JPS62166599A - プリント基板の位置決め装置 - Google Patents

プリント基板の位置決め装置

Info

Publication number
JPS62166599A
JPS62166599A JP787986A JP787986A JPS62166599A JP S62166599 A JPS62166599 A JP S62166599A JP 787986 A JP787986 A JP 787986A JP 787986 A JP787986 A JP 787986A JP S62166599 A JPS62166599 A JP S62166599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
guide rail
optical fiber
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP787986A
Other languages
English (en)
Inventor
近藤 権士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP787986A priority Critical patent/JPS62166599A/ja
Publication of JPS62166599A publication Critical patent/JPS62166599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molten Solder (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、プリント基板に照射した光の反射光を検知
してプリント基板を保持する搬送チェンの間隔を自動的
に設定する制御装置を備えたプリント基板の位置決め装
置に関するものである。
〔従来の技術〕
キャリアレスはんだ付け装置においては、搬送チェンの
保持爪にプリント基板を装着する場合、プリント基板の
幅に応じて対向する搬送チェンの間隔が自由に変えられ
、かつ調整できるようになっている。その調整には搬送
チェノの間隔を可変するハンドル操作により行われてい
た。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、従来のキャリアレスはんだ付け装置では操作
するハンドルが重いため、搬送チェンの間隔を変えるに
は基板を保持する人とハンドルを操作する人との二人の
人手を必要としていた。
したがって、プリント基板の装着に人手と手数がかかる
ため製造コストが上昇する問題点があった。
この発明は上記の問題点を解消するためになされたもの
で、プリント基板を照射する光の反射光を検知して制御
装置により搬送チェンの幅を自動的に設定するプリント
基板の位置決め装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明のプリント基板の位置決め装置においては、可
動側の搬送チェンとガイドレールとを移畳動させるモー
タと、このモータを駆動するスイン−iチと、可動側の
ガイドレールにプリント基板を載置する載置面に設けら
れ上方へ光を照射する光ファイバと、この光ファイバの
上面がプリント基板で遮蔽されたときプリント基板に向
って照射した光を反射して、光ファイバに受光された反
射光でプリント基板の保持幅が設定されたことを検知し
てモータの回転を停止する制御装置とからなるものであ
る。
〔作用〕
プリント基板の一端部を固定側のガイドレールに載置し
てスイッチをオンして可動側のガイドレールを内側に移
動させプリント基板の他端部を載置する。このとき、可
動側のガイドレールに設けた光ファイバから照射した光
がプリント基板で遮蔽されるので反射され、この反射さ
れた反射光を光ファイバで受光して制御装置で検知し、
モータの回転を停止する。
〔実施例〕
図1図(a)、(b)はこの発明の一実施例を示すもの
で、第1図(a)は平面図、第1図(b)は第1図(a
)のI−I線による一部破断正面図で、搬送チェンと保
持爪の図示を省略しである。これらの図において、1は
プリント基板、2は電子部品、3はリード線、4は搬送
チェン部、4A 、4Bは対向する部分が平行して走行
する1対の搬送チェンで、−例として一方側の搬送チェ
ン4Aが固定側で、他方側の搬送チェン4Bがプリント
基板1の走行方向A(矢印A方向)に対して直角方向(
矢印BおよびC方向)に移動できる可動側になっている
。5は前記各搬送チェン4A、4Bに対向して取り付け
られたプリント基板1を装着して保持する保持爪、6は
前記搬送チェン部4の前記プリント基板1の走行方向A
の前段に対向して取り付けられたガイドレール部、6A
、6Bは前記プリント基板1を保持爪5に装着させるた
め案内となる1対のガイドレールで、ガイドレール6A
が固定側、ガイドレール6Bが可動側である。7は前記
可動側のガイドレール6Bかにおいて、プリント基板1
の載置面6Baに設けた光ファイバで、制御装置8から
送られてきた光を照射し、かつ載置面6Baにプリント
基板1で遮蔽されたとき前記照射された光を反射し受光
するようになっており、制御装置8で受光された反射光
を検知する。9は前記可動側のガイドレール6Bを移動
するモータで、スイッチ1oのオンにより駆動し、制御
装置8において反射光が検知されるとモータ9を停止す
る信号が発信される。またWは前記プリント基板1の保
持幅である。
次に動作について説明する。
まず、可動側のガイドレール6Aは第2図に示すように
実線の位置に設定する。
次いで、プリント基板1の一端部1aを固定側のガイド
レール6Aの載置面6Aaに載置し、プリント基板1を
人手により水平に保持する。次いで、スイッチ10を押
すと、モータ9が回転して可動側のガイドレール6Bは
内方の矢印C方向に移動する。このとき制御装置8から
光ファイバ7に送られてきた光は光ファイバ7の上にプ
リント基板1がないため上方に向って放射している。次
いで、可動側のガイドレール6Bがさらに矢印C方向に
移動すると載置面6Baにプリント基板1が載置される
。そして、プリント基板1の他端部1bが載置面6Ba
に載置しはじめた時点で人手により保持されているプリ
ント基板1を放す。
次いで、第2図の二点鎖線で示すようにプリント基板1
の他端部1bが光ファイバ7にかかると、今まで上方へ
照射している光がプリント基板1で遮蔽されるため反射
して光ファイバ7に受光され、制御装置8へ送られてプ
リント基板1の他端部1bが載置面6Baに完全に載置
されたことを検知して信号を発信し、この信号によりモ
ータ9の回転を停止してプリント基板1の保持幅Wが設
定される。
次いで、プリント基板1の送出装置(図示せず)により
プリント基板1を順次ガイドレール6A、6Bに載置し
た後、走行している搬送チェン4A 、4Bの保持爪5
に保持させる。
なお、光ファイバ7は照射用と受光用とを別々に近接さ
せて設けてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明は、可動側の搬送チェンと
ガイドレールとを移動させるモータと、このモータを駆
動するスイッチと、可動側のガイドレールにプリント基
板を載置する載置面に設けられ上方へ光を照射する光フ
ァイバと、この光ファイバの上面がプリント基板で遮へ
いされたときプリント基板に向って照射した光を反射し
て光ファイバに受光された反射光でプリント基板の保持
幅が設定されたことを検知してモータの回転を停止する
制御装置とで構成したもので、プリント基板の装着と保
持幅の設定を簡単な操作で一人で行うことができ、プリ
ント基板装着作業が簡易化され人件費と製造コストが節
減できる等の利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)はこの発明の一実施例を示すもの
で、第1図(a)は平面図、第1図(b)は第1図(a
)のI−I線による一部破断正面図、第2図は可動側の
ガイドレールの動作を示す説明図である。 図中、1はプリント基板、4は搬送チェン部、4A 、
4Bは搬送チェン.5は保持爪、6はガイドレール部、
6A 、6Bはガイドレール、7は光ファイバ、8は制
御装置、9はモータ、1oはスイッチである。 第1図 LI    AIJ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  対向する部分が平行して走行する1対の搬送チェンか
    らなる搬送チェン部と、前記1対の搬送チェンのそれぞ
    れに対向して取り付けられプリント基板を装着して保持
    する保持爪と、前記搬送チェン部の前記プリント基板の
    走行方向前段に対向して取り付けられ前記プリント基板
    を載置面に載置するとともに前記搬送チェン部へ案内し
    て送り出す1対のガイドレールからなるガイドレール部
    と、前記1対の搬送チェンと前記1対のガイドレールの
    少なくとも一方側を可動側として前記プリント基板の走
    行方向と直角方向に移動して前記プリント基板の保持幅
    を変化させるはんだ付け装置において、前記可動側の搬
    送チェンとガイドレールとを移動させるモータと、この
    モータを駆動するスイッチと、前記可動側のガイドレー
    ルに前記プリント基板を載置する載置面に設けられ上方
    へ光を照射する光ファイバと、この光ファイバの上面が
    前記プリント基板で遮蔽されたとき前記プリント基板に
    向って照射した光を反射して前記光ファイバに受光され
    た反射光で前記プリント基板の保持幅が設定されたこと
    を検知してモータの回転を停止する制御装置とからなる
    ことを特徴とするプリント基板の位置決め装置。
JP787986A 1986-01-20 1986-01-20 プリント基板の位置決め装置 Pending JPS62166599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP787986A JPS62166599A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 プリント基板の位置決め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP787986A JPS62166599A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 プリント基板の位置決め装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62166599A true JPS62166599A (ja) 1987-07-23

Family

ID=11677893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP787986A Pending JPS62166599A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 プリント基板の位置決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62166599A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035071A (ja) * 1989-06-02 1991-01-10 Koki:Kk 半田付装置
JPH0567898A (ja) * 1992-01-31 1993-03-19 Fuji Mach Mfg Co Ltd プリント基板処理装置
WO2009087770A1 (ja) * 2008-01-10 2009-07-16 Fujitsu Limited 電子部材の搬送装置及び電子部材の製造方法
WO2019012577A1 (ja) * 2017-07-10 2019-01-17 株式会社Fuji 基板生産ライン、情報管理装置および情報管理代行装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59198799A (ja) * 1983-04-25 1984-11-10 パイオニア株式会社 レ−ル間隔調節装置
JPS59227624A (ja) * 1983-06-07 1984-12-20 Alps Electric Co Ltd プリント基板搬送装置へのプリント基板供給装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59198799A (ja) * 1983-04-25 1984-11-10 パイオニア株式会社 レ−ル間隔調節装置
JPS59227624A (ja) * 1983-06-07 1984-12-20 Alps Electric Co Ltd プリント基板搬送装置へのプリント基板供給装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035071A (ja) * 1989-06-02 1991-01-10 Koki:Kk 半田付装置
JPH0567898A (ja) * 1992-01-31 1993-03-19 Fuji Mach Mfg Co Ltd プリント基板処理装置
WO2009087770A1 (ja) * 2008-01-10 2009-07-16 Fujitsu Limited 電子部材の搬送装置及び電子部材の製造方法
WO2019012577A1 (ja) * 2017-07-10 2019-01-17 株式会社Fuji 基板生産ライン、情報管理装置および情報管理代行装置
JPWO2019012577A1 (ja) * 2017-07-10 2019-12-26 株式会社Fuji 基板生産ライン、情報管理装置および情報管理代行装置
CN110870397A (zh) * 2017-07-10 2020-03-06 株式会社富士 基板生产线、信息管理装置及信息管理代行装置
CN110870397B (zh) * 2017-07-10 2021-06-01 株式会社富士 基板生产线、信息管理装置及信息管理代行装置
US11520319B2 (en) 2017-07-10 2022-12-06 Fuji Corporation Base board production line, information management device, and information management proxy device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3778159B2 (ja) 印刷回路基板の移送装置
JPS62166599A (ja) プリント基板の位置決め装置
CN211330101U (zh) 一种双轨道进料机构
JP2002319795A (ja) 板状ワークの搬送装置
JPS61142039A (ja) 基板位置決め装置
JPS6242597A (ja) 電子部品実装装置
JP2005093589A (ja) 電子部品実装装置
JPS6113161Y2 (ja)
KR100363899B1 (ko) 표면실장장치 및 그 방법
KR0155794B1 (ko) 부품장착장치
JPS6233354Y2 (ja)
JP3101664B2 (ja) 基板搬送装置
JPH0315255Y2 (ja)
KR20020040418A (ko) 표면실장장치 및 그 방법
JP2533853Y2 (ja) プリント基板のトラバーサ機構
JPH0336797A (ja) 電子部品実装機における基板の給排出装置
KR0148950B1 (ko) 칩부품 자동장착기의 인쇄회로기판 반전장치
JP2583818Y2 (ja) コンベア装置
JPS6116919Y2 (ja)
JPH1041691A (ja) 基板搬送装置及び基板位置決め装置
JPS6160510A (ja) プリント基板搬送装置
JPH0438521Y2 (ja)
JPS59102282U (ja) 被加工物搬入出装置
JPS6038583Y2 (ja) 部品搭載装置
KR920005077B1 (ko) 전자부품 장착장치