JPS62152289A - デジタル変調装置 - Google Patents

デジタル変調装置

Info

Publication number
JPS62152289A
JPS62152289A JP29381585A JP29381585A JPS62152289A JP S62152289 A JPS62152289 A JP S62152289A JP 29381585 A JP29381585 A JP 29381585A JP 29381585 A JP29381585 A JP 29381585A JP S62152289 A JPS62152289 A JP S62152289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
complement
arithmetic circuit
coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29381585A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokikazu Matsumoto
松本 時和
Kunihiko Fujii
邦彦 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP29381585A priority Critical patent/JPS62152289A/ja
Publication of JPS62152289A publication Critical patent/JPS62152289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は2色差信号を直角二相変調してNTSC信号や
PAL信号などの搬送色信号に変換するためのデジタル
変調装置に関するものである。
従来の技術 近年テレビジョン信号のデジタル処理が盛んに行われ、
色差信号を直角二相変調するための直角二相変調器に関
しても、デジタル信号処理で実現するデジタル変調装置
の要望が高まっている。
以下図面を参照しながら従来の直角二相変調器について
説明する。第4図は従来のデジタル変調装置の構成を示
したブロック図である。この例では色差信号を■信号と
U信号として説明する。入力端子1と2からそれぞれ入
力された■信号とU信号は、各々乗算器3と4で入力端
子6と7から入力された搬送信号と掛は合わされる。入
力端子6と7に入力する搬送信号の位相差は90度であ
る。次に乗算器3と4の出力は加算器5で加算され、直
角二相変調された搬送色信号となって出力される。この
様な例は例えば、テレビジョン学会誌第33巻、第4号
、1979.pp272〜273に示されている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では乗算器3と4はサン
プリング周波数と同じ速度で動作する必要があるが、サ
ンプリング周波数は一般に搬送色信号の3から4倍が用
いられるため、このような高速の乗算器は規模が大きく
なる。しかも乗算器を二つ必要として回路規模が大きく
なるという欠点があった。
本発明は上記問題点に鑑み、乗算器が1つで済み回路規
模の小さいデジタル変調装置を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明のデジタル変調装置
は、周波数fsでサンプリングされた2つの色差信号(
以下信号A及び信号Bと呼ぶ)を、kを任意の整数とす
るときn番目のサンプルに対し、 n=8k    のときは Bを、 n=8k+1  のときは Aを、 n=8k+2  のときはAを、 n−8に本6 のときは−Aを、 出力する第1の演算回路と、前記第1の演算回路の出力
信号に搬送波を掛ける乗算器から構成されるものである
作用 本発明は上記の構成により、デジタル処理で直角二相変
調を行う際の乗算器を一つで済ませることが出来る。
実施例 本発明の一実施例について図面を参照しながら説明する
。第1図は本発明の一実施例の構成を示したブロック図
であり、第2図は第1図の実施例の各部に於けるスペク
トラムを示した特性図である。本実施例では色差信号は
V信号とU(、を号とする。第1図に於て入力端子10
に入力された■信号は係数回路18、補数回路19と2
0、切り替え回路I4から構成される演算回路I2に人
力される。また人力O;ち子11に入力されたU信−℃
は、係数回路26、補数回路27と28、切り替え回路
I5から構成される演算回路13に入力される。
いまサンプリング周波数をIsとすると、演算回路12
は人力信号に周波数f s / 8の正弦波を掛ける動
作を行い、演算回路13は入力信号に周波数がfs/8
で位相が演算回路12に乗した正弦波に対し90度遅れ
た正弦波を掛ける動作をする。
これらの動作について次に説明する。本実施例ではサン
プリング周波数がfsであるので、サンプリングされた
周波数[S/8の正弦波C(nlはC(nl= c o
 s  (nπ/ 4 )     ・−・−・+11
但しkは任意の整数 つまり正弦波C(n)を掛けるには、サンプルのタイミ
ングに応じて〈2)弐の値を乗じればよい。演算回路1
2に於て人力されたV信号は、端子2Iと補数回路19
及び係数回路18へ送られる。係数られる一方補数回路
20を通って端子24にも送られる。この結果端子21
にはV、端子22には御回路17の出力に応じて端子2
1から24の信号を選択することにより、正弦波Cfn
lの乗算を実現することができる。制御回路17は(2
)式に従って切り替え回路14を制御する。
つぎに演算回路13であるが基本的な動作は演算回路1
2と同じであるので省略する。異なる点は演算回路12
の説明におけるC (nlが次の(3)式で表されるS
 (nlに替ることである。即ち、5fnl= s i
 n (n π/ 4)     −−(31となる。
これは前と同様に直すと、 但しkは任意の整数 となる。
従って制1111回路17で(4)式に従って切り替え
回路15を制御することG乙より、正弦波S (n)の
乗算を実現することができる。
以上の様にして得た演算回路12とIsの出力を加算回
路34で加算し、乗算2S35で入力端子36から入力
した周波fair c+f S/8 (f cハ段送波
の周波数)の正弦波を乗じることにより搬送波周波数が
fcの1般送色信号を得る。
次に以上の動作を第2図を@ jjQ l、ながらスペ
クトラムを用いて説明する。第2図[alはベースバン
ド信号のスペクトラムを表し、これは■信号とU信号に
相当する。[blは加算回路34の出力信号のスペクト
ラムを表している。これは演算回路12と13が周波数
r s / 8の正弦波を掛ける動作をすることから理
解できる。この信号に周波数fc+fs/8(fcは搬
送波の周波数)の正弦波を乗じた乗算器35の出力のス
ペクトラムは(c)のようになる。上側のスペクトラム
をローパスフィルタで除けば搬送波周波数fcの搬送色
信号を得ることができる。
次に本発明の他の実施例について第3図を用いて説明す
る。入力端子lOと11に入力されたV信号とU信号は
、演算回路5o、補数回路51と52と53、係数回路
64、スイッチ回路62がら構成される演算回路63に
入力される。6i2算回路50は制御回路61の出力に
応じて■信号とじ信号の和或いは差を出力し、係数回路
64は演算は入力の補数を出力する。また制御回路61
は入力端子60から入力されたクロックを用いて制御信
号を発生する。その結果端子54にはV、端子55には
一■、端子56にはU、端子57には路63の出力は先
の実施例に於ける加算回路34の出力に相当する。従っ
て本実施例に於ける演算回路63の出力は、n番目のサ
ンプルに対して、n=4k (kは整数)のときはり。
n=4に+2のとき   V n=4に+4のとき  −U n=4に+6のとき  −■ を出力すればよい。制御回路61は入力端子60から入
力されたクロックで発生させた制御信号により、演算回
路50とスイッチ回路62を上記の通りの出力を得られ
る様に制御する。最後に演算回路63の出力は乗算器3
5で入力端子36から入力した周波数f c +f s
 / 3の正弦波を乗じられ、搬送色信号として出力さ
れる。本実施例では加算回路の後に係数回路を設けてい
るので係数回路が1つで済む。
なお本発明は先に述べた原理どおりの動作を行うもので
あれば上述の二つの実施例に限定されるものではない。
発明の効果 以上の様に本発明は入力された色差信号を乗算器を用い
ない演算回路で直角二相変調した後、乗算器で搬送色信
号に周波数変換するので、乗算器が1つだけでデジタル
変調装置を構成できる。
また本発明は演算回路50の後に係数回路を設けること
により係数回路を1つにできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるデジタル変調装置のブ
ロック図、第2図はそのスペクトラムを示した特性図、
第3図は本発明の他の実施例のブロック図、第4図は従
来の装置ブロック図である。 12.13・・・・・・演算回路、14.15・・・・
・・切り替え回路、62・・・・・・スイッチ回路、6
3・・・・・・演算回路。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名第2図 第4図 搬送信号場送信号

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)周波数fsでサンプリングされた2つの色差信号
    (以下信号A及び信号Bと呼ぶ)を、kを任意の整数と
    するときn番目のサンプルに対しn=8kのときはBを
    、 n=8k+1のときは√(1/2)(A+B)を、n=
    8k+2のときはAを、 n=8k+3のときは√(1/2)(A−B)を、n=
    8k+4のときは−Bを、 n=8k+5のときは−√(1/2)(A+B)を、n
    =8k+6のときは−Aを、 n=8k+7のときは√(1/2)(B−A)を、出力
    する第1の演算回路と、前記第1の演算回路の出力信号
    に搬送波を掛ける乗算器を具備するデジタル変調装置。
  2. (2)第1の演算回路は信号Aの値を、n(nは任意の
    整数)番目のサンプルの時はsin(πn/4)倍する
    第2の演算回路と、信号Bの値を、n番目のサンプルの
    時はcos(πn/4)倍する第3の演算回路と、前記
    第2の演算回路と前記第3の演算回路の出力を加算する
    加算回路から構成されていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のデジタル変調装置。
  3. (3)第1の演算回路は、信号Aと信号Bの和信号或い
    は差信号を演算する第4の演算回路と、この第4の演算
    回路の出力を√(1/2)する第1の係数回路と、前記
    信号Aと前記信号Bと前記信号Aの補数と前記信号Bの
    補数と前記第1の係数回路の出力信号と前記第1の係数
    回路の出力信号の補数のうちの1つを選択する切り替え
    回路と、この切り替え回路を制御する第1の制御回路か
    ら構成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のデジタル装置。
  4. (4)第2の演算回路は、信号Aを√(1/2)する第
    2の係数回路と、この係数回路の出力の補数をとる第1
    の補数回路と、前記信号Aの補数をとる第2の補数回路
    と、前記信号Aと前記第2の係数回路の出力信号と前記
    第1の補数回路の出力信号と前記第2の補数回路の出力
    信号を切り替える第1のスイッチ回路と、この第1のス
    イッチ回路を制御する第2の制御回路から構成され、第
    3の演算回路は、信号Bを√(1/2)する第3の係数
    回路と、この係数回路の出力の補数をとる第3の補数回
    路と、前記信号Bの補数をとる第4の補数回路と、前記
    信号Bと前記第3の係数回路の出力信号と前記第3の補
    数回路の出力信号と前記第4の補数回路の出力信号を切
    り替える第2のスイッチ回路と、この第2のスイッチ回
    路を制御する第3の制御回路から構成される特許請求の
    範囲第2項記載のデジタル変調装置。
JP29381585A 1985-12-26 1985-12-26 デジタル変調装置 Pending JPS62152289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29381585A JPS62152289A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 デジタル変調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29381585A JPS62152289A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 デジタル変調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62152289A true JPS62152289A (ja) 1987-07-07

Family

ID=17799505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29381585A Pending JPS62152289A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 デジタル変調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62152289A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0646462A (ja) * 1986-09-17 1994-02-18 Tektronix Inc テレビジョン信号発生器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0646462A (ja) * 1986-09-17 1994-02-18 Tektronix Inc テレビジョン信号発生器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01212108A (ja) Ssb信号発生器
CA1238697A (en) Digital quadrature amplitude modulator
JPH07162383A (ja) Fmステレオ放送装置
JPS63208315A (ja) 非巡回形ハーフ帯域フイルタ
JPS62152289A (ja) デジタル変調装置
JP3391015B2 (ja) ディジタル処理直交変調器
JPH02290394A (ja) カラー映像信号の色相制御回路
JPH0461450A (ja) 遅延検波回路
JP2001147247A (ja) 信号分析装置
JPH1070580A (ja) Vsb復調器
JP2861615B2 (ja) カラーテレビジョンカメラ
JPS6148316B2 (ja)
JPH0273781A (ja) 標本化周波数変換装置
JPH08251244A (ja) 搬送波再生回路
JPS63111797A (ja) デジタル復調装置
JP2901427B2 (ja) Fm復調器
JPH03265332A (ja) ディジタル位相変調回路
JPS63290014A (ja) ディジタル振幅変調器
JPH0851315A (ja) デジタルssb変調器およびデジタルssb変調方法
JP2609959B2 (ja) Ssb復調回路
JPH06216650A (ja) 単側波帯信号の位相信号と包絡線信号を抽出するためのディジタル回路
JP3960692B2 (ja) デジタル直交変調器
JPS6324333B2 (ja)
JPH0998194A (ja) 直交変調器
JPH039688A (ja) ディジタルフィルタ回路