JPH08109Y2 - 自動車のボデーの搬送装置 - Google Patents

自動車のボデーの搬送装置

Info

Publication number
JPH08109Y2
JPH08109Y2 JP7091690U JP7091690U JPH08109Y2 JP H08109 Y2 JPH08109 Y2 JP H08109Y2 JP 7091690 U JP7091690 U JP 7091690U JP 7091690 U JP7091690 U JP 7091690U JP H08109 Y2 JPH08109 Y2 JP H08109Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
train
pallet
chuck means
chuck
transport device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7091690U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0429327U (ja
Inventor
良二 新原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP7091690U priority Critical patent/JPH08109Y2/ja
Publication of JPH0429327U publication Critical patent/JPH0429327U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH08109Y2 publication Critical patent/JPH08109Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は自動車の生産ラインにおいて、複数種のボ
デーを流す際に、各ボデーを作業ポジションの最適位置
へ搬送する自動車ボデー搬送装置に関するものである。
〔従来の技術〕
自動車の生産ラインは、大別してボデー工程、塗装工
程、組立工程からなっている。そして各工程では、ボデ
ーを作業姿勢に合わせて適宜の搬送手段で各作業ポジシ
ョンへ順番に流して生産している。また上記生産ライン
は、一ラインで一種類の車両を生産するのではなく、車
種や仕様の異なる複数種の車両を生産する混流生産が行
われている。従って上記ラインでは、車種や仕様の異な
る様々なボデーを一定間隔で順番に流している。
従来、ボデーの搬送は、作業条件に合わせて、コンベ
アを用いて連続送りする方法と、自走式電車(以下電車
と称す)を用いて間欠送りする方法とがある。
電車を用いたラインでは、第4図に示す様に、ボデー
(1)をアタッチメント(4)にて位置決め保持したパ
レット(2)を電車(3)に載せ、この電車(3)をレ
ール(5)に沿って走行させ、各作業ポジションの所定
位置で一旦停止させて、作業ポジションに設置したロボ
ットにて作業を行っている。
上記搬送装置は、パレット(2)の下面に位置決め突
起(6)を一個設け、電車(3)側にこの位置決め突起
(6)をチャックするチャック手段(7)を設けてあ
り、搬送時、電車(3)のチャック手段(7)にてパレ
ット(2)に設けられた位置決め突起(6)をチャック
させて、常に電車(3)とパレット(2)とが一定の位
置関係を保つようにしてある。
また、パレット(2)には搬送するボデー(1)の種
類に合わせて複数のアタッチメント(4)を設けてあ
り、ボデー(1)の中心とパレット(2)の中心とが合
うようにボデー(1)をパレット(2)に載せ、そのボ
デー(1)に対応するアタッチメントを選択して保持さ
せるようになっている。
従って、従来の搬送装置は、電車(3)、パレット
(2)、ボデー(1)の三者の位置関係がボデー(1)
の種類に関係なく常に一定となっている。
〔考案が解決しようとする課題〕
上記搬送装置を用いて生産を行う場合、各作業ポジシ
ョンおいて、電車(3)及びパレット(2)、ボデー
(1)の停止位置が一定となるために、第4図のように
サイズの大きく異なるボデー(A)(B)を混流生産す
る場合では、パレット(2)上における大型のボデー
(A)と小型のボデー(B)とでボデー前部の位置が大
きく異なってしまうため、次のような問題がある。
即ち、ボデー(A)(B)の前部の加工を行う工程、
大型のボデー(A)に合わせてロボットを設置すると、
第5図に示す様に、小型のボデー(B)が来たとき、該
ボデー(B)の前部がロボット(1)の作業範囲(8)
内に入らず、加工ができないといった問題を生じる。従
って、このような場合、双方の加工を行えるように、ロ
ボットを増設せねばならず、コスト高になる。またロボ
ットの増設が不可能な場合は、生産ラインを別設せねば
ならず、設備費が大幅に高くなってしまう。
上記問題を改善する手段として、電車の停止位置を可
変制御する方法が考えられる。しかし、混流生産ライン
で流れるボデーの種類は非常に多く、その流れる組合せ
や順番も一様ではなく、様々にかつ頻繁に変える。従っ
て、これに対応して、ボデーの種類に応じて電車の停止
位置を変えるためには、非常に複雑な制御が必要で制御
機器が複雑で高くなる。
この考案は、簡単な構成でもってボデーの停止位置を
任意に変えることのできる搬送位置を提供しようとする
ものである。
〔課題を解決するための手段〕
この考案における搬送装置は自走する電車上に、ボデ
ーを位置決め保持したパレットを載せ、この電車を各作
業ポジションへ走行させて、ボデーを間欠送りする搬送
装置において、前記パレットと前記電車との間で、何か
一方にチャック手段を設け、他方に上記チャック手段で
チャックさせる位置決め突起を走行方向に沿って複数個
設置したものである。
〔作用〕
上記構成の搬送装置であれば、電車上パレットを載せ
る際に、電車、若しくは、パレットに設けられたチャッ
ク手段にて相手側に設けられた複数の位置決め突起のう
ち、何れか一つをチャックすれば、電車に対するパレッ
トの位置が変わり、電車が一定位置に停止しても、パレ
ットの停止位置が変わるので、パレット上のボデーを作
業に合わせた位置へ送ることができる。
〔実施例〕
以下、この考案の実施例を第1図乃至第3図を参照し
て説明する。
ボデー(A)(B)を搬送する電車(10)(10)…
は、床に設置されたレールに(11)に沿って自走し、各
作業ポジションで一定位置に停止するようになってい
る、この電車(10)の上面にはパレット(13)を支持す
るための支持脚(12)(12)が設けられている。
一方、パレット(13)(13)…にはボデー(A)
(B)を保持するためアタッチメント(14)(14)が設
けられている。このパレット(13)(13)…及び上記電
車(10)(10)…は従来から使用しているものを使用す
る。
そして、第2図に示す様に、上記電車(10)の側面に
チャック手段(15)を取付け、パレット(13)の下面に
は前記チャック手段(15)にチャックさせる位置決め突
起(16)〜(19)を複数(図面では4個)突設してあ
る。チャック手段(15)は、例えば、開閉自在な一対の
チャック爪(20)(21)と、これを開閉させるチャック
シリンダ(22)とからなり、チャックシリンダ(22)の
伸縮動作によってチャック爪(20)(21)が開閉する。
一方位置決め突起(16)〜(19)はパレット(13)の下
面に送り方向に沿って適当な間隔を持たせて設置してあ
り、搬送するボデーに一つずつ対をなすようになってお
り、最も大きいボデーに対しては先頭の第1の一決め突
起(16)が対をなし、以後ボデーが小さくなる度に第2
〜第4の位置決め突起(17)〜(19)が夫々対をなす。
この実施例では、ボデー(A)に対して第1位置決め突
起(16)が対をなし、ボデー(B)に対して第3位置決
め突起(18)が対をなしている。
上記搬送装置は、ボデー(A)を載せたパレット(1
3)の搬送時、パレット(13)に設けた第1位置決め突
起(16)がチャック手段(15)の直上にくるようにパレ
ット(13)を電車(10)に供給し、支持脚(12)(12)
にて支持させる。この後、チャック手段(15)のチャッ
ク爪(20)(21)にて第1位置決め突起(16)をチャッ
クさせて、電車(10)を走行させる。またボデー(B)
を載せたパレット(13)の搬送時、パレット(13)の搬
送時、パレット(13)側の第3の位置決め突起(18)が
チャック手段(15)の直上にくるようにしてパレット
(13)を電車(10)に供給し、支持脚(12)(12)にて
支持させる。この後、チャック手段(15)のチャック爪
(20)(21)にて第3位置決め突起(18)をチャックさ
せて、電車(10)を走行させる。
上記の如く搬送させると、小さいボデー(B)は電車
(10)に対して寸法の短い分前方へ配置されているの
で、第3図に示す様に、各電車(10)(10)…が一定位
置で停止しても、ボデー(A)とボデー(B)の前部は
ほぼ同じ位置で停止し、共にロボットの作業範囲(23)
内に入り、ロボットを共用できる。
尚、上記実施例では、チャック手段(15)を電車(1
0)側に、位置決め突起(16)〜(19)をパレット(1
3)側に設けたが、逆にチャック手段(15)をパレット
(13)側に、位置決め突起(16)〜(19)を電車(10)
側に設けてもよい。また位置決め突起(16)〜(19)の
数は搬送するボデーの種類に合わせて任意数設ければよ
い。
〔考案の効果〕
この考案によれば、電車に対するパレットの相対位置
をボデーの種類に合わせて簡単に変えることができ、電
車の停止位置を変えなくても、パレット上に載せたボデ
ーを各々最適な作業位置へ配置させることができる。そ
のため、電車を複雑な制御で走行させる必要もなく、ま
たロボット等の増設も不要で、設備費が大幅に削減され
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る搬送装置の要部側面図、第2図は
配置決め部の拡大図、第3図は作業ポジションでのボデ
ーの配置関係を示す図面、第4図は従来の搬送装置の要
部側面図、第5図は従来の作業ポジションでのボデーの
配置関係を示す図面である。 (10)……電車、(13)……パレット、(15)……チャ
ック手段、(16)〜(19)……位置決め突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】自走する電車上に、ボデーを位置決め保持
    したパレットを載せ、この電車を各作業ポジションへ走
    行させて、ボデーを間欠送りする搬送装置において、前
    記パレットと前記電車との間で、何か一方にチャック手
    段を設け、他方に上記チャック手段でチャックさせる位
    置決め突起を走行方向に沿って複数個設置したことを特
    徴とする自動車のボデーの搬送装置。
JP7091690U 1990-07-02 1990-07-02 自動車のボデーの搬送装置 Expired - Fee Related JPH08109Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7091690U JPH08109Y2 (ja) 1990-07-02 1990-07-02 自動車のボデーの搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7091690U JPH08109Y2 (ja) 1990-07-02 1990-07-02 自動車のボデーの搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0429327U JPH0429327U (ja) 1992-03-09
JPH08109Y2 true JPH08109Y2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=31607494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7091690U Expired - Fee Related JPH08109Y2 (ja) 1990-07-02 1990-07-02 自動車のボデーの搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08109Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0429327U (ja) 1992-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6112474A (ja) 車体組立装置
JPS6283257A (ja) 車輌組立搬送装置
JP2002274451A (ja) 車体組立装置
JPS62168766A (ja) 車体組立装置
JPH08109Y2 (ja) 自動車のボデーの搬送装置
JPH02243234A (ja) 自動車等組立ラインへの部品供給システム
JPS5815651A (ja) 機械加工装置
JPH07115660B2 (ja) 自動車車体の組立装置
JP2006232022A (ja) 搭載装置及び搭載方法
JP2691556B2 (ja) 車体および車両組立ラインにおけるワーク搬送装置
JPH0569253A (ja) 組立ラインへの部品供給システム
JP2005289326A (ja) サイドパネル組立ライン
JPH01115786A (ja) 自動車組立ラインの足回り部組付装置
JP2527658B2 (ja) 溶接鉄骨仕口の製造方法
JPS627030B2 (ja)
JPH04275841A (ja) ワークの組立方法及びその実施に使用される装置
JPH1158185A (ja) ワーク搬送方法及びワーク搬送装置
JP2521093B2 (ja) 被溶接物の組立て方法
JPH06255548A (ja) シートの車体内自動搬入装置
JPS626880A (ja) 自動車の車体組立ライン
JPH0357400Y2 (ja)
JPS626878A (ja) 自動車の車体組立ライン
JPH0370688A (ja) 自動車車体の組立方法
JPS62155178A (ja) 車体組立て装置
JPH05329685A (ja) 溶接システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees