JPS62146464A - デイスク再生装置 - Google Patents

デイスク再生装置

Info

Publication number
JPS62146464A
JPS62146464A JP60287549A JP28754985A JPS62146464A JP S62146464 A JPS62146464 A JP S62146464A JP 60287549 A JP60287549 A JP 60287549A JP 28754985 A JP28754985 A JP 28754985A JP S62146464 A JPS62146464 A JP S62146464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
track
signal
disk
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60287549A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0760564B2 (ja
Inventor
Mitsuru Hanajima
花島 満
Shuichi Kimura
修一 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60287549A priority Critical patent/JPH0760564B2/ja
Priority to CA000524748A priority patent/CA1277420C/en
Priority to US07/939,575 priority patent/US4825431A/en
Priority to DE8686309710T priority patent/DE3673147D1/de
Priority to EP86309710A priority patent/EP0228848B1/en
Priority to AT86309710T priority patent/ATE55200T1/de
Priority to KR1019860010943A priority patent/KR950000423B1/ko
Publication of JPS62146464A publication Critical patent/JPS62146464A/ja
Publication of JPH0760564B2 publication Critical patent/JPH0760564B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/08Track changing or selecting during transducing operation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/08Track changing or selecting during transducing operation
    • G11B21/081Access to indexed tracks or parts of continuous track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Automatic Disk Changers (AREA)
  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ディジタル信号が記録されたディスクを再
生するディスク再生装置に関する。
〔発明の(概要〕
この発明は、高速送り時にディスク回転数を定常再生時
の回転数よりも高くすることにより、ピントの周波数成
分を高め、ピックアンプの送り速度を速められるように
したものである。
〔従来の技術〕
ディジタルオーディオ信号が記録される光ディスク (
コンパクトディスクと称される)では、目的とする再生
開始位置をアクセスする場合、T。
C(テーブル オブ コンテンツ)のデータを用いて目
的とする開始位置までに横切るトラック数を算出し、光
ピンクアップをこれに基づいて移動させるようにしてい
る。この時、光ピックアンプが横切るトランク数を計数
するために、ディスク再生装置には、トラック検出回路
が設けられている。
第6図はかかる従来のトランク検出回路の一例である。
この従来のトラック検出回路は、光ピソクア・ノブから
の再生RF信号を用いて横切るトラックを検出するもの
である。このように再生RF信号を用いて横切るトラッ
クを検出する構成の他に、例えば特公昭60−2805
4号公報に示されるように、トラッキングサーボ信号を
用いて横切るトラックを検出する構成も知られている。
第6図において51がRF倍信号入力端子である。入力
端子51がコンデンサ52を介してダイオード53のア
ノードに接続されると共に、ダイオード54のアノード
に接続される。ダイオード53のカソードと接地間にコ
ンデンサ55及び抵抗56が夫々接続されると共に、ダ
イオード53のカソードと接地間に抵抗57及び抵抗5
8の直列接続が挿入され、この接続点がコンパレータ5
9の一方の入力端子に接続される。
ダイオード54のカソードと接地間にコンデンサ60及
び抵抗61が夫々接続される。ダイオード54のカソー
ドがコンパレータ59の他方の入力端子に接続される。
コンパレータ59の出力端子から出力端子62が導出さ
れる。
入力端子51に光ピンクアップからの再生RF信号が供
給される。光ピツクアップを高速例えば8 cm/se
cで送ると、このRF傷信号中ピットの出力と共に、第
7図に示すように、光ピンクアップがディスク63のト
ラック64を横切るのに対応したトラック検出出力が現
れる。このようにピントの出力とトラック検出出力とが
含まれるRF傷信号入力端子51から結合コンデンサ5
2を介され、第8図に示すように直流成分が除去され、
ダイオード53及びダイオード54に供給される。
コンデンサ52を介されたRF傷信号、ダイオード53
及びダイオード54で夫々整流される。
ダイオード53には、コンデンサ55、抵抗56からな
るフィルタが接続されている。
このコンデンサ55、抵抗56からなるフィルタは、大
きな時定数とされている。これにより、ダイオード53
の出力が平均化される。この平均化された出力が抵抗5
7と抵抗58の接続点から出力される。
一方ダイオード54には、コンデンサ60及び抵抗61
7′J)らなるフィルタが接続されている。このコンデ
ンサ60及び抵抗61からなるフィルタは、ピットの周
波数成分を除去するのに十分な時定数に設定されている
。これにより、ダイオード53の出力中からビットの周
波数成分が除去され、トランク検出出力だけが取り出さ
れる。このトラック検出出力がコンパレータ59で抵抗
57と抵抗58の接続点から出力される平均レベルと比
較され、トラック64を光ピツクアップが横切るのに対
応したパルスが出力端子62がら取り出される。
コンパクトディスクには、ディジタルデータがE F 
M変調されて記録されている。EFM変回では、その変
調規則により、反転間隔が3T〜11T(T:ビソト周
U)の間にある。データのビットレートは、2.16M
Hzノsecであるから、ITは、(1/2.16 X
 2 =237nsec)である。したがって、最大反
転間隔11Tが繰り返しているとすると、ピント周波数
成分は、 1/ (237nsec x 11 X 2) # 2
00KHzとなる。
一方、コンパクトディスクに配列された各ピット間の各
列の間隔(トランクピッチ)は、1.6 μmである。
従来のディスク再生装置では、光ビックアンプの送り速
度が例えば8 cm/secに設定されている。したが
って、光ピックアップの送り速度を8 cm/secと
すると、トランク検出信号の周波数は、50X)lzに
なる。
J発明が解決しようとする問題点〕 従来のディスク再生装置では、このように、光ピンクア
ップの送り速度が例えば8 crs/secに設定され
ている。この送り速度では、目的とする再生開始位置に
光ピツクアップをアクセスするのに、光ピンクアンプの
移動時間に0.4〜0.5秒を要し、目的とするトラン
クナンバーを検索するのに0.3秒要するので、計約0
.8秒必要となる。光ピツクアップの送り速度をより速
められれば、アクセス時間を短縮化できる。特に、コン
パクトディスクにディジタルオーディオ信号ばかりでな
く、種々のディジタルデータを記録した場合には、光ビ
ックアンプの送り速度をより速め、アクセス時間を短縮
化することが強く望まれる。
ピンクアップの送り機構にリニアモータを用いることに
より、ビックアンプの送り速度は十分に速められる。と
ころが、従来のピックアップ検出回路では、ピックアン
プの送り速度を速めると、トラック検出信号が得られな
いという問題が生じる。
つまり、前述したように、ビットの周波数成分は、20
0KHzである。したがって、サンプリングの定理から
、トラック検出信号の周波数がこのビット成分の172
の周波数の100KHz以下でなけれげ、トラック検出
を行えない。ローパスフィルタの特性を考慮すると、現
実にトランク検出を行えるのは、トラック検出信号の周
波数が50KH2以下の場合である。トラック検出信号
の周波数が50KHzになるのは、トラックピッチが1
.6μmであるから、送り速度が8 cm/5ecO時
である。
送り速度を8 cm/secより速めると、トラ・7り
検出信号の周波数が上がり、トラック検出が行えなくな
る。
したがって、この発明の目的は、光ビックア。
ブを高速で移動させた時でもトランク検出を行えるディ
スク再生装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、高速送り時にディスク回転数を定常再生時
の回転数よりも高くするようにしたディスク再生装置で
ある。
〔作用〕
高速送り時には、ディスク5が通常再生時よりも高速で
回転される。このため、ピントの周波数成分が例えば2
00KHzから400KHzに上昇する。このfこめ、
トラック検出信号の周波数を高くでき、光ピツクアップ
の送り速度を速(することができる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第1図において1が基$信号発生回路である。
基準信号発生回路1は、基準クロックCK、とこのクロ
ックCK、の2倍の周波数の基準クロックOK2とを発
生する。そしてこの2つの基準クロックCK、及びCK
、が切換信号発生回路2の出力により選択的に出力され
る。定常再生時には、基準クロックCK、が出力され、
再生開始位置アクセス時には、基準クロックCKZが出
力される。
この基準信号発生回路2は、第2図に示すように、周波
数f1のクロックCK、の発振回路11の出力と周波数
r2のクロックCK、の発振回路12の出力とをスイッ
チ回路13に供給し、端子14に供給される切換信号に
より出力端子15から選択的に取り出す構成とすれば良
い。また、このように2つの発振回路を用いずに、第3
図に示すように、端子16に周波数f2のクロックCK
2を供給し、このクロックCK!を1/2分周回路17
により分周して周波数f、のクロックGK。
を形成し、このクロックCK、とクロックCKtとを端
子20からA N Dゲート18及びインバータ21を
介してANDゲート20に供給される切換信号によりA
NDゲート18及びANDゲート19で選択し、選択さ
れたクロックCK、又はCK2をORゲート22を介し
て出力端子23から取り出す構成としても良い。
基準信号発生回路1から出力される基準クロックCK、
又はCKtが位相比較回路3に供給される。位相比較回
路3には、端子4から光ディスク5の再生RF信号から
抽出れたクロックCK、が供給される。位相比較回路3
でこの基準クロックCK、又はCKzと端子4からのク
ロックCK xとの位相比較がなされ、その誤差信号が
スピンドルサーボ回路6に供給される。スピンドルサー
ボ回路6でこの誤差信号に基づく制御信号が形成され、
この制御信号によりスピンドルモータ7が線速度一定で
もって回転される。
光ピツクアップ8からの光ディスク5の再生RF信号は
、トラック検出回路9に供給される。トランク検出回路
9は、ビット成分を除去するフィルターの時定数が切り
換え可能な構成とされていて、この時定数が切換信号発
生回路2の出力により切り換えられる。
即ちトランク検出回路9は、第4図に示すように構成さ
れている。第4図において31がRF倍信号入力端子で
ある。入力端子31がコンデンサ32を介してダイオー
ド33のアノードに接続されると共に、ダイオード34
のアノードに接続される。ダイオード33のカソードと
接地間にコンデンサ35及び抵抗36が夫々接続される
と共に、ダイオード33のカソードと接地間に抵抗37
及び抵抗38の直列接続が挿入され、この接続点がコン
パレータ39の一方の入力端子に接続される。
ダイオード34のカソードと接地間にコンデンサ40及
び抵抗41が夫々接続されると共に、コンデンサ42の
一端が接続される。コンデンサ42の他端がスイッチ回
路43を介して接地される。
このスイッチ回路43は、端子44から供給されるスイ
ッチ制御信号により、その開閉がitl!I affさ
れる。また、ダイオード34のカソードがコンパレータ
39の他端に接続され、コンパレータ39から出力端子
45が導出される。
入力端子31に光ピツクアップ8からの再生RF信号が
供給され、このRF倍信号コンデンサ32を介してダイ
オード33及びダイオード34に夫々供給され、整流さ
れる。ダイオード33には、コンデンサ35及び抵抗3
6からなるフィルタが接続されている。このダイオード
33、抵抗36からなるフィルタは、大きな時定数とさ
れている。
これにより、ダイオード33の出力が平均化される。こ
の平均化された出力が抵抗37と抵抗38の接続点から
出力される。
一方、ダイオード34には、抵抗41とコンデンサ40
及び42からなるフィルタが接続されている。このフィ
ルタは、スイッチ回路43をオンすると時定数が大きく
なり、スイッチ回路43をオフすると時定数が小さくな
る。スイッチ回路43をオンし、時定数を太き(した時
の時定数は、定常再生時の回転数でディスク5を再生し
た時のビット成分を除去するのに十分な時定数とされて
いる。スイッチ回路43をオフし、時定数を小さくした
時の時定数は、定常再生時の回転数の2倍の回転数でデ
ィスク5を再生した時のビット成分を除去するのに十分
な時定数とされている。これにより、ダイオード34の
出力中からビット成分の出力が除去され、トラック検出
出力だけが取り出される。このトラック検出出力がコン
パレータ39で抵抗37と抵抗38の接続点から出力さ
れる平均レベルと比較され、ディスク5のトラックを光
ピツクアップ8が横切るのに対応したパルスが出力端子
45から取り出される。
第1図において、トランク検出回路9で検出されたトラ
ック検出信号が出力端子10から取り出される。目的と
する再生開始位置をアクセスする場合には、この出力端
子lOから取り出されるトラック検出信号が用いられる
。つまり、第5図に示すように、このトラ、り検出信号
が入力端子25からカウンタ26に供給される。カウン
タ26により、このトラック検出信号から光ピンクアッ
プ8が横切ったトラック数が計数される。一方、ディス
ク再生装置のマイクロプロセッサでTOCのデータを用
いて目的とする再生開始位置までに光ピツクアップ8が
横切るトランク数が算出され、このトラック数が目標設
定回路27に設定される。
比較回路2日でこの目標設定回路27に設定されたトラ
ック数とカウンタ26で計数されたトラック数とが比較
され、両者が一致したときに出力端子29から光ピンク
アンプ8の送り停止信号が出力される。
定常再生時には、切換信号発生回路2の出力により、基
fs信号発生回路1から基準クロックCK1が位相比較
回路3に供給され、この基準クロックCK +によりデ
ィスク5の回転が制御される。
そして、光ピツクアップ8が高速で送られ、再生開始位
置をアクセスする時には、基準クロックCK1の2倍の
周波数の基準クロックCK zが位相比較回路3に供給
され、この基準クロックCK。
によりディスク5の回転が制御される。したがって、デ
ィスク5は、再生開始位置アクセス時には、定常再生時
の2倍の回転数でディスク5が回転されることになる。
ディスク5の回転数が定常再生時の2倍になると、ビッ
ト成分の周波数成分が定常再生時の2倍となる。定常再
生時のピント成分の周波数成分は、約200K)lzで
あるかろ、このように、ディスク5の回転数を定常再生
時の2倍に設定することにより再生開始位置アクセス時
のピットの周波数成分が約400KHzとなる。
ビしトの周波数成分が400KHzであれば、すンブリ
ングの定理から、トラック検出信号がその1/2の周波
数の200KHz以下であれば、トラック検出が可能で
ある。ローパスフィルタの特性を考慮しても、トラック
検出信号が100KHz以下であれば、トラック検出を
行い得る。したがって、光ピンクアップ8の送り速度を
16cm/secに設定できる。
このように、光ピツクアップ8を高速で送り、再生開始
位置をアクセスする時には、ディスク5が高速で回転さ
れることにより、送り速度を速く設定できる。これに伴
い、ビットの周波数成分が高くなる。そこで、ビットの
周波数成分が高くなった時でもトラック検出が行えるよ
うに、トランク検出回路90ピントの周波数成分を除去
するフィルタの時定数が切り換え可能とされている。
なお、トラ、り検出回路9としては、このように再生R
F信号を用いてトラックを噴出する構成とせず、トラッ
キングサーボ信号を用いてトラックを検出する構成とし
ても良い。
この発明は、ビデオ信号が記録された光ディスクにも同
様に適用できる。
〔発明の効果〕
この発明に依れば、高速送り時にディスク回転数が定常
再生時の回転数よりも高(設定される。
このため、ビットの周波数成分が高(なる。したがって
、送り速度を速めることができる。例えば高速送り時の
ディスク回転数を定常再生時の2倍に設定すると、光ピ
ソクアフブを例えば16cm/secで送ることが可能
となる。これにより、再生開始位置をアクセスする際、
光ピツクアップの移動時間を例えば0.2〜0.3秒に
短縮でき、アクセス時間を0.5〜0.6秒に短縮でき
る。
【図面の簡単な説明】
第」図はこの発明の一実施例のブロック図、第2図はこ
の発明の一実施例における基準信号発生回路の一例のブ
ロック図、第3図はこの発明の一実施例における基準信
号発生回路の他の例のブロック図、第4図はこの発明の
一実施例におけるトラック検出回路の一例の接続図、第
5図はこの発明の一実施例の説明に用いるブロック図、
第6図は従来のトランク検出回路の一例の接続図、第7
図及び第8図は従来のトランク検出回路の一例の説明に
用いる波形図である。 図面における主要な符号の説明 に基準信号発生回路、5:光ディスク、7:スピンドル
モータ、8:光ピツクアップ、9ニドラック検出回路。 代理人   弁理士 杉 1甫 正 知−]こコイ=し
イ、り′″」 第1図 にラッグ斗針社1コシト 第4図 基」専イ言獣テづン三%m5写65の4セーのイタ゛」
第3図 説呵団 7道東のトラ、ツク掌tム1可外 第6図 :/LYl圀 第7図 スh1辺

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高速送り時にディスク回転数を定常再生時の回転数より
    も高くするようにしたディスク再生装置。
JP60287549A 1985-12-20 1985-12-20 デイスク再生装置 Expired - Lifetime JPH0760564B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60287549A JPH0760564B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 デイスク再生装置
CA000524748A CA1277420C (en) 1985-12-20 1986-12-08 Disc reproducing apparatus
US07/939,575 US4825431A (en) 1985-12-20 1986-12-09 Disc reproducing apparatus
DE8686309710T DE3673147D1 (de) 1985-12-20 1986-12-12 Plattenwiedergabegeraet.
EP86309710A EP0228848B1 (en) 1985-12-20 1986-12-12 Disc reproducing apparatus
AT86309710T ATE55200T1 (de) 1985-12-20 1986-12-12 Plattenwiedergabegeraet.
KR1019860010943A KR950000423B1 (ko) 1985-12-20 1986-12-19 기록신호 재생장치 및 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60287549A JPH0760564B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 デイスク再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62146464A true JPS62146464A (ja) 1987-06-30
JPH0760564B2 JPH0760564B2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=17718774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60287549A Expired - Lifetime JPH0760564B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 デイスク再生装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4825431A (ja)
EP (1) EP0228848B1 (ja)
JP (1) JPH0760564B2 (ja)
KR (1) KR950000423B1 (ja)
AT (1) ATE55200T1 (ja)
CA (1) CA1277420C (ja)
DE (1) DE3673147D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5050145A (en) * 1989-02-14 1991-09-17 Sony Corporation Optical disk recording and reproducing apparatus having faster reproducing speed than recording speed
JPH0421968A (ja) * 1990-05-15 1992-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク再生装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2508477B2 (ja) * 1987-02-02 1996-06-19 ソニー株式会社 デイスク装置
CA2022192C (en) * 1989-08-04 1995-03-21 Shigemi Maeda Optical disk recording/reproducing device
JP2797579B2 (ja) * 1989-12-28 1998-09-17 ソニー株式会社 目標トラック位置検索装置
JP2598166B2 (ja) * 1990-12-19 1997-04-09 シャープ株式会社 光ディスク媒体駆動装置
JPH07114738A (ja) * 1993-10-19 1995-05-02 Sharp Corp マルチビーム記録再生装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5671856A (en) * 1979-11-15 1981-06-15 Sony Corp Playback device of disc
JPS58189870A (ja) * 1982-04-30 1983-11-05 Mitsubishi Electric Corp 回転記録体の再生装置における回転制御装置
JPS61243992A (ja) * 1985-04-20 1986-10-30 Sanyo Electric Co Ltd 検索装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4370679A (en) * 1978-03-27 1983-01-25 Discovision Associates Gain correction system for videodisc player apparatus
US4321635A (en) * 1979-04-20 1982-03-23 Teac Corporation Apparatus for selective retrieval of information streams or items
JPS5758269A (en) * 1980-09-24 1982-04-07 Sony Corp Device for reproducing disk
JPS5787371U (ja) * 1980-11-17 1982-05-29
JPS5877068A (ja) * 1981-10-31 1983-05-10 Toshiba Corp デイスク再生装置におけるサ−チ方式
KR880000999B1 (ko) * 1981-11-25 1988-06-10 미쓰다 가쓰시게 광학적 정보 기억장치
JPS59185071A (ja) * 1983-04-04 1984-10-20 Hitachi Ltd 情報記録デイスクの再生速度制御装置
JPS6028054A (ja) * 1983-07-25 1985-02-13 Victor Co Of Japan Ltd 磁気記録再生装置
JPS60173767A (ja) * 1984-02-20 1985-09-07 Sony Corp 光学式ディスク装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5671856A (en) * 1979-11-15 1981-06-15 Sony Corp Playback device of disc
JPS58189870A (ja) * 1982-04-30 1983-11-05 Mitsubishi Electric Corp 回転記録体の再生装置における回転制御装置
JPS61243992A (ja) * 1985-04-20 1986-10-30 Sanyo Electric Co Ltd 検索装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5050145A (en) * 1989-02-14 1991-09-17 Sony Corporation Optical disk recording and reproducing apparatus having faster reproducing speed than recording speed
JPH0421968A (ja) * 1990-05-15 1992-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスク再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0228848A2 (en) 1987-07-15
DE3673147D1 (de) 1990-09-06
JPH0760564B2 (ja) 1995-06-28
US4825431A (en) 1989-04-25
KR870006562A (ko) 1987-07-13
ATE55200T1 (de) 1990-08-15
KR950000423B1 (ko) 1995-01-19
EP0228848B1 (en) 1990-08-01
EP0228848A3 (en) 1988-01-07
CA1277420C (en) 1990-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3698836B2 (ja) ディジタル信号再生装置
JP2891125B2 (ja) 光ディスク再生装置
US6192009B1 (en) Information recording and reproducing method and apparatus
KR100502461B1 (ko) 위상동기루프회로및이것이내장된재생장치
KR19990045420A (ko) 위상 로킹 루프 회로, 재생 장치 및 위상 로킹 방법
JPS62146464A (ja) デイスク再生装置
KR100265905B1 (ko) 트랙 횡단 검출회로 및 재생장치
JP2712195B2 (ja) 光ディスク再生装置
JP2537552B2 (ja) 光ディスク再生装置
KR19990045421A (ko) 회전 제어 장치, 회전 제어 장치가 적용된 재생 장치, 및회전 제어 방법
JP2812332B2 (ja) 光ディスク再生装置
JPH047029B2 (ja)
KR930001364B1 (ko) 콤팩트 디스크의 가변배속 복사장치
JPS6232378Y2 (ja)
JPH11149721A (ja) フェーズロックドループ回路、位相情報検出装置、及び位相情報検出方法
JPH044672B2 (ja)
JPS6353777A (ja) デイスク状記録媒体
JPS58182171A (ja) 円盤状記録媒体の再生装置
JPS5940368A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
JPS62184627A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPS60234265A (ja) 情報再生装置
JPS58169373A (ja) 位置表示回路
JPS6275972A (ja) デイスクモ−タ制御回路
KR19980015261A (ko) 발신 기능을 가진 리모트 콘트롤 장치
KR20020057440A (ko) 광디스크 구동장치의 피엘엘 제어장치 및 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term