JPS62153370A - 2―シアノアクリレート系組成物および接着剤 - Google Patents

2―シアノアクリレート系組成物および接着剤

Info

Publication number
JPS62153370A
JPS62153370A JP60296994A JP29699485A JPS62153370A JP S62153370 A JPS62153370 A JP S62153370A JP 60296994 A JP60296994 A JP 60296994A JP 29699485 A JP29699485 A JP 29699485A JP S62153370 A JPS62153370 A JP S62153370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbonate
cyanoacrylate
compound
adhesive
ethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60296994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0257105B2 (ja
Inventor
Minoru Fukuzawa
福澤 稔
Eisuke Hirakawa
平川 栄助
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpha Giken KK
Alpha Technical Research Co
Original Assignee
Alpha Giken KK
Alpha Technical Research Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpha Giken KK, Alpha Technical Research Co filed Critical Alpha Giken KK
Priority to JP60296994A priority Critical patent/JPS62153370A/ja
Priority to US06/943,400 priority patent/US4749778A/en
Priority to EP86117825A priority patent/EP0229367B1/en
Priority to DE8686117825T priority patent/DE3669882D1/de
Priority to KR1019860011064A priority patent/KR900002833B1/ko
Priority to CA000526072A priority patent/CA1306822C/en
Priority to AU66966/86A priority patent/AU591745B2/en
Publication of JPS62153370A publication Critical patent/JPS62153370A/ja
Publication of JPH0257105B2 publication Critical patent/JPH0257105B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/18Homopolymers or copolymers of nitriles
    • C09J133/20Homopolymers or copolymers of acrylonitrile

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、接着剤(粘接着剤を含む)、その他の用途に
有用な2−シアノアクリレート系組成物に関するもので
ある。
従来の技術 2−シアノアクリレート化合物は速硬化性を有するヒ、
多種の被着体に対して強力な接着力を発揮するので、工
業用、家庭用の瞬間接着剤としてよく知られているが、
さらに種々の分野への普及を図るためには1価格低下の
要望に応えること。
用途に応じ硬化速度や接着強度を自由に調整できること
が必要となる。
従来、2−シアノアクリレート化合物の価格低下、硬化
速度調整あるいは接着強度調整のために、該化合物に有
機溶剤や可塑剤を配合する方法が多数提案されている。
たとえば、有機溶剤で希釈するときジオキサンを併用す
るもの(特公昭49−23811号公報)、ラクトンを
添加するもの(特公昭57−46471号公報)、可塑
剤とカルボン酸を添加するもの(特公昭52−1158
36号公報)、可塑剤と塩化ビニル−酢酸ビニル共重合
体とを併用するもの(特開昭60−166361号公報
)などがある。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、2−シアノアクリレート化合物に有機溶
剤を配合する方法は、多くの場合2−シアノアクリレー
ト系接着剤の保存安定性を低下させる上、接着性能を低
下させたり、作業環境を悪化させたりするという問題点
があり、可塑剤を配合する方法は長期保存後の瞬間接着
性が低下するという問題点があった。
また、2−シアノアクリレート化合物を粘接着剤とする
こと、つまり当初は粘着性を有し、ついで硬化が進んで
完全接着に移行するようにすることができれば、2−シ
アノアクリレート化合物の応用用途が一段と拡大するの
で興味があるが、瞬間接着剤であることは2−シアノア
クリレート化合物の木質でもあるので、これを粘接着剤
とすることは不可能であった。
本発明は、上述のような従来の問題点を解消すべく多数
の添加剤につき種々研究を重ねる過程の中で見出したも
のである。
問題点を解決するための手段 本発明の2−シアノアクリレート系組成物は、2−シア
ノアクリレート化合物(A)と、ジアルキルカーボネー
ト、7ルキレンカーポネート、アルキレングリコールビ
スアルキルカーボネートよび3価アルコールトリスアル
キルカーボネートよりなる群から選ばれたカーボネート
化合物(B)とからなるものである。
以下本発明の詳細な説明する。
本発明における2−シアノアクリレート化合物(A)と
しては、式 %式% で表わされる2−シア/アクリレートにおけるRがアル
キル基、アルケニル基,アルキニル基、シクロアルキル
基,アリール基,アルコキシアルキル基,アルコキシカ
ルボアルキル基、テトラヒドロフルフリル基などであり
、R゛がアルキレン基であるものがいずれも用いられる
.具体例をいくつかあげると,メチル 2−シアノアク
リレート、エチル 2−シアノアクリレート、、プロピ
ル2−シアノアクリレート、ブチル 2−シアノアクリ
レート、アリル 2−シアノアクリレート、メトキシエ
チル 2−シアノアクリレート、エトキシエチル 2−
シアノアクリレート、2−グロロエチル 2−シアノア
クリレート、シクロヘキシル 2−シアノアクリレート
、エトキシカルボメチル 2−シアノアクリレート、ト
リフルオロエチル 2−シアノアクリレート、l−シア
ノ−1−カルボメトキシブタジェン−1.3、1−シア
ノ−1−カルボエトキシブタジェン−1、3、■ーシア
ノーlーカルボイソブトキシブタジェン−1.3、エチ
レングリコール ビス(2−シアノアクリレート)、ト
ランス−2−ブテノー1.4−ジオール ビス(2−シ
アノアクリレ−))、2.5−ヘキサンジオール ビス
(2−シアノアクリレート)、エチレングリコールジ(
1−シアノブタジェン−1,3)カルボン酸エステル、
プロピレングリコール ジ(1−シアノブタジェン−1
,3)カルボン酸エステル、ジエチレングリコール ジ
(1−シアノブタジェン−1,3)カルボン酸エステル
、どかあげられる。
カーボネート化合物(B)としては、ジアルキルカーボ
ネート、アルキレンカーボネート、アルキレンゲリコー
ルビスアルキルカーボネートび3価アルコールトリスア
ルキルカーボネートりなる群から選ばれたカーボネート
化合物が用いられる。
ここでジアルキルカーボネートとしては、同種または異
種のアルキル基(狭義のアルキル基だけでなく、アリー
ル基、アラルキル基を含む広義のアルキル基を言うもの
とする)を2個有するカーボネート、たとえば、ジメチ
ルカーボネート、ジエチルカーボネート、ジプロピルカ
ーボネート、ジブチルカーボネート、ジアリルカーボネ
ート、ジオクチルカーボネート、ジアリルカーボネート
、ジベンジルカーボネート、ジフェニルカーボネート、
メチルエチルカーボネート ロピルカーボネート、メチルブチルカーボネート、メチ
ルアリルカーボネート、メチルベンジルカーボネート、
メチルフェニルカーボネート、二ナルプロピルカーボネ
ート ネート、エチルアリルカーボネート、エチルベンジルカ
ーボネート、エチルフェニルカーボネートカーボネート
、ブチルフェニルカーボネートなどがあげられる。
アルキレンカーボネートとしては、たとえば。
エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、シク
ロヘキセンカーボネート、テトラメチルエチレンカーボ
ネートなどがあげられる。
アルキレングリコールビスアルキルカーボネートエチレ
ングリコール、トリエチレングリコール、プロピレング
リコール、ジプロピレングリコール、1.3−プロパン
ジオール、1.4−ブタンジオール、1.3−ブタンジ
オール、2.3−ブタンジオール、ネオペンチルグリコ
ール、2−エチル−1,3−ヘキサンジオールなどのジ
オールのビスアルキルカーボネートであって、アルキル
基がメチル、エチル、プロピル、ブチル、ヘキシル、オ
クチル、アリル、ベンジル、フェニルなどであるものが
あげられる。
3価アルコールトリスアルキルカーボネートとしては、
グリセリン、トリメチロールエタン、トリメチロールプ
ロパンなどのトリオールのトリスアルキルカーボネート
であって、アルキル基カメチル、エチル、プロピル、ブ
チル、ヘキシル、オクチル、アリル、ベンジル、フェニ
ルなどであるものがあげられる。
これらのカーボネート化合物(B)は、それぞれ単独で
、あるいは2種以上の混合物として用いることができる
に れらのカーボネート化合物(B)を2−シアノアクリレ
ート化合物(A)に配合した場合、その添加量に応じ、
接着強度の調整、硬化促進、粘着性の発現など多彩な効
果が発揮され、さらには希釈効果、増量効果、ポリマー
溶解効果も奏される。
大発明の2−シアノアクリレート系組成物は接着剤とし
て特に有用である.この場合、2−シアノアクリレート
化合物(A)に対するカーボネート化合物(B)の配合
量を増していくと、ある限度以下では瞬間接着剤タイプ
の接着剤としての作用を示すが,ある限度を越えると意
外にも粘接着剤(当初は粘着性を有し、ついで硬化が進
んで完全接着に移行するもの)タイプの接着剤としての
作用を示すようになることがわかった。
2−シアノアクリレート化合物(A)とカーボネート化
合物CB)との合計岱に占めるカーボネート化合物CB
)の割合は、接着剤の場合で通常は0.01〜70セ量
%、好ましくは0.5〜65重量%の範囲から選ばれる
本発明の組成物を接着剤のうち瞬間接着剤として用いる
場合は、2−シアノアクリレート化合物(A)とカーボ
ネート化合物(B)との合計量に占めるカーボネート化
合物(B)の割合は、0.01〜約35重冊゛%、殊に
0.5〜30重量%の範囲から選択することが望ましい
、カーボネート化合物(B)の割合がこの範囲より少な
いと改質効果が乏しく、一方この範囲より多いと、後述
のように粘着性が生ずるため、粘接着剤として使用され
ることになる。
本発明の組成物を接着剤のうち粘接着剤タイプの接着剤
として用いる場合は、2−シアノアクリレート化合物(
A)とカーボネート化合物(B)との合計量に占めるカ
ーボネート化合物(B)の割合は、約25〜70重量%
、殊に30〜65重硅%の範囲から選択することが望ま
しい。カーボネート化合物(B)の割合がこの範囲より
少ないときは粘着性が不足するので前述のように瞬間接
着剤として使用されることになり、一方この範囲より多
いと、粘接着後の最終的な接着強度が不足するようにな
る。
なお、上記においては、2−シアノアクリレート化合物
(A)とカーボネート化合物(B)との合計量に占める
カーボネート化合物(B)の割合は30±5重量%を境
として瞬間接着剤タイプと粘接着剤タイプとに区分けし
たが、この境界は実際には厳密でなく、瞬間接着剤の領
域から粘接着剤の望域に連続的に移行する。
本発明の2−シアノアクリレート系組成物は、上述の接
着剤としての用途以外に、被覆剤、コーティング剤、絵
付は剤(ガラスや陶器などに浮き出し模様を付するもの
)などとしても用いることができ、さらにはこの組成物
中の2−シアノアクリレート化合物(A)をポリマー化
することにより繊維やフィルムなどの成形物を製造する
こともできる。これら接着剤以外の用途の場合も、2−
シアノアクリレート化合物(A)とカーボネート化合物
(B)との合計量に占めるカーボネート化合物(B)の
割合は、通常は0.01〜70重量%、好ましくは0.
5〜65重量%の範囲から選ばれる。
2−シアノアクリレート化合物(A)およびカーボネー
ト化合物(B)からなる本発明の組成物には、必要に応
じ、保存安定剤、有機溶剤、可塑剤、増粘剤、充填剤、
耐熱性付与剤、着色剤などを添加することができる。
ここで保存安定剤としては、たとえば、亜硫酸ガス、三
酸化イオウ、酸化窒素、炭酸ガス、スル・  ホン酸類
、ハイドロキノン、ハイドロキノンモノメチルエーテル
、トリメチルジハイドロキノン、t−ブチルカテコール
、ピロカテコール、ピロガロール、p−メトキシフェノ
ール、スルトン類。
アルキルサルファイドなどが用いられる。
有機溶剤としては、たとえば、炭化水素(ベンゼン、ト
ルエン、キシレン、エチルベンゼン、テトラリン、クメ
ン、p−シメン等)、ケトン(アセトン、メチルエチル
ケトン、アセトフェノン等)、エーテル(ジオキサン、
テトラヒドロフラン、アニソール、ジオクチルエーテル
、デシルブチルエーテル等)、エステル(酢酸エステル
、乳酸エステル、安息香酸エステル、シアン酢酸エステ
ル等)、アセト酢酸エステル、ビニルエステル(酢酸ビ
ニル等)、ニトリル(アセトニトリル、ベンゾニトリル
等)、ニトロ化合物にトロメタン、ニトロエタン、ニト
ロベンゼン)、ラクトン(プロピオラクトン、ビバロラ
クトン、γ−ブチロラクトン、ヘブトジラクトン、ジメ
チ、ルヘブトジラクトン等)、アクリル酸エステル、メ
タクリル酸エステル、含塩素化合物(クロルベンゼン、
ジクロルベンゼン、トリクレン等)などが用いられる。
可塑剤としては、たとえば、フタル酸エステル(ジブチ
ルフタレート、ジオクチルフタレート、ジアリルフタレ
ート、ブチルベンゾイルフタレート等)、リン酸エステ
ル(トリクレジルホスフェート、ジフェニルクレジルホ
スフェート、トリクロロエチルホスフェート、ブチルベ
ンジルホスフェート、ジブチルホスフェート等)、アジ
ピン酸エステル(ジブチルアジペート、ジオクチルフタ
レート等)、セパシン酸エステル(ジメチルセバケート
、ジブチルセパケート、ジオクチルセバケート等)、安
息香酸エステル(ジプロピレングリコールジベンゾエー
ト、ネオペンチルグリコールジベンゾエート、グリセリ
ントリベンゾエート、ペンタエリスリットテトラベンゾ
エート等)、シュウ酸エステル、フマール酸エステル、
イタフン酸エステルなどが用いられる。
増粘剤としては、たとえば、ポリシアノアクリレート、
ポリメタクリレート、ポリアクリレート、アクリロニト
リル−ブタジェン共重合体、アクリロニトリル−ブタジ
ェン−スチレン共重合体、メタクリレート−ブタジェン
−スチレン共重合体、アクリレート−アクリロニトリル
共重合体、ポリビニルアセテート、エチレン−ビニルア
セテート共重合体、ニトロセルロースなどが例示される
充填剤としては、たとえば、カーボンブラック、ベンガ
ラ、ケイー酸カルシウム、酸化チタン、炭酸カルシウム
、クレー、タルク、金属粉末、繊維、・箔片などが用い
られる。
本発明の組成物を接着剤として用いるときの被着材とし
ては、紙、皮革、木材、繊維または繊維製品、畳表その
他の編織製品、フィラメントまたはフィラメント束、金
属、無機質材、プラスチックス、ゴム、塗装面、生体な
どがあげられる。
作   用 前述のように本発明の2−シアノアクリレート系組成物
を接着剤として用いる場合、2−シアノアクリレート化
合物(A)に対するカーボネート化合物(B)の配合量
を増していくと、ある限度以下では瞬間接着剤タイプの
接着剤としての挙動を示すが、ある限度を越えると意外
にも粘接着剤タイプの接着剤としてふるまうようになる
組成物中のカーボネート化合物(B)は、接着強度の調
整、硬化促進、系の希釈、増粘剤であるポリマーの溶解
性の向上にも貢献する。
実施例 次に実施例をあげて本発明をさらに説明する。
なお、測定は次の条件で行った。
セクトタイム: 25X 100X 1.8菖■の冷間
圧延鋼板を用い、JIS K 88E11に準じて測定
した。ただし第4表に記載の例においては、エチレン−
プロピレン−ジエンゴムを用いる場合についても測定を
行った。
引張剪断強度:研磨、脱脂した25X l0QX L、
S■の冷間圧延鋼板を用い、接触面a12.5X 25
mmで重ね合せ、24時間養生後引張試験機で測定した
安定性:組成物を容量201のポリエチレン製容器に充
填して密封し、80℃に5日間保って観察した。
実施例1〜11、参考例1 少量の亜硫酸ガス(安定剤)を含むエチル 2−シアノ
アクリレートにエチレンカーボネートを種々の割合で添
加して攪拌振とうさせたところ、エチレンカーボネート
は円滑にエチル 2−シアノアクリレートに吸熱しなが
ら溶解し、均一溶液が得られた0条件および結果を第1
表に示す。
なお、エチレンカーボネートを配合しない場合を参考例
1として第1表に併せて示す。
第1表 注1.EcAは、エチル 2−シアノアクリレート。
2、ECは、エチレンカーボネート。
3、セットタイムおよび引張剪断強度の測定は、Fe 
−Fe面同士。
4、化合物(A)および化合物(B)の欄の数値は、配
合割合(重量%)。
実施例12〜20、参考例1 少量の亜硫酸ガス(安定剤)を含むエチル 2−シアノ
アクリレートに種々のカーボネート化合物を種々の割合
で配合した0条件および結果を第2表に示す。
なお、前述の参考例1を再度第2表に示す。
(以下余白) 第2表 注1.EcAは、エチル ?−シアノアクリレート。
2、ECは、エチレンカーボネート。
3、PhCは、ジフェニルカーボネート。
4、EtCは、ジエチルカーボネート。
5、MeCは、ジメチルカーボネート。
6、PC;  は、プロピレンカーボネート。
7.0GGは、ジエチレングリコールビスアリルカーボ
ネート。
8、PDCは、1.3−プロパンジオールビスアリルカ
ーボネート。
9.8DCは、1.4−ブタンジオールビスアリルカー
ボネート。
10.7GCは、トリエチレングリコールビスアリルカ
ーボネート。
11、実施例18は、メタンスルホン酸50pp層を追
加。
12、セットタイムおよび引張剪断強度の測定は、Fe
−Fe面同士。
13、化合物(A)および化合物(B)の欄の数値は、
配合割合(重量%)。
実施例21〜43.参考例2〜8 少量の亜硫酸ガス(安定剤)を含む種々の2−シアノア
クリレート化合物にエチレンカーボネートを種々の割合
で配合した0条件および結果を第3表に示す、゛ なお、エチレンカーボネートを配合しない場合を参考例
2〜8として第3表に示す。
(以下余白) 第3表 注1.MCAは、メチル 2−シアノアクリレート。
2.ECAは、エチル 2−シアノアクリレート。
3 、 ACAは、アリル 2−シアノアクリレート。
4 、 PCAは、イソプロピル 2−シアノアクリレ
ート。
5 、8CAは、イソブチル 2−シアノアクリレート
6 、 EECAは、エトキシエチル 2−シアノアク
リレート。
7 、 ECMCは、エトキシカルボメチル 2−シア
ノアクリレート。
8、ECは、エチレンカーボネート。
9、セットタイムおよび引張剪断強度の測定は、Fe−
Fe面同士。
実施例44〜47、参考例3,9〜lO少量の亜硫酸ガ
ス(安定剤)を含むエチル 2−シアノアクリレートに
エチレンカーボネートを種々の割合で配合すると共に、
系に少量の水分を存在させた。これは接着剤を1年程度
保存すれば、容器壁を通してこの程度の水分が浸入する
ものと想定されるからである0条件および結果を第4表
に示す。
なお、エチレンカーポネーhを配合せず、水分も添加し
ない場合の例として先の参考例3を、エチレンカーボネ
ートは配合しないが、水分は添加した場合の例として参
考例9〜10を第4表に併せて示す゛。
(以下余白) 第4表 注1.よ印は、水分をO01%混合。
2、参考例11は、可塑剤としてDBP (ジブチルフ
タレート)配合。
3、EC:Aは、エチル 2−シアノアクリレート。
4、ECは、エチレンカーボネート。
実施例48 エチル 2−シアノアクリレート100部(重量部、以
下同様)に有機溶剤としてのγ−ブチロラクトン20部
を溶解し、ついでエチレンカーボネート30部を添加し
て混合したところ、均一な溶液が得られた。
セットタイムは2O−25sec、引張剪断強度は51
kg/am”、安定性は良好であった。
実施例49 エチル 2−シアノアクリレート100部に可塑剤とし
てのジブチルフタレート10部を溶解し、ついでエチレ
ンカーボネート301部を添加して混合したところ、均
一な溶液が得られた。
セットタイムは? −10sec 、引張剪断強度は8
3kg/c+s”、安定性は良好であった。
実施例50〜52 エチル 2−シアノアクリレート100部にエチレンカ
ーボネート20部を添加すると同時に、NG社製の下記
(1)、(2)のエチレン−酢酸ビニル共重合体10部
、TS社製の下記(3)のエチレン−酢酸ビニル共重合
体10部を溶解した。溶解は円滑になされた。
ポリマー溶解時に発熱を生ずることがあったがこの発熱
はエチレンカーボネートの吸熱と相殺し、系の温度はほ
とんど上らなかった。
(1)酢酸ビニル含量55重量%、メルトインデックス
 150〜200 g/10m1nの粉末状のエチレン
−酢酸ビニル共重合体 (2)酢酸ビニル含量70重量%、メルトインデックス
40〜50 g/lO+sinの粉末状のエチレン−酢
酸ビニル共重合体 (3)酢酸ビニル含量42重量%、メルトインデックス
75 g/10m1nのエチレン−酢酸ビニル共重合体
参考例12〜14 で用いた3種のエチレン−酢酸ビニル共重合体を溶解し
ようとした。
しかしながら、(1)、(2)のポリマーについては溶
解は可能であったが、溶解時に発熱を生じて系が固化し
、固化を起こさずに溶解することは極めて難しかった。
また(3)のポリマーについては、二層分離を起こし、
均一溶解が不可能であった。そこで、(3)のエチレン
−酢酸ビニル共重合体をまずトルエンに溶解し、これを
エチル 2−シアノアクリレートに一合するようにした
が、やはり二層分離を起こした。
実施例53 フラスコに少量の亜硫酸ガス(安定剤)を含むエチル 
2−シアノアクリレート50部を入れ、ついでエチレン
カーボネート50部を添加してフラスコを静かに振とう
させたところ、エチレンカーボネートは円滑にエチル 
2−シアノアクリレートに溶解し、均一溶液が得られた
この溶液は非常に粘着性のあるもので、指につけて数回
も指圧しても粘着性を失うことがなかった。また、この
溶液を用いて鉄片、その他の被着体の接合を行ったとこ
ろ、当初は被着体は粘着により貼り合せられていたが、
その後は接着に移行し、24時間後には完全接着が図ら
れた。
発明の効果 本発明においては、2−シアノアクリレート化合物(A
)に対するカーボネート化合物(B)の配合量を適宜に
選ぶことにより接着強度や硬化速度を自由に変更できる
ので、2−シアノアクリレート化合物(A)の応用範囲
が拡大し、種々の要ψに対処できる。
そして、カーボネート化合物(B)の配合によっても保
存安定性が低下しない。
また、カーボネート化合物CB)の配合量がある限度以
下であればセットタイムはむしろ短縮される傾向があり
、しかも当初のセットタイムは長期保存後もそのまま維
持される。
一方、カーボネート化合物CB)の配合量を多くしてい
くと、2−シアノアクリレート化合物(A)を粘接着剤
タイプの接着剤とすることができるので、2−シアノア
クリレート化合物(A)の応用用途がさらに一段と拡大
する。
また、接着剤あるいは粘接着剤の使用形態にかかわらず
、カーボネート化合物(B)を比較的多量に配合すると
きは組成物は柔軟になるので、布地などの柔らかな被着
体の貼り合せに用いるときも、貼り合せにより被着体が
かたくなりすぎるようなことがない。
2−シアノアクリレート化合物(A)の粘度を上げるた
めポリマーを溶解するような場・合でも、カーボネート
化合物(B)の配合によりポリで−の溶解度が顕著に向
上するので、使用できるポリマーの種類の選択巾が増し
、ポリマーの溶解量も増加させることができる。
なお、カーボネート化合物(B)は一般に臭気を有しな
いかあるいはわずかに果物具を有するのみであるので、
取扱いが行いやすい。
本発明の組成物は、高価な2−シアノアクリレ−4化合
物(A)に廉価なカーボネート化合物(B)を配合する
ものであり、しかもその際2−シアノアクリレート化合
物(A)単独の系に比し性能低下を起さないので、組成
物のコストを大幅に下げることができ、そのため従来コ
ストの点で使用が制限されていた分野にも使用すること
ができる。
特許出願人  株式会社アルファ讐門 6、補正の内容 手続補正書印発) 昭和62年 3月27日 1、事件の表示 昭和60年特許願第296994号 2、発明の名称 2−シアノアクリレート系組成物 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所大阪府茨木市春日1丁目3番4号 名称 株式会社アルファ技研 代表者 1)中 義 信 4、代理人  〒533 住 所 大阪市東淀用区東中島1丁目19番11号(7
)同23百の注7.の゛「エトキシカルボメチれる。」
をrなどがあげられる。」と訂正する。
(2)同7頁18行の「でなく、」の後に「アルケニル
基、」を挿入する。
(3)同10頁の6行目と7行目の間に欧文を挿入する
「なおりロル炭酸アルキルエステルは、保存安定剤とし
ては用いることができても、上記カーボネート化合物(
B)におけるような効果は全く有しない。」 (4)同11頁1行の「瞬間接着剤」の後に「タイプの
接着剤Jを挿入する。
(5)同14頁lO〜11行のrなどが用いられる。」
を了、含フツ素化合物(トリクロルトリフルオルエタン
等)などが用いられる。」と訂正する。
(6)同14頁14〜15行の「ブチルベンゾイルフタ
レート等」を「ブチルベンジルフタレート等」と訂正す
る。
る。
(8)同25頁の注2.の「参考例11は、」を「参考
例10は、」と訂正する。
以上

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2−シアノアクリレート化合物(A)と、ジアル
    キルカーボネート、アルキレンカーボネート、アルキレ
    ングリコールビスアルキルカーボネートおよび3価アル
    コールトリスアルキルカーボネートよりなる群から選ば
    れたカーボネート化合物(B)とからなる2−シアノア
    クリレート系組成物。
  2. (2)2−シアノアクリレート化合物(A)とカーボネ
    ート化合物(B)との合計量に占めるカーボネート化合
    物(B)の割合が0.01〜70重量%である特許請求
    の範囲第1項記載の組成物。
  3. (3)2−シアノアクリレート化合物(A)とカーボネ
    ート化合物(B)との合計量に占めるカーボネート化合
    物(B)の割合が0.5〜65重量%である特許請求の
    範囲第1項記載の組成物。
  4. (4)接着剤である特許請求の範囲第1項記載の組成物
  5. (5)瞬間接着剤タイプの接着剤である特許請求の範囲
    第4項記載の組成物。
  6. (6)粘接着剤タイプの接着剤である特許請求の範囲第
    4項記載の組成物。
JP60296994A 1985-12-27 1985-12-27 2―シアノアクリレート系組成物および接着剤 Granted JPS62153370A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60296994A JPS62153370A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 2―シアノアクリレート系組成物および接着剤
US06/943,400 US4749778A (en) 1985-12-27 1986-12-19 2-cyanoacrylate-carbonate composition
EP86117825A EP0229367B1 (en) 1985-12-27 1986-12-20 2-cyanoacrylate composition
DE8686117825T DE3669882D1 (de) 1985-12-27 1986-12-20 2-zyanakrylsaeureester enthaltende zusammensetzung.
KR1019860011064A KR900002833B1 (ko) 1985-12-27 1986-12-22 2-시아노 아크릴레이트계 조성물
CA000526072A CA1306822C (en) 1985-12-27 1986-12-22 2-cyanoacrylate composition
AU66966/86A AU591745B2 (en) 1985-12-27 1986-12-24 2-cyanoacrylate composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60296994A JPS62153370A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 2―シアノアクリレート系組成物および接着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62153370A true JPS62153370A (ja) 1987-07-08
JPH0257105B2 JPH0257105B2 (ja) 1990-12-04

Family

ID=17840875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60296994A Granted JPS62153370A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 2―シアノアクリレート系組成物および接着剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4749778A (ja)
EP (1) EP0229367B1 (ja)
JP (1) JPS62153370A (ja)
KR (1) KR900002833B1 (ja)
AU (1) AU591745B2 (ja)
CA (1) CA1306822C (ja)
DE (1) DE3669882D1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6483057A (en) * 1987-09-22 1989-03-28 Ohara Parajiumu Kagaku Kk Cyanoacrylate composition
WO2019156227A1 (ja) * 2018-02-09 2019-08-15 東亞合成株式会社 水易解体性接着剤組成物
WO2019156228A1 (ja) * 2018-02-09 2019-08-15 東亞合成株式会社 2-シアノアクリレート化合物、及び、接着剤組成物
JP2019137858A (ja) * 2018-02-09 2019-08-22 東亞合成株式会社 水易解体性接着剤組成物
JP2019137860A (ja) * 2018-02-09 2019-08-22 東亞合成株式会社 水易解体性接着剤組成物
JP2019137859A (ja) * 2018-02-09 2019-08-22 東亞合成株式会社 水易解体性接着剤組成物
WO2021025037A1 (ja) * 2019-08-08 2021-02-11 東亞合成株式会社 水易解体性接着剤組成物
JP2021023726A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 東亞合成株式会社 生体固定用接着剤組成物
JP2021025014A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 東亞合成株式会社 仮固定用接着剤組成物
JP2021534287A (ja) * 2018-08-13 2021-12-09 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA 2パートシアノアクリレート硬化性接着剤系

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8729140D0 (en) * 1987-12-14 1988-01-27 Lingner & Fischer Gmbh Adhesive
US6323275B2 (en) 1992-05-28 2001-11-27 Toagosei Co., Ltd. Cyanoacrylate adhesive composition
FR2691714B1 (fr) * 1992-05-28 1994-12-30 Toa Gosei Chem Ind Composition adhésive à base de cyanoacrylate.
US5981621A (en) 1996-02-29 1999-11-09 Closure Medical Corporation Monomeric compositions effective as wound closure devices
US6234167B1 (en) 1998-10-14 2001-05-22 Chrysalis Technologies, Incorporated Aerosol generator and methods of making and using an aerosol generator
US6883516B2 (en) 2000-04-27 2005-04-26 Chrysalis Technologies Incorporated Method for generating an aerosol with a predetermined and/or substantially monodispersed particle size distribution
MY136453A (en) * 2000-04-27 2008-10-31 Philip Morris Usa Inc "improved method and apparatus for generating an aerosol"
US6501052B2 (en) 2000-12-22 2002-12-31 Chrysalis Technologies Incorporated Aerosol generator having multiple heating zones and methods of use thereof
US7077130B2 (en) * 2000-12-22 2006-07-18 Chrysalis Technologies Incorporated Disposable inhaler system
US6701921B2 (en) * 2000-12-22 2004-03-09 Chrysalis Technologies Incorporated Aerosol generator having heater in multilayered composite and method of use thereof
US6681998B2 (en) 2000-12-22 2004-01-27 Chrysalis Technologies Incorporated Aerosol generator having inductive heater and method of use thereof
US6799572B2 (en) 2000-12-22 2004-10-05 Chrysalis Technologies Incorporated Disposable aerosol generator system and methods for administering the aerosol
US6491233B2 (en) 2000-12-22 2002-12-10 Chrysalis Technologies Incorporated Vapor driven aerosol generator and method of use thereof
US6568390B2 (en) 2001-09-21 2003-05-27 Chrysalis Technologies Incorporated Dual capillary fluid vaporizing device
US6640050B2 (en) 2001-09-21 2003-10-28 Chrysalis Technologies Incorporated Fluid vaporizing device having controlled temperature profile heater/capillary tube
US6804458B2 (en) * 2001-12-06 2004-10-12 Chrysalis Technologies Incorporated Aerosol generator having heater arranged to vaporize fluid in fluid passage between bonded layers of laminate
US6681769B2 (en) 2001-12-06 2004-01-27 Crysalis Technologies Incorporated Aerosol generator having a multiple path heater arrangement and method of use thereof
US6701922B2 (en) 2001-12-20 2004-03-09 Chrysalis Technologies Incorporated Mouthpiece entrainment airflow control for aerosol generators
WO2004038640A2 (en) * 2002-10-21 2004-05-06 Chrysalis Technologies Incorporated Method and apparatus for fingerprint detection
US7367334B2 (en) 2003-08-27 2008-05-06 Philip Morris Usa Inc. Fluid vaporizing device having controlled temperature profile heater/capillary tube
US10196543B2 (en) 2011-03-31 2019-02-05 Adhezion Biomedical, Llc Fast bonding hair/eyelash extension adhesive compositions based on medical grade high viscosity cyanoacrylates
US20150107761A1 (en) * 2012-05-23 2015-04-23 Henkel Ag & Co. Kgaa Article comprising a film on a carrier or release substrate
BR112014028584A2 (pt) * 2012-05-23 2018-04-24 Henkel Ag & Co Kgaa composição curável compreendendo monômeros de cianoacrilato.
ES2534727B1 (es) * 2013-10-24 2016-02-05 Afinitica Technologies, S. L. Composición de cianoacrilato

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4922432A (ja) * 1972-06-21 1974-02-27

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3280078A (en) * 1963-09-26 1966-10-18 Union Carbide Corp Polyethylenically unsaturated polycarbonate polymers
IE34874B1 (en) * 1971-01-13 1975-09-03 Intercontinental Chem Co Ltd Cyanoacrylate adhesive compositions
DE2349799C3 (de) * 1973-10-04 1980-07-24 Schering Ag, 1000 Berlin Und 4619 Bergkamen Klebstoffe auf Basis von a - Cyanacrylsäure-Estern
DE3121119A1 (de) * 1981-05-27 1982-12-16 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Klebstoffe auf basis von cyanacrylsaeureestern
JPS60115676A (ja) * 1983-11-28 1985-06-22 Toagosei Chem Ind Co Ltd 接着剤組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4922432A (ja) * 1972-06-21 1974-02-27

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6483057A (en) * 1987-09-22 1989-03-28 Ohara Parajiumu Kagaku Kk Cyanoacrylate composition
CN111699228A (zh) * 2018-02-09 2020-09-22 东亚合成株式会社 水易分解性粘接剂组合物
JP2019137858A (ja) * 2018-02-09 2019-08-22 東亞合成株式会社 水易解体性接着剤組成物
JP2019137860A (ja) * 2018-02-09 2019-08-22 東亞合成株式会社 水易解体性接着剤組成物
JP2019137859A (ja) * 2018-02-09 2019-08-22 東亞合成株式会社 水易解体性接着剤組成物
WO2019156227A1 (ja) * 2018-02-09 2019-08-15 東亞合成株式会社 水易解体性接着剤組成物
JPWO2019156228A1 (ja) * 2018-02-09 2021-02-04 東亞合成株式会社 2−シアノアクリレート化合物、及び、接着剤組成物
WO2019156228A1 (ja) * 2018-02-09 2019-08-15 東亞合成株式会社 2-シアノアクリレート化合物、及び、接着剤組成物
JP2021534287A (ja) * 2018-08-13 2021-12-09 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA 2パートシアノアクリレート硬化性接着剤系
WO2021025037A1 (ja) * 2019-08-08 2021-02-11 東亞合成株式会社 水易解体性接着剤組成物
JP2021023726A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 東亞合成株式会社 生体固定用接着剤組成物
JP2021025014A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 東亞合成株式会社 仮固定用接着剤組成物
JPWO2021025037A1 (ja) * 2019-08-08 2021-02-11
CN114207064A (zh) * 2019-08-08 2022-03-18 东亚合成株式会社 水中易分解性粘接剂组合物
CN114207064B (zh) * 2019-08-08 2023-03-14 东亚合成株式会社 水中易分解性粘接剂组合物

Also Published As

Publication number Publication date
US4749778A (en) 1988-06-07
KR870006157A (ko) 1987-07-09
KR900002833B1 (ko) 1990-05-01
EP0229367A1 (en) 1987-07-22
JPH0257105B2 (ja) 1990-12-04
AU6696686A (en) 1987-07-02
CA1306822C (en) 1992-08-25
EP0229367B1 (en) 1990-03-28
DE3669882D1 (de) 1990-05-03
AU591745B2 (en) 1989-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62153370A (ja) 2―シアノアクリレート系組成物および接着剤
JP3535167B2 (ja) 有機ホウ素アミン錯体に基づく重合開始剤システムを用いて製造される重合性組成物
JP4618892B2 (ja) シアノアクリレート接着剤のための活性剤
JPH0772264B2 (ja) アクリル接着剤組成物
JP4373007B2 (ja) 低表面エネルギー基材の接着用に有用な低臭気重合性組成物
EP2961807B1 (en) Hot melt adhesive comprising cyanoacrylate curing compounds
US2776232A (en) Mixed alpha-cyanoacrylate adhesive compositions
CN111278878B (zh) 氰基丙烯酸酯组合物
JP4084187B2 (ja) 柔軟なポリマー材料に硬化可能なシアノアクリレート組成物
JP7374084B2 (ja) 強化された低臭/低ブルームシアノアクリレート組成物
US20100297457A1 (en) (Meth) acrylate composition featuring reduced oxygen inhibition
JPH01168776A (ja) 二液主剤型アクリル系接着剤組成物
JP2844946B2 (ja) 接着剤組成物
CN117377706A (zh) 两部分可固化组合物
GB2163439A (en) Adhesive bonding
JP2569742B2 (ja) 接着剤組成物
TWI806962B (zh) 氰基丙烯酸酯組合物
EP0239890A2 (en) Opaque cyanoacrylate adhesives and coatings
JPS6013868A (ja) 嫌気硬化性を有する粘着剤組成物
CN112703235B (zh) 氰基丙烯酸酯组合物
JPH086071B2 (ja) 2―シアノアクリレート系瞬間接着剤組成物
JPS621772A (ja) 接着剤組成物
JPH04159382A (ja) α―シアノアクリレート系接着剤組成物
JPS59199784A (ja) 嫌気硬化性を有する粘着材
JPH0559333A (ja) 接着剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term