14-dihydro-15(R)-17-phenyl-18,19,20-trinor-PGF2 esters and intermediates for this preparation process
FR2566404A1 (fr) Nouveaux derives de la 1,4-dihydropyridine, leurs sels, procede pour les preparer, et compositions pharmaceutiques les contenant
JPH03173880A (ja) 新規な置換テトラヒドロフラン誘導体
FR2517677A1 (fr) Nouveaux ethers dont les restes organiques comportent des atomes chiraux, leur procede de preparation et leur application au dedoublement des alcools ou de certains composes de structure hemiacetalique.
JPS62187465A (ja) 5―ヒドロキシ―2,5―ジヒドロフラン―2―オンのエーテル
JPS61129145A (ja) ヒドロキノン誘導体及びその製造方法
PT94338A (pt) Processo para a preparacao de derivados de dibenzeno{1,5}dioxocin-5-ona e a sua utilizacao para medicamentos
JPS6135194B2 (ja)
JP2617960B2 (ja) 光学活性カルボン酸をつくる立体異性化方法
JPH0149712B2 (ja)
JPH047346B2 (ja)
JPS606653A (ja) 抗高コレステロ−ル血症活性を有する5−チアアルカン酸誘導体
JP5943387B2 (ja) 新規トリフロン誘導体及びその製造方法
JPS5921864B2 (ja) フルオロプロスタグランジン及びその製造法
US5162554A (en) Optically active enantiomers of substituted glyceraldehydes or glycidaldehydes formed as subtituted 1,5- dihydro-3H-2,4-benzodioxepines
US3898248A (en) Dioxatricyclodecenes
JPS6036435B2 (ja) プロスタグランジンの製造に有用な中間体の製法
JPS62178579A (ja) γ−(アレ−ンスルホニルメチル)−γ−ブチロラクトン誘導体
JPS5940832B2 (ja) エピ化法
JPS6033377B2 (ja) Dl−スレオ−2,3−ジヒドロキシ−4−フエニルブタン酸誘導体
JPS643187B2 (ja)
JP2002114749A (ja) 光学活性2−ヒドロキシ−3−フェニルプロピオニトリル誘導体の製造法
JPH0784456B2 (ja) δ−ラクトン誘導体の製法
JPH0220616B2 (ja)