JPS62185865A - 耐食性にすぐれた溶融アルミメツキ鋼板の製造法 - Google Patents

耐食性にすぐれた溶融アルミメツキ鋼板の製造法

Info

Publication number
JPS62185865A
JPS62185865A JP61027884A JP2788486A JPS62185865A JP S62185865 A JPS62185865 A JP S62185865A JP 61027884 A JP61027884 A JP 61027884A JP 2788486 A JP2788486 A JP 2788486A JP S62185865 A JPS62185865 A JP S62185865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
corrosion resistance
aluminized
hot
surface roughness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61027884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0261543B2 (ja
Inventor
Yukinobu Higuchi
樋口 征順
Kenichi Asakawa
麻川 健一
Takayuki Omori
隆之 大森
Koji Umeno
梅野 耕司
Nobuyoshi Okada
伸義 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP61027884A priority Critical patent/JPS62185865A/ja
Priority to US06/927,708 priority patent/US4891274A/en
Priority to CA000522927A priority patent/CA1321906C/en
Publication of JPS62185865A publication Critical patent/JPS62185865A/ja
Publication of JPH0261543B2 publication Critical patent/JPH0261543B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/12Aluminium or alloys based thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/013Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12736Al-base component
    • Y10T428/1275Next to Group VIII or IB metal-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12736Al-base component
    • Y10T428/1275Next to Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12757Fe
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12937Co- or Ni-base component next to Fe-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12951Fe-base component
    • Y10T428/12958Next to Fe-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12951Fe-base component
    • Y10T428/12972Containing 0.01-1.7% carbon [i.e., steel]

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は耐食性にすぐれたアルミメッキ鋼板の製造法に
関するものである。
従来の技術 アルミメッキ鋼板は耐食性及び耐熱性がすぐれているた
めに、妾価な耐食、耐#l素材として、家庭用熱器具、
自動車用排気系材料等に用いられて来ている。勿論、非
常に過酷な使用環境に於いてはステンレス鋼板が使用さ
れるが、ステンレス鋼板はNi、 Cr、 No等高価
な金属を多量に含有しているため、コスト高となり、こ
のため、それほど使用条件の厳しくない条件に於いては
特開昭48−811t035号公報、特開昭58−10
2523号公報、特開昭5fi−102558号公報な
どで紹介されているように多聞のCrさらにTiを含有
する鋼板のアルミメッキ鋼板が使用されている。
しかし近年アルミメッキ鋼板の使用環境の変化、使用素
材の低コスト化の点から、ステンレス鋼板とアルミメッ
キ鋼板との中間的な特性を持つ鋼板の供給要請も強まっ
て来ている。特に自動車用排気系材料として、耐熱性と
耐食性を兼備した材料が最も好ましいが、使用条件によ
っては、特に耐食性が重視される部材もある。
例えば、自動車用マフラーは温度が300〜400℃で
、この程度の温度であれば従来のアルミメッキ鋼板の耐
熱性で充分であるが、マフラー内部は凝結水による腐食
が著しく起りやすく、このため特に耐食性にすぐれた材
料が必要とされる。
そこで、アルミメッキ鋼板の耐食性を向上させる方法と
して、メッキ後メッキ表面にクロメート処理等化学処理
を施す方法があるが、このクロメート皮膜は熱により性
能低下が著しく、加熱を受ける部材への適用には問題が
ある。
又メッキ層厚みを増やすことにより耐用寿命延長をはか
る方法もあるが、極端にメッキ層厚みが増えるとメッキ
厚みのバラツキ、加工時のメッキ剥離等の問題が生じる
更に、耐食用アルミメッキ鋼板として純アルミニウムを
メッキしたいわゆるタイプHの溶融アルミメッキ鋼板が
あるが、200〜300℃の加熱を受けるとメッキ層が
剥離してしまうという問題がある。
発明が解決しようとする問題点 このように特に耐食性のすぐれた溶融アルミメッキ鋼板
を製造することは困難とされている。
このようなことから最近では耐食性のすぐれた鋼板とし
て、特開昭49−87534号(特公昭52−3357
9号)公報で紹介されたようなCrを3%以上含有した
鋼板の溶融アルミメッキ鋼板が製造され使用される傾向
にあるが、Si、 Mn、 Cr、 Tiなどを少量含
有もしくは含有しない普通鋼に較べ難メッキ性から、不
メッキやピンホールを多く発生せしめ、安定して耐食性
のすぐれた溶融アルミメッキ鋼板を製造できない問題が
あった。
問題点を解決するための手段 本発明者らはこのような問題を解消して難メッキ性素材
のCr含有鋼板の溶融アルミメッキ性を改善するメッキ
法を開発することを目的に多くの実験を試みた結果、一
般にCr含有鋼板の難メッキ性から止むを得ずメッキ原
板の表面粗度を粗くすることでメッキ金居の密着性を高
めているが、同時にメッキ浴中を浮遊するスカムがメッ
キ原板に付着して不メッキやピンホールを多く発生する
ことを見出した。
さらに本発明者らはメッキ原板の表面粗度と溶融アルミ
メッキ性(不メッキ、ピンホールの発生数)の関係につ
いて追求した結果、メッキ原板の表面粗度がHmax3
ILm以下の被メッキCr含有鋼板を使用すると、溶融
アルミメッキ性が著しく改善されることも見出した。
本発明はこれらの見出から構成したもので、その要旨は
、Cr3〜18%含有する被メッキ鋼板を、表面粗度H
曽ax3ILm以下にして溶融アルミメッキする耐食性
にすぐれた溶融アルミノ−2キ鋼板の製造法である。
作用 以下本発明について詳細に説明する。
本発明において被メッキ鋼板は、通常のメッキ原板製造
工程を経て製造され、金属表面が清浄化されたCr含有
鋼板を使用する。この場合鋼−中のOrは自動車用排気
系材料1例えばマフラー材その他各種用途での部材に要
求される高温度、排ガス腐食性などに対する耐熱性、耐
酸化性などを改良するために3〜18%を含有させるも
ので、3%未満の少ない含有量では耐熱性、耐酸化性が
顕著に改善されず、また18%を越える過剰な含有量で
は各種形状に成形時の加工性を劣化し、延いては加工部
分に亀裂を起してメッキを11#し、その部分の耐食性
を著しく劣化する問題がある。
またこのようにして製造されるCr含有鋼板は、不メッ
キやピンホールのない溶融アルミメッキ鋼板を製造する
ために、鋼板製造工程の冷間圧延時に表面粗度をHma
x3#Lm以下にする必要がある。
第1図はメッキ原板の表面粗度と溶融アルミメッキ性(
不メッキ、ピンホールの数)を示したもので、 Crを
含有しないB鋼では表面粗度に影響されるものでないが
、Cr !l!、2%を含有した本発明の如きA鋼では
表面粗度に著しく影響される。すなわち本発明において
Cr含有鋼板の表面粗度は、そのような結果から限定し
たものであって、Hmax3終鳳以下(好ましくは2I
L11以下)で、溶融アルミメッキ後生成される不メッ
キ、ピンホールの数を著しく減少させる。
上記のような条件の範囲に製造された被メッキ鋼板はさ
らにゼンジマー法や無酸化法によってアルミあるいはア
ルミ合金の溶融メッキが行なわれ、耐熱性、耐酸化性を
劣化することなく、不メッキ、ピンホールの少ない耐食
性のすぐれた溶融アルミメッキ鋼板を製造する。
実施例 次に本発明の実施例について説明する。
第1表に示す鋼成分の素材を用いて、板厚0.8mm×
巾!314ma+に冷間圧延し、この際メッキ原板の表
面粗度を種々のレベルに調整した。これらのメッキ原板
を無酸化炉法でラインスピード80m/win テA9
!−10%Siメンキ浴で溶融アルミメッキを行い、目
付−着を80g/m’に調整した。これらの材料につい
てメッキ状況、耐食性について調べた結果、本発明によ
る方法でメッキを行ったものは第2表に示す如くすぐれ
た性能を示した。
(以下余白) 尚、上述した試験方法は次のとおりである。
(1)不メッキ数の測定 20%苛性ソーダ溶液中(80℃)に試片(200X9
14ms)を浸漬してメッキ層を除去し、合金層未生成
部を肉眼で観察した。
(2)耐食性試験方法 (NH4)25041g/免、 NH4No3t、5 
g/9. 、 N)14CQ0.5 g/iの水溶液中
に80℃で30日間浸漬し腐食域N (g/m″)及び
外観々察を行った。
外観の測定は 0良好、Δ点状赤錆あり、 X点状赤錆多い、とした。
発明の効果 以上詳述したとおり、本発明によれば難メッキ素材であ
るCr含有鋼板の溶融アルミメッキ性を改善することが
でき、優れた耐食、耐熱素材を提供することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は各鋼成分によるメッキ原板表面粗度と溶融アル
ミメッキ鋼板の不メッキ、ピンホールの発生数(個/d
m″)の関係を示すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Cr3〜18%含有する被メッキ鋼板を、表面粗度Hm
    ax3μm以下にして、溶融アルミメッキすることを特
    徴とする耐食性にすぐれた溶融アルミメッキ鋼板の製造
    法。
JP61027884A 1986-02-13 1986-02-13 耐食性にすぐれた溶融アルミメツキ鋼板の製造法 Granted JPS62185865A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61027884A JPS62185865A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 耐食性にすぐれた溶融アルミメツキ鋼板の製造法
US06/927,708 US4891274A (en) 1986-02-13 1986-11-07 Hot-dip aluminum coated steel sheet having excellent corrosion resistance and heat resistance
CA000522927A CA1321906C (en) 1986-02-13 1986-11-13 Hot-dip aluminium coated steel sheet having excellent corrosion resistance and heat resistance

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61027884A JPS62185865A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 耐食性にすぐれた溶融アルミメツキ鋼板の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62185865A true JPS62185865A (ja) 1987-08-14
JPH0261543B2 JPH0261543B2 (ja) 1990-12-20

Family

ID=12233319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61027884A Granted JPS62185865A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 耐食性にすぐれた溶融アルミメツキ鋼板の製造法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4891274A (ja)
JP (1) JPS62185865A (ja)
CA (1) CA1321906C (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5023113A (en) * 1988-08-29 1991-06-11 Armco Steel Company, L.P. Hot dip aluminum coated chromium alloy steel
JPH0328359A (ja) * 1989-06-23 1991-02-06 Kawasaki Steel Corp 溶融アルミニウムめっきクロム含有鋼板の製造方法
TW374096B (en) * 1995-01-10 1999-11-11 Nihon Parkerizing Process for hot dip-coating a steel material with a molten aluminum alloy according to an one-stage metal alloy coating method using a flux
KR100212596B1 (ko) * 1995-02-24 1999-08-02 하마다 야스유키(코가 노리스케) 용융 알루미늄 도금 강판과 그 제조방법 및 합금층 제어 장치
US5789089A (en) * 1995-05-18 1998-08-04 Nippon Steel Corporation Hot-dipped aluminum coated steel sheet having excellent corrosion resistance and heat resistance, and production method thereof
DE69602226T2 (de) * 1995-05-19 1999-08-19 Matsushita Electric Works Ltd Eisenlegierung mit Fe-Al Diffusionsschicht und Verfahren zu ihrer Herstellung
US6554992B1 (en) 1995-06-07 2003-04-29 Mcwane, Inc. Aluminum alloy exterior coating for underground ductile iron pipe
WO1998000573A1 (fr) * 1996-07-01 1998-01-08 Nippon Steel Corporation Tole d'acier au carbone antirouille pour reservoir a carburant presentant une bonne etancheite aux gaz lors du soudage et de bonnes proprietes anticorrosion apres formage
JPH1046314A (ja) * 1996-08-06 1998-02-17 Kubota Corp 外面耐食管の製造方法
FR2780984B1 (fr) * 1998-07-09 2001-06-22 Lorraine Laminage Tole d'acier laminee a chaud et a froid revetue et comportant une tres haute resistance apres traitement thermique
DE10163171A1 (de) * 2001-12-21 2003-07-03 Solvay Fluor & Derivate Neue Verwendung für Legierungen
EP1335036A1 (de) * 2002-02-06 2003-08-13 Benteler Automobiltechnik GmbH & Co. KG Verfahren zur Herstellung eines Strukturbauteils für den Fahrzeugbau
JP4189350B2 (ja) * 2003-06-27 2008-12-03 株式会社神戸製鋼所 チタン材、その製造方法および排気管
JP4911977B2 (ja) * 2003-09-29 2012-04-04 日新製鋼株式会社 鋼/アルミニウムの接合構造体
JP4582707B2 (ja) * 2005-04-20 2010-11-17 新日本製鐵株式会社 不メッキ欠陥発生のない溶融亜鉛メッキ方法
ES2579927T5 (es) 2008-05-19 2020-02-05 Henkel Ag & Co Kgaa Recubrimiento de protección frente a la corrosión inorgánico, fino y moderadamente alcalino para sustratos metálicos
EP2987889B1 (de) * 2014-08-20 2020-04-01 ThyssenKrupp Steel Europe AG Oberflächenveredeltes Stahlblech und Verfahren zu dessen Herstellung
US10538852B2 (en) 2015-04-14 2020-01-21 Nippon Steel Corporation Plated steel sheet and method producing same
KR20210055508A (ko) 2019-11-07 2021-05-17 포스코강판 주식회사 용융 알루미늄 도금 페라이트계 스테인리스 강판의 미도금 방지를 위한 Fe-P 선도금 용액 및 선도금 방법
CN113528997B (zh) * 2021-07-16 2023-05-16 上海涟屹轴承科技有限公司 助镀剂、热浸镀工艺方法及厚壁铝基双金属轴承

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5758433A (en) * 1980-09-25 1982-04-08 Toshiba Corp Clock synchronizing system

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4054448A (en) * 1974-09-23 1977-10-18 Allegheny Ludlum Industries, Inc. Duplex ferritic-martensitic stainless steel
JPS6013058A (ja) * 1983-07-04 1985-01-23 Nisshin Steel Co Ltd 高温耐食性に優れたアルミニウムめつき鋼板

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5758433A (en) * 1980-09-25 1982-04-08 Toshiba Corp Clock synchronizing system

Also Published As

Publication number Publication date
CA1321906C (en) 1993-09-07
JPH0261543B2 (ja) 1990-12-20
US4891274A (en) 1990-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62185865A (ja) 耐食性にすぐれた溶融アルミメツキ鋼板の製造法
US4079157A (en) Method of fabrication of distortion-resistant material
KR950000903B1 (ko) 크롬 함유강의 용융도금 방법
JP2005272967A (ja) めっき欠陥の少ない溶融Al系めっき鋼板の製造方法
JPH07188887A (ja) 耐食性に優れた溶融アルミニウムめっき鋼板
JP2727529B2 (ja) メッキ密着性に優れた高耐蝕性アルミメッキCr含有鋼板の製造方法
JPH04259363A (ja) 耐食性の優れた溶融アルミメツキ鋼板
JP2743228B2 (ja) 加工性とめっき密着性に優れた溶融アルミめっきCr含有鋼板の製造方法
JP2000290764A (ja) 耐加熱黒変性に優れた溶融アルミめっき鋼板とその製造法
JPS61124580A (ja) 太陽熱吸収板の製造法
JPH05287492A (ja) 耐食性、耐熱性に優れた合金化溶融アルミめっき鋼板
JPS60245727A (ja) 溶融アルミニウムメツキ鋼板の製造法
JPS62199759A (ja) 耐酸化性と高温強度にすぐれたアルミニウム拡散鋼板とその製造法
JPS616261A (ja) 耐食性にすぐれたアルミメツキ鋼板
JPS5834167A (ja) 溶融亜鉛メツキ鋼板のFe−Zn合金化処理方法
JPH05311379A (ja) 耐食性、耐熱性に優れた合金化溶融アルミめっき鋼板の製造法
JPH04293759A (ja) 耐食性に優れた溶融アルミニウムめっき鋼板
JP3770995B2 (ja) 耐食性に優れた黒色ステンレス鋼板
JPS63213658A (ja) 耐熱性に優れたアルミメツキ鋼板
JPH02163357A (ja) 不メッキのない高耐食性アルミメッキCr含有鋼板の製造方法
JPH0356654A (ja) 溶融アルミニウムめっきクロム含有鋼板の製造方法
JPS60243258A (ja) 耐蝕性、耐熱性に優れた溶融Al系合金メツキ鋼板の製造法
JPS60103167A (ja) 熱耐久性と高温酸化性にすぐれたアルミニウムメツキ鋼板とその製造方法
JP2004043882A (ja) アルミニウム合金メッキ鋼板のメッキ方法
JPH05345913A (ja) 鋭敏化現象の感受性の小さいオーステナイト系ステンレス鋼溶融アルミ系メッキ鋼板の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term