JPS6214194A - ビツトマツプム−バ− - Google Patents

ビツトマツプム−バ−

Info

Publication number
JPS6214194A
JPS6214194A JP60152900A JP15290085A JPS6214194A JP S6214194 A JPS6214194 A JP S6214194A JP 60152900 A JP60152900 A JP 60152900A JP 15290085 A JP15290085 A JP 15290085A JP S6214194 A JPS6214194 A JP S6214194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination
data
register
source
word
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60152900A
Other languages
English (en)
Inventor
健児 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60152900A priority Critical patent/JPS6214194A/ja
Publication of JPS6214194A publication Critical patent/JPS6214194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Memory System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、パーソナルコンピュータ、ワークステーショ
ンで利用されるビットマップムーバーに関する。
(従来技術とその問題点) パーソナルコンピュータの発i G: 伴ってマンマシ
ンインタフェースが重要になりつつある。その中でもと
りわけイメージ処理は重要であり、ラスク操作について
の要請が高い、従来、パーソナルコンピュータに利用さ
れたマイクロプロセッサは低速であり、ラスク操作用の
ハードウェアも高速性を必要としなかった。しかし、3
2ビツトマイクロプロセツサの出現と、クロックレート
の高速化に伴って、従来の方式では処理できなくなって
きた。従来の方式については、例えば、1981年にマ
クグローヒル(McGraw Hill )社から発行
された、ダブリュー・エム・ニューマン(W、 M。
Nevman )及びアール拳エフースプロール(R,
F。
5proull )共著の技術書「プリンシブルズ・才
ブ・インタラクティブ・コンピュータ・グラフィクス(
Principles of Interactive
 ComputerGraphics ) Jや、19
82年にアデイソン・ウエズレイ(Addison W
esley)社から発行されたエフ・ブイ−・ダム(F
、 V、 Dam )著の技術書1フアンダメンタルズ
・才ブ・インタラクティブ・フンピユータ・グラフィク
ス(Fun damentals ofInterac
tive Computer Graphics) J
に詳しい記述がある。
そこで、本発明の目的は、高速なビットマップムーバー
を提供し、高速32ビツトマイクロプロセツサでのパー
ソナルコンピュータにおいても応答性に優れたマンマシ
ンインタフェース機能を実現することにある。
(問題点を解決するための手段)゛ 前述の問題点を解決するために本発明が提供するビット
マップムーバーは、デスティネーションデータとソース
データにラスクオペレーションを施し、その結果をデス
ティネーションデータに書き戻すビットマップムーバー
において、表示用のメモリである複数枚のフレームメモ
リと、データを取り出してくる前記フレームメモリ及び
そのフレームメモリ内の前記デスティネーションデータ
の位置を示すデスティネーションポジションと、前記デ
ータを格納する前記フレームメモリ及びそのフレームメ
モリ内の前記ソースデータの位置を示すソースポジショ
ンと、前記ラスクオペレーションの種類を示すファンク
ションレジスタと、デスティネーションポジションを含
むワードとそれに統くワードを記憶するデスティネーシ
ョンレジスタと、ソースポジションを含むワードとそれ
に続くワードを記憶するソースレジスタと、前記ソース
データを前記デスティネーションデータと同じピットポ
ジションにくるようにするための前記ソースレジスタの
内容をシフトするバレルシフタと、前記デスティネーシ
ョンポジションで示されたビット以降何ビットのデータ
について前記ラスクオベレーションを施すかを定めるワ
イドスレジスタと、前記ラスクオペレーションを施すべ
きかどうかを示すビットを発生するマスクジェネレータ
と、前記バレルシフタからの出力及び前記デスティネー
ションレジスタからの出力に対し前記マスクジェネレー
タ及び前記ファンクションレジスタの指示に基づいて前
記ラスタオペレーションを施すラスクオペレータとを備
えることを特徴とする。
(発明の概要) 本発明は、ソースデータとデスティネーションデータと
の間でラスクオベレーションを施し、それをデスティネ
ーションデータとして書き戻すビットマップムーバーに
関するものである。ディスプレイに表示すべきカラーの
図形は複数枚のフレームメモリを用いて表現される0図
形をある場所からある場所に移動するためには、同一の
フレームメモリ内の図形を移動することが必要である。
又、色を変えて移動する場合には別のフレームメモリへ
移動することが必要である。さらには図形同志にオペレ
ーションをかけることも必要である。このようなことを
提供するのが本発明である。ディスプレイでは、座標は
x5yで表わきれる。一方、フレームメモリは他のメモ
リと同棲に基本的には一次元のバイトあるいはワードな
どの語を単位としたデータである。このため、ソースデ
ータとデスティネーションデータの間では、うスタオペ
レーションを施すべきビットの位置が語の上でずれてい
ることがある。そこで、このビット位置を合わせてラス
タオペレーションを施す必要がある。そこで、本発明で
は、ソースデータに対してデスティネーションデータに
ビット位置を合わせるようなバレルシフタを設け、処理
の高速化を計った。これは、通常ソースデータ、デステ
ィネーションデータの順でデータを読み出してくるので
デスティネーションデータを読み込んでくるときには、
ソースデータはデスティネーションに対してビット位置
が合致しているので、ビット位置を合わせる時間がラス
タオペレーションをするのに必要な時間に含まれないこ
とになる。
又、図形の移動に伴って色の変化も行なえるようにする
ため、フレームメモリ間での移動も可能とした。この場
合、各フレームメモリは、赤、緑、青等の色に対応する
ものとする。
(実施例) 第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である0
本実施例は説明を簡単にするために、フレームメモリか
らの読み出し及びフレームメモリへの書き込み単位は4
ビツトとする。これを語と呼ぶ、どのフレームメモリか
ら読み出して、どのフレームメモリに書き込むか、又、
フレームメモリでのデスティネーションデータ及びソー
スデータの最初の位置をデスティネーションポジション
1及びソースポジション2で示すこととする。
又、データの有効長はワイドスレジスタ3によって示す
こととする。なお、有効長は書き込み、読み出しの単位
を越えないものとする。ソースレジスタ4には、指定き
れたフレームメモリからソースポジションを含む語及び
これに続く語を読み込む、デスティネーションレジスタ
5には、指定されたフレームメモリからデスティネーシ
ョンポジションを含む語及びこれに続く語を読み込む。
ところで、ソースポジションとデスティネーションは、
語の中でのビット位置があっているとは限らない。ソー
スデータとデスティネーションデータの間でラスタオペ
レーションを行なうためにはビット位置を合わせなくて
はならない、これをバレルシフタ7が行なう、デスティ
ネーションポジションのXdからソースポジションXs
を引いたとき、十のとき右に、−のとき左にソースレジ
スタの内容をバレルシフタ7はシフトする。ラスタオペ
レージ5ンは、デスティネーションポジションから有効
長までのビットについてのみ行ない、他はデスティネー
ションレジスタ5の内容をそのまま出力しなくてはなら
ない、ビット毎にラスタオペレーションを行なうか、そ
のまま出力するかを示すのがマスクジェネレータ6であ
る。ファンクションレジスタ8は、どのようなラスタオ
ペレーションを施すべきかをラスタオペレータ9に示ス
ラスクオペレータ9は、マスクジェネレータ6とファン
クションレジスタ8からの指示によってバレルシフタ7
の出力とデスティネーションレジスタ5の出力とに対し
、ビット毎にラスタオペレージ5ンを施すか、デスティ
ネーションレジスタ5の出力をそのまま通すかによって
新しいデスティネーションデータを得る。ラスタオペレ
ータ9で得たデータを、語を単位として指定されたフレ
ームメモリ10に書き戻す。
本実施例では、バレルシフタ7及びラスタオペレータ9
がハードウェア化しであるから、高速に処理することが
できる。
(発明の効果) 上述の如く、本発明のビットマツプムーバ−では、バレ
ルシフタ、ラスタオペレータがハードウェア化しである
。そこで、本発明によれば、高速なビットマツプムーバ
−を実現することができ、高解像度ディスプレイ、32
ビツトマイクロプロセツサによる高機能、ユーザフレン
ドリなパーソナルコンピュータを実現することが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第11!lJは、本発明の一実施例を示すブロック図で
ある。 図1こおいて、1はデスティネーションポジション、2
はソースポジション、3はワイドスレジスタ、4はソー
スレジスタ、5はデステイネーションレジスタ、6はマ
スクジェネレータ、7はノくレルシフタ、8はファンク
ションレジスタ、9はラスクオペレータ、10はフレー
ムメモリである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. デスティネーションデータとソースデータにラスタオペ
    レーションを施し、その結果をデスティネーションデー
    タに書き戻すビットマップムーバーにおいて、表示用の
    メモリである複数枚のフレームメモリと、データを取り
    出してくる前記フレームメモリ及びそのフレームメモリ
    内の前記デスティネーションデータの位置を示すデステ
    ィネーションポジションと、前記データを格納する前記
    フレームメモリ及びそのフレームメモリ内の前記ソース
    データの位置を示すソースポジションと、前記ラスタオ
    ペレーションの種類を示すファンクションレジスタと、
    デスティネーションポジションを含むワードとそれに続
    くワードを記憶するデスティネーションレジスタと、ソ
    ースポジションを含むワードとそれに続くワードを記憶
    するソースレジスタと、前記ソースデータを前記デステ
    ィネーションデータと同じピットポジションにくるよう
    にするための前記ソースレジスタの内容をシフトするバ
    レルシフタと、前記デスティネーションポジションで示
    されたビット以降何ビットのデータについて前記ラスタ
    オペレーションを施すかを定めるワイドスレジスタと、
    前記ラスタオペレーションを施すべきかどうかを示すビ
    ットを発生するマスクジェネレータと、前記バレルシフ
    タからの出力及び前記デスティネーションレジスタから
    の出力に対し前記マスクジェネレータ及び前記ファンク
    ションレジスタの指示に基づいて前記ラスタオペレーシ
    ョンを施すラスタオペレータとを備えることを特徴とす
    るビットマップムーバー。
JP60152900A 1985-07-11 1985-07-11 ビツトマツプム−バ− Pending JPS6214194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60152900A JPS6214194A (ja) 1985-07-11 1985-07-11 ビツトマツプム−バ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60152900A JPS6214194A (ja) 1985-07-11 1985-07-11 ビツトマツプム−バ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6214194A true JPS6214194A (ja) 1987-01-22

Family

ID=15550586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60152900A Pending JPS6214194A (ja) 1985-07-11 1985-07-11 ビツトマツプム−バ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6214194A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63244484A (ja) * 1987-03-31 1988-10-11 Toshiba Corp デ−タ転送方式

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53111244A (en) * 1976-12-29 1978-09-28 Fujitsu Ltd Display system for position
JPS59119385A (ja) * 1982-12-27 1984-07-10 株式会社ピーエフユー ビツト・マツプ・メモリ上のウインドウ移動制御方式
JPS59195685A (ja) * 1983-04-21 1984-11-06 株式会社ピーエフユー 表示装置のビツトパタ−ン発生方式
JPS59231593A (ja) * 1983-06-14 1984-12-26 ダイキン工業株式会社 カラ−crtデイスプレイ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53111244A (en) * 1976-12-29 1978-09-28 Fujitsu Ltd Display system for position
JPS59119385A (ja) * 1982-12-27 1984-07-10 株式会社ピーエフユー ビツト・マツプ・メモリ上のウインドウ移動制御方式
JPS59195685A (ja) * 1983-04-21 1984-11-06 株式会社ピーエフユー 表示装置のビツトパタ−ン発生方式
JPS59231593A (ja) * 1983-06-14 1984-12-26 ダイキン工業株式会社 カラ−crtデイスプレイ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63244484A (ja) * 1987-03-31 1988-10-11 Toshiba Corp デ−タ転送方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5299309A (en) Fast graphics control system capable of simultaneously storing and executing graphics commands
JPS58209784A (ja) メモリシステム
JPH0443590B2 (ja)
JPS60140470A (ja) 画像情報処理装置
JPH0562348B2 (ja)
JPS6214194A (ja) ビツトマツプム−バ−
JPS623294A (ja) ビツトマツプム−バ−
JPS61147292A (ja) マルチウインドウ制御方式
JPS59178487A (ja) デイスプレイ装置
JPS59136783A (ja) マルチウインドウビツトマツプデイスプレイ装置
JPS62293288A (ja) 文字パタ−ン転送方式
JPS60173587A (ja) デ−タ処理装置
JPS623293A (ja) ライン移動描画装置
JPS6159484A (ja) セグメント制御方式
JPS638951A (ja) 情報記憶装置
JPS58146982A (ja) 文書編集装置
JPS63118188A (ja) カラ−ビツトマツプメモリ制御方式
JPS6180288A (ja) 画像表示装置
JPS6175386A (ja) ビツトマツプデイスプレイ装置のデ−タシフト回路
JPH05127662A (ja) 情報機器の表示装置
JPH0327919B2 (ja)
JPS6298390A (ja) デイスプレイ装置
JPS6156392A (ja) 画像メモリ書込読出制御装置
JPH0250193A (ja) 三次元図形表示システム
JPS62212689A (ja) 表示制御回路