JPS62174294A - 炭素繊維原料ピッチの製造方法 - Google Patents
炭素繊維原料ピッチの製造方法Info
- Publication number
- JPS62174294A JPS62174294A JP61237087A JP23708786A JPS62174294A JP S62174294 A JPS62174294 A JP S62174294A JP 61237087 A JP61237087 A JP 61237087A JP 23708786 A JP23708786 A JP 23708786A JP S62174294 A JPS62174294 A JP S62174294A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pitch
- heat treatment
- carried out
- temperature
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002994 raw material Substances 0.000 title claims abstract description 26
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 title claims abstract description 23
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 title claims abstract description 23
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 12
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 40
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 29
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 claims abstract description 14
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 9
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 238000005336 cracking Methods 0.000 claims abstract description 7
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims abstract description 6
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 claims abstract description 5
- 238000004821 distillation Methods 0.000 claims abstract 2
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 30
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 15
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 claims description 13
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 10
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 claims description 9
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 8
- 238000004231 fluid catalytic cracking Methods 0.000 claims description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000010724 circulating oil Substances 0.000 claims description 4
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 3
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 claims description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 abstract description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 abstract description 4
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 83
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 13
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 10
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 5
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 5
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- LBUJPTNKIBCYBY-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrahydroquinoline Chemical compound C1=CC=C2CCCNC2=C1 LBUJPTNKIBCYBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 101100433727 Caenorhabditis elegans got-1.2 gene Proteins 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000009657 carbon fiber testing Methods 0.000 description 1
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005087 graphitization Methods 0.000 description 1
- 239000011968 lewis acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10C—WORKING-UP PITCH, ASPHALT, BITUMEN, TAR; PYROLIGNEOUS ACID
- C10C3/00—Working-up pitch, asphalt, bitumen
- C10C3/002—Working-up pitch, asphalt, bitumen by thermal means
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10C—WORKING-UP PITCH, ASPHALT, BITUMEN, TAR; PYROLIGNEOUS ACID
- C10C3/00—Working-up pitch, asphalt, bitumen
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Working-Up Tar And Pitch (AREA)
- Inorganic Fibers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、炭素繊維原料ピッチの製造法に関する。さら
に詳しくは、溶融紡糸性が良好でありそして機械的性質
に優れた炭素l!帷を与える炭lkl!i維原料ピッチ
の製造法に関する。
に詳しくは、溶融紡糸性が良好でありそして機械的性質
に優れた炭素l!帷を与える炭lkl!i維原料ピッチ
の製造法に関する。
[従来の技術]
従来、各種ピッチを原料として炭素繊維を製造する方法
が知られているが、原料ピッチの溶融紡糸性が十分でな
かったりあるいは得られる炭素繊維の機械的性質に未だ
改善すべき点が残されている。
が知られているが、原料ピッチの溶融紡糸性が十分でな
かったりあるいは得られる炭素繊維の機械的性質に未だ
改善すべき点が残されている。
特開昭49−19127号公報には、ピッチを加熱処理
してメンフェースピッチに変換して紡糸用原料ピッチと
する方法が開示されているが、このような原料ピッチは
メソフェースピッチと等方性ピッチの混合物であってこ
れらは互に相溶性が悪いため結局安定な紡糸を継続する
ことが困難となるという改善すべき点を有している。
してメンフェースピッチに変換して紡糸用原料ピッチと
する方法が開示されているが、このような原料ピッチは
メソフェースピッチと等方性ピッチの混合物であってこ
れらは互に相溶性が悪いため結局安定な紡糸を継続する
ことが困難となるという改善すべき点を有している。
特公昭53−7533号公報には、軟化点120℃以下
、キノリンネ溶分4%以下および炭素含有ff192〜
95%の石油系タール、ピッチを、ルイス酸触媒の存在
下、350℃以下で熱処理し、触媒を除去し、次いで3
50〜500℃に加熱する炭素m維原料ピッチの製造法
が記載されている。
、キノリンネ溶分4%以下および炭素含有ff192〜
95%の石油系タール、ピッチを、ルイス酸触媒の存在
下、350℃以下で熱処理し、触媒を除去し、次いで3
50〜500℃に加熱する炭素m維原料ピッチの製造法
が記載されている。
このピッチは200〜300℃の軟化点を持ち、メソ相
を含有するとによって特徴づけられる。
を含有するとによって特徴づけられる。
特公昭57−179286号公報には、原料ピッチとし
て、(1)石油類を流動接触分解した際に得られる沸点
200℃以上の重質油100容量部と、(2)ピッチか
らの沸点160〜400℃の範囲の留分の水素化油10
〜200容量部、との混合物を用い、これを380〜4
80℃の温度で、2〜50に9/cm! ・Gの圧力下
で熱処理することによる炭素繊維原料ピッチの製造法が
開示されている。
て、(1)石油類を流動接触分解した際に得られる沸点
200℃以上の重質油100容量部と、(2)ピッチか
らの沸点160〜400℃の範囲の留分の水素化油10
〜200容量部、との混合物を用い、これを380〜4
80℃の温度で、2〜50に9/cm! ・Gの圧力下
で熱処理することによる炭素繊維原料ピッチの製造法が
開示されている。
また、特開昭58−18421号公報には、光学的に等
方性のブリメソフェース炭素質又は光学的に等方性のブ
リメソフェース炭素質を主体とするピッチ状物質を、実
質的にメソフェース炭素質量が増加しない条件下で紡糸
し、次いで不融化処理したのち、炭化処理して、ブリメ
ソフェース炭素質の実質的に全部を光学的に異方性のメ
ソフェース炭素質に変換させることによる炭素繊維の製
造法が記載されている。この方法で用いられる光学的に
等方性のブリメソフェース炭素質はピッチを高価なテト
ラヒドロキノリンで処理するか、触媒の存在下キノリン
と水素で処理するかあるいは芳香族炭化水素と水素で処
理することによって製造されることが同公報に記載され
ている。
方性のブリメソフェース炭素質又は光学的に等方性のブ
リメソフェース炭素質を主体とするピッチ状物質を、実
質的にメソフェース炭素質量が増加しない条件下で紡糸
し、次いで不融化処理したのち、炭化処理して、ブリメ
ソフェース炭素質の実質的に全部を光学的に異方性のメ
ソフェース炭素質に変換させることによる炭素繊維の製
造法が記載されている。この方法で用いられる光学的に
等方性のブリメソフェース炭素質はピッチを高価なテト
ラヒドロキノリンで処理するか、触媒の存在下キノリン
と水素で処理するかあるいは芳香族炭化水素と水素で処
理することによって製造されることが同公報に記載され
ている。
[発明が解決すべき問題点]
本発明の目的は、炭素繊維原料ピッチの新規な製造法を
提供することにある。
提供することにある。
本発明の他の目的は、良好な紡糸性を示す炭素!1緒原
料ピッチの新規な製造法を提供することにある。
料ピッチの新規な製造法を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、機械的性能の優れた炭素繊
維を与える炭素繊維原料ピッチの新規な!llll管法
供することにある。
維を与える炭素繊維原料ピッチの新規な!llll管法
供することにある。
本発明のざらに他の目的は、簡単な操作で上記の如き優
れた性質を備えた炭素繊維原料ピッチを製造しうるvI
TNAな製造法を提供することにある。
れた性質を備えた炭素繊維原料ピッチを製造しうるvI
TNAな製造法を提供することにある。
本発明のさらに他の目的および利点は以下の説明から明
らかとなろう。
らかとなろう。
[問題点解決するための手段および作用]本発明によれ
ば、本発明のかかる目的および利点は、 (1)石油類の流動接触分解により得られる分解触媒を
含有する状態にある重質油、その重質油を蒸留して得た
留出成分又は残渣油およびそれらを熱処理して得られた
ピッチより成る群から選らばれる少くとも1種の原料を
、350〜550℃の雰囲気中、減圧下で加熱処理し、 (2)上記工程(1)で得られた反応混合物から不溶性
物質を分離しそして除去して第1の処理混合物を得、 (3)上記工程(2)で得られた第1の処理混合物を2
50℃〜400℃の雰囲気中、減圧下に加熱して同温度
下で留出する軽質留分を除去して第2の処理混合物を得
、そして (4)上記工程(3)で得られた第2の処理混合物を4
30℃〜550℃の雰囲気中、減圧下でさらに処理する
、 ことを特徴とする炭素繊維原料ピッチの製造法によって
達成される。
ば、本発明のかかる目的および利点は、 (1)石油類の流動接触分解により得られる分解触媒を
含有する状態にある重質油、その重質油を蒸留して得た
留出成分又は残渣油およびそれらを熱処理して得られた
ピッチより成る群から選らばれる少くとも1種の原料を
、350〜550℃の雰囲気中、減圧下で加熱処理し、 (2)上記工程(1)で得られた反応混合物から不溶性
物質を分離しそして除去して第1の処理混合物を得、 (3)上記工程(2)で得られた第1の処理混合物を2
50℃〜400℃の雰囲気中、減圧下に加熱して同温度
下で留出する軽質留分を除去して第2の処理混合物を得
、そして (4)上記工程(3)で得られた第2の処理混合物を4
30℃〜550℃の雰囲気中、減圧下でさらに処理する
、 ことを特徴とする炭素繊維原料ピッチの製造法によって
達成される。
本発明の上記第1工程では、本発明の出発原料として、
石油類の流動接触分解により得られる重質油、その重質
油を蒸留して得た留出成分又は残渣油あるいはそれらを
熱処理して得たピッチの少くともいずれか一つが用いら
れる。
石油類の流動接触分解により得られる重質油、その重質
油を蒸留して得た留出成分又は残渣油あるいはそれらを
熱処理して得たピッチの少くともいずれか一つが用いら
れる。
上記重質油は、石油類を例えばシリカ・アルミナ系分解
触媒又はゼオライト系分解触媒の存在下に480〜56
0℃程度の温度で流動接触分解することにより得られる
分解油からの重質油であり通常同伴された触媒粉末を多
少含んでいる。重質油は通常200〜560℃、より好
ましくは300〜560℃程度の沸点を有する。
触媒又はゼオライト系分解触媒の存在下に480〜56
0℃程度の温度で流動接触分解することにより得られる
分解油からの重質油であり通常同伴された触媒粉末を多
少含んでいる。重質油は通常200〜560℃、より好
ましくは300〜560℃程度の沸点を有する。
本発明の出発原料はこれらの重質油に含まれる同伴触媒
を除去することなくそのまま用いてもよく、またこれを
蒸留に付して得た適宜の沸点範囲の留分あるいは残渣油
、またはこれらを熱処理して得たピッチでもよい。この
熱処理は例えば350〜450℃の雰囲気中、減圧下で
好適に実施される。
を除去することなくそのまま用いてもよく、またこれを
蒸留に付して得た適宜の沸点範囲の留分あるいは残渣油
、またはこれらを熱処理して得たピッチでもよい。この
熱処理は例えば350〜450℃の雰囲気中、減圧下で
好適に実施される。
これらの出発原料に場合によっては流動接触分解装置よ
り得られる循環油(サイクルオイル)を添加し、350
〜550℃の雰囲気中、減圧下で加熱処理が実施される
。
り得られる循環油(サイクルオイル)を添加し、350
〜550℃の雰囲気中、減圧下で加熱処理が実施される
。
この加熱処理の際、シリカ・アルミナ系分解触媒又は、
ゼオライト系分解触媒あるいはアルミナ・マグネシア系
分解触媒の存在下で実施する方が紡糸性の良好なピッチ
を得ることができる。
ゼオライト系分解触媒あるいはアルミナ・マグネシア系
分解触媒の存在下で実施する方が紡糸性の良好なピッチ
を得ることができる。
上記触媒は石油類の流動接触分解の触媒としてそれ自体
公知である。加熱処理は好ましくは420〜550℃の
雰囲気中、減圧下で行なわれる。加熱処理は水素雰囲気
下で実施するのが好ましい。
公知である。加熱処理は好ましくは420〜550℃の
雰囲気中、減圧下で行なわれる。加熱処理は水素雰囲気
下で実施するのが好ましい。
また加熱処理の時間は、好ましくは10分〜3時間であ
り、より好ましくは20分〜60分程度である。
り、より好ましくは20分〜60分程度である。
本発明の第2工程では、第1工程で得られた反応混合物
からコーキング状物質、原料に含まれる触媒粉末あるい
は使用した触媒等の不溶性固体物質を分離し、除去する
。分離、除去はr過、好ましくは減圧ないし加圧r過、
あるいは遠心分離等によって行うことができる。
からコーキング状物質、原料に含まれる触媒粉末あるい
は使用した触媒等の不溶性固体物質を分離し、除去する
。分離、除去はr過、好ましくは減圧ないし加圧r過、
あるいは遠心分離等によって行うことができる。
本発明の第3工程では、第2工程で不溶性物質を分離、
除去して得られた混合物(第1の処理混合物)を250
〜4oO℃、好ましくは320〜380℃の雰囲気中、
減圧下に加熱して、上記第1工程で主として生成した軽
質弁を、同濃度下で留出する軽質留分゛として除去する
。
除去して得られた混合物(第1の処理混合物)を250
〜4oO℃、好ましくは320〜380℃の雰囲気中、
減圧下に加熱して、上記第1工程で主として生成した軽
質弁を、同濃度下で留出する軽質留分゛として除去する
。
この第3工程は不活性ガス例えば窒素ガスを流通させつ
つ、減圧下例えば1111118(l+程度までの減圧
下で有利に実施される。
つ、減圧下例えば1111118(l+程度までの減圧
下で有利に実施される。
本発明方法の第4工程は、本発明において特に重要な工
程である。第4工程では、上記第3工程で軽質留分の除
去された第2の処理混合物を430〜550℃、好まし
くは450〜500℃の雰囲気中、減圧下でさらに処理
する。好ましくは、第4工程は不活性ガス例えば窒素ガ
スの流通下で減圧下に実施される。第4工程の加熱処理
は好ましくは10〜60分間程度行なわれる。
程である。第4工程では、上記第3工程で軽質留分の除
去された第2の処理混合物を430〜550℃、好まし
くは450〜500℃の雰囲気中、減圧下でさらに処理
する。好ましくは、第4工程は不活性ガス例えば窒素ガ
スの流通下で減圧下に実施される。第4工程の加熱処理
は好ましくは10〜60分間程度行なわれる。
また、第3工程の温度から第4工程工程の温度へは、で
きるだけ速かに、例えば5〜30分間で到達するように
するのが望ましい。
きるだけ速かに、例えば5〜30分間で到達するように
するのが望ましい。
第4工程の処理は、紡糸性の良好なピッチを製造するた
めに重要である。即ち処理が不充分であると、紡糸性が
良好であっても軟化点の低いピッチしか得られず、従っ
てかかるピッチから炭素繊維を得るには紡糸して得られ
た糸の不融化処理を低温で長時間行なう必要があり経済
的に不利となる。一方、過度の熱処理を行なった場合に
は、得られたピッチの軟化点が高くなりすぎ、紡糸時に
ピッチの変成がおこる。またコーキング状物質が生成し
易く紡糸時に糸切れが多発する場合が生じる。
めに重要である。即ち処理が不充分であると、紡糸性が
良好であっても軟化点の低いピッチしか得られず、従っ
てかかるピッチから炭素繊維を得るには紡糸して得られ
た糸の不融化処理を低温で長時間行なう必要があり経済
的に不利となる。一方、過度の熱処理を行なった場合に
は、得られたピッチの軟化点が高くなりすぎ、紡糸時に
ピッチの変成がおこる。またコーキング状物質が生成し
易く紡糸時に糸切れが多発する場合が生じる。
第4工程の熱処理は得られるピッチの軟化点が、好まし
くは260〜340℃、より好ましくは280〜320
℃となるように、上記条件下で過度にならないように比
較的短時間実施するのが有利である。第4工程で得られ
るピッチは、トルエン不溶解分く110℃、1時間抽出
、以下TIという)が50〜90%であり、またキノリ
ン不溶解分(75℃、1時間抽出、以下QIという)が
10〜40%である。
くは260〜340℃、より好ましくは280〜320
℃となるように、上記条件下で過度にならないように比
較的短時間実施するのが有利である。第4工程で得られ
るピッチは、トルエン不溶解分く110℃、1時間抽出
、以下TIという)が50〜90%であり、またキノリ
ン不溶解分(75℃、1時間抽出、以下QIという)が
10〜40%である。
本発明方法により製造された上記の如き原料ピッチは、
それ自体公知の方法に従って紡糸口金から溶融紡糸して
ピッチ繊維とすることができる。
それ自体公知の方法に従って紡糸口金から溶融紡糸して
ピッチ繊維とすることができる。
本発明方法による上記原料ピッチは溶融紡糸の際に糸切
れが極めて少なく良好な紡糸性を示す。ピッチ1/a維
を次いで例えば200〜350”Cの範囲(lull、
:、15分〜2時間維持することにより、不融化させる
ことができる。不融化繊維はさらに例えtfl、000
〜2,500”C(7)1度に、10〜60分保持する
ことにより、炭素繊維に変換される。
れが極めて少なく良好な紡糸性を示す。ピッチ1/a維
を次いで例えば200〜350”Cの範囲(lull、
:、15分〜2時間維持することにより、不融化させる
ことができる。不融化繊維はさらに例えtfl、000
〜2,500”C(7)1度に、10〜60分保持する
ことにより、炭素繊維に変換される。
本発明で得られる原料ピッチから上記の如くして製造さ
れた炭素繊維は、強度、弾性率等の機械的性質が以下の
実施例において具体的に記載するとおり極めて優れてい
る。
れた炭素繊維は、強度、弾性率等の機械的性質が以下の
実施例において具体的に記載するとおり極めて優れてい
る。
なお、本明細書において、トルエン不溶解分(TI)及
びキノリン不溶解分(Ql)は以下のようにして測定し
たものである。
びキノリン不溶解分(Ql)は以下のようにして測定し
たものである。
TI:トルエン30n+lに精秤したピッチ約39を入
れて1時間還流し、室温で不溶解分を一過分離後、10
0℃で減圧乾燥し重量を測定しTIを算出する。
れて1時間還流し、室温で不溶解分を一過分離後、10
0℃で減圧乾燥し重量を測定しTIを算出する。
QI:キノリン20m1に精秤したピッチ約2gを入れ
て75℃で1時間抽出し、室温で不溶解分を一過分離後
、100℃で減圧乾燥し重量を測定しQIを算出する。
て75℃で1時間抽出し、室温で不溶解分を一過分離後
、100℃で減圧乾燥し重量を測定しQIを算出する。
以下、実施例により、本発明をさらに詳細に説明する。
実施例 1
(1)、石油類を流動接触分解により処理してを500
m1オートクレーブに仕込んだ。内部の空気を窒素ガス
で置換したのち水素で内圧を30k。
m1オートクレーブに仕込んだ。内部の空気を窒素ガス
で置換したのち水素で内圧を30k。
/Cm”とした。ついで攪拌しながら、平均昇度速度2
.5℃/minで温度で250℃から440℃まで加熱
し、440℃の温度で30分間保持した。
.5℃/minで温度で250℃から440℃まで加熱
し、440℃の温度で30分間保持した。
オートクレーブ内圧は処理時間とともに高まり、最終圧
力は94 k(]/ cm2となった。所定時間経過後
、直ちにオートクレーブを加熱浴から取出し室温まで放
置した。熱処理物を定量r紙No、5Gによる加圧保t
M if’過に付し、触媒微粉末を除去した。
力は94 k(]/ cm2となった。所定時間経過後
、直ちにオートクレーブを加熱浴から取出し室温まで放
置した。熱処理物を定量r紙No、5Gによる加圧保t
M if’過に付し、触媒微粉末を除去した。
これを攪拌機付三ツロゼパラプルフラスコ中で減圧蒸留
に付し、減圧度5IIIIIIHg下、温度350℃以
下の留分を回収し、残渣として軟化点130℃、TI5
.0%のピッチを34g得た。
に付し、減圧度5IIIIIIHg下、温度350℃以
下の留分を回収し、残渣として軟化点130℃、TI5
.0%のピッチを34g得た。
(2)、このピッチを攪拌機付三ツロステンレス製セパ
ラブル容器に入れ、あらかじめ460℃に加熱したスズ
浴上に設置して加熱溶融させた。
ラブル容器に入れ、あらかじめ460℃に加熱したスズ
浴上に設置して加熱溶融させた。
その後容器全体をスズ浴中に浸漬し、それと共に窒素ガ
スを流した。激しく留出物が流出した後、15分間、減
圧度3IIlllHgに保ち分解留出物を除去した。分
解留出物の除去が終了した優、直ちに容器をスズ浴から
取出し、容器内を窒素ガス雰囲気に保ちながら室温まで
冷却した。このようにして軟化点288℃、Tl69.
7%、Q114゜0%の残渣ピッチ159を得た。これ
を紡糸用ピッチに用いた。
スを流した。激しく留出物が流出した後、15分間、減
圧度3IIlllHgに保ち分解留出物を除去した。分
解留出物の除去が終了した優、直ちに容器をスズ浴から
取出し、容器内を窒素ガス雰囲気に保ちながら室温まで
冷却した。このようにして軟化点288℃、Tl69.
7%、Q114゜0%の残渣ピッチ159を得た。これ
を紡糸用ピッチに用いた。
(3)、このピッチを孔径0.3mmのノズルを有する
口金から温度350℃にて溶融紡糸し、糸径11μmの
ピッチ繊維を得た。このピッチは30分間以上糸切れな
く紡糸が可能であり紡糸性に優れていた。この繊維を空
気雰囲気中で温度50℃から昇温速度3℃7m1nで3
00℃まで加熱し、この温度で30分間保持して不融化
した。
口金から温度350℃にて溶融紡糸し、糸径11μmの
ピッチ繊維を得た。このピッチは30分間以上糸切れな
く紡糸が可能であり紡糸性に優れていた。この繊維を空
気雰囲気中で温度50℃から昇温速度3℃7m1nで3
00℃まで加熱し、この温度で30分間保持して不融化
した。
これを窒素ガス中、30℃7rtrnの昇温速度で温度
1500℃まで加熱し、この温度で10分間保持して炭
lA繊維を得た。JIS R7601(炭素繊維試験
方法)に従って測定した炭素繊維の機械的物性は次の通
りであった。
1500℃まで加熱し、この温度で10分間保持して炭
lA繊維を得た。JIS R7601(炭素繊維試験
方法)に従って測定した炭素繊維の機械的物性は次の通
りであった。
強度244 kU/ mm! 、弾性率23.7トン/
lllm2、伸度1.4% この炭素繊維をざらに高温下で熱処理することで黒鉛化
反応を進行させることにより、強度、弾性率および伸度
のさらに向上した炭素mI!tが得られることは当業者
には明らかである。
lllm2、伸度1.4% この炭素繊維をざらに高温下で熱処理することで黒鉛化
反応を進行させることにより、強度、弾性率および伸度
のさらに向上した炭素mI!tが得られることは当業者
には明らかである。
実施例 2
(1)、原料として、FCCオイル150gおよびFC
Cオイルのうちの常圧換算、沸点460℃以上の油(軟
化点76℃)75gとを用いた以外は実施例1の(1)
と同様の方法により加熱処理、r過および軽質物の除去
を行った。ピッチ性状として軟化点122℃、TI5.
0%のピッチ50.8gを得た。このピッチに対し、温
度460℃、減圧度5mmHa、時間20分に変えた以
外は実施例1の(2)と同様の処理を行うことにより、
紡糸用ピッチ23.0qを得た。このピッチの軟化点は
290℃であり、またTIおよびQlはそれぞれ74.
7%および34.7%であった。
Cオイルのうちの常圧換算、沸点460℃以上の油(軟
化点76℃)75gとを用いた以外は実施例1の(1)
と同様の方法により加熱処理、r過および軽質物の除去
を行った。ピッチ性状として軟化点122℃、TI5.
0%のピッチ50.8gを得た。このピッチに対し、温
度460℃、減圧度5mmHa、時間20分に変えた以
外は実施例1の(2)と同様の処理を行うことにより、
紡糸用ピッチ23.0qを得た。このピッチの軟化点は
290℃であり、またTIおよびQlはそれぞれ74.
7%および34.7%であった。
このピッチは紡糸性が良好であり、ざらに実施例1の(
3)と同様の処理を受けることにより、強度248 k
g/mm2、弾性率29.8トン/mm” 1よび伸度
1.2%の物性をも双った炭素繊維を与えた。
3)と同様の処理を受けることにより、強度248 k
g/mm2、弾性率29.8トン/mm” 1よび伸度
1.2%の物性をも双った炭素繊維を与えた。
実施例 3
原料として、FCCオイルを熱処理して得られた軟化点
105℃、T112.5%のピッチ75gおよびFCC
オイルを常圧換算375℃までの温度で回収した留分1
500を用いた以外は実施例1の(1)と同様の方法に
より、加熱処理、−過および軽質物の除去を行った。ピ
ッチ性状として軟化点120℃、TI2.8%のピッチ
38゜7gを得た。このピッチを温度460℃、減圧度
3InIllHg、時間17分に変えた以外は実施例1
の(2)と同様の処理に付することにより紡糸用ピッチ
20.5gを得た。このピッチの軟化点は284℃であ
り、またTIおよびQlはそれぞれ93.3%および3
6.5%であった。このピッチは紡糸性が良好であり、
さらに実施例1の(3)と同様の処理を施すことにより 強度258 kq/mm’ 、弾性率19.0トン/I
11、伸度1.5%の物性をも取った炭素m帷を与えた
。
105℃、T112.5%のピッチ75gおよびFCC
オイルを常圧換算375℃までの温度で回収した留分1
500を用いた以外は実施例1の(1)と同様の方法に
より、加熱処理、−過および軽質物の除去を行った。ピ
ッチ性状として軟化点120℃、TI2.8%のピッチ
38゜7gを得た。このピッチを温度460℃、減圧度
3InIllHg、時間17分に変えた以外は実施例1
の(2)と同様の処理に付することにより紡糸用ピッチ
20.5gを得た。このピッチの軟化点は284℃であ
り、またTIおよびQlはそれぞれ93.3%および3
6.5%であった。このピッチは紡糸性が良好であり、
さらに実施例1の(3)と同様の処理を施すことにより 強度258 kq/mm’ 、弾性率19.0トン/I
11、伸度1.5%の物性をも取った炭素m帷を与えた
。
実施例 4
この実施例4は、分解触媒存在下における高温処理を水
素を存在させずに行った例である。
素を存在させずに行った例である。
分解触媒存在下での高温熱処理を水素の非存在下に行っ
た以外は実施例1の(1)と同様の方法により熱処理、
−過および軽質弁を除去し、軟化点133℃、TI4.
3%のピッチを31.4g得た。このピッチを温度46
0℃、減圧度6ffllllH(J、時間10分に変え
た以外は実施例1の(2)と同様の方法により、軟化点
278℃、Tl51.6%、QI20%の紡糸用ピッチ
を15.3CI得た。このピッチは紡糸性が良好であり
、実施例1の(3)と同様の処理により、強度210k
g/llll12、弾性率17.8トン/mm” 、伸
度1.0%の炭素繊維を与えた。
た以外は実施例1の(1)と同様の方法により熱処理、
−過および軽質弁を除去し、軟化点133℃、TI4.
3%のピッチを31.4g得た。このピッチを温度46
0℃、減圧度6ffllllH(J、時間10分に変え
た以外は実施例1の(2)と同様の方法により、軟化点
278℃、Tl51.6%、QI20%の紡糸用ピッチ
を15.3CI得た。このピッチは紡糸性が良好であり
、実施例1の(3)と同様の処理により、強度210k
g/llll12、弾性率17.8トン/mm” 、伸
度1.0%の炭素繊維を与えた。
実施例 5
この実施例5は、分解触媒としてゼオライト系触媒を用
いた例である。原料としてFCCオイルを熱処理して得
られた軟化点105℃、T112゜5%のピッチ80(
+およびFCCオイルのうち常圧換算375℃以下の留
分16C1を用い且つ、触媒としてゼオライト系触媒2
49を用いた以外は実施例1の(1)と同様の方法によ
り、加熱処理、−過および軽質物の除去を行った。
いた例である。原料としてFCCオイルを熱処理して得
られた軟化点105℃、T112゜5%のピッチ80(
+およびFCCオイルのうち常圧換算375℃以下の留
分16C1を用い且つ、触媒としてゼオライト系触媒2
49を用いた以外は実施例1の(1)と同様の方法によ
り、加熱処理、−過および軽質物の除去を行った。
ピッチ性状として軟化点115℃、TI3.2%のピッ
チ42.3aを得た。このピッチを温度460℃、減圧
度3111IllHg1時間17分に変えた以外は実施
例1の(2)と同様の処理に付すことにより、紡糸用ピ
ッチ21.93を得た。このピッチの軟化点は291℃
であり、またTIおよびQlはそれぞれ90.4%およ
び32.5%であった。このピッチは紡糸性が良好であ
り、ざらに実施例1の(3)と同様の処理により 強度246 kL/n+m! 、弾性率18.9トン/
1111、伸度1.5%の物性をもった炭素IIMを与
えた。
チ42.3aを得た。このピッチを温度460℃、減圧
度3111IllHg1時間17分に変えた以外は実施
例1の(2)と同様の処理に付すことにより、紡糸用ピ
ッチ21.93を得た。このピッチの軟化点は291℃
であり、またTIおよびQlはそれぞれ90.4%およ
び32.5%であった。このピッチは紡糸性が良好であ
り、ざらに実施例1の(3)と同様の処理により 強度246 kL/n+m! 、弾性率18.9トン/
1111、伸度1.5%の物性をもった炭素IIMを与
えた。
実施例 6
原料として、FCCオイルを減圧蒸留して得られた軟化
点87℃、T11.7%のピッチ80(+および流動接
触分解装置より得られる軽質循環油(ライトサイクルオ
イル、沸点範囲218℃〜352℃)80gを用い、か
つ触媒としてゼオライト系分解触媒169、加熱温度4
30℃、加熱時間20分の条件下で実施例1の(1)と
同様の方法により、加熱処理、r過および軽質弁の除去
を行った。
点87℃、T11.7%のピッチ80(+および流動接
触分解装置より得られる軽質循環油(ライトサイクルオ
イル、沸点範囲218℃〜352℃)80gを用い、か
つ触媒としてゼオライト系分解触媒169、加熱温度4
30℃、加熱時間20分の条件下で実施例1の(1)と
同様の方法により、加熱処理、r過および軽質弁の除去
を行った。
ピッチの性状として、軟化点108℃、TI5゜3%の
ピッチ64..1を得た。このピッチを温度475℃、
減圧度5111mHIJ、時間13分に変えた以外は実
施例1の(2)と同様の処理に付すことにより、紡糸用
ピッチ26.3(lを得た。
ピッチ64..1を得た。このピッチを温度475℃、
減圧度5111mHIJ、時間13分に変えた以外は実
施例1の(2)と同様の処理に付すことにより、紡糸用
ピッチ26.3(lを得た。
このピッチの軟化点は275℃であり、またTIおよび
Qlはそれぞれ81.7%並びに36゜0%であった。
Qlはそれぞれ81.7%並びに36゜0%であった。
このピッチは紡糸性が良好であり、ざらに実施例1の(
3〉と同様の処理により、強度235 kQ/mm”、
弾性率23.0トン/m1、伸度1.4%の物性をもっ
た炭素繊維を与えた。
3〉と同様の処理により、強度235 kQ/mm”、
弾性率23.0トン/m1、伸度1.4%の物性をもっ
た炭素繊維を与えた。
実施例 7
分解触媒を用いずに実施例6に記載のピッチ80g、及
び軽質循環油160gを、水素初期圧30 kc+/
cn+2、加熱温度430℃、加熱時間20分の条件下
で実施例1の(1)と同様の方法により、加熱処理、−
過および軽質弁の除去を行った。
び軽質循環油160gを、水素初期圧30 kc+/
cn+2、加熱温度430℃、加熱時間20分の条件下
で実施例1の(1)と同様の方法により、加熱処理、−
過および軽質弁の除去を行った。
ピッチ性状として、軟化点133℃、TI8゜3%のピ
ッチ53.49を得た。このピッチを実施例6と同様の
処理に付すことにより、紡糸用ピッチ30.0!;lを
得た。
ッチ53.49を得た。このピッチを実施例6と同様の
処理に付すことにより、紡糸用ピッチ30.0!;lを
得た。
このピッチの軟化点は288℃であり、またTIおよび
Qlはそれぞ89.3%並びに38゜実施例1の(3)
と同様の処理により、強度219klJ/mm2、弾性
率17.5 トン/mm! 、伸度1.3%の物性をも
った炭素繊維を与えた。
Qlはそれぞ89.3%並びに38゜実施例1の(3)
と同様の処理により、強度219klJ/mm2、弾性
率17.5 トン/mm! 、伸度1.3%の物性をも
った炭素繊維を与えた。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、(1)石油類の流動接触分解により得られる重質油
、その重質油を蒸留して得た留出成分又は残渣油および
それらを熱処理して得られたピッチより成る群から選ら
ばれる少くとも1種の原料を、350〜550℃の範囲
の温度で加熱処理し、(2)上記工程(1)で得られた
反応混合物から不溶性物質を、分離しそして除去して第
1の処理混合物を得、 (3)上記工程(2)で得られた第1の処理混合物を2
50℃〜400℃の範囲の温度に加熱して同温度下で留
出する軽質留分を除去して第2の処理混合物を得、そし
て (4)上記工程(3)で得られた第2の処理混合物を4
30℃〜550℃の範囲の温度でさらに処理する、 ことを特徴とする炭素繊維原料ピッチの製造法。 2、工程(1)で用いられる原料が、石油類をシリカ・
アルミナ系分解触媒又はゼオライト系分解触媒の存在下
480〜560℃の温度で流動接触分解することによつ
て得られた分解油からの、該分解触媒を同伴する形態で
の重質油、その重質油の蒸留留出成分又は蒸留残渣、あ
るいはそれらを熱処理して得たピッチである特許請求の
範囲第1項に記載の方法。 3、工程(1)の加熱処理を分解触媒の存在下で実施す
る特許請求の範囲第1項に記載の方法。 4、分解触媒がシリカ・アルミナ又はゼオライトである
特許請求の範囲第1項に記載の方法。 5、工程(1)の加熱処理を420〜550℃の温度で
実施する特許請求の範囲第1項記載の方法。 6、工程(1)の加熱処理の時間が10分〜3時間であ
る特許請求の範囲第1項に記載の方法。 7、工程(1)の加熱処理を水素雰囲気下で実施する特
許請求の範囲第1項に記載の方法。 8、工程(1)に於いて、原料に、流動接触分解装置よ
り得られる軽質又は重質循環油を添加して実施する特許
請求の範囲第1項に記載の方法。 9、工程(2)の不溶性物質の分離・除去を、濾過又は
遠心分離によって行なう特許請求の範囲第1項に記載の
方法。 10、工程(3)の加熱を320℃〜380℃の範囲の
温度で実施する特許請求の範囲第1項に記載の方法。 11、工程(3)の加熱を、不活性ガスの雰囲気中、減
圧下で実施する特許請求の範囲第1項に記載の方法。 12、工程(4)の加熱処理を450℃〜500℃の範
囲の濃度で実施する特許請求の範囲第1項に記載の方法
。 13、工程(4)の加熱処理の時間が10〜60分間で
ある特許請求の範囲第1項に記載の方法。 14、工程(4)の加熱処理を不活性ガスの雰囲気中、
減圧下で実施する特許請求の範囲第1項に記載の方法。 15、工程(4)で得られるピッチが260〜340℃
の範囲の軟化点を有する特許請求の範囲第1項に記載の
方法。 16、工程(4)で得られるピッチが50〜90%のト
ルエン不溶解分を有する特許請求の範囲第1項に記載の
方法。 17、工程(4)で得られるピッチが10〜40%のキ
ノリン不溶解分を有する特許請求の範囲第1項に記載の
方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60-222831 | 1985-10-08 | ||
JP22283185 | 1985-10-08 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62174294A true JPS62174294A (ja) | 1987-07-31 |
JPH048476B2 JPH048476B2 (ja) | 1992-02-17 |
Family
ID=16788590
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61237087A Granted JPS62174294A (ja) | 1985-10-08 | 1986-10-07 | 炭素繊維原料ピッチの製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4759839A (ja) |
EP (1) | EP0223387B1 (ja) |
JP (1) | JPS62174294A (ja) |
DE (1) | DE3662109D1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01115990A (ja) * | 1987-10-30 | 1989-05-09 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 炭素材用ピッチの製造方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62270685A (ja) * | 1986-05-19 | 1987-11-25 | Maruzen Petrochem Co Ltd | メソフェ−ズピッチの製造法 |
JP5870066B2 (ja) * | 2013-05-27 | 2016-02-24 | ジーエス カルテックス コーポレイション | 炭素繊維用ピッチの製造方法 |
CN108795467A (zh) * | 2018-06-11 | 2018-11-13 | 青岛科技大学 | 一种fcc澄清油萃取分离-热缩聚制备中间相沥青的方法 |
CN112592734A (zh) * | 2020-11-24 | 2021-04-02 | 新疆中碳新材料科技有限责任公司 | 一种锂离子电池负极包覆材料的连续化生产方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5360927A (en) * | 1976-11-12 | 1978-05-31 | Nippon Oil Co Ltd | Continuous method of manufacturing petroleum pitch |
JPS5930192B2 (ja) * | 1980-12-15 | 1984-07-25 | 富士スタンダ−ドリサ−チ株式会社 | 潜在的異方性ピツチ |
JPS57125289A (en) * | 1981-01-28 | 1982-08-04 | Toa Nenryo Kogyo Kk | Preparation of optically anisotropic carbonaceous pitch |
JPS58115120A (ja) * | 1981-12-28 | 1983-07-08 | Nippon Oil Co Ltd | ピツチ系炭素繊維の製造方法 |
US4522701A (en) * | 1982-02-11 | 1985-06-11 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for preparing an anisotropic aromatic pitch |
JPS58142976A (ja) * | 1982-02-22 | 1983-08-25 | Toa Nenryo Kogyo Kk | 均質低軟化点光学的異方性ピッチの製法 |
EP0087749B1 (en) * | 1982-02-23 | 1986-05-07 | Mitsubishi Oil Company, Limited | Pitch as a raw material for making carbon fibers and process for producing the same |
US4528087A (en) * | 1982-03-09 | 1985-07-09 | Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. | Process for producing mesophase pitch |
EP0117099A3 (en) * | 1983-02-08 | 1985-04-17 | Fuji Standard Research Inc. | Novel carbonaceous pitch, process for the preparation thereof and use thereof to make carbon fibers |
JPS59145286A (ja) * | 1983-02-08 | 1984-08-20 | Fuji Standard Res Kk | 高強度炭素繊維用原料として好適なメソフエ−スピツチ |
JPS59196390A (ja) * | 1983-04-22 | 1984-11-07 | Agency Of Ind Science & Technol | 炭素繊維用ピツチの製造方法 |
US4529499A (en) * | 1983-06-24 | 1985-07-16 | Kashima Oil Company Limited | Method for producing mesophase pitch |
US4512874A (en) * | 1983-06-24 | 1985-04-23 | Kashima Oil Company Limited | Method for producing mesophase continuously |
US4529498A (en) * | 1983-06-24 | 1985-07-16 | Kashima Oil Company Limited | Method for producing mesophase pitch |
JPS6112789A (ja) * | 1984-06-27 | 1986-01-21 | Fuji Standard Res Kk | 重質油の連続的熱分解処理方法 |
US4575412A (en) * | 1984-08-28 | 1986-03-11 | Kawasaki Steel Corporation | Method for producing a precursor pitch for carbon fiber |
US4578177A (en) * | 1984-08-28 | 1986-03-25 | Kawasaki Steel Corporation | Method for producing a precursor pitch for carbon fiber |
-
1986
- 1986-10-03 US US06/915,992 patent/US4759839A/en not_active Expired - Fee Related
- 1986-10-07 DE DE8686307728T patent/DE3662109D1/de not_active Expired
- 1986-10-07 JP JP61237087A patent/JPS62174294A/ja active Granted
- 1986-10-07 EP EP86307728A patent/EP0223387B1/en not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01115990A (ja) * | 1987-10-30 | 1989-05-09 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 炭素材用ピッチの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0223387B1 (en) | 1989-02-15 |
DE3662109D1 (en) | 1989-03-23 |
EP0223387A1 (en) | 1987-05-27 |
US4759839A (en) | 1988-07-26 |
JPH048476B2 (ja) | 1992-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4303631A (en) | Process for producing carbon fibers | |
CA1197206A (en) | Aromatic pitch from asphaltene-free steam cracker tar fractions | |
JPS6249914B2 (ja) | ||
JP2980619B2 (ja) | 等方性ピッチからメソフェーズピッチを生成する方法 | |
CA1198705A (en) | Process for deasphatenating cat cracker bottoms and for production of anisotropic pitch | |
US4892641A (en) | Process for the production of mesophase pitch | |
CA1334012C (en) | Process for the production of mesophase pitch | |
JPS62174294A (ja) | 炭素繊維原料ピッチの製造方法 | |
JPS59155493A (ja) | メソフエ−ズピツチの製造方法 | |
JPH0148312B2 (ja) | ||
JPH0148314B2 (ja) | ||
JPS6312689A (ja) | 炭素繊維用前駆体ピツチの製造方法 | |
JPS58101191A (ja) | メソ相ピツチおよび該ピツチ系炭素繊維の製造方法 | |
JPH01247487A (ja) | メソフェースピッチの製造方法 | |
JPH01103696A (ja) | 炭素繊維用ピッチの製造方法 | |
JPS6036594A (ja) | 炭素材用ピツチの製造方法 | |
CA1334010C (en) | Process for the production of mesophase pitch | |
CA2007721C (en) | Process for producing clean distillate pitch and/or mesophase pitch for use in the production of carbon fibers | |
JPH0155314B2 (ja) | ||
JPH054434B2 (ja) | ||
JPH0144752B2 (ja) | ||
JPH0148315B2 (ja) | ||
JPH01254796A (ja) | 炭素材料用メソフェースピッチ | |
JPH0148313B2 (ja) | ||
JPS61287961A (ja) | 炭素繊維用前駆体ピツチ |