JPS62111071A - ユニツトル−ムにおける側パネルの立設構造及び立設方法 - Google Patents

ユニツトル−ムにおける側パネルの立設構造及び立設方法

Info

Publication number
JPS62111071A
JPS62111071A JP23083785A JP23083785A JPS62111071A JP S62111071 A JPS62111071 A JP S62111071A JP 23083785 A JP23083785 A JP 23083785A JP 23083785 A JP23083785 A JP 23083785A JP S62111071 A JPS62111071 A JP S62111071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side panel
protrusion
bottom plate
support member
unit room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23083785A
Other languages
English (en)
Inventor
今岡 充孝
井野 三行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP23083785A priority Critical patent/JPS62111071A/ja
Publication of JPS62111071A publication Critical patent/JPS62111071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はユニットルームにおける側パネルの立設構造及
び立設方法に係り、#に側パネルの位置決めを容易に行
なえるよう改良した該構造及び方法に関するものである
[従来の技術] ユニットバス、設備ユニット等のユニットルームにおい
ては、床パンの周縁の壁載せ用の股上に側パネルを立設
するのであるが、側パネルの下端を該断面上の所定位置
に位置決めする方式として、第2図、第3図(82図の
m部の拡大図)に示すものが代表的なものとして知られ
ている。即ち、側パネルlの下端にバックハンガ2を螺
子3で固定する。バックハンガ2は途中の部分がクラン
ク形に折曲しており、その下半分が側パネル1の裏面と
の間に所定間隙があくようになっている。そして、第2
図に示すように側パネル1を若干傾斜させバックハンガ
2に下端を段4の側壁5の上縁に噛み合わせ1次いで側
パネル1を鉛直に立てながらバックハンガ2の下部を側
壁5に深く差し込む。
このように、第2図及び第3図の従来例によれば、バッ
クハンガ2を用いることにより側パネル1を床パン6の
段4に位置決めして立設するものであり、側パネル1を
股上に立設した後も、側パネル1をパネル正面から見て
左右に若干スライドさせることができ、その取付位置合
わせを容易に行なうことができるという長所がある。
その他の側パネル位置決め方式としては、床パンの股上
に突起を設け、側パネルlの下面にこの突起に係合する
凹部を設け、これら突起及び四部の嵌合により側パネル
の位置決めをなすものも考えられている。
[発明が解決しようとする問題点] 第2図ないし第3図に示す従来例の取付方式では、バッ
クハンガ2を側パネルlに取り付けねばならず、組立工
数が増える0例えば1図示の如く螺子3を用いてバック
ハンガ2を取り付ける場合には、螺子孔の穿設作業と螺
子3を螺合するドライバ作業とが必要になる。バックハ
ンガ2を予め工場にて取り付ける場合には、側パネル1
の植み重ね高さが大きくなり、運搬が頻雑になる。
また、床パンの側パネル設置面に突起を設けると共に、
側パネルに四部を設け、これら突起と凹部との係合によ
り側パネルの位置決めを行なう場合には、側パネルの寸
法精度を厳しく管理しなければ突起と凹部との保合不良
が生じ、良好な組立てを行なうことができなくなる。
また、突起及び凹部の係合によるものにおいては、側パ
ネルを立設した後、該側パネルを左右方向にスライドさ
せてその位置の微調整を行なうことができないので、こ
の点からも側パネルや床パンに高い寸法精度が要求され
、コストアップをもたらすことになる。
[問題点を解決するための手段及び作用]本発明は、段
面上にa置される底板部、該底板部の上面に突設された
突部、該底板部の一辺から立上がる側部、及び該側部上
縁に設けられた掛止部を備えた支承材を用いて側パネル
の立設を行なうようにしたものである。
この支承部材は、掛止部が段部側壁に掛止されつつ、突
部が上向きとなるように配設される。そして、側パネル
下面の開口部を、この支承部材の突部に係合させて側パ
ネルを立設する。
従って、支承部材を側パネルに止め付ける作業が不要で
あり、かつこの支承部材の股上べの設置作業もワンタッ
チであり極めて簡単である。また、側パネルを立設した
後でも、該側パネルを左右方向にスライドさせ、その設
置位置の微調整を行なうことが可能である。
[実施例] 以下図面を参照して実施例について説明する。
第1図は本発明の実施例に係る立設構造及び立設方法を
示す斜視図である。符号7は支承部材であり、底板部7
a、この底板部7aの上面に突設された突部tb、7c
、底板部7aの一辺から立上がる側部7d、該側部7d
の上縁を折り返すようにして設けられた掛止部7eより
構成されている0本実施例において、この支承部材7は
、2個の突部7b、7Cを有しており、かつプレス成形
によって各部分が一体に形成されている。
掛止部7eは、側壁部5の上縁に掛止されており、側部
7dは側壁部5の高さとほぼ一致した高さを有している
符号1a、1bはそれぞれ側パネルであり。
補強用の縦枠8が裏打ちされている。この縦棒8は、角
パイプ状であり、その下端は側パネルla、1bの下面
に開口している。そして、側パネル1a、1bは隣接す
る縦枠8の下端開口8a、8bがそれぞれ支承部材7の
突部7b、7Cに係合される。突部7b、7Cの基端側
の直径は、縦枠8のうちのり(内法)−辺とほぼ等しく
されており、従って側パネルla、lbを支承部材7上
にがたつくことなく立設させることが可能とされている
。また、突部7b、7Cは切頭円錐形状とされており、
突部7b、7Cが縦枠8の下端開口8a、8b内にスム
ースに挿入されるようになっている。
また、突部7b、7cの設置間隔(中心間圧#)は、側
パネルla、lbの隣接する縦枠8.8の中心間距離と
一致しており、従って側パネルla、lbを支承部材7
上に立設すると、それらの縦枠8.8の側面が密着した
状態となる0本発明において、側パネル1a、lbはそ
の一方を先に立設しても良く、同時に立設しても良い。
第4図は本発明の異なる実施例に係る構造を示す斜視図
である。この実施例は、床パン6のコーナ部分の立設構
造を示すものであり、支承部材7° としては、側部7
dが直交方向に2個設けられたものが使用されている。
各側部7dの上縁には、掛止部7eが設けられており、
交差する側壁5a、5bに掛止されている。底板部7a
は鈎型の平面形状を有し、その両脇部分に突部7b、7
Cが突設されている。
本実施例でも、側パネルla、lbの縦枠8の下端開口
8a、8bが突部7b、7cに係合される。この突部7
b、7Cは、第1図の実施例と同様に縦枠8の下端開口
8a、8bと緊密に嵌まり合う大きさとなっており、側
パネルla、lbを立設したときのがたつきが防止され
ている。しかして、突部7b、7cの設置位置は、これ
ら側パネルla、1bを立設したときに、その前面側の
隅角縁部が密着する位置とされている。
この第4図の実施例によれば、側パネルが交差するコー
ナ部分においても、側パネルを極めて容易にかつ堅固に
立設させることが可能である。また、隣接する側パネル
la、lb同士を連結し、両者の位置決め及び密着を図
ることが可能である。
なお、第1図及び第4図のようにして側パネルla、1
bの立設を行なった後、側パネル同士の間或いは側パネ
ルと段4との間に必要に応じコーキング材理を施す、第
1図及び第4図の符号9は、側パネル下端と段4との間
にコーキングを施すときのコーキング材のバックアップ
を行なうスポンジシートである。
上記実施例は、いずれも突部を2個有する支承部材を用
いているが1本発明においては、第5図に示すような突
部7bが1個だけ設けられている支承部材7゛°を用い
てもよい。
また、上記実施例では、縦枠8の下端開口8a、8bに
突部7b、7cを係合させているが、側パネルの横枠1
0の下面に開口を形成し、この開口に突部7b、7Cを
係合せしめるようにしてもよい。
[効果] 以上詳述した通り、本発明では、側パネルの位置決め部
材を側パネルに取り付ける必要がないから、現場での作
業工数が減少でき、側パネルの運m等に支障をもたらす
こともない、また、支障部材は床パンの段側壁に単に掛
止されるだけであり、その配置部位を自在に変更できる
ので、縦枠寸法精度の緩和を図ることができ、その製造
コストの低廉化も可能であ°る。
更に1本発明においては、支承部材に2個の突部を形成
することにより、隣接する側パネルの連結、相互位置決
め並びにT:着を図ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明する断面図、第2図及び第
3図は従来例を説明する斜視図、第4図は本発明の別の
実施例を説明する斜視図、第5図は支承部材71の斜視
図である。 1、la、lb・・・側パネル、 4・・・段、        5・・・側壁部、6・・
・床パン、 7.7゛、7°°・・・支承部材、 7a・・・底板部、    7b、7c・・・突部、7
d・・・側部、      7e・・・掛止部、8・・
・縦枠。 特許出願人   株式会社イナックス 代表取締役   伊 奈 輝 三 代 理 人  弁理士  重 野   剛第1図(a) 第1図(b)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)床パンの壁載せ用の段上に側パネルが立設された
    構造において、段面上に載置された底板部、該底板部の
    上面に突設された突部、該底板部の一辺から立上がる側
    部及び該側部上縁に設けられ段部側壁に掛止された掛止
    部よりなる支承部材が複数個配設され、側パネル下面に
    設けられた開口がこの支承部材の突部に係合されて側パ
    ネルが立設されていることを特徴とするユニットルーム
    における側壁パネルの立設構造。
  2. (2)支承部材に2個の突部が設けられ、一方の突部は
    隣接する一方の側パネルの開口に係合され、他方の突部
    は隣接する他方の側パネルの開口に係合されていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のユニットル
    ームにおける側パネルの立設構造。
  3. (3)前記開口は側パネルの縦枠下端開口である特許請
    求の範囲第1項又は第2項に記載のユニットルームにお
    ける側パネルの支承構造。
  4. (4)床パンの壁載せ用の段上に側パネルを立設させる
    方法において、段面上に載置される底板部、該底板部の
    上面に突設された突部、該底板部の一辺から立上がる側
    部及び該側部上縁に設けられ段部側壁に掛止される掛止
    部よりなる支承部材を用い、該支承部材を複数個、掛止
    部を段部側壁に掛止させつつ配設し、側パネルを、その
    下面に設けられた開口をこの支承部材の突部に係合させ
    つつ立設させることを特徴とするユニットルームにおけ
    る側パネルの立設方法。
JP23083785A 1985-10-16 1985-10-16 ユニツトル−ムにおける側パネルの立設構造及び立設方法 Pending JPS62111071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23083785A JPS62111071A (ja) 1985-10-16 1985-10-16 ユニツトル−ムにおける側パネルの立設構造及び立設方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23083785A JPS62111071A (ja) 1985-10-16 1985-10-16 ユニツトル−ムにおける側パネルの立設構造及び立設方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62111071A true JPS62111071A (ja) 1987-05-22

Family

ID=16914056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23083785A Pending JPS62111071A (ja) 1985-10-16 1985-10-16 ユニツトル−ムにおける側パネルの立設構造及び立設方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62111071A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63127558U (ja) * 1987-02-14 1988-08-22
JPH0495945U (ja) * 1990-11-26 1992-08-19
JPH04116531U (ja) * 1991-03-30 1992-10-19 株式会社イナツクス 衛生室ユニツトの壁体構成用セメント系押出板の連結構造
JPH04119562U (ja) * 1991-04-12 1992-10-26 株式会社イナツクス 壁パネル足許固定金具
JPH0532596U (ja) * 1991-10-07 1993-04-27 積水化学工業株式会社 壁パネルの接続構造
JP2007169918A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Sun Wave Ind Co Ltd 浴室壁面のコーナー部連結構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5848854B2 (ja) * 1977-04-27 1983-10-31 株式会社日立製作所 ガスセンサ材料

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5848854B2 (ja) * 1977-04-27 1983-10-31 株式会社日立製作所 ガスセンサ材料

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63127558U (ja) * 1987-02-14 1988-08-22
JPH051555Y2 (ja) * 1987-02-14 1993-01-14
JPH0495945U (ja) * 1990-11-26 1992-08-19
JPH04116531U (ja) * 1991-03-30 1992-10-19 株式会社イナツクス 衛生室ユニツトの壁体構成用セメント系押出板の連結構造
JPH04119562U (ja) * 1991-04-12 1992-10-26 株式会社イナツクス 壁パネル足許固定金具
JPH0532596U (ja) * 1991-10-07 1993-04-27 積水化学工業株式会社 壁パネルの接続構造
JP2007169918A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Sun Wave Ind Co Ltd 浴室壁面のコーナー部連結構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6470647B2 (en) Wall board adjustment structure
US6425218B1 (en) Panel structure
JPS62111071A (ja) ユニツトル−ムにおける側パネルの立設構造及び立設方法
JPH0740004Y2 (ja) 支柱への壁パネル等の係止装置
JP2668814B2 (ja) 衛生室ユニット
JP2543191Y2 (ja) 無支柱式壁装置
JPH0133690Y2 (ja)
JP2875668B2 (ja) 天井の施工方法
JP3139355B2 (ja) 壁パネルの接続構造及び接続方法
JPH0428418Y2 (ja)
JPH0893126A (ja) ユニットルームの天井取付構造
JPH067143Y2 (ja) 外装板の取付装置
JPH0649688Y2 (ja) 上・下間仕切り間の継手構造及び中間目地
JPH0541123Y2 (ja)
JP3121650B2 (ja) 壁パネル支持装置
JPH037446Y2 (ja)
JPH0546659Y2 (ja)
JPH0748815Y2 (ja) クリーンルームの天井下地構造
JPH0423135Y2 (ja)
JPH05483Y2 (ja)
JPH0716817U (ja) 間仕切りの物品取付具
JPS6024861Y2 (ja) 仮設ハウス用窓枠
KR950006789Y1 (ko) 천청판용 시설재
JP3011258U (ja) 建物内装用壁構造体
JP2537924Y2 (ja) 間仕切用パネルの連結装置