JPS6211714B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6211714B2
JPS6211714B2 JP56138887A JP13888781A JPS6211714B2 JP S6211714 B2 JPS6211714 B2 JP S6211714B2 JP 56138887 A JP56138887 A JP 56138887A JP 13888781 A JP13888781 A JP 13888781A JP S6211714 B2 JPS6211714 B2 JP S6211714B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
positioning
workpiece
trolley
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56138887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5861076A (ja
Inventor
Setsuo Nakagaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsuda KK
Original Assignee
Matsuda KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsuda KK filed Critical Matsuda KK
Priority to JP56138887A priority Critical patent/JPS5861076A/ja
Publication of JPS5861076A publication Critical patent/JPS5861076A/ja
Publication of JPS6211714B2 publication Critical patent/JPS6211714B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D65/00Designing, manufacturing, e.g. assembling, facilitating disassembly, or structurally modifying motor vehicles or trailers, not otherwise provided for
    • B62D65/02Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components
    • B62D65/18Transportation, conveyor or haulage systems specially adapted for motor vehicle or trailer assembly lines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ワーク(被加工物品、以下単にワー
クという)の台車式搬送ラインにおける溶接装置
に関する。
自動車車体部品等の組立作業は、作業を細分化
して、各作業毎に作業ステーシヨンを設けたライ
ンによつて処理することが通常行なわれている。
例えば、自動車の車体のサイドパネルの溶接組
立作業は、アウタパネル部品の搬入、位置決め、
組付、仮付、及びインナパネル部品の位置決め、
組付、仮付、及び増打、組付けたアウタパネル部
品とインナパネル部品を有するサイドパネル部品
の搬出の各作業に分割されており、これらの作業
は各々の作業ステーシヨンにおいて行なわれる。
そして、従来、この作業ステーシヨン間の搬送手
段としては、例えば特開昭54−15578号公報に記
載されるような、2つのステーシヨン間を揺動す
る搬入装置を用いることが知られている。しかし
ながら、このような搬入装置を各ステーシヨン間
に設けた場合、ワークの位置決めの必要性によ
り、各ステーシヨンの作業治具、および搬入装置
の各々にワークを位置決めする位置決め手段が必
要となり、設備がコスト高になるという問題があ
つた。このため、最近では各ステーシヨンに固定
の位置決め手段を設けず、位置決め手段を有する
台車ごとワークを各ステーシヨンに搬送する方法
が考え出されている。しかし、この方法では台車
毎に仮付溶接用及び増打溶接用の位置決め治具が
必要となるために治具費用が多大となると同時
に、複数車種を同一ラインで処理するような場合
には、各車種毎に使用する治具が異なるため、治
具の所要数も多くなりがちで、その設備費の面で
も問題があつた。
従つて、本発明の目的は位置決め治具の所要数
を減少させ、かつ複数車種の混流生産が容易にで
きる搬送ラインにおける溶接装置を提供すること
である。
本発明の構成は、ワークの搬入、搬出、仮付溶
接、増打溶接等の作業を行なう複数の作業ステー
シヨンに対して、台車によりワークを搬送する装
置において、その台車が中空部を有しており、そ
の台車には、それに載置されるワークの位置決め
を行う第1位置決め治具が台車に設けられ、一部
の作業ステーシヨンには、台車上のワークをさら
に位置決めする第2位置決め治具が上記台車の中
空部に出入り可能に設けられたことを特徴とする
台車式搬送ラインにおける溶接装置である。さら
に第2位置決め治具を仮付溶接ステーシヨンに設
けた構成としてもよいし、その第2位置決め治具
を台車の移動レベルより下方に複数個配置し、ワ
ークの種類に応じて、その第2位置決め治具を台
車の中空部に上昇させるように構成しても良い。
以上の構成により、個々の台車には第1位置決
め治具のみを装備すればよく、第2位置決め治具
は位置決め作業の必要なステーシヨンに配備すれ
ば足りるので位置決め治具が台車の数と同じ組数
必要であつた従来の装置に比し、治具の数を減少
させることができる。従つて治具費用を減少させ
ることができる。また異なつた複数の車種を同じ
ラインを使用して混流生産する場合でも、位置決
め作業の必要なステーシヨンに各車種毎の位置め
治具を配備し、車種に応じた治具を台車の中空部
を通してワークに適用することによつて容易に対
応することができる。このことにより、モデルチ
エンジによつてワークが変化しても、作業ステー
シヨンにおける位置決め治具を変化させるだけで
容易に対応することができる。従つてモデルチエ
ンジした車種の生産に対する準備期間を短縮する
ことができることとなる。また、混流生産が容易
できるということは、従来複数の生産ラインで生
産を行つている場合でも単一のラインで生産がで
きる可能性があり、その場合には職場スペースを
縮減することができる。
以下図面を参照にしつつ本発明の実施例を説明
する。
第1図はサイドパネルの溶接組立ラインが、平
面ループ型混流ラインである場合を示す。本ライ
ンでは所定の径を有する円の円周上の所定位置に
複数の作業ステーシヨンが配置されている。円型
のラインの中央には軸1が設けられており、その
軸のまわりにはリム2が設けられている。さらに
該リム2にはそこから放射状に延びるアーム3が
設けられており、このアーム3は台車4に連結さ
れている。台車4はリム2が軸1のまわりを矢印
5の方向に回転するにともなつて、各作業ステー
シヨン間を移動できるようになつている。台車4
にはワーク6が載置されており、台車4が円周上
にある作業ステーシヨンを移動するに従つて所定
の作業工程が施されるようになつている。本ライ
ンでは、作業ステーシヨンは、アウターパネル搬
入仮付ステーシヨン7、そのステーシヨン7の円
周上の隣接位置にあるアウターパネル増打ステー
シヨン8、そして矢印5の方向に隣接してインナ
ーパネル搬入仮付ステーシヨン9、インナーパネ
ル増打ステーシヨン10、パネル増打ステーシヨ
ン11、搬出ステーシヨン12の各ステーシヨン
がそれぞれ配置されている。そして、ステーシヨ
ン7,9には仮付用溶接機13が、ステーシヨン
8,10,11には増打用溶接機14が配備され
ている。
第2図を参照すれば、台車4はフロワ面15上
を円周方向に移動するようになつている。その台
車4には第1位置決め治具16が装備されてい
る。また台車4は中空部17を有しており、そこ
を通して第2位置決め治具18が適用できるよう
になつている。第2位置決め治具は、フロワ面1
5のレベルより低いレベルの面19を移動する治
具用台車20に載置されており、この台車20は
レール21上を移動できるようになつている。な
おこの第2位置決め治具が配備されるのは一部の
作業ステーシヨンであり、本実施例においてはス
テーシヨン7及び9である。
第3図を参照すれば、第2位置決め治具18は
必要に応じて複数配備することができる。本実施
例においては4種類の第2位置決め治具18a,
18b,18c,18dが配備されており、ワー
ク6の種類に応じていずれか一つの第2位置決め
治具が矢印の方向に移動して台車4の下に到達で
きるようになつている。
ワーク6すなわちサイドパネルの構成部品はま
ずステーシヨン7に搬入される。このステーシヨ
ンでワーク6には他のサイドパネル部品を構成す
るアウターパネル部品が付加される。この場合ワ
ーク6は台車4に装備された第1位置決め治具に
よつて位置決めされて台車4に載置され、アウタ
ーパネル部品はこの部品の種類によつて適当に選
択された第2位置決め治具18によつて位置決め
される。そしてこれらの部品が位置決めされた状
態で仮付用溶接機13により仮付溶接される。こ
れによりステーシヨン7での作業は完了し台車4
は仮付されたワーク6を載置して円周上のライン
を移動してステーシヨン8に到達し、仮付部の増
打溶接が増打用溶接機14を用いて行なわれる。
次にワーク6は上記と同様に矢印5の方向に旋回
移動してステーシヨン9に達する。このステーシ
ヨンではワーク6にインナーパネル部品が付加さ
れインナーパネル部品同志やインナーパネル部品
とアウターパネル部品との仮付が行なわれる。作
業内容はステーシヨン7におけるものと同様であ
るので詳細な説明は省略する。次にワーク6はス
テーシヨン10に移されステーシヨン8における
と同様に増打の工程が施される。そしてワーク6
にはさらにステーシヨン11で増打溶接が行なわ
れ搬出ステーシヨン12から搬出される。この溶
接組立ラインにおいて、第2位置決め治具は一部
のステーシヨンすなわち7及び9に配備するのみ
で足りるので、治具の数を減少させることができ
る。さらに本発明によつて車種に応じて、複数配
備した第2位置決め治具のうち一つを選択して適
用することができるので複数車種の混流生産を容
易に行うことができる。また本発明は、他の形式
の組立ラインについても同様に適用することがで
きる。第4図及び第5図は本発明を他の形式の組
立ラインに適用した場合の実施例を示す。第4図
を参照すれば、本組立ラインは閉ループ状であ
り、搬入ステーシヨン31、仮組ステーシヨン3
2は、小物組付ステーシヨン33、アイドルステ
ーシヨン34、メイン作業ステーシヨン35,3
6及び搬出ステーシヨン37から構成されてお
り、ラインは矢印の方向に進行する。本組立ライ
ンでは、位置決め作業の行われるステーシヨン3
2、及び33に第2位置決め治具を配備すること
により本発明を適用することができる。第5図は
さらに他の組立ラインに本発明を適用した例であ
る。本ラインはアウターパネル仮付ステーシヨン
41、増打ステーシヨン42、インナーパネル仮
付ステーシヨン43、増打ステーシヨン44、増
打ステーシヨン45、搬出ステーシヨンの各作業
ステーシヨンから構成されており、矢印の方向に
進行する。本例においては、ステーシヨン41、
及び43に第2位置決め治具を配備することによ
り、上記同様に本発明を適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における組立ライン
の平面図、第2図は第1図のA−A断面図、第3
図は第2位置決め治具の配置例を示す平面図、第
4図及び第5図は本発明を適用できる他の組立ラ
インの概略図である。 符号の説明、1……軸、2……リム、3……ア
ーム、4……台車、6……ワーク、7……アウタ
ーパネル搬入仮付ステーシヨン、8……アウター
パネル増打ステーシヨン、9……インナーパネル
仮付ステーシヨン、10……インナーパネル増打
ステーシヨン、11……パネル増打ステーシヨ
ン、12……搬出ステーシヨン、13……仮付用
溶接機、14……増打用溶接機、15……フロワ
面、16……第1位置の治具、17……中空部、
18……第2位置決め治具、20……治具用台
車、21……レール。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ワークの搬入、搬出、仮付溶接、増打溶接等
    の作業を行う複数の作業ステーシヨンに対して、
    台車によりワークを搬送する装置において、前記
    台車が中空部を有しており、前記台車には、それ
    に載置されるワークの位置決めを行う第1位置決
    め治具が設けられ、前記一部の作業ステーシヨン
    には、台車上のワークをさらに位置決めする第2
    位置決め治具が前記台車の中空部に出入可能に設
    けられたことを特徴とする台車式搬送ラインにお
    ける溶接装置。 2 前記一部の作業ステーシヨンが仮付溶接ステ
    ーシヨンである前記第1項記載の溶接装置。 3 前記第2位置決め治具が前記台車の移動レベ
    ルより下方に複数個配置され、ワークの種類に応
    じて前記第2位置決め治具を前記台車の中空部に
    上昇させるようにした前記第1項記載の溶接装
    置。
JP56138887A 1981-09-03 1981-09-03 台車式搬送ラインにおける溶接装置 Granted JPS5861076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56138887A JPS5861076A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 台車式搬送ラインにおける溶接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56138887A JPS5861076A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 台車式搬送ラインにおける溶接装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5861076A JPS5861076A (ja) 1983-04-11
JPS6211714B2 true JPS6211714B2 (ja) 1987-03-13

Family

ID=15232434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56138887A Granted JPS5861076A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 台車式搬送ラインにおける溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5861076A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07115660B2 (ja) * 1986-11-28 1995-12-13 日産自動車株式会社 自動車車体の組立装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5861076A (ja) 1983-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4256947A (en) Car body welding assembly system
KR101526687B1 (ko) 자동차용 패널 헤밍 시스템
JPS62187579A (ja) 車体の位置決め装置
JPH0659851B2 (ja) 複数種の車体モデルの組付け方法
JP2002274451A (ja) 車体組立装置
JPH06277888A (ja) 車体の溶接装置
JPS6211714B2 (ja)
JPS602152B2 (ja) 台車循環式溶接装置
JP2003146265A (ja) 車体の組立方法及びその装置
JPH06277885A (ja) 車体の溶接装置
JP3031747B2 (ja) 塗装方法およびその装置
JP2986118B2 (ja) ワーク搬送方法及びワーク搬送装置
JPH07115660B2 (ja) 自動車車体の組立装置
JP2823890B2 (ja) 自動車車体の組立ライン
JP2986119B2 (ja) ワーク搬送方法及びワーク搬送装置
JP3004366B2 (ja) ワークの組立方法及びその実施に使用される装置
JPH08109Y2 (ja) 自動車のボデーの搬送装置
JPH05104360A (ja) 車体組立搬送装置
JPH0133292B2 (ja)
JP2504559B2 (ja) 車体の組立装置
JPH04275841A (ja) ワークの組立方法及びその実施に使用される装置
JP2527658B2 (ja) 溶接鉄骨仕口の製造方法
JP2521093B2 (ja) 被溶接物の組立て方法
JPS626882A (ja) 自動車の車体組立ライン
JPS626880A (ja) 自動車の車体組立ライン