JPS621363B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS621363B2
JPS621363B2 JP55001112A JP111280A JPS621363B2 JP S621363 B2 JPS621363 B2 JP S621363B2 JP 55001112 A JP55001112 A JP 55001112A JP 111280 A JP111280 A JP 111280A JP S621363 B2 JPS621363 B2 JP S621363B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
silicone oil
modified silicone
hair
hair rinse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55001112A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5699407A (en
Inventor
Yoshiaki Abe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP111280A priority Critical patent/JPS5699407A/ja
Priority to GB8034193A priority patent/GB2066659B/en
Priority to DE19803041141 priority patent/DE3041141A1/de
Publication of JPS5699407A publication Critical patent/JPS5699407A/ja
Priority to US06/405,280 priority patent/US4493824A/en
Priority to HK876/86A priority patent/HK87686A/xx
Publication of JPS621363B2 publication Critical patent/JPS621363B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/416Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/894Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a polyoxyalkylene group, e.g. cetyl dimethicone copolyol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はヘアーリンス剤組成物、更に詳細には
第4級アンモニウム塩、シリコーン誘導体及びポ
リエチレングリコールを含有するヘアーリンス剤
組成物に関する。 洗髪後の種々の弊害を除去する目的で、従来か
らすすぎ時にジステアリルジメチルアンモニウム
クロライド等の第4級アンモニウム塩を有効成分
とするヘアーリンス剤が使用されている。 ヘアーリンス剤は毛髪に柔軟性、平滑性、帯電
防止性等を付与することを目的とするものである
が、第4級アンモニウム塩のみでは柔軟性、平滑
性に関し充分な効果が得られない。従つて、従来
のヘアーリンス剤には、これらの欠点を改善する
ために、高級アルコール、グリセライド、流動パ
ラフイン等の油脂類を配合するのが一般的であつ
た。 即ち適当な油脂類と第4級アンモニウム塩との
乳化分散系が最も好ましいと考えられていた。し
かしながら、第4級アンモニウム塩は効果を発揮
するに充分な量の油脂類を安定に乳化、分散する
能力を有さないため、より親水性の高い非イオン
活性剤を配合し乳化、分散系を安定に保つことが
試みられていた。ところが、親水性の高い非イオ
ン活性剤はリンス効果を著しく低下させる作用を
有するため、親水性の高い非イオン活性剤を配合
したヘアーリンス剤は第4級アンモニウム塩と油
脂類とを配合した場合、本来のリンス効果を充分
に発揮することができなかつた。 また一方、従来のヘアーリンス剤組成物では、
その本来のリンス効果、すなわち、毛髪に対する
柔軟性、平滑性、帯電防止性の付与効果が未だ完
全なものでなく、更に優れたヘアーリンス剤組成
物の開発が要望されていた。 そこで本発明者は、従来のヘアーリンス剤の欠
点を改良し、しかもリンス効果の優れたヘアーリ
ンス剤を得べく鋭意研究をおこなつた結果、第4
級アンモニウム塩にシリコーン誘導体及びポリエ
チレングリコールを併用し、ヘアーリンス剤組成
中に配合すれば前記欠点を著しく改善し、しかも
リンス効果の優れたヘアーリンス剤組成物が得ら
れるとを見出し本発明を完成した。 すなわち、本発明は次の三成分、 (A) 一般式() (式中、R1,R2,R3及びR4の1〜2個は炭
素数8〜20の長鎖アルキル基又は長鎖ヒドロキ
シアルキル基を示し、残余は炭素数1〜3のア
ルキル基、ヒドロキシアルキル基、ベンジル基
又は合計付加モル数10以下のポリオキシエチレ
ン基を示し、Xはハロゲン原子又は炭素数1〜
2のアルキル硫酸基を示す)で表わされる第4
級アンモニウム塩の一種又は二種以上
0.1〜20重量%、 (B) シリコーン誘導体 0.1〜20重量%、 (C) ポリエチレングリコール 0.1〜30重量%、 を含有するヘアーリンス剤組成物を提供するも
のである。 本発明の(A)成分である第4級アンモニウム塩の
好ましい具体例としては、例えばジステアリルジ
メチルアンモニウムクロライド、ステアリルトリ
メチルアンモニウムメトサルフエート、N―ステ
アリル―N,N,N―トリ(ポリオキシエチレ
ン)アンモニウムクロライド(合計3モル付
加)、セチルトリエチルアンモニウムブロマイ
ド、ステアリルジメチルアンモニウムクロライド
等が挙げられる。 また(B)成分として使用されるシリコーン誘導体
としては、次のものが例示される。 次の式()、 (CH33SiO〔(CH32SiO〕X1 Si(CH33 () (式中、x1は3〜650の整数を示す) で表わされるジメチルポリシロキサン。 次の式()または()、 (式中、x2は1〜500の整数を示し、x3,y3
はその和が1〜500の整数を示す) で表わされるメチルフエニルポリシロキサン。 次の式()、 (式中、R5は炭素数1〜12のアルキル基、
炭素数1〜6のアルコキシ基または水酸基を示
し、x4は1〜100、好ましくは20〜30の整数
を、y4は1〜20、好ましくは2〜10の整数を、
m1は0〜50、好ましくは20〜30の整数を、n1
は0〜50、好ましくは20〜30の整数をそれぞれ
示す) で表わされるポリエーテル変性シリコーンオイ
ル。 次の式()、 (式中、R6は炭素数1〜3のアルキレン基
を示し、x5は1〜500、好ましくは1〜250の整
数を、y5は1〜50、好ましくは1〜30の整数を
示す〕 で表わされるエポキシ変性シリコーンオイル。 次の式()、 (式中、x6は1〜400、好ましくは1〜250の
整数を示す) で表わされるフツ素変性シリコーンオイル。 次の式()または()、 (式中、R7は存在しないか、または炭素数
1〜4のアルキレン基を示し、x7,y7はそれぞ
れ1〜500、好ましくは1〜200の整数を示す) で表わされるアルコール変性シリコーンオイ
ル。 次の式()または(XI)、 式中、R8は炭素数2〜18のアルキル基を、
R9は炭素数10〜16のアルキル基を示し、R7
x7,y7は前記した意味を有する) で表わされるアルキル変性シリコーンオイル。 これら〜のシリコーン誘導体は、単独又は
2種以上を混合して使用することができるが、こ
の中でも、リンス後の毛髪に良好な感触を与える
点で、ポリエーテル変性シリコーンオイル、ジメ
チルポリシロキサン及びメチルフエニルポリシロ
キサンが好ましく、特にジメチルポリシロキサン
が最も好ましい。 更に、(C)成分として使用されるポリエチレング
リコールとしては、平均分子量が200〜100000の
もの、好ましくは600〜50000のものが挙げられ、
特に平均分子量が6000〜20000のものが好まし
い。ポリエチレングリコールの平均分子量が200
未満のものでは効果発現が不充分であり、また
100000を越えるものを使用した場合には配合系の
粘度が極めて高くなつたり、均一配合系が得られ
なかつたりするため、いずれも本発明の目的には
好ましくない。 尚ポリエチレングリコールと類似する水溶性高
分子化合物として、ポリアクリル酸塩、ポリビニ
ルアルコール、メチル化セルロース等があるが、
これらの中には配合組成的に不安定なものがある
と共に、これらを使用して得られるヘアーリンス
剤組成物はきしみ感が強く、何れも本発明には不
適当である。 上記成分(A),(B)及び(C)はヘアーリンス剤組成物
の全量に対して次の割合で配合するのが好まし
い。すなわち、(A)の第4級アンモニウム塩は0.1
〜20重量%(以下単に%と記載する)、特に0.5〜
5%が好ましい。(B)のシリコーン誘導体は0.1〜
20%、特に0.5〜5%が好ましく、0.1%未満では
効果が充分に得られず、また20%を越えると配合
組成物を安定に保持するのが困難になる。また、
(C)のポリエチレングリコールは0.1〜30%、特に
0.5〜5.0%が好ましく、0.1%未満では効果認めら
れず、また30%を越えるとゲル化を生じいずれも
本発明の目的に不適当である。 本発明における(A)〜(C)の各成分は以下の如き役
割をはたすものと考えられる。すなわち、成分
(A)/成分(C)の組み合せは水を含有した系で成分(A)
から成るゲル相と、成分(C)の高分子相が共存し、
両者の平滑効果により相乗的に湿潤時感触効果の
向上が達成される。また、成分(A)/成分(B)の組み
合せは乾燥時での平滑性に寄与し、成分(A)は成分
(B)の残留性を高めると共に、成分(B)の効果が上が
る様分散状態も改善する。成分(C)もまた成分(A)の
流動性を低下させて、分散性を向上させ、3成分
による協調効果が示される。 本発明のヘアーリンス剤組成物は、これら各成
分を水、更に必要であればアルコール、プロピレ
ングリコール、グリセリン等の適当な溶剤に溶解
させることにより調整される。この場合その5%
溶液のPHが通常のヘアーリンス剤のそれと同じPH
3〜8になるようにクエン酸、乳酸等の有機酸、
リン酸、塩酸等の無機酸又は苛性ソーダ等の無機
アルカリ、トリエタノールアミン等の有機アルカ
リ等で調整するのが好ましい。 更に必要に応じて本発明のヘアーリンス剤組成
物に脂肪酸高級アルコール、ラノリン油脂、エス
テル、流動パラフイン、高級脂肪酸等の油脂類、
殺菌剤、香料等を適宜添加配合することもでき
る。 次に実施例を挙げて説明するが本発明はこれら
実施例に制約されるものではない。 実施例 1 第4級アンモニウム塩を配合したヘアーリンス
剤組成物に対するシリコーン誘導体及びポリエチ
レングリコールの配合効果を、湿潤状態及び乾燥
状態の毛髪についてくし通り力を測定することに
より求めた。この結果は第1表の通りである。 ヘアーリンス剤組成物: ジステアリルジメチルアンモニウムクロライド
1.0% シリコーン誘導体 2.0 ポリエチレングリコール 2.0 水 95.0 くし通り力測定: 今迄にコールドパーマ、ブリーチ等々の美容処
理を行つたことのない日本人女性の毛髪20g(長
さ15cm)を束ねる。この毛髪束を、ヘヤーリンス
剤10gを溶解した40℃、500mlの水に30秒浸漬
し、次いで30秒流水ですすぎ洗いをして後にタオ
ルドライを行う。タオルドライをしたままの生乾
きの毛髪束(湿潤状態;約0.7g/g毛髪の水分
を含む)及びドライヤーで約5分間乾燥した毛髪
束(乾燥状態;約0.1g/g毛髪の水分を含む)
の両者について、ストレンゲージでくし通り荷重
を測定する(20℃)。20回測定し、その平均値を
くし通り力とする。
【表】 第1表中において、各シリコーン誘導体は次の
ものを示す。 ジメチルポリシロキサン 粘度100000センチストークスのもの フツ素変性シリコーンオイル ()式中、x6=200のもの ポリエーテル変性シリコーンオイル ()式中、x4=50、y4=10、m1=n1=20のも
の エポキシ変性シリコーンオイル ()式中、x5=100、y5=10、R6=メチレン
のもの アルコール変性シリコーンオイル ()式中、x7=100のもの アルキル変性シリコーンオイル メチルフエニルポリシロキサン ()式中、x3=200、y3=100のもの 実施例 2 下記の処方のヘアーリンス剤A(対照)及びB
(本発明品)10gを500mlの水に溶かし、これに市
販のシヤンプーで処理した毛髪の束(長さ20cm、
重さ20g:以下トレスと称する)2本を30秒間浸
漬し、30秒間流水で濯いだ。これをタオルで水切
りし、湿時ならびにこれを室温に半日放置して乾
燥した時のトレスについて次の評価を行つた。こ
の結果を第2表に示す。
【表】 評価方法: 女性パネル10名にA及びBで処理したトレスに
さわらせて、どちらが感触的にすぐれているか判
断させ、その10名の評価をもつて感触評価とす
る。
【表】 な感じは全くない。 全くない。
【表】 実施例 3 下記組成のヘアーリンス剤組成物を常法により
製造した。 クリームタイプヘアーリンス: ジメチルポリシロキサン 2.5% (粘度500センチストークス) ポリエチレングリコール 2.0 (分子量20000) ジステアリルジメチルアンモニウムクロライド
0.5 ステアリルトリメチルアンモニウムクロライド
0.5 ステアリルアルコール 3.0 グリセリン 5.0 ブチルパラベン 0.05 香 料 0.3 色 素 微量 イオン交換水 バランス クリヤータイプヘアーリンス: ポリエーテル変性シリコーンオイル 1.0% (分子量7000;50%変性物) ポリエチレングリコール 3.0 (分子量10000) ステアリルトリメチルアンモニウムクロライド
1.0 エチレングリコール 7.0 メチルパラベン 0.05 香 料 0.25 色 素 微 量 イオン交換水 バランス これらのヘアーリンス剤組成物はいずれも良好
なヘアーリンス効果を示した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次の三成分(A),(B)及び(C) (A) 一般式() (式中、R1,R2,R3及びR4の1〜2個は炭
    素数8〜20の長鎖アルキル基又は長鎖ヒドロキ
    シアルキル基を示し、残余は炭素数1〜3のア
    ルキル基、ヒドロキシアルキル基、ベンジル基
    又は合計付加モル数10以下のポリオキシエチレ
    ン基を示し、Xはハロゲン原子又は炭素数1〜
    2のアルキル硫酸基を示す)で表わされる第4
    級アンモニウム塩の一種又は二種以上
    0.1〜20重量%、 (B) ジメチルポリシロキサン、メチルフエニルポ
    リシロキサン、ポリエーテル変性シリコーンオ
    イル、エポキシ変性シリコーンオイル、フツ素
    変性シリコーンオイル、アルコール変性シリコ
    ーンオイル、アルキル変性シリコーンオイルか
    らなる群より選ばれたシリコーン誘導体
    0.1〜20重量%、 (C) 平均分子量200〜100000のポリエチレングリ
    コール 0.1〜30重量%、 を含有することを特徴とするヘアーリンス剤組
    成物。 2 ポリエチレングリコールの分子量が6000〜
    20000である特許請求の範囲第1項記載のヘアー
    リンス剤組成物。
JP111280A 1980-01-09 1980-01-09 Hair rinse composition Granted JPS5699407A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP111280A JPS5699407A (en) 1980-01-09 1980-01-09 Hair rinse composition
GB8034193A GB2066659B (en) 1980-01-09 1980-10-23 Hair rinse compositions
DE19803041141 DE3041141A1 (de) 1980-01-09 1980-10-31 Haarspuelmittel
US06/405,280 US4493824A (en) 1980-01-09 1982-08-04 Hair rinse composition
HK876/86A HK87686A (en) 1980-01-09 1986-11-13 Hair rinse composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP111280A JPS5699407A (en) 1980-01-09 1980-01-09 Hair rinse composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5699407A JPS5699407A (en) 1981-08-10
JPS621363B2 true JPS621363B2 (ja) 1987-01-13

Family

ID=11492377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP111280A Granted JPS5699407A (en) 1980-01-09 1980-01-09 Hair rinse composition

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4493824A (ja)
JP (1) JPS5699407A (ja)
DE (1) DE3041141A1 (ja)
GB (1) GB2066659B (ja)
HK (1) HK87686A (ja)

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5754111A (en) * 1980-09-19 1982-03-31 Kao Corp Hair-setting composition
JPS57130910A (en) * 1981-02-05 1982-08-13 Kao Corp Hair treatment agent
CA1212332A (en) 1981-07-29 1986-10-07 Julius Wagman Hair conditioning compositions containing volatile silicone
US5213793A (en) * 1984-01-13 1993-05-25 The Gillette Company Hair conditioning
EP0155806B1 (en) * 1984-03-15 1991-01-23 The Procter & Gamble Company Hair conditioning compositions
JPH0613620B2 (ja) * 1984-12-17 1994-02-23 株式会社アサヒコーポレーション 帯電防止性靴底用ゴム組成物
JPH0615454B2 (ja) * 1985-06-13 1994-03-02 株式会社資生堂 毛髪化粧料
US4861583A (en) * 1986-09-04 1989-08-29 S. C. Johnson & Son, Inc. Hot curling hair treatment
US4733677A (en) * 1986-11-04 1988-03-29 Dow Corning Corporation Hair fixative composition containing cationic organic polymer and polydiorganosiloxane microemulsions
US4724851A (en) * 1986-11-04 1988-02-16 Dow Corning Corporation Hair fixative composition containing cationic organic polymer and polydiorganosiloxane
FR2610193B1 (fr) * 1987-01-29 1992-12-24 Lachartre Laboratoire Composition cosmetique utilisable sous forme vaporisee ou sous forme d'aerosol, pour le soin, l'entretien et l'esthetique de la chevelure
US4886660A (en) * 1987-06-11 1989-12-12 Colgate-Palmolive Company Shine hair conditioner
US4818523A (en) * 1987-06-17 1989-04-04 Colgate-Palmolive Company Hair rinse conditioner
JPH0725653B2 (ja) * 1987-10-19 1995-03-22 花王株式会社 毛髪化粧料
GB8726438D0 (en) * 1987-11-11 1987-12-16 Dow Corning Hair conditioning composition
GB8729489D0 (en) * 1987-12-18 1988-02-03 Dow Corning Ltd Polyorganosiloxane emulsions
LU87273A1 (fr) * 1988-07-12 1990-02-07 Oreal Composition cosmetique capillaire a base de polyorganosiloxanes a fonction hydroxyalkyle
FR2638637B1 (fr) * 1988-11-04 1993-05-07 Oreal Composition de rasage pour la peau a base de polyorganosiloxanes a fonction hydroxyalkyle et procede de mise en oeuvre
FR2641185B1 (fr) * 1988-12-29 1991-04-05 Oreal Composition de rasage pour la peau a base de polyorganosiloxanes a fonction acyloxyalkyle et procede de mise en oeuvre
US5019376A (en) * 1989-03-13 1991-05-28 S. C. Johnson & Son, Inc. Sparkling pearlescent personal care compositions
US5439677A (en) * 1989-07-24 1995-08-08 The Dial Corp. Compositions and methods for treating hair using a mixture of polysiloxanes
US5288483A (en) * 1990-04-18 1994-02-22 The Procter & Gamble Company Anti-lice treatment compositions
ES2096648T3 (es) * 1990-04-18 1997-03-16 Procter & Gamble Composiciones para tratamiento contra los piojos.
JP2530758B2 (ja) * 1991-03-06 1996-09-04 サンスター株式会社 毛髪化粧料
EP0738139A1 (en) * 1992-03-31 1996-10-23 Alberto-Culver Company Emulsifier compositions for applying silicone oil to hair
AU4387693A (en) * 1992-06-10 1994-01-04 Alberto-Culver Company Emulsifier salt compositions for applying silicone oil to hair
GB9303889D0 (en) * 1993-02-26 1993-04-14 Boots Co Plc Toiletries composition
JP3398171B2 (ja) * 1993-03-15 2003-04-21 株式会社資生堂 水中油型乳化組成物
WO1997014405A1 (en) * 1995-10-16 1997-04-24 The Procter & Gamble Company Conditioning shampoos containing polyalkylene glycol
US5674478A (en) * 1996-01-12 1997-10-07 The Procter & Gamble Company Hair conditioning compositions
US5750122A (en) * 1996-01-16 1998-05-12 The Procter & Gamble Company Compositions for treating hair or skin
ATE224178T1 (de) * 1996-01-16 2002-10-15 Procter & Gamble Präparate mit haarkonditionierenden eigenschaften
DE69706091T2 (de) * 1996-03-29 2004-03-11 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Wasser-in-Öl Polysiloxanemulsion und Verfahren zu deren Herstellung
GB2316615A (en) * 1996-08-29 1998-03-04 R & C Products Pty Ltd Quaternary ammonium compounds and silicone polymers for hair conditioning
US20050136011A1 (en) * 2003-12-23 2005-06-23 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Mousse product and method for conditioning hair
US8277788B2 (en) * 2005-08-03 2012-10-02 Conopco, Inc. Quick dispersing hair conditioning composition
US20070108418A1 (en) * 2005-08-09 2007-05-17 Soane Laboratories, Llc Hair hold formulations
EP1996293A2 (de) 2006-03-21 2008-12-03 Henkel AG & Co. KGaA Reduktiver farbabzug
US7820563B2 (en) * 2006-10-23 2010-10-26 Hawaii Nanosciences, Llc Compositions and methods for imparting oil repellency and/or water repellency
DE102007005645A1 (de) 2007-01-31 2008-08-07 Henkel Ag & Co. Kgaa Mit Polymerpartikeln beschichtete Lichteffektpigmente
DE102007005646A1 (de) 2007-01-31 2008-08-07 Henkel Ag & Co. Kgaa Färbemittel, enthaltend durch sichtbares Licht anregbare Lumineszenzpigmente
DE102007014630A1 (de) 2007-03-23 2008-09-25 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarfärbemittel
DE102007034482A1 (de) 2007-07-20 2009-01-22 Henkel Ag & Co. Kgaa Oxidative Haarbehandlungsmittel mit Litchi-Extrakt und Catechinen
DE102007036911A1 (de) 2007-08-06 2009-02-12 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarfärbemittel
DE102007039330A1 (de) 2007-08-20 2009-02-26 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarbehandlungsmittel
DE102007040313A1 (de) 2007-08-24 2009-02-26 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarbehandlungsmittel
DE102007040314A1 (de) 2007-08-24 2009-02-26 Henkel Ag & Co. Kgaa Kit zur Bereitstellung von Färbemitteln
DE102007042286A1 (de) 2007-09-06 2009-03-12 Henkel Ag & Co. Kgaa Färbemittel mit Naturfarbstoffen und 1,3-Dihydroxyaceton
DE102007046628A1 (de) 2007-09-27 2009-04-02 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarfärbeverfahren mit oxidativer Vorbehandlung
DE102007048140A1 (de) 2007-10-05 2009-04-09 Henkel Ag & Co. Kgaa Oxidative Haarbehandlung mit verringerter Haarschädigung
DE102008014368A1 (de) 2008-03-17 2009-10-08 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarbehandlungsmittel mit Tilirosid und Vitamin B
DE102007054708A1 (de) 2007-11-14 2009-05-20 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarbehandlungsmittel mit Litchi-Extrakt und Imidazolderivaten
DE102007054706A1 (de) 2007-11-14 2009-05-20 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarbehandlungsmittel mit Litchi Extrakt und Taurin
DE102007060528A1 (de) 2007-12-13 2009-06-18 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarkonditionierende Mittel mit Imidazolinen und ausgewählten Siliconen und/oder kosmetischen Ölen
DE102007060532A1 (de) 2007-12-13 2009-09-17 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarkonditionierende Mittel mit kationischen Verbindungen und ausgewählten Siliconen und/oder kosmetischen Ölen
DE102007060530A1 (de) 2007-12-13 2009-09-17 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarkonditionierende Mittel mit kationischen Behenylverbindungen und ausgewählten Siliconen und/oder kosmetischen Ölen
DE102008012059A1 (de) 2008-02-29 2009-09-03 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarbehandlungsmittel mit Goji-Extrakt
DE102008012068A1 (de) 2008-02-29 2009-09-10 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarbehandlungsmittel mit Cranberry-Extrakt
DE102008012058A1 (de) 2008-02-29 2009-09-03 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarbehandlungsmittel mit Acai-Extrakt
DE102008019340A1 (de) 2008-04-16 2009-10-22 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarbehandlungsmittel mit Cloudberry-Fruchtextrakt
DE102008031726A1 (de) 2008-07-04 2010-01-07 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarkonditionierende Mittel mit Imidazolinen
DE102008031701A1 (de) 2008-07-04 2010-01-07 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarkonditionierende Mittel mit Imidazolinen
DE102008031749A1 (de) 2008-07-04 2010-01-07 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarkonditionierende Mittel mit Imidazolinen
DE102008031702A1 (de) 2008-07-04 2010-01-07 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarkonditionierende Mittel mit Imidazolinen
DE102008031715A1 (de) 2008-07-04 2010-01-07 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarkonditionierende Mittel mit Imidazolinen
DE102008031748A1 (de) 2008-07-04 2010-01-07 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarkonditionierende Mittel mit Imidazolinen
DE102008031700A1 (de) 2008-07-04 2010-01-07 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarkonditionierende Mittel mit Imidazolinen
DE102008034388A1 (de) 2008-07-23 2010-01-28 Henkel Ag & Co. Kgaa Tensidhaltige Zusammensetzung mit spezieller Emulgatormischung
DE102008037633A1 (de) 2008-08-14 2010-02-18 Henkel Ag & Co. Kgaa Kosmetische Zusammensetzung enthaltend Öl aus den Früchten der Sumachgewächse
DE102008046178A1 (de) 2008-09-06 2010-03-11 Henkel Ag & Co. Kgaa Kosmetische Zusammensetzung enthaltend ein Öl aus den Früchten, insbesondere den Kernen von Pflanzen der Ordnung Rosales
DE102008046882A1 (de) 2008-09-11 2010-03-18 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarbehandlungsmittel mit Chitosan Succinamid
DE102008046883A1 (de) 2008-09-11 2010-03-18 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarbehandlungsmittel mit Spirulina-Extrakt
DE102008048438A1 (de) 2008-09-23 2010-03-25 Henkel Ag & Co. Kgaa Zusammensetzungen zur Reduktion des Bruches keratinischer Fasern
DE102008062239A1 (de) 2008-12-16 2010-06-17 Henkel Ag & Co. Kgaa Verfahren zum Entfärben keratinhaltiger Fasern
DE102011079664A1 (de) 2011-07-22 2012-04-26 Henkel Kgaa Tensidische Zusammensetzung enthaltend Öl aus den Samen der Kapkastanie
EP3162408A1 (en) 2015-10-28 2017-05-03 The Procter and Gamble Company Hair shine composition and method of use
EP3162409A1 (en) 2015-10-28 2017-05-03 The Procter and Gamble Company Method to provide hair shine and compositions to be used therein

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1085984A (en) * 1963-10-16 1967-10-04 Miles Lab Hair conditioner comprising quaternary ammonium compounds
JPS5266638A (en) * 1975-11-29 1977-06-02 Matsushita Electric Works Ltd Hair conditioning lotion compositio
JPS542345A (en) * 1977-06-02 1979-01-09 Lion Dentifrice Co Ltd Hair conditioner composition

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3061519A (en) * 1960-03-25 1962-10-30 Procter & Gamble Hair dressing composition
US3155591A (en) * 1961-12-06 1964-11-03 Witco Chemical Corp Hair rinse compostions of polyoxypropylene quaternary ammonium compounds
GB1419116A (en) * 1972-08-01 1975-12-24 Unilever Ltd Shapoo composition
US4001394A (en) * 1974-01-30 1977-01-04 American Cyanamid Company Shampoo creme rinse containing a quaternary ammonium saccharinate, cyclamate or phthalimidate
US4013786A (en) * 1974-05-31 1977-03-22 Alberto Culver Company Hair creme rinses and hair conditioners containing hydrophobic-lipophobic perfluorinated compounds
US4144326A (en) * 1975-05-19 1979-03-13 American Cyanamid Company Oil free, water-soluble, clear creme rinse for hair
JPS52117442A (en) * 1976-03-29 1977-10-01 Kao Corp Transparent hair rinsing composition
DE2628157C2 (de) * 1976-06-23 1986-10-30 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Quartäre Ammoniumverbindungen, Verfahren zu deren Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Haarpflegemittel
DE2658575A1 (de) * 1976-12-23 1978-06-29 Henkel Kgaa Waeschenachspuelmittel mit steifenden und avivierenden eigenschaften

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1085984A (en) * 1963-10-16 1967-10-04 Miles Lab Hair conditioner comprising quaternary ammonium compounds
JPS5266638A (en) * 1975-11-29 1977-06-02 Matsushita Electric Works Ltd Hair conditioning lotion compositio
JPS542345A (en) * 1977-06-02 1979-01-09 Lion Dentifrice Co Ltd Hair conditioner composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5699407A (en) 1981-08-10
US4493824A (en) 1985-01-15
GB2066659A (en) 1981-07-15
GB2066659B (en) 1984-02-29
DE3041141A1 (de) 1981-07-16
DE3041141C2 (ja) 1990-03-22
HK87686A (en) 1986-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS621363B2 (ja)
JP2883700B2 (ja) 毛髪化粧料
US5288484A (en) Cationic cellulose derivative containing fatty quaternum groups in a pre-shampoo conditioning composition
US4818523A (en) Hair rinse conditioner
CA1255602A (en) Foaming hair cleanser and conditioner
JPH04108725A (ja) 毛髪化粧料
JPH05194160A (ja) ヘアリンス組成物
DE69926133T2 (de) Haarpflegezusammensetzung
JP2004131423A (ja) 化粧料
JP4625893B1 (ja) 毛髪処理剤
JP6484029B2 (ja) 毛髪化粧料
JPH041120A (ja) 毛髪化粧料
JP2001213735A (ja) 毛髪処理剤配合用組成物及び毛髪処理剤
JP3499063B2 (ja) 溶剤含有乳化型頭髪処理剤
JP2003277244A (ja) 毛髪化粧料組成物
JPS628099B2 (ja)
WO1991018581A1 (en) Emulsified hair care preparation
JP2722243B2 (ja) 毛髪化粧料
JPS628098B2 (ja)
JPS628097B2 (ja)
JPH10330226A (ja) 毛髪化粧料
JP6718705B2 (ja) 毛髪化粧料
JPS621364B2 (ja)
JP2623388B2 (ja) 毛髪化粧料
WO2019240091A1 (ja) 毛髪化粧料