JPS62108534A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS62108534A
JPS62108534A JP60249470A JP24947085A JPS62108534A JP S62108534 A JPS62108534 A JP S62108534A JP 60249470 A JP60249470 A JP 60249470A JP 24947085 A JP24947085 A JP 24947085A JP S62108534 A JPS62108534 A JP S62108534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chips
lead
pads
chip
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60249470A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Sugawara
菅原 淳二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60249470A priority Critical patent/JPS62108534A/ja
Publication of JPS62108534A publication Critical patent/JPS62108534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16245Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置に関し、特に構成要素である半導体
チップ(以下チップ)が二分割構成あるいは複数のチッ
プから構成される半導体装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の半導体装置は、通常−個のチップで構成
されるか、または複数のチップで構成される場合にはチ
ップの平面方向に複数のチップを配置した構成になって
いた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の半導体装置は、−個のチップで構成され
ている場合には、集積度の向上に従いチップ面積の増大
を紹くので、半導体装置の容器にチップを塔載または樹
脂封入する際に、主に容器あるいは樹脂とチップの熱膨
張率の差による歪等が生じるという欠点がある。また半
導体装置が複数のチップで構成される場合には、それら
のチップはチップの平面方向に配置されるので、容器の
平面方向に形状が大きくなり、且つチップ表面に形成さ
れチップから容器の外部へ電気的信号を取り出す電極(
以後バッド)と容器から容器の外部へ電気的信号を取り
出すリードとの接続が複雑になるという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の半導体装置は、半導体チップを二分割した少な
くとも一組の二個の半導体チップと、該二個の半導体チ
ップの上に形状され該二個の半導体チップの電極形成面
を相向い合わせたとき相互に重なり合う位置に配置され
た少なくとも二個の外部取り出し用電極と、相向い合っ
た前記二個の半導体チップによって挟み付けられて固定
する少なくとも二個の外部取り出し用リードと、少なく
とも一組の前記二個の半導体チップ、少なくとも二個の
前記外部取り出し用電極および少なくとも二個の前記外
部取り出し用リードを封止あるいは収容する封止樹脂あ
るいは収容容器とを備えている。〔実施例〕 次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図(a>は本発明の一実施例の縦断面図、第1図(
b)は本実施例の部分拡大断面図である。
本実施例は二個のチップ1および2、バッド形成面3お
よび4、バッド5および6、リード7および樹脂8を有
する。二個のチップ1.2において、バッド5,6が形
成されるパッド形成面3゜4が相向い合って設置され、
しかもバッド5.6はそれぞれチップ1.2上に相互に
重なり合う位置に配置され、またリード7はバッド5,
6に挟み付けることにより接着固定するようになってい
る。
本実施例の製法は次の様になる。先ず前述の様にチップ
1.2上にバッド5.6を形成する。チップ1,2およ
びリード7の位置合わせを行い、例えば熱圧着によりバ
ッド5とリード7およびバッド6とリード7を接着し、
全体を樹脂8で封止する。
このように本実施例によれば、構成要素であるチップ1
.2を分割することにより、−個のチップで半導体装置
を構成する場合と比較し、チップ面積は約1/2になる
。また二個のチップ1,2を重ね合わせることにより、
容器の平面方向には大面積を必要とせず、またバ・ソド
5.6とリード7の接合に際しても、同時にすべての接
合が可能となり、容易に接合できる。
第11](b)により、バッド5,6およびり−ド7の
接合部分について説明する。
チップ1.2のパッド形成面3.4側に絶縁膜9.10
が形成され、電極としてアルミニウム電IFli!13
.14が形成され、さらに保護膜11.12が形成され
、さらにアルミニウム電極13.14上にバリヤ金属1
5.16として例えばチタンが形成され、バリヤ金属1
5.16上に主に金からなるバッド5,6が形成される
。リード7をバッド5,6に位置合わせして約450℃
に加熱し、チップ1.2に圧力を加えることにより、バ
ッド5.6とリード7が圧着される。
なお、他の実施例として次の様なものが考えられる。ま
ず第1図(a>においてバッド5.6はチップ1.2の
回路に対して必ずしも電気的信号を入出力しなくても良
い。また単にチップ1とチップ2の間の電気的信号をや
りとりするだけで、リード7を外部に引き出さなくても
良い。この場合のバッド部分の構造は、リード7が外部
に引き出されないだけで、第1図(a>と同様の構造と
なる。
第2の他の実施例として、第1図(a)の本実施例では
チップ1,2およびリード7の一部は樹脂で封止してい
るのに対して、例えばセラミック容器で封止しても良い
第3の池の実施例として、本実施例ではり−ド7は直接
容器8の外部に取出しているが、直接外部に取り出さず
に、別のリードに接合したのち外部に取り出す構造にし
ても良い。また本実施例ではり−ド7は曲がらず、直線
状に外部に取り出されているのに対して、所望の形状に
リード7を形成しても良い。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、構成要素であるチップを
二個に分割することにより、また複数のチップを二個ず
つ相重ねて収容することにより、それぞれのチップ面積
の増大を抑えることができ、また容器の平面方向の大き
さを抑えることもでき、さらに複数チップになったとき
、パッドとリードの接続を複数にすることなく簡単にで
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の一実施例の縦断面図、第1図(
b)は本実施例の部分拡大断面図である。 1.2・・・半導体チップ、3.4・・・パッド形成面
、5.6・・・パッド、7・・・リード、8・・・樹脂
、9,10・・・絶縁膜、11.12・・・保護膜、1
3.14・・・アルミニウム電極、]、5.16・・・
バリヤ金属。 差 l 図 (a) (lに)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体チップを二分割した少なくとも一組の二個の半導
    体チップと、該二個の半導体チップの上に形成され該二
    個の半導体チップの電極形成面を相向い合わせたとき相
    互に重なり合う位置に配置された少なくとも二個の外部
    取り出し用電極と、相向い合った前記二個の半導体チッ
    プによって挟み付けられて固定する少なくとも二個の外
    部取り出し用リードと、少なくとも一組の前記二個の半
    導体チップ、少なくとも二個の前記外部取り出し用電極
    および少なくとも二個の前記外部取り出し用リードを封
    止あるいは収容する封止樹脂あるいは収容容器とを備え
    ることを特徴とする半導体装置。
JP60249470A 1985-11-06 1985-11-06 半導体装置 Pending JPS62108534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60249470A JPS62108534A (ja) 1985-11-06 1985-11-06 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60249470A JPS62108534A (ja) 1985-11-06 1985-11-06 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62108534A true JPS62108534A (ja) 1987-05-19

Family

ID=17193435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60249470A Pending JPS62108534A (ja) 1985-11-06 1985-11-06 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62108534A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0437149A (ja) * 1990-06-01 1992-02-07 Toshiba Corp 半導体装置
US5556810A (en) * 1990-06-01 1996-09-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for manufacturing a semiconductor device wherein a semiconductor chip is connected to a lead frame by metal plating

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56137665A (en) * 1980-03-31 1981-10-27 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Semiconductor device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56137665A (en) * 1980-03-31 1981-10-27 Chiyou Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Semiconductor device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0437149A (ja) * 1990-06-01 1992-02-07 Toshiba Corp 半導体装置
US5556810A (en) * 1990-06-01 1996-09-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for manufacturing a semiconductor device wherein a semiconductor chip is connected to a lead frame by metal plating
US5654584A (en) * 1990-06-01 1997-08-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device having tape automated bonding leads
EP1020903A1 (en) * 1990-06-01 2000-07-19 Kabushiki Kaisha Toshiba A semiconductor device using a lead frame and its manufacturing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0448767A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH09260538A (ja) 樹脂封止型半導体装置及び製造方法とその実装構造
US5296737A (en) Semiconductor device with a plurality of face to face chips
JPS598358Y2 (ja) 半導体素子パツケ−ジ
JPS62108534A (ja) 半導体装置
JP2000277557A (ja) 半導体装置
JP3316409B2 (ja) 複数のicチップを備えた半導体装置の構造
JPS6235549A (ja) 整流装置
EP0474224B1 (en) Semiconductor device comprising a plurality of semiconductor chips
JPS63114150A (ja) 混成集積回路
JPH02271561A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH06333974A (ja) 集積回路のボンディングパッド構造
JPS6313337A (ja) 半導体素子の実装方法
JPH0333078Y2 (ja)
JPS624353A (ja) 対面接合型集積回路装置
JPH066169A (ja) 弾性表面波装置
JPH03276737A (ja) 半導体装置
JP2753363B2 (ja) 半導体装置
JPH0448768A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS61247040A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH077817B2 (ja) 複合リードフレームの製造方法
JP2718299B2 (ja) 大規模集積回路
JPH0222998Y2 (ja)
JPH02146752A (ja) 半導体装置
JPH0448769A (ja) 半導体装置