JPS62182373A - 自動車用の操作装置 - Google Patents

自動車用の操作装置

Info

Publication number
JPS62182373A
JPS62182373A JP61197444A JP19744486A JPS62182373A JP S62182373 A JPS62182373 A JP S62182373A JP 61197444 A JP61197444 A JP 61197444A JP 19744486 A JP19744486 A JP 19744486A JP S62182373 A JPS62182373 A JP S62182373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grip
operating device
body wall
motor vehicle
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61197444A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0663390B2 (ja
Inventor
エミ−ル・フエ−デル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6279403&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS62182373(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS62182373A publication Critical patent/JPS62182373A/ja
Publication of JPH0663390B2 publication Critical patent/JPH0663390B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B85/00Details of vehicle locks not provided for in groups E05B77/00 - E05B83/00
    • E05B85/10Handles
    • E05B85/107Pop-out handles, e.g. sliding outwardly before rotation

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ドア等全開閉するための自動車用の操作装置
であって、ボデー壁から引出し可能なグリップ部分を備
えており、該グリップ部分が非使用位置でボデー壁の範
囲内に保護されるようになっている形式のものに関する
従来技術 自動車ドアの開閉Oて必要な操作グリップは外側から接
近可能な自動車部分に取付けられており、そのために天
候の影響および特に路上の汚れに著しく曝される。特に
これは後部ドアないしはトランクカバーの操作に使われ
る操作グリップに関して当てはまる、それというのも軍
の背後で形成される渦流によってここでは特別な汚れ現
象が生じるからである。
西ドイツ国特許出願公開第3311111号明細書から
自動車ドアを開閉するための装置が既に知られている。
該装置は操作グリップの範囲内の空気抵抗および生じる
汚れを減少せしめるように構成されている。この公知の
装置は、ドアグリップがボデーに形成されたグリップ凹
所内に没入可能であり、そのためにドアグリップは非使
用位置で外側の輪郭でもってボデーの外側の輪郭と凹凸
なく位置するように構成されている。ドアを開けるため
にはこのドアグリップはボデーとほぼ一平面内に位置す
る鉛直軸線を中心にして片側が準備位置へ旋回せしめら
れてグリップ凹所から引出される。こうしてドアグリッ
プを引出された裏側でつかむことができ、これによりド
アを引いて開けることが可能となる。グリップをよシ良
く案内するためには支持脚が設けられており、支持脚は
グリップ凹所を通ってざデーの背面へ案内せしめられて
いる。
しかしこの公知の構成ではドアを閉めるためには操作グ
リップの外面をつかむ必要があシ、シたがって外面の汚
れたグリップが操作する手と接触する。この構成ではグ
リップ凹所内に没入して位置したドアグリソゲは鉛直軸
線を中心にして外側へ旋回する。ドアグリップはグリッ
プ凹所内にあったとしてもドアグリップの上縁と下縁と
は汚れに曝されている。ここの汚れはドアが水平に旋回
して開く場合には問題はない、それというのもグリップ
を裏側でつかむことができ、人間はグリップの上縁と下
縁とに受触しないからである。以上述べた形状のこのグ
リップを後部ドアに使用する場合には、上縁と下縁と金
つかむ必要が必然的に生じ、したがって操作者は汚れる
このグリップが水平細礫を中心にして旋回可能にトラン
クカバーの背面に設けられた場合には、このグリップは
トランクカバーないしは後部ドアを上方へ動かすために
は好都合な把握可能性を与えない、公知のこの装置では
支持脚はグリップとしてではなく、単に案内部材として
構成されているので、したがって本来のグリップを困難
にも裏側でつかむことが必要である。
この公知の構成は後部ドアないしはトランクカバーを開
くために利用することができない。
発明が解決すべき問題点 本発明の課題は、自動車の後部ドアないしはトランクカ
バーの範囲の操作グリップ金子を汚すことなくつかむこ
とを可能にする操作装置を提案することであυ、しかも
後部ドアないしはトランクカバーは操作者の手が汚れた
ボデーと凄触することなく持上げることができ、かつ下
方へ引くことができなければならない。
問頂点を解決するための手段 上記の課頴を解決するための本発明の手段は、冒頭に記
載の形式の操作装置において、グリップ部分が全体的に
ボデー壁の後方の非使用位置へ押込み可能であって、し
かもボデー壁から、該グリップ部分に全方向から任意に
接近可能である準備位置へ引出し可能であることである
発明の効果 本発明は、グリップ部分、すなわち手でつかまれる範囲
が非使用位置でボデー壁内の開口中に丁つぼり押込まれ
てしまう操作グリップを提案しておシ、このグリップ部
分は引出された位置では全方向D・らつかむことができ
、したがって所属のドア、例えばトランクカバーの上方
ないしは下方への運動が可能である。
本発明による提案によって長年来懸案であシ、芙地にお
いて繰返し不都合であると受止められてきた間頌がしか
もきわめて簡単な手段を用いて解決される。この手段は
既存の自動車で大した困難な〈実施することができ、し
かもボデーの形状に基本的な変更を必要とすることはな
い。
実施態様 侵れた実施態様が特許請求の範囲第2項から第9項に挙
げられている。
グリップ部分はボデー壁内の適切な開口を通って外側へ
案内することのできる旋回弓形部材として構成するか、
または自体に対して平行移動可能なピンとして構成して
もよい(例えば錠の錠止シリンダと結合して)。更にグ
リップ部分がここを通ってざデー壁内へ案内される開口
を閉鎖プレートによって閉鎖可能に構成してもよく、こ
の場合にはボデー内部の汚れが防止される。
グリップ部分に錠を組合わせてもよい。しかし錠機構が
グリップ部分から独立していても同様に有利である。自
動車で既に知られているように、グリップ部分は錠の操
作とは別個に機械的な方法で非使用位置から準備位置へ
、場合により自動的にもたらすことができるようにして
もよく、この場合にはこの機械的装置も自動車の内部か
ら操作可能であってよい。更にグリップ部分が同時にボ
デーへのロック装置を構成していてもよく、シたがって
グリップ部分の非使用位置ではドアをロックし、かつグ
リップ部分の準備位、誼でドアまたは後部カバーを開く
ことができる。上記の手段はすべて錠と結合して実施可
能でもある。
実施例 第1図にボデー壁が符号1で示されている。
ボデー壁1は例えば後部ドアの後側部分であシ、このボ
デー壁1内に操作装置2が配置されている。操作装置2
は主としてグリップ部分7,8から成っており、グリッ
プ部分7,8は第1図および第2図に示された実施例で
は旋回支持体4から成っている。旋回支持体4はボデー
壁1の背面の旋回支承部3を中心にして支承されている
。ボデー壁1には開口15が形成されており、この開口
15を通過して旋回支持体4のグリップ部分7,8は旋
回してボデー外部へ出ることができる。形成された開口
15は閉鎖プレート5によって覆われるようになってお
シ、そのためにボデーの内面が汚れることはない。
第1図に示された実施例では閉鎖プレート5は平らに構
成されており、したがってボデーの外面と整列して閉鎖
する閉鎖面6を有している。
操作装置2は第1図では非使用位置にあり、かつ第2図
では旋回せしめられた位置にある。
付加的に実際の閉鎖プレート5は錠10を備えていてよ
い。
第1図および第2図から判るように、ボデー壁1、すな
わち例えばトランクカバーの操作に必要なグリップ部分
7,8は非使用位fitVcある間は、すなわち例えば
自動車の走行運転中はボデー内部にあって閉鎖プレート
5によって汚れないように保護されており、そのために
グリップ部分7,8が作業位置へもたらされたときにグ
リップ部分7.8の手でつかむ範囲は汚れていない。
その上に本発明による操作グリップによってボデー壁1
をよシ効果的に、かつより快適な操作のための有効な作
用面が得られる。
第6図および第4図からは、本発明による操作装置2に
直従または量感的に錠10を結合することができ、かつ
(またレエ)後部ドアをボデーにロックする機構を直妥
または間接的に結合することができることが判る。
第3図には統合された錠10が示されており、錠10は
意図せぬ開放をしないように元締め装置11でもって操
作装置2を確保する。ボデーへのロックはロックレバ−
12を介して行なわれており、ロックレバ−12はボデ
ーに固定された対向片14に係合し、このようにして後
部カバーを確保する。適切な形式で適切な箇所に取付け
られたばね13が操作装置2を、すなわちロックレバ−
12をその各終端位置で保持する。ばね13はN6図お
よび第4図では圧縮スナップばねとして構成されている
。この例でもグリップ部分7,8は収容されており、か
つボデーの内面は付加的にケーシング9によって保護さ
れている。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図を二本発明による操作装置の斜視図
、第3図および第4図は本発明による操作装置の断面図
である。 1・・・ボデー壁、2・・・操作装置、3・・・旋回支
承部、4・・・旋回支持体、5・・・閉鎖プレート、6
・・・閉鎖面、7.8・・・グリップ部分、9・・・ケ
ーシング、10・・・錠、11・・・元締め装置、12
・・・ロックレバ−113・・・ばね、14・・・対向
片、15・・・開口。 手続補正書(方式)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ドア等を開閉するための自動車用の操作装置であつ
    て、ボデー壁から引出し可能なグリップ部分を備えてお
    り、該グリップ部分が非使用位置でボデー壁の範囲内に
    保護されるようになつている形式のものにおいて、グリ
    ップ部分(7、8)が全体的にボデー壁の後方の非使用
    位置へ押込み可能であつて、しかもボデー壁(1)から
    、該グリップ分(7、 8)に全方向から任意に接近可能である準備位置へ引出
    し可能であることを特徴とする、自動車用の操作装置。 2、グリップ部分(7、8)を受容する開口(15)が
    グリップ部分(7、8)の押込まれた状態で閉鎖プレー
    ト(5)によつて覆われるようになつている、特許請求
    の範囲第1項記載の自動車用の操作装置。 3、グリップ部分(7、8)および(または)閉鎖プレ
    ート(5)が押込まれた位置でボデー壁とロック可能で
    ある、特許請求の範囲第1項または第2項記載の自動車
    用の操作装置。 4、閉鎖プレート(5)および(または)グリップ部分
    が錠(10)を備えている、特許請求の範囲1項または
    第2項記載の自動車用 の操作装置。 5、グリップ部分(7、8)が押込まれたときにグリッ
    プ部分(7、8)とボデーとの自動ロックが行なわれる
    ようになつている、特許請求の範囲第1項記載の自動車
    用の操作装置。 6、グリップ部分(7、8)とボデーへのロック機構と
    が直接または間接的に互いに連結されている、特許請求
    の範囲第1項から第3項までのいずれか1つの項記載の
    自動車用の操作装置。 7、ロック機構の操作によつてグリップ部分(7、8)
    が非使用位置ないしは準備位置へもたらされるようにな
    つている、特許請求の範囲第6項記載の自動車用の操作
    装置。 8、グリップ部分(7、8)がほぼL字形の旋回支持体
    (4)として構成されており、該旋回支持体(4)がボ
    デー壁(1)の背面に配置された旋回支承部(3)を中
    心にして開口(15)を通つてボデー外部の準備位置と
    内部の非使用位置との間で旋回可能である、特許請求の
    範囲第1項から第7項までのいずれか1つの項記載の自
    動車用の操作装置。 9、グリップ部分が開口内で自体に対して平行移動可能
    である、特許請求の範囲第1項から第8項までのいずれ
    か1つの項記載の自動車用の操作装置。
JP19744486A 1985-08-27 1986-08-25 自動車用の操作装置 Expired - Lifetime JPH0663390B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853530483 DE3530483A1 (de) 1985-08-27 1985-08-27 Kraftfahrzeug, an den beweglichen karosserieteilen (tueren, heckklappe usw.) mit besonderer bedieneinrichtung versehen
DE3530483.9 1985-08-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62182373A true JPS62182373A (ja) 1987-08-10
JPH0663390B2 JPH0663390B2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=6279403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19744486A Expired - Lifetime JPH0663390B2 (ja) 1985-08-27 1986-08-25 自動車用の操作装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0212364B1 (ja)
JP (1) JPH0663390B2 (ja)
AT (1) ATE80691T1 (ja)
DE (2) DE3530483A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03132424A (ja) * 1989-10-17 1991-06-05 Nissan Motor Co Ltd バックドアのベルクランク取付構造

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3729555C1 (de) * 1987-09-04 1989-03-30 Emil Feder Schloss zum Ver- und Entriegeln von Kraftfahrzeugtueren
JPH0739770B2 (ja) * 1987-10-09 1995-05-01 ポリプラスチックス株式会社 自動車用ドアアウターハンドル
DE3739977A1 (de) * 1987-11-25 1989-06-08 Emil Feder Fahrzeugtuer, insbesondere heckklappe bei pkw und kombi, mit einer besonderen bedienvorrichtung versehen
DE3915736A1 (de) * 1989-05-13 1990-11-15 Hella Kg Hueck & Co Einrichtung zum betaetigen von schwenkbaren und/oder verschiebbaren karosserieteilen an kraftfahrzeugen
DE3915737A1 (de) * 1989-05-13 1990-11-15 Hella Kg Hueck & Co Einrichtung zum betaetigen von schwenkbaren und/oder verschiebbaren karosserieteilen an kraftfahrzeugen
DE3939768A1 (de) * 1989-12-01 1991-06-06 Bayerische Motoren Werke Ag Griff zum verschwenken eines klappbaren karosserieteils eines kraftfahrzeugs
DE19546559C1 (de) * 1995-12-13 1997-06-05 Daimler Benz Ag Abdeckung für eine Griffmulde eines Türgriffs von Fahrzeugen
DE19635096A1 (de) * 1996-08-30 1998-03-05 Mannesmann Vdo Ag Einrichtung zum Bewegen von Türen, Heckklappen, Kofferraumdeckeln oder dergleichen von Fahrzeugen
DE19635097C2 (de) * 1996-08-30 2002-09-05 Siemens Ag Einrichtung zum Bewegen von Türen, Heckklappen, Kofferraumdeckeln oder dergleichen von Fahrzeugen
DE19706952A1 (de) * 1997-02-21 1998-08-27 Mannesmann Vdo Ag Schmutzfreier Öffnungsgriff für Heckklappen von Fahrzeugen
DE19740827B4 (de) * 1997-09-17 2006-06-08 Siemens Ag Türgriff
DE19835994B4 (de) * 1998-08-08 2008-11-13 Volkswagen Ag Betätigungsvorrichtung für eine Klappe, insbesondere eine Heckklappe eines Kraftfahrzeugs
DE19952154A1 (de) * 1999-10-29 2001-05-03 Volkswagen Ag Verschlußanordnung für eine schwenkbare Abdeckung einer Kraftfahrzeug-Karosserie

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE613031C (de) * 1932-12-17 1935-05-18 Heinrich Papst Tuerschloss fuer Wagentueren mit klappbarem oder parallel zu sich selbst verschiebbarem Handgriff
DE718207C (de) * 1939-04-28 1942-03-05 Fiat Spa Zweiarmiger Tuergriff, insbesondere fuer Kraftfahrzeuge
DE2658159C3 (de) * 1976-12-22 1981-09-17 Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München Türaußengriff für Kraftfahrzeuge
DE2854423C2 (de) * 1978-12-16 1986-12-04 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Griffanordnung zum Öffnen von Türen, Klappen, Heckdeckeln o.dgl. an Kraftfahrzeugen
DE2936193A1 (de) * 1979-09-07 1981-03-19 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Griffanordnung zum oeffnen von klappen, heckdeckeln o.dgl. von kraftfahrzeugen
DE3311111A1 (de) * 1983-03-26 1984-10-04 Ymos Aktiengesellschaft Industrieprodukte, 6053 Obertshausen Vorrichtung zum oeffnen und schliessen von fahrzeugtueren
DE3403003C2 (de) * 1984-01-28 1986-01-09 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart In einer Ruhestellung innerhalb einer Türebene liegender Türgriff, insbesondere für Kraftwagen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03132424A (ja) * 1989-10-17 1991-06-05 Nissan Motor Co Ltd バックドアのベルクランク取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
ATE80691T1 (de) 1992-10-15
DE3530483A1 (de) 1987-03-12
EP0212364B1 (de) 1992-09-16
DE3686751T (ja) 1992-10-22
DE3686751D1 (de) 1992-10-22
JPH0663390B2 (ja) 1994-08-22
DE3530483C2 (ja) 1988-09-01
EP0212364A2 (de) 1987-03-04
EP0212364A3 (en) 1988-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62182373A (ja) 自動車用の操作装置
US20100253096A9 (en) Load-floor latch
JP2003175772A (ja) 車両のセンターコンソール
JP2772752B2 (ja) ミッドシップ車両における脱着ルーフの収納構造
US5211436A (en) Handle device for use on trunk lids of automobiles
DE3570713D1 (en) Hatch cover latching device for the driver's cabin of a motor vehicle
GB2320640A (en) Holding device for a telephone handset in a vehicle
KR20050023679A (ko) 차량용 콘솔박스의 커버 잠금장치
JPH07313298A (ja) 車両用アームレスト
JPH0619718Y2 (ja) 自動車のドアアウタハンドル
ATE274123T1 (de) Verschlussanordnung für eine schwenkbare abdeckung einer kraftfahrzeug-karosserie
JP3777266B2 (ja) パワードア操作部およびパワードア開閉装置
JPH0546530Y2 (ja)
JPH0899533A (ja) 自動車ドアの補助開閉装置
JP2002178819A (ja) 物品類の保持装置
JPH0541927Y2 (ja)
KR0117063Y1 (ko) 차량의 전면패널의 매몰형 그립(Grip) 조립체
JPH0642348U (ja) 収納式アシストグリップ
JPH0319502Y2 (ja)
KR200146850Y1 (ko) 도어핸들 일체형 도어 인사이드 핸들 조립체
JPH0341568Y2 (ja)
JP2002154365A (ja) 車両用ドア開閉アシストグリップ
JPH0516357Y2 (ja)
JPS6346275Y2 (ja)
KR100191038B1 (ko) 자동차용 본네트 스테이