JPS62115A - 弾性表面波フイルタ - Google Patents

弾性表面波フイルタ

Info

Publication number
JPS62115A
JPS62115A JP61015907A JP1590786A JPS62115A JP S62115 A JPS62115 A JP S62115A JP 61015907 A JP61015907 A JP 61015907A JP 1590786 A JP1590786 A JP 1590786A JP S62115 A JPS62115 A JP S62115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface acoustic
acoustic wave
filter
center
transducers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61015907A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Sakamoto
坂本 信義
Kiyoshi Nagai
長井 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Publication of JPS62115A publication Critical patent/JPS62115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/64Filters using surface acoustic waves
    • H03H9/6423Means for obtaining a particular transfer characteristic
    • H03H9/6426Combinations of the characteristics of different transducers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/145Driving means, e.g. electrodes, coils for networks using surface acoustic waves
    • H03H9/14544Transducers of particular shape or position
    • H03H9/1455Transducers of particular shape or position constituted of N parallel or series transducers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は弾性表面波フィルタに関する。
(従来の技術) 従来から種々の構成の弾性表面波フィルタが提案され又
実用化されている。第2図は従来の弾性表面波フィルタ
(以下、単に、2変換器構成フィルタと称する)の−例
を示す略平面図で、電気入力及び電気出力にすだれ状電
極から成る夫々−個の弾性表面波変換器(以下、単に変
換器と称する)で構成されている。同図において、1は
圧電基板、2は入力用変換器、3は出力用変換器、4は
入力端子、5は出力端子、6及び7は入力信号を入力用
変換器2において弾性波として変換し出力した弾性表面
波である。
一般に、変換器は双方向性を有するため、入力端子4に
供給された電気信号は入力用変換器2によって相対向す
る二方向にそれぞれ進む二つの弾性表面波に等分に変換
される。これがため、出力用変換器3が受信する弾性表
面波は一方側に進む弾性波だけとなり、入力電気信号の
1/!だけが出力用変換器で受信され、さらに出力用変
換器が双方向性のため受信信号の1/2つまシ入力電気
信号の1/4シか出力端、子5から出力されない。これ
がため、2変換器構成フイルタでは、理想的な状態であ
っても6 dBの挿入損失があることが知られている。
従来から、この弾性表面波フィルタの挿入損失の低減化
を図るため、多変換器構成フィルタと称する弾性表面波
フィルタが提案され用いられてきた(昭和58年度電子
通信学会総会全国大会予稿集、 No、100.pi−
100) oこのフィルタは例えば第3図に示すように
、圧電基板1上に入力用及び出力用変換器2及び3を交
互に等間隔に複数個配列して構成した構造となっている
。この構造は、入力用変換器2によって変換された弾性
表面波を複数の変換器で受信して弾性表面波フィルタの
外部に漏れたりして出力信号として変換されない弾性表
面波のエネルギー量を減らすことによって挿入損失の減
少を図ることを狙ったものであシ、変換器の総数を増加
させれば挿入損失はさらに減少する。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、この5変換器構成フイルタのフィルタ特性と
、2変換器構成フイルタのフィルタ特性とを第4図に示
す。第4図において、横軸に周波数を及び縦軸に損失(
dB)をそれぞれプロットして示し、foは中心周波数
を示す。
この第4図のフィルタ特性からも明らかなように、2変
換器構成フイルタ特性(破線Iで示す)に比べて、5変
換器構成フイルタのフィルタ特性(実線■で示す)は、
通過域における損失は少なくなるが、その反面、減衰域
において、先鋭状に著しく損失が減少してしまい、減衰
域の最小損失と通過域での最大損失の差(実効減衰量)
が小さくなるという欠点があった。
例えば、5変換器構成フィルタ1.7変換器構成フイル
タ及び9変換器構成フイルタの実効減衰量は2電極構成
フイルタに比べて、それぞれ約10dB、15 dB及
び20 dB程度劣化している。
この理由は次のように考えられる。第3図に示すように
、従来の多変換器構成フィルタでは隣接する各入出力変
換器の中心間間隔距離(弾性表面波の伝搬距離) As
 、Ax 、tx・・・は等間隔(tt=tz=t、=
・・・=2(一定))に配置されているため同時に印加
されて各出力用変換器から得られる電気信号はある周波
数間隔で同じ位相となる。このため多電極構成フィルタ
での減衰域における利得は周波数の周期V/2t (V
は弾性表面波の伝搬速度)で先鋭状となる特性になる。
この特性を第5図に示す。図中、横軸に周波数を及び縦
軸に利得(dB)をそれぞれプロットして示し、foは
中心周波数を示す。このような特性のためフィルタ全体
の特性としては、実効減衰量の低下が生じてしまうので
ある。
この発明の目的は、通過域でのフィルタ特性を損なうこ
となく、減衰域での先鋭状の損失低下を抑えることによ
り、充分な実効減衰量を持った良好なフィルタ特性を有
する多変換器構成の弾性表面波フィルタを提供すること
にある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上述の問題点を解決するために、弾性表面波を
伝搬する基板上に形成された電気・音響変換あるいは音
響・電気変換のための弾性表面波変換器からなる入力及
び出力変換器を、伝搬方向に複数個交互に配列した弾性
表面波フィルタにおいて、ある任意の互いに隣接する弾
性表面波変換器間の中心間の間隔を基準間隔t、とし且
つ当該基準間隔1.以外の互いに隣接する各弾性表面波
変換器間の中心間の間隔をそれぞれt2〜t0 として
t1=m□・λ 1、=1□ 十m2・λ tn=11 +mn・λ 但し、λ:弾性表面波の波長であり、弾性表面波の伝搬
速度をVとし弾性表面波フィルタの中心周波数をfoと
したとき、λ=V/fゆで定義される。
fnl  :任意の正の実数 m、〜mo:それぞれ任意の整数(0,±1.±2、…
)の関係を有し、前記各間隔t8〜tnのうちの少なく
とも1つの間隔が他の残シの間隔と異なるように前記弾
性表面波変換器を配列して成るようにし友ものである。
また上記構成において、互いに隣接する弾性表面波変換
器間の前記各中心間間隔l1〜lnが一部もしくは全て
異なるようにしてもよく、さらに前記基準間隔i1が波
長λの整数倍であってもよい。
(作用) このように構成すれば、多変換器構成のフィルタの各変
換器間の弾性表面波の伝搬距離は全てまたは部分的に不
規則になり各出力用変換器から得られる電気信号は全て
または部分的に異る位相となる。これがため、減衰域に
おける先鋭状の利得は抑制され1周波数−利得特性は第
6図に示すようになる。尚1図中横軸に周波数を及び縦
軸に利得(dB)をそれぞれプロットして示し、foは
中心周波数を示す。
これがため、この発明による弾性表面波フィルタは通過
域での特性を損なうことがなく、しかも、減衰域での減
衰量の低下を最小限に抑えることが出来る。従って第7
図あるいは第9図に示すフィルタ特性からも明らかなよ
うに、多変換器構成のフィルタであるにもかかわらず、
減衰域での出力信号が減少するというような特性(実線
■)をもち、フィルタ全体としては2変換器構成の場合
(破線■)よシも実効減衰量が大きくなる。
(実施例) 以下、第1図及び第8図を参照して、この発明の弾性表
面波フィルタの実施例を説明する。尚、第1図及び第8
図において第2図及び第3図に示した構成成分と同一の
構成成分については同一の符号を付して示し、その詳細
な説明を省略する。
実施例■ 第1図に示す実施例はこの発明による5変換器構成フイ
ルタで6D、出力用変換器3と入力用変換器2とを、中
心間間隔t□、1.,1.,14で順次にかつ交互に配
列させた構造となっている。これらの間隔t□〜t4の
うちのいずれかが基準間隔となる。ここでは例えば間隔
t1を基準間隔として、残りの間隔z、 f z311
4のうちの一部あるいは全部が基準間隔t□に対して、
中心周波数に対する弾性表面波の波長の整数倍(0,±
1.±2゜±3・・・)だけ異なるようにしている。例
えばt□=m工・λ、 t、 =、A工+m2λ、 1
3 =t1 +m3・λ。
14=t1+m4・λの関係を有するものである。
ここでλは弾性表面波の伝搬速度をVとしたとき中心周
波数f0に対する弾性表面波の波長でありλ=v/f0
で与えられる。またmlは任意の正の実数であり、m2
〜m4はそれぞれ任意の整数(0゜±1.±2.±3、
…)である。従って上述の配列の関係において、各間隔
11,1..1..14のうちの一部あるいは全部が波
長λの整数倍だけ異なる間隔となるものである。例えば
tx=20.5λ。
t2=t、 +2λ、 13=1□+4λ、14=1□
+6λとなるように各変換器を配列すると、各変換器間
の弾性表面波の伝搬距離は不規則になり各出力用変換器
から得られる電気信号は異る位相となる。このため、減
衰域における先鋭状の利得は第6図に示すように抑制さ
れ、5変換器構成にもかかわらず減衰域での電気信号は
減少する。
この発明による5変換器構成フイルタのフィルタ特性と
、従来の2変換器構成フイルタのフィルタ特性とを第7
図に示す。第7図において、横軸に周波数を及び縦軸に
損失(dB)をそれぞれプロットして示し、foは中心
周波数を示す。
第7図のフィルタ特性から明らかなように、2変換器構
成フィルタ特性(破線■で示す)に比べて、5変換器構
成フイルタのフィルタ特性(実線■で示す)の方が実効
減衰量が犬きくなっていることがわかる。
この実施例では各変換器を配列する間隔をt□=20.
5λ、 t2=t、 +2λ、 t3=t、 +4λ、
z4==t1+6λとして述べたが、これら5変換器構
成の各変換器の配列間隔は、・2変換器構成フイルタで
希望されるフィルタ特性に応じかつ損失が低減されるよ
う適切な距離差に設計変更することが出来る。またこの
実施例では基準間隔t1=20.5λ すなわちm、=
20.5のように係数mlが整数でない場合に9いて述
べたが、この係数m□は当然整数であって良く、例えば
町=20とすれば基準間隔1、=20λとなる。
実施例■ 第8図に示す実施例は9変換器構成フイルタであり、出
力用変換器3と入力用変換器2とを順次にかつ交互に中
心間間隔1..1..11,1..1. 。
t61 z、 t z、で配列させた構造となっている
。これらの間隔t□〜t8のうちのいずれかが基準間隔
となる。ここでは例えば間隔t1を基準間隔として、残
りの間隔t2〜t8のうちの一部あるいは全部が基準間
隔t1に対して、中心周波数に対する弾性表面波の波長
の整数倍(0,±1.±2・・・)異なるようにしてい
る。
ここでは、この中心間間隔t、〜t、をt、=20.5
λ。
1、 =1.+λ、1.=1□+2λl1m =1.+
3λ、t、=t、+4λ、t6=t、+sλ、t、=t
1+6λ+ La=L+ +7λと設定している。
そして第9図に、中心間間隔t1〜t、を全て等しい値
として構成した従来の9変換器構成フイルタ特性(一点
鎖線…で示す)と、この9変換器構成フイルタ特性(実
線りを示す。
尚、同図において、横軸に周波数を及び縦軸に損失(d
B)をそれぞれプロットして示し、foは中心周波数を
示す。
この第9図のフィルタ特性からも明らかなように従来の
9変換器構成フイルタではフィルタを構成する変換器の
数が増しただけ減衰域でのフィルタ特性は更に先鋭状に
大きくなって悪化していることがわかる。
しかし、この発明による9変換器構成フイルタは同じ数
の変換器を有するにもかかわらず、実効減衰量の劣化の
抑制は著しく、従って、そのフィルタ特性は従来の9変
換器構成フイルタ特性と比較して明らかに良好となるこ
とがわかる。この発明による9変換器構成フイルタの中
心間間隔t□〜tllをこの実施例で設定した値を全部
又は部分的に変え適切に設定することでよシ優れたフィ
ルタ特性を実現出来ることは云うまでもない。また本実
施例においても当然基準間隔t8を波長λの整数倍とし
てもよい。
上述した実施例は5変換器構造及び9変換器構造の弾性
表面波フィルタにつき説明したが、この発明はこれ以外
の予震換器構造の弾性表面波フィルタをも含むことは勿
論である。
(発明の効果) 上述した説明からも明らかなように、本発明によれば、
弾性表面波変換器を複数個釜べて成る多食換器構成の弾
性表面波フィルタにおいて、前述の如き配列関係で前記
弾性表面波変換器を配列することにより減衰域の各出力
用変換器からの電気信号の位相をずらすことができる。
これによシ減衰域での先鋭状の利得を抑制することでき
、通過域での特性を損なうことがなく、しかも、減衰域
での減衰量の低下を最小限に抑えることが出来る。
従って、この発明の予震換器構成フィルタは低損失で、
充分な実効減衰量の取れた良好なフィルタ特性を有する
弾性表面波フィルタとなる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の弾性表面波フィルタの一実施例の構成
を示す略平面図、第2図は従来の2変換器構成の弾性表
面波フィルタの構成を示す略平面図、第3図は従来の5
変換器構成の弾性表面波フィルタの構成を示す略平面図
、第4図は従来のフィルタのフィルタ特性図、第5図は
従来のフィルタの周波数・利得特性図、第6図は本発明
に係るフィルタの一実施例の周波数・利得特性図、第7
図は本発明に係るフィルタの一実施例のフィルタ特性及
び従来のフィルタのフィルタ特性を示した図、第8図は
本発明の弾性表面波フィルタの他の実施例の構成を示す
略平面図、第9図は本発明に係るフィルタの他の実施例
のフィルタ特性図。 1・・・圧電基板、2・・・入力用変換器、3・・・出
力用変換器、4・・・入力端子、5・・・出力端子。 特許出願人  沖電気工業株式会社 3:■頗障罫  !1〜/n:に側融勝間神0嬰庫ネ堤
@Itや(〜*蛾(冒i浪Iルアの一μ文第1図 第2図 42未]忙り偉柱表勿漕フィル7め構べ第3図 4m!#Iフィル7町フィル7%柊 第4図 今i1+++フィル7のRq二皮歇・ 利堵ネ)セミ〉
14軽量イ息(イ判辷々−フイルりの11ヨttgこ・
 利91→−撃A弓E第6図 法定w41トク1々フイjし7めフィルl−−トー1第
7図 第4wF4+=!4に*iイル7m1kl”i本藷萌、
tub憎0刀ル1の7sAJ髪1生第9図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)弾性表面波を伝搬する基板上に形成された電気・
    音響変換あるいは音響・電気変換のための弾性表面波変
    換器からなる入力及び出力変換器を、伝搬方向に複数個
    交互に配列した弾性表面波フィルタにおいて、 ある任意の互いに隣接する弾性表面波変換器間の中心間
    の間隔を基準間隔l_1とし且つ当該基準間隔l_1以
    外の互いに隣接する各弾性表面波変換器間の中心間の間
    隔をそれぞれl_2〜l_nとして、l_1=m_1・
    λ l_2=l_1+m_2・λ l_n=l_1+m_n・λ 但し、λ:弾性表面波の波長であり、弾性表面波の伝搬
    速度をVとし弾性表面波フィルタの中心周波数をf_0
    としたとき、λ=V/f_0で定義される。 m_1:任意の正の実数 m_2〜m_n:それぞれ任意の整数(0、±1、±2
    、…)の関係を有し、前記各間隔l_1〜l_nのうち
    の少なくとも1つの間隔が他の残りの間隔と異なるよう
    に前記弾性表面波変換器を配列して成ることを特徴とす
    る弾性表面波フィルタ。
  2. (2)互いに隣接する弾性表面波変換器間の前記各中心
    間間隔l_1〜l_nが一部もしくは全て異なることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の弾性表面波フィ
    ルタ。
  3. (3)前記基準間隔l_1が波長λの整数倍であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項に記載
    の弾性表面波フィルタ。
JP61015907A 1985-02-25 1986-01-29 弾性表面波フイルタ Pending JPS62115A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3599385 1985-02-25
JP60-35993 1985-02-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62115A true JPS62115A (ja) 1987-01-06

Family

ID=12457350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61015907A Pending JPS62115A (ja) 1985-02-25 1986-01-29 弾性表面波フイルタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4649357A (ja)
EP (1) EP0196770B1 (ja)
JP (1) JPS62115A (ja)
DE (1) DE3677241D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH036913A (ja) * 1989-06-05 1991-01-14 Hitachi Ltd 弾性表面波フィルタ及びそれを用いた移動無線装置
JPH0391311A (ja) * 1989-09-04 1991-04-16 Japan Radio Co Ltd 弾性表面波フィルタ
JPH03190313A (ja) * 1989-12-20 1991-08-20 Hitachi Ltd 弾性表面波装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3529902A1 (de) * 1985-08-21 1987-02-26 Siemens Ag Convolver-anordnung mit akustischen wellen
EP0316836B1 (en) * 1987-11-20 1995-04-05 Oki Electric Industry Company, Limited Surface-acoustic-wave device
US4943782A (en) * 1988-03-21 1990-07-24 Hughes Aircraft Company Four-pass phase conjugate optical amplifier system and method
CA2038474C (en) * 1990-03-19 1994-09-20 Yoshio Satoh Surface-acoustic-waver filter having a plurality of electrodes
JPH03293808A (ja) * 1990-04-11 1991-12-25 Fujitsu Ltd 弾性表面波素子の製造方法
JPH053417A (ja) * 1991-04-19 1993-01-08 Oki Electric Ind Co Ltd 弾性表面波フイルタ
US5309126A (en) * 1991-11-18 1994-05-03 Motorola, Inc. Spatially varying multiple electrode acoustic wave filter and method therefor
US5313177A (en) * 1992-04-06 1994-05-17 Motorola, Inc. Method and apparatus for an acoustic wave filter
JP3254779B2 (ja) * 1993-01-05 2002-02-12 株式会社村田製作所 多電極形弾性表面波装置
US5426339A (en) * 1994-04-01 1995-06-20 Rf Monolithics, Inc. Surface acoustic wave devices with mode changing characteristics
EP0746095B1 (en) * 1995-05-29 2007-02-14 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Surface acoustic wave filter
DE69620134T2 (de) * 1995-12-28 2002-07-18 Murata Manufacturing Co Akustisches Oberflächenwellenresonatorfilter mit longitudinaler Kopplung
GB2312110B (en) * 1996-03-29 2000-07-05 Advanced Saw Prod Sa Acoustic wave filter
US6593678B1 (en) * 2000-10-24 2003-07-15 Clarisay, Inc. Surface acoustic wave filter having diminished bandwidth and method of operating the same
EP1489740A3 (en) * 2003-06-18 2006-06-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic component and method for manufacturing the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023957A (ja) * 1973-07-03 1975-03-14

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2146541A5 (ja) * 1971-07-16 1973-03-02 Thomson Csf
GB1420966A (en) * 1972-12-12 1976-01-14 Standard Telephones Cables Ltd Surface acoustic wave filter devices
JPS5561126A (en) * 1978-11-01 1980-05-08 Hitachi Ltd Elastic surface wave device
JPS55158721A (en) * 1979-05-28 1980-12-10 Yasutaka Shimizu Unidirectional converter for elastic surface wave
JPS58154917A (ja) * 1982-03-10 1983-09-14 Hitachi Ltd 弾性表面波バンドパスフイルタ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023957A (ja) * 1973-07-03 1975-03-14

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH036913A (ja) * 1989-06-05 1991-01-14 Hitachi Ltd 弾性表面波フィルタ及びそれを用いた移動無線装置
JPH0391311A (ja) * 1989-09-04 1991-04-16 Japan Radio Co Ltd 弾性表面波フィルタ
JPH03190313A (ja) * 1989-12-20 1991-08-20 Hitachi Ltd 弾性表面波装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4649357A (en) 1987-03-10
EP0196770A2 (en) 1986-10-08
EP0196770A3 (en) 1987-12-09
EP0196770B1 (en) 1991-01-30
DE3677241D1 (de) 1991-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62115A (ja) 弾性表面波フイルタ
US3990023A (en) Elastic surface wave device
KR19980019102A (ko) 탄성표면파 공진자 필터(Surface acoustic wave resonator filter)
US4126800A (en) Surface elastic wave device using side lobes
US4818961A (en) Surface acoustic wave filter with capacitive phase shifter
US4128819A (en) Surface elastic wave device
JPS6134755Y2 (ja)
JP2005150918A (ja) 弾性表面波フィルタ
JPH0241950Y2 (ja)
JPS5997216A (ja) 弾性表面波フイルタ
JP2574828B2 (ja) 弾性表面波装置
JP2619364B2 (ja) 弾性表面波フイルタ
JP3371562B2 (ja) 弾性表面波フィルタ
JPH08265091A (ja) Sawデバイス
SU620011A1 (ru) Фильтр на поверхностных акустических волнах
JPS61144911A (ja) 弾性表面波フイルタ
JPH05110378A (ja) 弾性表面波バンドパスフイルタ
JPS6174409A (ja) 弾性表面波装置
SU1136310A1 (ru) Акустический полосовой фильтр
JPS6133713Y2 (ja)
JPH0815248B2 (ja) 弾性表面波装置
JPH05145367A (ja) 弾性表面波装置
JPS6335005A (ja) 斜め電極指弾性表面波フイルタ
JPH07263994A (ja) 弾性表面波フィルタ
JPS61174808A (ja) 弾性表面波フイルタ