JPS62183460A - ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 - Google Patents

ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法

Info

Publication number
JPS62183460A
JPS62183460A JP2517186A JP2517186A JPS62183460A JP S62183460 A JPS62183460 A JP S62183460A JP 2517186 A JP2517186 A JP 2517186A JP 2517186 A JP2517186 A JP 2517186A JP S62183460 A JPS62183460 A JP S62183460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bath
bleach
processing
fixing
silver halide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2517186A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2534227B2 (ja
Inventor
Akira Abe
安部 章
Atsuya Nakajima
中島 淳哉
Haruo Takase
高瀬 治雄
Kazushige Kaminaka
上仲 一滋
Takatsugu Otomo
大友 隆次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP61025171A priority Critical patent/JP2534227B2/ja
Publication of JPS62183460A publication Critical patent/JPS62183460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2534227B2 publication Critical patent/JP2534227B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/42Bleach-fixing or agents therefor ; Desilvering processes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は露光されたハロゲン化銀カラー写真感光材料(
以下カラー感光材料という)の現像処理方法(以下単に
処理という)に関し、特に脱銀性能が改良された迅速な
処理方法に関するものである。
〔従来技術〕
一般にカラー感光材料の処理の基本工程は発色現像工程
と脱銀工程である。発色現像工程では発色現像主薬によ
り露光されたハロゲン化銀が還元されて銀を生ずるとと
もに、酸化された発色現像主薬は発色剤(カプラー)と
反応して色素画像を与える。ここに形成された銀は、引
続く脱銀工程において漂白剤により酸化され、更に定着
剤の作用を受けて可溶性の銀錯体に変化し、溶解除去さ
れる。
実際の現像処理は、上記の基本工程のほかに、画像の写
真的、物理的品質を保つため、あるいは画像の保存性を
良くする等のために種々の補助的工程を含んでいる。例
えば硬膜浴、停止浴、画像安定浴、水洗浴等である。
近年、当業界においては、処理の迅速化、即ち、r(4
理の所要時間の短縮が強く求められており、特に処理時
間の半分近(を占める脱銀工程の短縮は大きな問題とな
っている。
従来、脱銀工程を迅速化する手段として、ドイツ特許第
866.605号明細書に記載されている、アミノポリ
カルボン酸第2鉄錯塩とチオ硫酸塩を1液に含有せしめ
た漂白定着液が知られている。しかしながらこの場合に
は、元来、酸化力(漂白刃)の弱いアミノポリカルボン
酸第2鉄錯塩を、還元力を有するチオ硫酸塩と共存させ
るので、その漂白刃は著しく弱まり、高感度、高銀量の
撮影用カラー感光材料に対し、十分に脱銀せしめるのは
極めて困難であって実用に供し得ないという欠点があっ
た。
一方、漂白刃を高める方法として、種々の漂白促進剤を
漂白浴や漂白定着浴或いはこれらの前浴に添加する方法
が提案されている。このような漂白促進剤は、例えは、
米国特許第3.893.858号明細書、英国特許第1
38842号明細書、特開昭53−141623号公報
に記載されている如き種々のメルカプト化合物、特開昭
53−95630号公報に記載されている如きジスルフ
ィド結合を有する化合物、特公昭53−9854号公報
に記載されている如きチアゾリジン誘導体、特開昭53
−94927号公報に記載されている如きイソチオ尿素
誘導体、特公昭45−8506号公報、特公昭49−2
6586号公報に記載されている如き千オ尿素誘導体、
特開昭49−42349号公報に記載されている如きチ
オアミド化合物、特開昭55−26506号公報に記載
されている如きジチオカルバミン酸塩類等であるしかし
ながら、これらの漂白促進剤を漂白浴、漂白定着浴又は
これらの前浴に添加しても、処理の迅速化は十分ではな
く、更に改善が求められていた。
このような欠点を改善する方法として、本発明者等は、
特願昭59−198197号及び59−198198号
に、漂白定着能を有する浴の前に漂白能を有する浴を設
ける方法を提案した。この方法は確かに脱銀時間を大巾
に縮め得る方法であり、印画紙等の銀量の少ないカラー
感光材料においては脱銀処理と定着処理の双方の処理を
同一処理浴で行うための漂白定着浴を用いれば脱銀時間
を大巾に縮め得る。しかし一方、フィルム等の銀量の多
いカラー感光材料においては、漂白定着浴を用いる方法
では脱銀が不十分であるために、単に処理液を循環させ
る方式の自動現像機を用いた場合には、漂白液と定着液
とで別個に処理するものに比べて効果が充分に発揮され
ないことが明らかになった。
〔発明の目的〕
本発明は上記事実を考慮し、特に銀量の多い撮影用カラ
ー感光材料であっても脱銀を速め、処理時間を短縮する
ことができるハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方
法を得ることが目的である。
〔発明の構成〕
本発明者等は鋭意検討の結果、自動現像機により発色現
像後のカラー感光材料を漂白定着能を有する浴でWA銀
処理する場合において、漂白定着能を有する浴に噴流式
供給手段を用い、漂白定着液を高速液流とすることによ
り乳剤面での液交換を活性化し、脱銀時間を著しく短縮
できることを見い出した。
しかも、漂白定着能を有する浴の前が、漂白能を有する
浴である場合、漂白定着能を有する浴に噴流式攪拌装置
を設けて処理すると、極めて迅速な脱銀処理が達成でき
ることを見い出した。
また更に、漂白定着能を有する浴中のチオ硫酸塩濃度を
1.2〜1.5モル/lにした場合に、噴流式攪拌装置
を用いると、脱銀時間は特に顕著に短縮できることを見
い出した。
(以下、漂白能を有する浴を単に漂白浴、漂白定着液を
有する浴を単に漂白定着浴と記す、)本発明で使用する
漂白浴及び漂白定着浴には、漂白剤として赤血塩、重ク
ロム酸塩、過硫酸塩、無機第2鉄塩、有機酸第2鉄塩等
公知のものの中から任意に選択して使用することができ
るが、水質汚濁、金属腐食が少なく、且つ安定性の良い
アミノポリカルボン酸第2鉄錯塩を使用することが特に
好ましい。漂白剤は2つ以上組合わせて使用することが
できる。漂白浴と漂白定着浴の漂白剤が異なっていても
よく、例えば、漂白浴中には塩化鉄、漂白定着浴中には
アミノポリカルボン酸第2鉄錯塩を伴う等してもよい。
アミノポリカルボン酸第2鉄錯塩は、第2鉄イオンとア
ミノポリカルボン酸又はその塩との錯体である。
これらのアミノポリカルボン酸及びその塩の代表例とし
ては、 A−1エチレンジアミン四酢酸 A−2エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム塩A−3エ
チレンジアミン四酢酸二アンモニウム塩 A−4エチレンジアミン四酢酸(三メチルアンモニウム
) A−5エチレンジアミン四酢酸四カリウム塩A−6エチ
レンジアミン四酢酸四ナトリウム塩A−7エチレンジア
ミン四酢酸二ナトリウム塩A−8ジエチレントリアミン
五酢酸 A−9ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム塩 A−10エチレンジアミン−N−(β−オキシエチル)
−N、N′、N’−三酢酸 A−11エチレンジアミン−N−(β−オキシエチル)
−N、N’、N’−三酢酸三ナトリウム塩 A−12エチレンジアミン−N−(β−オキシエチル)
−N、N’、N’−三酢酸三アンモニウム塩 A−13プロピレンジアミン四酢酸 A−14プロピレンジアミン四酢酸二ナトリウム塩 A−15ニトリロ三酢酸 A−16ニトリロ三酢酸三ナトリウム塩A−17シクロ
ヘキサンジアミン四酢酸A−18シクロヘキサンジアミ
ン四酢酸二ナトリウム塩 A−19イミノニ酢酸 A−20ジヒドロキシエチルグリシン A−21エチルエーテルジアミン四酢酸A−22グリコ
ールエーテルジアミン四酢酸A−23エチレンジアミン
四プロピオン酸等を挙げることができるが、もちろん本
発明はこれらの例示化合物に限定されるものではない。
これらの化合物の中では、特にA−1〜A−3、A−8
、A−17が好ましい。
本発明においては漂白浴、漂白定着浴、これらの前浴の
うち、少なくとも1つに、前記した漂白促進剤を用いる
ことができる。
また本発明の漂白定着浴には、定着剤としてチオ硫酸塩
を用いる。チオ硫酸塩は0.8〜2モル/lの範囲で用
い得るが、好ましくは1.2〜1.5モル/1の範囲で
あり、特に好ましくは、1.2〜1.4モル/1である
。チオ硫酸塩がこの濃度範囲である場合、噴流式攪拌装
置は最も大きな効果を発渾する。
チオ硫酸塩としては、チオ硫酸ナトリウム、チオ硫酸ア
ンモニウム、チオ硫酸アンモニウムナトリウム、チオ硫
酸カリウムを用いることができるが、チオ硫酸アンモニ
ウムが最も好ましい。
〔発明の実施例〕
第1図〜第3図には本発明が適用されたネガフィルム用
の自動現像機10が示されている。
この自動現像機10では発色現像浴槽12、漂白浴槽1
4、漂白定着浴槽16、水洗槽18.20、安定化槽2
2へ順次ネガフィルム24が送られ、現像、漂白、水洗
、安定化処理が行われた後に乾燥部26で乾燥され、取
り出されるようになっている。
これらの処理槽にはそれぞれ処理液が充填され、処理槽
の上下に配置される巻掛ローラ28.3゜へとネガフィ
ルム24が巻掛けて搬送され、各処理槽の間に配置され
る巻掛ローラ32で次の処理槽へと送られる構成である
この実施例における漂白定着浴槽16には巻掛ローラ2
8.30へ巻掛けられて移動するネガフィルム24の乳
剤面に対応して高速液流発生用のチャンバー34.36
がそれぞれ配置されている。
第2図に示される如くこれらのチャンバー34.36は
薄肉板材から箱形状とされており、通過するネガフィル
ム24の乳剤面に対向して複数個のスリット38が形成
されて噴流供給用となっている。これらのスリット38
はネガフィルム24の移動方向と直角方向に、即ちネガ
フィルム240幅方向に長手方向とされる細長間口であ
るが、小径の開口を複数個形成するようにしたり、液流
の流れ方向を決定するためにノズル等を設けてもよい。
このチャンバー34.36は給液管40によってポンプ
42へ連通され、ポンプ42からの処理液が圧送される
ようになっている。ポンプ42は給液管44によって漂
白定着浴槽16の上端部付近へと連通されており、漂白
定着浴槽16内の処理液を吸引するようになっている。
また給液管40の一部は漂白定着浴槽16の上端部付近
へ給液管46を介して連通可能とされており、漂白定着
浴槽16が大型の場合にはポンプ42からの処理液を必
要に応じて処理槽の下部へ供給できるようになっている
。この給液管46は主として処理槽内の処理液を低速で
循環させる役目を有している。
また各処理槽には新規な処理液が別途供給され、オーバ
ーフローした処理液が排棄されるようになっている。
このように形成される本実施例では、自動現像@ t 
o h<運転されて各巻掛0−ラ28.30.32が回
転されると、ネガフィルム24が各処理槽へと順次送ら
れる。必要に応じてネガフィルム24は先端を案内する
リーグ等を用いて各ローラへ案内してもよい。
ポンプ42は給液管44.46を介して処理液を漂白定
着浴槽16へと圧送する。給液管46によって圧送され
た処理液は漂白定着浴槽16内の処理液を比較的低速で
循環させてその上部から再びポンプ42へ処理液を戻す
また給液管40によって供給される処理液はチャンバー
34.36のスリット38からネガフィルム24の乳剤
面へと高速で供給されるため、乳剤面における処理液の
交換が活性化し、脱銀速度が速められて処理時間を短縮
することができる。
このため漂白浴槽14、漂白定着浴槽16の処理時間が
短く、このためこれに応じて漂白浴槽14、漂白定着浴
槽16の高さを低くすることができる。
第1図に想像線で示される漂白定着浴槽16の高さは従
来例による漂白定着浴槽16の大きさを模式的に示した
ものであり、自動現像機10は漂白定着浴槽16の高さ
が大きくなると、これに応じて全体の装置の高さを大き
くしなければならずあるいは浴槽を直列に2個設ける必
要があり、実用的ではなかった。
なお上記実施例においてはポンプ42からの処理液を給
液管46を介して処理槽の下方へと供給して低速で循環
させるようになっているが、この給液管46を廃止し、
給液管40、チャンバー34.36及びスリット38を
介して供給される高速液流によって処理槽内の処理液を
循環させるようにしてもよい。またスリット38以外の
部分(例えば底部)にスリット38よりも大きい開口を
設けて低速循環用としてもよい。
また発色現像浴槽12へも漂白定着浴槽16と同様のチ
ャンバーを設けて、漂白定着浴槽16に加え、従来行わ
れているように発色現像浴槽12を通過するフィルムへ
現像液を噴流で供給してもよい。
(実験例−1) カラーネガフィルム(フジカラHR−400)にタング
ステン光源を用い、フィルターで色温度を4800”K
に調整した2 00MSの露光を与えた後下記の如く自
動現像機にて現像処理した。
但し、定着及び漂白定着の時間は搬送速度の調整により
2分〜7分まで30秒ごとに変更した。
また定着浴、漂白定着浴の攪拌は、本発明の噴流式攪拌
と本発明外の通常の循環攪拌との2方式で行った。
表=1 処理時間 また、定着液、漂白定着液はチオ硫酸塩濃度を段階的に
変更して用いた。
以上の行程で用いた処理液の組成は次の通りである。
(発色現像液) ジエチレントリアミン5酢酸    1.0g1−ヒド
ロキシエチリデン −1,1−ジホスホン酸      2.0g亜硫酸ナ
トリウム          4.0g炭酸カリウム 
          30.0g臭化カリウム    
        1.4g沃化カリウム       
    1.3■ヒドロキシアミン硫酸塩      
2.4g4−(N−エチル−N−β− ヒドロキシルエチルアミノ)−2− メチルアニリン硫酸塩       4.5g水を加え
て              、。
pH10,00 (漂白ン夜) エチレンジアミン四酢酸 第2鉄アンモニウム塩       120gエチレン
ジアミン四酢酸 二ナトリウム塩          10.0gアンモ
ニア水           17.0mN硝酸アンモ
ニウム         10.0g臭化アンモニウム
        160.0g漂白促進剤      
    6X10−’モル水を加えて        
    1.0IlpH6,0 (漂白定着液) エチレンジアミン四酢酸 第2銖アンモニウム塩      50.0gエチレン
ジアミン四酸酢 酸ナトリウム塩          5.0g亜硫酸ナ
トリウム        12.0gチオ硫酸アンモニ
ウム     表−2に記載アンモニア水      
     10.0 麟l水を加えて        
       11pH7,3 (定着液) チオ硫酸アンモニウム     表−2に記載亜硫酸ナ
トリウム          6.0g重亜硫酸ナトリ
ウム        5.0gエチレンジアミン四酸酢 酸ナトリウム塩           0.5g水を加
えて              11pi(6,6 (安定液) ホルマリン(37% W/V)     2.0  m
j!ポリオキシエチレン−p−モノノニルフェニルエー
テル(平均重合度10)     0.3g水を加えて
              11上記の処理を行った
各試料について、螢光XvA分析により最高発色濃度部
の残留銀量を測定した。
測定の結果が5μg/c+a”以下となった時の定着又
は漂白定着時間と、漂白時間を加えた全脱銀時間を掲載
した。
N“:本発明以外の循環攪拌 J” :本発明の噴流式攪拌 表−2に示したように、噴流式攪拌を漂白定着浴に用い
ると、定着液に用いた時よりも著しく大きな脱銀促進効
果を得ることができる。
しかもその効果は、チオ硫酸塩ンQ度が1.2及び1.
4モル/1である時が最も良いことがわかる。
結果として、全脱銀時間を大幅に短縮できる。
(実験例−2) 下記の点を変更した以外は全て実験例−1と同様に処理
を行った。
表−3処理時間 (漂白液)  漂白促進剤を以下のように変更漂白促進
剤       6X10−3モル(漂白定着液) 漂白促進剤を追加 漂白促進剤       6X10−3モル以上の処理
の結果を実験例−1と同様に表−4に掲載した。
表−4脱恨所要時間淀着又は漂白定I曜わ表−4の如く
、噴流式攪拌の効果は、漂白定着浴に用いた場合に非常
に有効で、且つチオ硫酸塩濃度が1.2及び1.4モル
/1の時、特に効果が大きいことがわかる。
〔発明の効果〕
以上説明した如く本発明に係るハロゲン化銀カラー写真
感光材料の処理方法では、噴流式供給手段を用いて漂白
定着浴を高速液流として乳剤面へ供給するので銀量の多
いフィルムであっても脱銀時間を短縮することが可能と
なる優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る感光材料の処理方法を実施するた
めの自動現像機を示す概略構成図、第2図は第1図の自
動現像機のうち漂白定着浴槽を示す拡大断面図、第3図
は第2図の平面図である。 10・・・自動現像機、 12・・・発色現像浴槽、 14・・・漂白浴槽、 16・・・漂白定着浴槽、 18.20・・・水洗槽、 22・・・安定化槽、 24・・・ネガフィルム、 34.36・・・チャンバー、 38・・・スリット。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)露光されたハロゲン化銀カラー写真感光材料を、
    発色現像後漂白定着能を有する浴で脱銀処理する方法に
    おいて、漂白定着能を有する浴でハロゲン化銀カラー写
    真感光材料の乳剤面へ適用させる漂白定着液は噴流式供
    給手段を用いて高速液流とし前記乳剤面での液交換を活
    性化することを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光
    材料の処理方法。
  2. (2)漂白定着能を有する浴の前浴が、漂白能を有する
    浴であることを特徴とする前記特許請求の範囲第1項に
    記載のハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法。
  3. (3)漂白定着能を有する浴が1.2〜1.5モル/l
    のチオ硫酸塩を含むことを特徴とする前記特許請求の範
    囲第1項又は第2項に記載のハロゲン化銀カラー写真感
    光材料の処理方法。
JP61025171A 1986-02-07 1986-02-07 ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 Expired - Fee Related JP2534227B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61025171A JP2534227B2 (ja) 1986-02-07 1986-02-07 ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61025171A JP2534227B2 (ja) 1986-02-07 1986-02-07 ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62183460A true JPS62183460A (ja) 1987-08-11
JP2534227B2 JP2534227B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=12158556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61025171A Expired - Fee Related JP2534227B2 (ja) 1986-02-07 1986-02-07 ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2534227B2 (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01206343A (ja) * 1988-02-13 1989-08-18 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
EP0329051A2 (en) * 1988-02-13 1989-08-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method for processing silver halide color photographic materials
JPH01309059A (ja) * 1988-02-19 1989-12-13 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
JPH01319037A (ja) * 1988-06-20 1989-12-25 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
JPH02139552A (ja) * 1988-08-16 1990-05-29 Konica Corp ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
JPH02199452A (ja) * 1989-01-30 1990-08-07 Fuji Photo Film Co Ltd 感光材料の処理方法
JPH03153245A (ja) * 1989-11-10 1991-07-01 Konica Corp ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
JPH03154050A (ja) * 1989-11-13 1991-07-02 Konica Corp ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法
EP0435334A2 (en) 1989-12-29 1991-07-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic material containing yellow colored cyan coupler
EP0440195A2 (en) 1990-01-31 1991-08-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic material
JPH03221942A (ja) * 1990-01-26 1991-09-30 Fuji Photo Film Co Ltd カラー画像形成方法
EP0452886A2 (en) 1990-04-17 1991-10-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of processing a silver halide color photographic material
EP0476327A1 (en) 1990-08-20 1992-03-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Data-retainable photographic film product and process for producing color print
JPH04125558A (ja) * 1990-09-17 1992-04-27 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
EP0562476A1 (en) 1992-03-19 1993-09-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. A silver halide photographic emulsion and a photographic light-sensitive material
EP0563708A1 (en) 1992-03-19 1993-10-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic emulsion and light-sensitive material using the same
EP0563985A1 (en) 1992-04-03 1993-10-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic material
EP0605038A1 (en) * 1992-12-29 1994-07-06 Eastman Kodak Company A method of bleaching and fixing a low silver color photographic element
EP0631185A1 (en) 1993-06-11 1994-12-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method for continuously processing silver halide color photosensitive material
EP0647881A1 (en) * 1993-10-08 1995-04-12 Konica Corporation Sheet-like material processing apparatus and photosensitive material processing apparatus
EP0654705A2 (en) 1993-11-24 1995-05-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photographic processing composition and method of photographic processing using the same
EP0720049A2 (en) 1990-05-09 1996-07-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photographic processing composition and processing method using the same
EP0724194A1 (en) 1995-01-30 1996-07-31 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic material
EP0777153A1 (en) 1995-11-30 1997-06-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic light-sensitive material

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4824262U (ja) * 1971-07-27 1973-03-20
JPS4842733A (ja) * 1971-09-30 1973-06-21
JPS4846336A (ja) * 1971-10-12 1973-07-02
JPS4926586A (ja) * 1972-06-14 1974-03-09
JPS5187036A (ja) * 1975-01-28 1976-07-30 Fuji Photo Film Co Ltd Karaashashinzairyonoshorihoho
JPS51101530A (ja) * 1975-03-05 1976-09-08 Fuji Photo Film Co Ltd
JPS5240334A (en) * 1975-09-27 1977-03-29 Mitsubishi Paper Mills Ltd Method of processing color photographic elements
JPS52148934U (ja) * 1976-05-07 1977-11-11
JPS53124415A (en) * 1977-04-06 1978-10-30 Fuji Photo Film Co Ltd Heat developable photosensitive material
JPS541027A (en) * 1977-06-03 1979-01-06 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Processing method for silver halide color photographic material
JPS5526558U (ja) * 1978-08-08 1980-02-20
JPS604942A (ja) * 1983-06-23 1985-01-11 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料用の漂白能を有する処理液
JPS60130738A (ja) * 1983-12-19 1985-07-12 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料用の漂白能を有する処理液
JPS60134238A (ja) * 1983-12-23 1985-07-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法
JPS60235135A (ja) * 1984-05-08 1985-11-21 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4824262U (ja) * 1971-07-27 1973-03-20
JPS4842733A (ja) * 1971-09-30 1973-06-21
JPS4846336A (ja) * 1971-10-12 1973-07-02
JPS4926586A (ja) * 1972-06-14 1974-03-09
JPS5187036A (ja) * 1975-01-28 1976-07-30 Fuji Photo Film Co Ltd Karaashashinzairyonoshorihoho
JPS51101530A (ja) * 1975-03-05 1976-09-08 Fuji Photo Film Co Ltd
JPS5240334A (en) * 1975-09-27 1977-03-29 Mitsubishi Paper Mills Ltd Method of processing color photographic elements
JPS52148934U (ja) * 1976-05-07 1977-11-11
JPS53124415A (en) * 1977-04-06 1978-10-30 Fuji Photo Film Co Ltd Heat developable photosensitive material
JPS541027A (en) * 1977-06-03 1979-01-06 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Processing method for silver halide color photographic material
JPS5526558U (ja) * 1978-08-08 1980-02-20
JPS604942A (ja) * 1983-06-23 1985-01-11 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料用の漂白能を有する処理液
JPS60130738A (ja) * 1983-12-19 1985-07-12 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料用の漂白能を有する処理液
JPS60134238A (ja) * 1983-12-23 1985-07-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法
JPS60235135A (ja) * 1984-05-08 1985-11-21 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01206343A (ja) * 1988-02-13 1989-08-18 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
EP0329051A2 (en) * 1988-02-13 1989-08-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method for processing silver halide color photographic materials
JPH01309059A (ja) * 1988-02-19 1989-12-13 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
JPH01319037A (ja) * 1988-06-20 1989-12-25 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
JPH02139552A (ja) * 1988-08-16 1990-05-29 Konica Corp ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
JPH02199452A (ja) * 1989-01-30 1990-08-07 Fuji Photo Film Co Ltd 感光材料の処理方法
JPH03153245A (ja) * 1989-11-10 1991-07-01 Konica Corp ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
JP2717863B2 (ja) * 1989-11-10 1998-02-25 コニカ株式会社 ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
JPH03154050A (ja) * 1989-11-13 1991-07-02 Konica Corp ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法
EP0435334A2 (en) 1989-12-29 1991-07-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic material containing yellow colored cyan coupler
JPH03221942A (ja) * 1990-01-26 1991-09-30 Fuji Photo Film Co Ltd カラー画像形成方法
EP0440195A2 (en) 1990-01-31 1991-08-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic material
EP0452886A2 (en) 1990-04-17 1991-10-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of processing a silver halide color photographic material
EP0720049A2 (en) 1990-05-09 1996-07-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photographic processing composition and processing method using the same
EP0476327A1 (en) 1990-08-20 1992-03-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Data-retainable photographic film product and process for producing color print
JPH04125558A (ja) * 1990-09-17 1992-04-27 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
EP0563708A1 (en) 1992-03-19 1993-10-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide photographic emulsion and light-sensitive material using the same
EP0562476A1 (en) 1992-03-19 1993-09-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. A silver halide photographic emulsion and a photographic light-sensitive material
EP0563985A1 (en) 1992-04-03 1993-10-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic material
EP0605038A1 (en) * 1992-12-29 1994-07-06 Eastman Kodak Company A method of bleaching and fixing a low silver color photographic element
US5510870A (en) * 1993-01-08 1996-04-23 Konica Corporation Sheet-like material processing apparatus and photosensitive material processing apparatus
EP0631185A1 (en) 1993-06-11 1994-12-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method for continuously processing silver halide color photosensitive material
EP0647881A1 (en) * 1993-10-08 1995-04-12 Konica Corporation Sheet-like material processing apparatus and photosensitive material processing apparatus
EP0654705A2 (en) 1993-11-24 1995-05-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photographic processing composition and method of photographic processing using the same
EP0724194A1 (en) 1995-01-30 1996-07-31 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic material
EP0777153A1 (en) 1995-11-30 1997-06-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic light-sensitive material

Also Published As

Publication number Publication date
JP2534227B2 (ja) 1996-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62183460A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法
EP0168263B1 (en) Method for processing light-sensitive silver halide photographic material
JPS62183461A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法
JPS62183462A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法
JP2684444B2 (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
US6395461B1 (en) Photographic processing compositions containing stain reducing agent
JPH0827506B2 (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法
JPH0473647A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料用処理組成物及び処理方法
JP2001201831A (ja) 汚染低減剤を含有している組成物を使用する写真処理法
JPH0627620A (ja) カラー写真材料の定着方法及び定着液
JP2670862B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法
JPH0533383B2 (ja)
JPH01287565A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
JPH02153350A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
JP3371046B2 (ja) 漂白液の調製方法
JPS6391657A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法
JP2849662B2 (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
DE69725415T2 (de) Verfahren zum Entwickeln photographischer Materialien
US6620578B2 (en) Processing photographic material
JPH0731390B2 (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
JPH0142099Y2 (ja)
JPS60136744A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法
JPH023039A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
JPH0570143B2 (ja)
JPH0346654A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees