JPS62106032A - 新規なシラン誘導体、それらの製造方法およびそれらを含有する害虫防除剤 - Google Patents

新規なシラン誘導体、それらの製造方法およびそれらを含有する害虫防除剤

Info

Publication number
JPS62106032A
JPS62106032A JP61252120A JP25212086A JPS62106032A JP S62106032 A JPS62106032 A JP S62106032A JP 61252120 A JP61252120 A JP 61252120A JP 25212086 A JP25212086 A JP 25212086A JP S62106032 A JPS62106032 A JP S62106032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
phenyl
alkyl
formulas
tables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61252120A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2688588B2 (ja
Inventor
ハンス・ヘルベルト・シユーベルト
ゲルハルト・ザルベツク
ウアルテル・リユデルス
ウエルネル・クナウフ
アンナ・ウアルテルスドルフエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS62106032A publication Critical patent/JPS62106032A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2688588B2 publication Critical patent/JP2688588B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/12Organo silicon halides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/081Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
    • C07F7/0812Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te comprising a heterocyclic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N55/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, containing organic compounds containing elements other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen and sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/081Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 殺虫、殺ダニおよび殺線虫性有効物質の従来公知の基本
構造は、最も重要なもののみを若干挙げても、例えばリ
ン酸誘導体、クロル炭化水素、N−メチルカーバメート
、シクロプロパンカルボン酸エステルおよびベンゾイル
尿素のような、極めて多岐にわたる物質群を包含する。
しかしながら、驚くべきことには、従来(唯一の例外に
ついては、特開昭60−123491号公報参照)元素
ケイ素を含有する基本構造を有する殺虫、殺ダニおよび
殺線虫性化合物は、従来記載されてぃなかった〔ワーシ
ング、農薬便覧(C,Worthing、 The P
e5ticide Manual)第7版−) −ヘア
 ハム19as&刊;ポーレ7コ、 有機ケイ素化合物
(S 、Pawlenko 、Organo−8ili
 cium−Verbin(lungen) : 「有
機化学の方法、第Xl15巻(Methv4en de
r org、Chemio (Houben−Weyl
)。
Bd、  Xl15.  Georg  Thieme
  Verlag、  Stuttgart1980)
:ヴエグラー、「植物保設剤および害虫防除剤の化学」
第1.6および7巻(1970年、1981年) (R
,Wegler、 Chemie derPflanz
enschutz−una Schadlingsbe
kampfungsmittel。
Bde、1,6 und 7. Springe、r−
Verlag、 Berlin1970.1981 )
参照〕。同様な事実は、除草剤の分野にも当てはまり、
そして更に殺菌剤の研究においては、トリアゾール系殺
菌剤についてケイ素を含有する基本構造の発見に到る唯
一の事例に到達した(ヨーロッパ特許出皿公開第688
13号参照)。
ケイ素を含有する基本構造を有する新規な有効物質が殺
虫、殺ダニおよび殺線虫剤の分野において有利な適用性
を有することを本発明の発明者らが見出した。
従って、本発明の対象は、式(11 %式%(11 (上式中、 XはCH2,0、SまたはNR’を意味し、R1は(C
2−018)アルキル、(C5−C8) 、7りoフル
キル、  (02−08)アルケニル、フェニルまたけ
ナフチルを意味し、その際すべてのこれらの置換基は場
合によってはモノ−またはポジ置換されていてもよく(
ただしペンタフルオルフェニルを除く)、 R2およびR3は互いに独立して(C,−C5)アルキ
ルs (C2−CB)アルケニA/またはフェニルを意
味するか、あるいはR2およびR5は一緒になって、ケ
イ素原子と共に、4ないし6個の環員を有する未置換の
・または(0,−04)アルキルによって置換された複
素環を形成するアルキレン鎖を意味し、 R’ (d −I(、−ON、 −0065、−CEm
 CH,(0,−04) 7 A。
キル、Fまたは一〇−NH2を意味し、R5はピリジル
、フリルまたはチェニル(これらの基はすべてフタルイ
ミジル、ジ(C,−04)アルキルマレインイミジル、
チオフタルイミジル、ジヒドロフメルイミジル、テトラ
ヒドロフタルイミジル、または4−アセチルフェニル、
2−クロルフェニルおよび4−エトキシカルボニルアセ
チルフェニルを除<R換フェニルによって置換されてい
てもよい)を意味するか、あるいは R4およびR5はそれらを僑かけする炭素原子と一緒で
場合によっては置換されたインダニル、シクロペンテノ
イルマタハシクロベンテニル基を意味し、そして R’ハH1(CI−Cs)アルキルまたはフェニルを意
味する) で表わされる化合物、それらの種々の光学異性体および
それらの可能な混合物〔ただし、式Iにおいて、 R1がフェニル(これはバラ−位において(c、−04
)アルコキシ、ハロゲンまたは(c、−C4)アルキル
によって置換されている)を意味し、R2およびR5が
OH,を意味し、Xが0を意味し、R4がHを意味し、
そしてR5が5−フェノキシフェニル−4には< 4−
フルオル−己−フェノキシ)フェニルを意味する化合物
を除く〕である。
場合によっては置換されたアルキルとしてR1は、好−
ましくけ、ハロゲンまたは(C,−C4)アルコキシに
よって置換されてもよい(C2−Cl2)アルキルを表
わす。その例としては、場合によっては置換されてもよ
いエチル、n−プロピル、1−プロピル、n−ブチル、
t−ブチル、6,3−ジメチルブチル、n−オクチル、
n−デシル、n−ドデシルおよびn−オクタドデシルを
挙げることができる。
場合によっては置換されてもよいシクロアルキルとして
R1は、好ましくは、場合によってはモノ−またはジ置
換されたシクロヘキシルを表わし、その際置換基として
は、(C1−C4)アルキル、ハロゲンおよび(C,−
C4)アルコキシが好ましい。
場合によっては置換されたアルケニルとしてR1は好ま
ましくけ、ノ・ロゲンによってモノ−またはポリ置換さ
れそして/または(C,−C4)アルコキシによってモ
ノ−またはジ置換されてもよい(C4−C8)アルケニ
ルを表わす。その例としては、場合によっては置換され
た3−ブテニル、5−へキセニルおよび7−オクテニル
が挙げられる・ 場合によっては置換されてもよいフェニルまたはナフチ
ルとして、R1は好ましくは一般式(A)または(B) (上記式中、 0くm+n+0く4であり、そして m、nおよび0は、弐ム)の場合にはOないし4の値を
有するか、あるいは式(Blの場合にはOないし3の値
を有することができる。
R7、R8およびR9は、互いに独立して、場合によっ
てはヒドロキシによって置換された(C,−C4)アル
キル、) IJ (C,−04)アルキルシリル、ハロ
ゲン、ニトロ、シアン、(C2−06)アルケニル、(
C2−C6)アルキニル、アミノ、(C,−C8)シク
ロアルキル、フェニル、フェノキシ、(c、−C5)ア
ルコキノ、(c、 C4)アルケニルオキシ、(C2−
04)アルキニルオキシ、ヒドロキシカルボニル、(C
,−C4)アルキルチオ、(C5’−07)シクロアル
キルオキシ、(C,−06)アルキルカルボニル、(c
、−C4)アルコキシカルボニル、 (C2−C4) 
フルケニルオキシ力ルボニル、(C5−05)アヤキュ
ヤオキシカルボニル、(C,−C4)ハロゲンアルキル
、(c、−C4)アルコキシ(C,−08)アルキル、
(c、−c、)ノ・ロゲンアルコキシ、(c。
−C5)ハロゲンアルキルチオ、ノーロゲン(C1−0
4)アルコキシ(0,−04)アルキル(c、−C4)
アルキルチオ(c、−C4)アルキ′べ (c、−C4
)アルコキシ(C,−C4)アルコキシ、ノへロゲン(
c、−c、)アルコキン(c、−04)アルコキシ、(
C2−C4)アルケニルオキシ(c、−C4)アルコキ
シ、ハロゲン(C2−C8)アルケニルオキシ、(、C
,−C4)アルコキシ(cl−c、)アルキルチオ、(
c、−04)アルキルチオ(c、−C4)アルコキシ、
(0,−04)アルキルチオ(c、−C4)アルキルチ
オ、ハロゲン(0,−04)アルコキシカルボニル、ハ
ロゲン(C2−C4)アルケニルオキシカルボニル、ジ
(C,−C6−アルキル)アミンを表わすか、−または
基R7、R8およびR9のうちの2つは、それらが互い
にオルト−位に存在するならば、メチレンジオキシ、エ
チレンジオキシまたは(C5−C5)アルキレン基を形
成する。
R7、R8およびR9は、好ましくは・・ロゲン、(c
−C4)アルキル、(C2−C6)アルケニル、(c、
−c、)シクロアルキル、(C!、−05)アルコキシ
、(C2−C4)アルケニルオキシ、(c。
−04)ハロゲンアルキル、(c、−C3)ハロゲンア
ルコキシを意味する。
基R1は、好ましくは、R7−R9について規定された
選択すべき範囲のO−3個の置換基を有するフェニル基
を意味する。特に好ましいフェニル基は、m−またはp
−位において、上記の基R7〜R9から選択された1〜
3個、特に1〜..1個の置換基、好ましくはノ・ロゲ
ン、(C,−04)アルキル、(c、−C4)ハロゲン
アルキル、(c、−C5)ハロゲンアルコキシおヨヒ(
C1−C5)アルコキシ、を有するフェニル基である。
基R1の特定の例を以下に列挙するが、本発明の範囲内
に包含される基R1は、例示されたものに限定されない
R′の特定の例としては下記のものが差けられる: エチル、n−7’ロビル、1−プロピル、n−ブチル、
3,5−ジメチルブチル、n−オクチル、N−デシル、
D−オクタデシル、シクロヘキシル、ベンジル、5−へ
キセニル、7−オクテニル% 1−ナフチル、フェニル
、3−メチルフェニル、4−、’チルフェニル、5,4
−ジメチルフェニル、4−クロルフェニル、3−トリフ
ルオルメチルフェニル、4−トリフルオルメチルフェニ
ル、2−f7fル、3.4−ジクロルフェニルS 4−
ニトロフェニル、4−メチルチオフェニル、4−メトキ
シフェニル、3,4−ジメトキシフェニル、5,4−メ
チレンジオキシフェニル、4−ジフルオルメチルチオフ
ェニル% 4−トリフルオルメチルチオフェニル、3,
4−ジフルオルメチレンジオキシフェニル、4−シアノ
フェニル、4−フルオルフェニル、4−ブロムフェニル
、6,4−ジフルオルフェニル、3.4−シフロムフェ
ニル、4−クロル−3−フルオルフエニル、5−クロル
−4−フルオルフェニル、3−クロル−4−メチルフェ
ニル、5−ブロム−4−クロルフェニル、4−クロルオ
ルメトキシフェニル、3,4−ビス(クロルオルメトキ
シ)フェニル、4−トリフルオルメトキシフェニル、3
.4−ビス(トリフルオルメトキシ)フェニル。
4−メトキシ−3,5−ジメチルフェニル、3,4−ト
リフルオルエチレンジオキシフェニル、4−第三−ブチ
ルフェニル、4−エチルフェニル、4−インプロピルフ
ェニル、5.4−シフルオルエチレンジオキシフェニル
、4−イソプロペニルフェニル、a−ビニルフェニル、
4−(2,2−ジクロルビニル)フェニル、4−クロル
−3−メチルフェニル、3−ブロム−4〜フルオルフエ
ニル、3−フルオル−4−ブロムフェニル、4−フルオ
ル−3−メチルフェニル、3−フルオル−4−メチルフ
ェニル、S−ブロム−4−メチルフェニル、3.4−ジ
エチルフェニル、3.4− ジインプロピルフェニル、
3−メチル−4−メチルフェニル、4−インプロビル−
3−メチルフェニル、4−メチルスルフオキシフェニル
、4−アリルフェニル、4−アセチルフェニル、4−カ
ルボエトキシフェニル、4−エトキシフェニル、1,2
,5.4−テトラヒドロナフタリン−7−イル、3,5
−ジクロル−4−メチルフェニル、インダン−5−イル
、4−グロバルギルフェニル、6−メドキシー4−メチ
ルフェニル、4−メトキシメチルフェニル、  4−(
1−クロルエチレン−1−イル)フェニル、4−(2−
クロルアリル)フェニル、4−イソブチ+) ルアx=
ル、4− メトキシカルボニルフェニル、3−ニトロ−
4,5−シメチ′ルフェニル、3−エトキシ−4−ブロ
ムフェニル、5−クロル−4−メトキシフェニル、4−
ブロム−5−クロルフェニル、  3,4− (シー1
!、三−ブチル)フェニル、4−エチル−3−メチルフ
ェニル、4−第三−フーy−ルー3−メチルフェニル、
4−(1,1,2,2−テトラフルオルエトキシ)フェ
ニル% 4− (2,2−ジクロルビニルオキシ)フェ
ニル、4− (2,2,2−トリフルオルエトキシ)フ
ェニル、4−ペンタフルオルエトキシフェニル、4−(
クロルフルオルメトキシ)フェニル、4〜(ジクロルフ
ルオルメトキシ)フェニル、4−(ジクロルフルオルメ
トキシ)フェニル、4−(1,1−クロルオルエトキシ
)フェニル、4− (1,2,2−トリクロル−1,2
−クロルオルエトキシ)フェニル、4−(2−ブロム−
112,2−テトラフルオルエトキシ)フェニル、4−
(2−7’ロピニルオキシ)フェニル、4−(j−プロ
ピニルオキシ)フェニル、4−アリルオキシフェニル、
4−エチニルオキシフェニル%4−(2−クロルエチニ
ル)フェニル、4−(n−グロボキシ)フェニル、4−
インブトキシフェニル、4−シクロペンチルオキシフx
=ル、4− (n−7ミルオキシ)フェニル、4−イン
ブトキシフェニル、4−ヨードフェニル、4−ビニルオ
キシフェニル、4−ビフェニル、4−(n−ブトキシ)
フェニル、4−(?Pjニーブトキシ)フェニル、6−
メチル−2−ナフチル、4−フェノキシフェニル、4−
(2−ヨード−1,1−クロルオルエトキン)フェニル
、4−シクロヘキシルオキシフェニル、3−クロル−4
−エトキシフェニル、4−フォルミルフェニル、4−エ
トキシメチルフェニル、4−トリフルオルアセチルオキ
シフェニル、4−(1−エトキシエチル)フェニル、4
−(1−メトキシエチル)フェニル、4−エトキシ−3
−メチルフェニル、4−(2−メチルフロベニル)7x
二A/、  4− (1,2,2−トIJフルオルビニ
ルオキシ)フェニル、3.4−ジェトキシフェニル。
4−エチニルフェニル、4−エト千シー5,5−ジメチ
ルフェニル、4−エトキシ−6−メトキシフェニル、4
−エチルチオフェニル、4−(2゜2.2−トIJフル
オルエトキシカルボニル)フェニル、4−(2−り0ル
エトキシ)フェニル、4−(1−ブテン−2−イル)フ
ェニル、4−(2−ブテン−2−イル)フェニル、4−
メトキシメチルチオフェニル、4− (1,2−シフミ
ルビニルオキシ)フェニル、4−(2,3−ジクロルア
リルオキシ)フェニル、4−(2−ヨー)’−1−フル
オルビニルオキシ)フェニル、4−(2−フルオルエト
キシ)フェニル、4−(2−クロル−1,1−クロルオ
ルエトキシ)フェニル、a−(2−’yロルー1−フル
オルビニルオキシ)フェニル、4−イングロビルチオフ
ェニル、4− (2,2−ジクロル−1,1−クロルオ
ルエトキシ)フェニル% 4−(2,2−ジクロル−1
−フルオルビニロキシ)フェニル、4−(1,1,2,
2−テトラフルオルエトキシ)フェニル、3−クロル−
4−エトキシフェニル、4−(テトラヒドロ−3−フリ
ルオキシ)フェニル、4−エチルチオ、3−エトキシフ
ェニル、4−アリルオキシフェニル、4−メトキシメチ
ルチオフェニル、4−(2,2−ジクロルビニルオキシ
)フェニル、4−(1,1,1−)リフルオルエトキシ
)フェニル。
R2お工びR3は、好ましくは、メチル、エチル、1−
プロピルおよびn−プロピルのような(C,−C8)ア
ルキル基金表わすか、甘たけ、R2およびR3ば、−緒
で、ケイ素原子と共に、例エバシラシクロブタン、シラ
シクロペンタンまたはシラシクロヘキサンの↓うな4−
ないし6員の用を構成するアルキレン類を形成する。
R4は好ましくは、水素、シアノま之は(Cニー04)
アルキル、特に好ましくは水素を表わす。
!殖され次フェニルとしては、R5は好ましくは、一般
式(c) (上式中、バ お工びR11は互いに独立してI(、ハ
ロゲン、(0,−c、 )アルキル、(CIC4)アル
コキシ、 (c、−c、’)ハロゲンアルキル、フェニ
ル、N−ピロリル、捷たは一般式fDl上式中、R1!
お工びRlsは互いに独立して同様にH,ハロゲン、 
 (c、−a、)アルキル、(c、−c、)アルコキシ
または(C1 −C8)ハロゲンアルキルを意味するこ
とができる。
Uは一〇H2−1.C=O1−〇−1または−8−1好
ましくは−P−を表わし、 ■お工びWばCHまたはNを表わし、その際両名は開時
にCHを意味することができる;しかしながら、V =
 Nである場合にはW=OHであり、そして逆もまた同
様である)で表わされるフェニル基tNわす。
史に、上記式(C’)および(D)については下記のこ
とが該肖する: pお工びqは、p+qの合計が1ないし5の数でなけれ
ばならないという条件で、0ないし5のq数を意味し、 r′お工ひBは、r+θの合計が0.1または2でなけ
ればなちないという条件で、そしてRIGまたはR11
が苔(D’)に和尚し、pお工びqが0またば1を意味
しそしてp+qが1または2全意味しなければならない
という条件で、0.1−または2を、シ味する。
R’ iCついてこれらの基のうちで、(RIG)pが
H1友は4−フルオルを意味し、そして(R1+)。
がフェニル基の3−・位に位置し、しかも基を−vc味
する式(C)で表わされる清が特に重要である。
場合に:つては斡喚され之ピリジルとしてけR5は、一
般式(F2) (上式中、HI3は工’t 除< ハC1ケア、(CI
C4)アルキル、(0,−C8)アルコキシまたは(C
,−C8)ハロケンアルキルを意味し、そしてHal 
fハロゲン、特にフッ素、またはHを意味する)で表わ
される七ノ竹榊ピリジルを表わす。
場合によってはけ換されたチェニルまたはフリルとして
はR5は、一般式(F) (上式中、2けOまたはSを意味し、 R15idH、ハロゲン、(01C4)アルキル、(0
1−04)アルコキ/、(01−04)ハロゲンアルキ
ル、CN渣たはNo2を意味し、そして Rlaは場合によっては置換されたベンジル、グロパル
ギルま念はアリルを意味する) で表わされる複素環を表わす、 R5についてii置押されたフェニル基が本発明にとっ
て特に重要である。
基R5の代表的な例としては、下記の残基が挙げられる
; ペンタフルオルフェニル、5−ベンジル−3−フリル、
4−フェノキシフェニル% 3−フェノキシフェニル、
3−(4−フルオルフェノキシ)フェニル、5−(4−
クロルフェノキシ)フェニル、3−(4−ブロムフェノ
キシ)フェニル、3−(3−フルオルフェノキシ)フェ
ニル、3−(3−クロルフェノキシ)フェニル+ 5−
(3−ブロムフェノキシ)フェニル、5−(2−フルオ
ルフェノキシ)フェニル、S−<2−クロルフェノキシ
)フェニル、3−(2−フロムフェノキシ゛)フェニル
、5−(4−メチルフェノキシ)フェニル、5−(3−
メチルフェノキシ)フェニル、3−(2−メチルフェノ
キ・ン)フェニル、6−(4−メトキシフェノキシ)フ
ェニル、3−(3−メトキシフェノキシ)フェニル、3
−(2−メトキシフェノキシ)フェニル、3−(4−エ
トキシフェノキシ)フェニル、5−(フェニルチオ)フ
ェニル、5−(4−フルオルフェニルチオ)フェニル、
3−(3−フルオルフェニルチオ)フェニル、5−ベン
ゾイルフェニル、6−ベンジルフェニル、3−(4−フ
ルオルベンジル)フェニル、3−(4−クロルベンジル
)フェニル、5−(5,5−ジクロルフェノキシ)フェ
ニル、S−<S、a−ジクロルフェノキシ)フェニル、
3−(4−クロル−2−メチルフェノキシ)フェニル、
3−(2−クロル−5−メチルフェノキシ)フェニル、
3− (4−クロル−5−メチルフェノキン)フェニル
、3−(4−エチルフェノキシ)フェニル、6−(3−
クロル−5−メトキシフェノキシ)フェニル、3−(2
,5−ジクロルフェノキシ)フエ=yb、3− (3,
5−ジクロルベンソイル)フェニル、3−(3,4−ジ
クロルベンゾイル)フェニル、5−(4−メチルベンジ
ル)フェニル、5−(4−インプロポキシフェノキシ)
フェニル% 4−フルオル−6−フェノキシフェニル、
4−クロル−3−フェノキシフェニル、4−フロム−6
−フェノキシフェニル、4−フルオル−3−(4−フル
オルフェノキシ)フェニル、4−フルオル−3−(4−
クロルフェノキシ)フェニル、4−フルオル−5−(4
−ブロムフェノキシ)フェニル、4−フルオル−3−(
4−メチルフェノキシ)フェニル、4−フルオル−3−
(4−メトキシフェノキシ)フェニル、4−フルオル−
3−(3−フルオルフェノキシ)フェニル、4−フルオ
ル−3−(3−クロルフェノキシ)フェニル、4−フル
オル−3−(3−フロムフェノキシ)フェニル、4−フ
ルオル−3−(3−メトキシフェノキシ)フェニル、4
−フルオル−3−(4−エトキシフェノキシ)フェニル
、4−フルオル−5−(2−フルオルフェノキシ)フェ
ニル、6−メドキシー5−フェノキシフェニル、2−フ
ルオル−3−フェノキシフェニル、2−フルオル−5−
(4−フルオルフェノキシ)フェニル、2−フルオル−
3−(3−フルオルフェノキシ)フェニル% 2−フル
オル−3−(2−フルオルフェノキシ)フェニル、3−
フルオル−5−(4−フルオルフェノキシ)フェニル、
3−フルオル−5−(3−フルオルフェノキシ)フェニ
ル、6−フルオル−5−(2−フルオルフェノキシ)フ
ェニル、4−メチル−3−フェノキシフェニル、6−フ
ルオル−5−(4−メチルフェノキシ)フェニル、6−
フルオル−5−(3−メトキシフェノキシ)フェニル、
2−フルオル−5−(4−フルオルフェノキシ)フェニ
ル、2−フルオル−5−(3−フルオルフェノキン)フ
ェニル、2−フルオル−5−(2−フルオルフェノキシ
フェニル)2−クロル−6−フェノキシフェニル、3−
アルメル−5−フエノギシフエニル、2−フルオル−5
−フェノキシフェニル、2−1’ロルー5−フェノキシ
フェニル、2−フロム−5−フェノキシフェニル、4−
クロル−5−(X−メチルフェノキシ)フェニル、4−
クロル−3−(4−フルオルフェノキシ)フェニル、3
−クロル−5−フェノキシフェニル、3−ブロム−5−
フェノキシフェニル、4−ブロムー6−フェノキシフェ
ニル、4−トリフルオルメチル−6−フェノキシフェニ
ル、4−フルオル−3−フェニルチオフェニル、4−フ
ルオ/I/−3−ベンジルフェニル、5−C2−ピリジ
ルオキシ)フェニル、3=(3−ピリジルオキシ)フェ
ニル、4−フルオル−3−(2−ヒIJ シルオキシ)
フェニル、4−クロル−3−(2−ピリジルオキシ)フ
ェニル、4−ブロム−5−(2−ピリジルオキシ)フェ
ニル、4−メチル−5−(2−ピリジルオキシ)フェニ
ル、4−フルオル−6−(ろ−ヒIJ 9ルーζキシ)
フェニル、4−クロル−3−(3−ピリジルオキシ)フ
ェニル、4−ブロム−3−(3−ピリジルオキシ)フェ
ニル、4−メチル−3−(3−ピリジルオキシフェニル
)、2−メチル−3−7エールフエニル、2−メチル−
3−(N−ピロリル)フェニル、6−フェノキシ−2−
ピリジル、6−(4−フルオルフェノキシ)−2−ピリ
ジル、6−(4−クロルフェノキシ)−2−ピリジル、
6−(4−ブロムフェノキシ)−2−ピリジル、6−(
4−メチルフェノキシ)−2−ピリジル、6−(4−メ
トキシフェノキシ)−2−ピリジル、6−(4−エトキ
シフェノキシ)−2−ピリジル、6−(3−フルオルフ
ェノキシ)−2−ピリジル、6−(3−クロルフェノキ
シ)−2−ピリジル、6−(3−ブロムフェノキシ)−
2−ピリジル、6−(5−メトキシフェノキシ)−2−
ピリジル% 6−(2−フルオルフェノキシ) −2−
ヒIJ シル、6−(2−クロル−フェノキシ)−2−
ピリジル、6−(2−ブロムフェノキシ) −2−ヒI
7シル、5−グロバルギル−6−フリル、N−7タルイ
ミジル、N −5,A、5.6−7タルイミジル、2−
メチル−5−プロパルギル−3−フリル、d−t−ブチ
ルフェニル、4−メチルフェニル、4−イア7’ロピル
フエニル、d−C2−クロル−4−トリフルオルメチル
−2−ピリジルオキシ)フェニル、4−シクロヘキシル
フェニル、4−クロルオルメトキシフェニル、4−とフ
ェニリルお工U 4− ) IJメチルシリルフェニル
基−0H−R5についてのその他の代表的な例には下占
己のものがある: 2−アリル−3−メチルシクロベント−2−エン−1−
オン−4−イルお工び4−フェニル−インダン−2−イ
ル。
本発明の対象は、また一般式(1)で表わされる化合物
を製造すべく、 [al  XがCI、を意味する化合物のためには、一
般式(II’) 尺2 R’ −8i −Y (上式中、Yは例えばハロゲンまたはスルホネートのよ
うな核離脱性基全意味する)で衣わされるシランを一般
式(III) M−CH,−X’−0H−R5 1、、(Ill) (上式中、Mはアルカリ金属またはアルカリ土類金属の
当量を意味し、 X′はメチレン基を意味し、そして R4/はH,ON、Fまたは(c、 −c4’) 7 
ル# A/ f意味する) で表わされる有機金屈試桑と反応せしめるか、−!たは fbl  一般式(M4念は[Vl で表わされるシランを、場合に:つでは塩基の存在下に
、一般式(■) Y−CH−R5 1(■) で表わされるアルキル化剤と反応せしめるかまたは (cl  一般式(■) R,−Sx−CH2−y    (■)で表わされるシ
ランを、型(■) HX−OH−R’ 1        (MID のXH酸性化合物と塩基の存在下に、あるいは型(■) M −X−CH−R” 1(■) R4′ の廂機金属化合物と反応せしめるか、ま念はfal  
XがOH,である化合物のために、一般式(X)R−8
1−CH2=t        (X’)で表わされる
シランを型(XI) Y−X’−CH−R5 1(X) R4/ の化合物と反応せしめるか、または (el  XがOH,である化合物のために、一般式%
式%() で表わされる7ランを−i式(Xlll)M−CH−F
j5 1         (XIII) で衣わされる侑機金属化合物と反応せしめるか、または tfl  一般式(XF) で表わされるシランを型(XV’) R”−M      (XV) (上式中、R1/はニトロ、シアノ、アミノおよびカル
ボニル含有基を除< R1の意味を有する) の宵機金属試薬と反応せしめるか、または(g)  一
般式(XVI) j R−51−CH−X 0H−Y    (XM)R5R
4 で表わづれるシランを型(X■) ヮーR’         (X■) の有機金属試薬と反応せしめるか、−または+h+  
xがCH2である化合物の定めに、一般式%式%() で表わされるシランを、触媒としての周期系第■廁族の
元素の錯体の存在下に一般式(煎)R’ で表わされるオレフィンと反応せしめるか、ま友は (1)xがCH,金表わさない化合物のために、一般式
(XXXIl) R−8’−M        (XXXII)で表わさ
れるシランを一般式(XXxIIl)で表わされるアル
キル化剤と反応せしめることを特徴とする上記一般式l
で衣わされる化@物の製造方法でもある。
製:I青の[alにおける出発化置物とし゛て1史相で
れるべき式111で衣わされるシランのうちの若干のも
のはvh、tttであり、ぞしてそれ自体文献から知ら
れている方法によって、一般式(X■)、(XF)また
に(XX)のシランから出発しそして適当な有機金属試
健全用いてなお欠如している有機の基音導入することに
1って製造されうる〔メトーデン・デア、オルガニツシ
エン・ヘミ−(ホウベン・フィル)、x Xll+/ 
5 !、ゲオルク。
テイーメ社、シュトットガルト、1980年刊(Met
hoden der org、Ohemie (Hou
ben−Weyl)。
Bd、 XIII/ 5 、 Gaorg Thiem
e Verlag、Stuttgart。
1980)参照〕、 Y4Si+R−M−−→ Y3Si−R(X〜W)  
        (XIX)Y SiR+ R’M  
 −−→ R’5i(Y)2R(XX)(XX) (XX)         (II) 上記各式におい1、R、R’ オL o:R’は、残基
R1゜R1およびR3に相轟しそしてYお工びMは、前
記の定義のとおりである。
製造法falにおける出発化合物として使用されるべき
一般式(川)の有機金属試薬の若干のものは、看「現で
あり、そしてそh自4.に文−犬から矢りられている方
7.とにLつて、一般式(XXI’)(上式中、R4お
工びR′は前記の定義のとおりである)で表わされるカ
ルボニル化合物を、まずレフオルマツキー(RefOr
matskij ’)に従って(Methoden d
er org、 Ohemie (Houben−We
71)Vol、 XI[/ 2a 、 GeOrg T
hieme Uerlag。
Stuttgart 1973参照)、ウイチツヒ(w
1℃t1g)に↓す(M、 d、 orに、Chem、
 (H,−W )Vo 1. gl。
Georg、Thieme Verlag、 Stut
tgart 1982 g照)またはホーナー(Hor
ner)に従って(L、Horner。
Fortschr、 Ohem、 Forsch、 7
/1 、1 (1966/67 )参照)、対応するα
、lj−不飽和エステル(X刈)に変換し、 このものを標準的な方法に従って(Me t hOdθ
nd、er org、Chemie (Houfen−
Weyl)、Vol、4/1cお工び4/1d、 Ge
orgThieze Verlag。
Stuttgart 1980お工び1981滲照)ア
ルコール(XXI[I)まで還元し、 そしてこのものを次に標準的な方法に従って(MetT
hos、en der org、Dhe+nie (H
ouben−Weyl)。
VOl、 5/3お工び5/4 、 Geosg Th
1e+ne Verlag。
Stuttgart 1960および1962俗照)、
適当なハロゲン化物(XXI’l/)に変換し、このも
のを最終的にアルカリ金属またはアルカリ土類金H5と
反応せしめて型(+11)の所要の有機金属試桑?イH
る。
’# 合法(blにおける出発化合物として使1セされ
るべき一般式(IV’)おLび(V’)のシランのうち
若干のものは、W[親であり、そしてそれ自体文献から
公知の万ン去に従って13造される( Me’t、hO
+”render org、Chemie  (Hou
ben−Wey’l)、VOl、X1m15゜Geor
g  Thieme  Verlag、Stuttga
rt  1980 g照 )。
(1)一般式(XxV) x−s 1−c4−Hal     (XXV)(上式
中、R2、R3お工びYは前ンの定り(のとおりであり
、そしてHalはBrまたばC/でありうる)で表わさ
れるシラン全一般式(xv)R” −M      (
XV’) で表わされる有機金属試薬と反応せしめ、次いて型(〜
1) の中間生成物全標準的な方法に従って (uethoaen der org、Chemie 
(Houben−weyl)。
Vop、 13/3a、 GeOrg Thieme 
Verlag、Stuttg−art 1982 ;、
Ql!((’)、式(XXVI’)B−(−Cd  5
iR1)3     (XXV”)′I で表わされるボランに変拗され、そしてこのもの全最終
的に文献から公知の方法に従って(Methoden 
 der  org、Chemie  (Houbsn
−Weyl)Vol、15 / 3 c 、 Geor
g Thieme Verlag。
8tuttgart 1984 S照)、開裂すること
に↓つで、所望の化合物(IV)(X = OまたはS
)を得る。
(2)  一般式(XX■) R1−61−y     (XX■) ■ (上式中、Y ?″1Halまたは 一8i −R1 全意味する) で表わされるシランを文献から知られた方法に従つで(
MethOden der org、 Chemie(
Houben−Weyl)、VOl、Xl[l/ 5、
 Georg TiemeVerlag、 Stutt
gart 1980 診照)アルカリ金属を用いて対応
する金属化されたシランへと変換し、そして次いでホル
ムアルデヒドと反応せしめて、X=Oである型(■’)
の化合物を得る。
(3)一般式(Xl) y−sl −CH−0H2−Hal(XX1+1)(上
式中、R2、R3おLびYは前記の定義のとおりであり
、そしてHal!けC1−4たけBrを意味する)で表
わされるシランを式(XV)hx′−M      (
XV) で表わされる有機金属試薬と反応せしめ、そして生成さ
れた中間生成物(XXIX’)R’−6i−1:H−c
H−Hal(XX■)++3 全アルカリ金属またけアルカリ土類金属と反応せしめ、
その@X、=CH,である型(V)の化合物を得る。
製造q(clにおいて出発化合物として使用されるべき
一般式(〜1) ■ R+−81−OH−y      C■)で表わされる
シランけ、−Y=Halである場合には一一前gPの工
うにシラン(XXV)を有機金、顕試a (XY)と反
応せしめることに裏って製造されうる。
Yがスルホネートである化合物(■)の合成は、通常の
方法に従って(Methoden der org、C
!hemiθ(Houben−Weyl)、 Vol、
 ■、Georg Thieme Verlag。
Stuttgart 1955参照)、型(F)■ R1−31−CH−XH(y)  x=。
著 のアルコールのスルホン酸基によるエステル化によって
合目的的に行なわれる。
製造法(hlにおいて出発化合物として使用されるべき
一般式XXXで表わされるシランのうちの若干のものは
新規であり、そしてそれ自体文献から知られている方法
に従って(Methoaen dθrorg、Chem
ie (Houben−Weyl’)、Vol、 X1
ll / 5゜Georg  Thieme  Ver
lag、Stuttgart  1 9 8 0  g
−照 )以下の:うにして、すなわち: (1)一般式(XXXIV) Y−8i −H(XXXF) で表わされるシランを式(Xl) R”−M      (M) で表わされる有機金属試薬と反応せしめるか、または (2)  一般式(Il) R−Sl−Y      (11) で表わされるシランを例えば水素化ナトリウム−4fc
は水素化アルミニウムリチウムのような金属水素化物を
用いて還元することに工って製造されうる。
・II組組法法hlにおいて出発化合物として使用され
るべき一般式(XXX I ) で表わされるオレフィンは、それ自体文献から公知とな
っている方法に従って、一般式%式%) で表わされるオレフィンを対応するハロゲン化合物から
得られる一般式(XXXI&)または(XXXIb) M −R(XXX■a)M−R’  (XXXVIb)
で表わされる有機金属試薬と反応せしめることにLって
製造でれつる。
式(、XXX I )で表わされる化合′12りのうち
の若干のものは実親である。
従って、本発明の対象は、捷た式(XXXI)において
R4がHでありぞしてR5が式 (上式中、H1?はHまたは)・ロゲンを意味し、その
際ハロゲンは特にフッ素を意味する)で表わされる残基
である式(XXXI)の化合物でもある。
製造法(1)において出発化合物として使用されるべき
一般式(XXX■) R+−,31−M     (XXXII)■ で表わされる金属化され友シランのうちの若干のものV
iw規であり、そして文献から知られている方法に従っ
て式(XX■) R−sx −Y’     (XX■)■θ (上式中、Y′ばHa4または 一8i −R’ f if味する)で表わされるエダクトをアルカリ金属
と反応せしめることによって製造されうる。
$’)合法(1)Qておいて出発化合物として使用さ!
するべき式(XXXIII ) で表わづれるアルキル化剤のうち若干のものげ、同様に
背規であり、そして文献から知られている方法に従って
(例えば、Mθthoaenaer org、Chem
ie  (Hoaben−Weyl)、vol、v、/
6、 Georg  Thieme  Verlag、
Stuttgart1962参照)1例えばX=Oの場
合には、一般式(XXX■) H○−0H−R5 +       (XXX■) で表わされるアルコールをパラホルムアルデヒドの存在
下に、例えば塩化水素、臭化水素または塩化チオニルの
工うなハロゲン化剤と反応せしめることに工って製造さ
れる。
その他の、出発化合物としてイヂ用でれるべき一般式(
■’)、(〜I)、(IX)、(X)、(XI)、(X
ll)、(Xlll)、(XIV)。
(XV)、(XM)および(X■)でそれぞれ表わされ
る化合物のうちの若干のものもまた同様にで1規である
。それらの合成は、以上の記載において引用した合成段
階(@記の引用文・σ谷間)に従って行なわれる。
前記の製造法(a)、(d)、(e)、(f)、fg)
および(1)は、好ましくは希釈剤中で行なわれるが、
その性質は、使用される有機金属化合物の種類に依存す
る。希釈剤としては、特に例えばペンタン、ヘキサン、
ヘプタン、シクロヘキサン、石油エーテル、ベンジン、
リフロイン、べ/ゼ/、トルエンおよびキシレンのよう
に脂肪族および芳香族の炭化水素および例えばジエチル
エーテル、ジブチルエーテル、グリコールジメチルエー
テル、ジグリコールジメチルエーテル、テトラヒドロフ
ランおよびジオキサンのようなエーテルおよび最後に上
記の溶剤のすべての可能な混合物でちる。
反応時間は、上記の製造法においては一75℃ないし+
150℃、好ましくは一75℃ないし+105℃である
。出発物質は、通常等モル量で使用される。しかしなが
ら、一方または他方の反応成分を過剰に用いることは可
能である。
上記の製造法fa)および(a)〜tg)についてと同
様なことは、製造法(b)および(C) Kついても実
質的に妥当する。しかしながら、型f■lおよび−のエ
ダクトが使用される場合には、その他の希釈剤も使用さ
れうるうすなわち、これらの場合には、アセトン、メチ
ルエチルケトン、メチルイソプロピルケトンおよびメチ
ルイソブチルケトンのようなケトン、例えばアセトニト
リルおよびプロピオニトリルのようなニトリル、例えば
ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドおよびN
−メチルピロリド/のよりなアミド、ならびにジメチル
スルホキシド、テトラメチレンスルホンおよびヘキサメ
チル−リン酸トリアミドもまた希釈剤として好適である
。塩基としては、例えばアルカリ金属またはアルカリ土
類金属の水酸化物、水素化炭酸塩まだは炭酸水素化物の
ような無機塩基のみならず、また例えばピリジン、トリ
エチルアミン、N、N−ジイソプロピルアミンまたはジ
アザビシフオクタンのような有機塩基もまた使用される
前記の製造法(h)は、好ましくは一一般式■の化合物
のだめの他のすべての合成法と異なって一希釈剤を用い
ずに実施される。しかしなカラ、シクロヘキサン、石油
エーテル、ベンゼン、トルエン、チロールおよびその他
のような溶剤もまた反応媒質として適している。触媒と
して、例えばH,、Pt0e6、Co2(CO)8、R
h4(CO)、2、rr4(Co)+□まだはRh C
l5(P(06H5) 、 ) 、のような周期系の第
■副族の元素の錯化合物が使用される〔メトーデン・デ
ア・オルガニツシエン・ヘミ−(ホウベン−フィル)、
第Xl15巻、1980年刊第51頁以下□Jetho
den der org、 Chemie(Hoube
n−W6yl)、 Vol n15. Georg T
hiemeVerlag、 Eituttgart 1
980. p51 ff、 )ならびにそこに引用され
た文献参照〕。触媒対反応されるべきエダクトの比は、
触媒の種類に依存し、例えばH2PtCl6の場合には
1.10 ないし1:10’の範囲内で変動する。
式(11の化合物の単離および場合によっては精製は、
一般に行なわれる方法に従って、例えば溶媒を蒸発させ
(場合によっては減圧下に)そして次いで蒸留まだはク
ロマトグラフィーにより、あるいは粗生成物を2相に分
配しそして次に通常の精製処理にかけるというように実
施される。
一般式(11の化合物は、大抵の有機溶剤に容易に溶解
される。
本発明による有効物質は、農業、林業において、貯蔵品
および物資の保護において、そして野外衛生において出
現する動物害虫、特に昆去類、蛛形顛および線虫類を防
除するのに好適であり、そして良好な植物許容性および
温血動物に対する低毒性を有する。それらは、通常の敏
感性および耐性を有する種およびすべての、または若干
の成育段階に対して有効である。上記の害虫には下記の
ものが包含される: 等脚類(工5opoda)の目から、例えばミズムシ(
0niseus aaellus)、才力ダンゴムシ(
Armadillidium vulgare)、ワラ
ジムシ(Porcelllo 5caber )。
倍脚目(Dlplopoaa)から、例えばブラニウル
ス・グツツラトウス(Blaniulus guttu
latus)。
唇脚目(Ohi’1opodaから、例えばジムカブ(
GeophiluBcarpophagus ) 、ケ
ラ類(13wtigera6pθC)。
結合口(Symphyla )から、例えばミゾコムカ
ブ(Swtigerella immaculata)
シミ目(Thysanusa)から、例えば西洋シミ(
Lepisma 5accharina)。
トヒ゛ムシ目(0ollθmbola )から、例えば
オニキラに、t、−アルマドウス(0nychiuru
s armatua)。
直翅目(0rthOptera )から、例えば東洋ゴ
キブリ(Blatta 0risntalis )、ワ
モンゴキブリ(Periplaneta a;mert
cana)、レウコファエア・マデラx (LeuCO
pha8a maderae )、チャバネゴキブリ(
131atte11a germanica)、アケタ
・ドメスチクス(Acheta domesticus
 )、ケラ類(Gryllotalpa spp、)、
トノサマバッタ(Locustamigratoria
 mgratorioidea)、メラノブルス・ディ
フェレンシアリス(Me’1anopluθaiffe
rentialis) 、ス# ストセA/ カー f
 V カリア(5chistocerca grθga
ria )。
ハサミムシ目(Dermaptera )から、例えば
ハサミムシ(FOrf 1cula aur 1cul
ar ia ) vシロアリ目(l5cptθra)か
ら、ヤマト′ンロアリ類(Retiqulitarme
e spp、)。
シラミ目(Anoplusa )から、例えばフーイロ
クセラ・ヴアスタトリクス(Phylloxera v
astatrix)、ペンフイグス類(Pemphig
us spp、 )、キモノジラミ(Peaiculu
s humanue corporis )、ブクジラ
ミ類(aaematoptnue spp、)、リング
ナトウス類(Linognathus spp )。
・・ジラミ目(MallOphaga )から、例えば
イヌノ・ジラミ類(Trichodectes spp
、)、ダマリネア類。
アザミウマ目(Thysanoptara )から、例
えばヘルシノトリブス・フエモラリス(Horc 1n
o thr lpθfemosa11s )、アザミウ
マ(Thrips tabaci)。
異翅目(Hatθroptera)から、例えばユーリ
ガステル類(Eurygaster spp、)、ジス
デルウス・インテルメジウスビエスマ・クワドラータ(
Piesma quadrata)、ナンキンムシ(c
imsXlectularius ) 、サシガメ(R
hoanius pro’1ixus)、トリアトーマ
類(Triatoma app、) 。
同翅目(Homoptera )から、例えばアレクロ
デス・ブラシカニ(Aleurodes braasi
cae)、ベメシア・タバキ(Bemeeia tab
aci、 )、トリアレクロデス・ヴアボラリオルム(
Trialeuaodee vaporariorum
)ワタアブラムシ(Aphis  gossypii 
)、ダイコンアブラムシ(Brevicoryne b
rassicae)、クリプトミズス・リビス(Csy
ptomyzus ri’bis)、ドラリス・7アバ
x (Doralis fabae)、ドラリス・ボミ
(Doralis pomi )、リンゴワタムシ(K
rioaomlanigerum)、モモコ7キアブラ
ムシ(Hyaloptarusarunainis)、
ムギヒゲナガアブラムシ(Macroaiphaven
ae )、リンゴアブラムシ類(M7211881)1
))、ホッグイボアブラムシ(Ph0rOdOn hu
muli)、ムギクビレアブラムシ(Rhopalos
iphum padi )、コシトリヨコバイ類(Km
poasca spp、)、エウスセリス・ビロバトウ
ス(Euacslis bilo’batus)、ツマ
グロヨコバイ(Naphotettix unctic
epa)、レカニウム・コ/l/ 二(Lecanlu
m corni ) 、サイセチア・オレアエ(8ai
ese’、:tia oleae )、ヒメトビウンカ
(Laodelphax 5triatellus )
、トビイロウンカ(N1aparvata lugen
s )、アカマルカイガラムシ(Aonidialla
 aurantii)、シロマル力イガラムン(Asp
idiotus hederae )、コナ、カイガラ
ムシ類(PsθudOcOccus 5T)T)、)、
キジラム類(paylla epp、)。
、IIfl目(LspidOptera )から、例え
ばワタアカミメシ(Pectinophora gos
sypiel’la )、ブバルス・ビニアリウム(B
upalus piniarius )、ケイマド−ビ
ア・ブルマータ(Chθimatobia ’brum
ata)、キンモンガ(Lithocolletis 
blancaraexxa)、ヒポ1mノメウタ・バプ
ラ(Hyponomeuta padella)、コナ
ガ(Plutella maculipennia)、
ウメケムシ(Malacosoma neustria
)、ドクガ(Kuproctlschrysorrho
ea )、マイマイガ類(Lymantria BT)
T1.)、チビガ(Bucculatrix thur
bθriella )、ミカンハモグリガ(Phyll
ocnistria citrella)、カブラギガ
類(Agrotisθpp、)、ユークソア類(Kuc
oa spp、)、セfガ題(Fe1tia spp、
)、ワタミムシ(Earias 1nsulana)、
タバコガ類(He1iothis spp、 )、ラフ
イクマ・エキシクワ(Laphygma exigua
)、ヨトウムシ(Mamestrabrassicaθ
)、パノリス亭フラメア(Pano li sflam
mea ) 、 ハスモア ヨトウ(Prodenia
 1itura)、スボドプテラ類(5poaopte
ra spp、)、トリコブルシアー =−(Tric
hoplugia ni)、カルボカブサ・ボマネラ(
Carpocapsa pomonela )、スジグ
ロfヨウ類(Pieris app−)、ニカメイチュ
ウ類(chllo spp、)、アワツメイガ(Pyr
austanu’bilalis)、コナマダラメイガ
(Zpbestiakoehniella )、ガレリ
ア・メロネラ(Galleri&mellone11a
 )、テイネオラ・ビセリエラ(Tineola bi
sselliella )、コクガ(Tineapel
lionell!L)、ホスマノフイラ・プンイドスプ
レテラ(Hofmannophila pseu4os
prete11a)、カクモンハ?キ(Cacoeci
a podana)、カプア・レテイクラーナ(C!a
pua reticulana)、チョリストネウラ・
7ミフエラーナ((3horistoneurafu!
01feralllla )、クリシア・アンビグエラ
(C1ysia ambiguella )、チャバマ
キ(Homonamagnanima )、トリトリク
ス・グイリダーナ(Tortrix viridana
 )。
鞘翅目(C01θoptsra )から、例えば、アノ
ビウムープンクタツム(Anobium puncta
tum)、リゾペルタ・ドミニカ(Rh1zopert
a dominica)、プルキジラム・オブテクツス
(Bruchiaiuaobtactus )、インゲ
ンゾウムシ(Acanthoscelide8obte
ctus) 、ヒロトルベス・バユルス(Hylotr
upes bajulus ) 、アゲラスチカ・アル
ニ(Agelastica alni)、レプチノタル
サ・デセムリネアタ(Leptinotarsa de
cemlineata)、ノ1ムシ(Phaedon 
0ochleariae )、ディアブロチカ類(Di
a’brOtica spp、)、ナスノミ/1ムシ(
Psy’1liOdes chrysocephala
 )、ヤホシテントウ(Kpilachna vari
netis)、アトマリア類(Atomaria sp
p、 )、 ノコギリコクヌスト(0ryzaephi
lus aurinazensis)、/%ナゾウムシ
類(AnthOnOmu8 spp、)、コクゾウ類(
Sitophilu8El¥)I)、) 、オチオリン
クス・スルカラス(0tiorrhynchus su
’1catus )、コスモボリテス。
ソルジドウ、X、 (C!osmopolites 5
ordi4us)、アササルゾウムシ(Ceuthor
rhynchus assimlis)、タコゾクムシ
(Hypera postica ) 、デルタ3ス類
(Dermestes spp、)、トロゴデルマ類(
Trogoderma spp、)、アンスレメス類(
Anthrenus epp、)、アタゲヌス類(At
tagenus8卯、)、リフラス類(Lyctus 
9pp 、)メリゲテス・アエネウス(Meliget
hes aeneus)、ブチスス類(Pt1nus 
spp、)、ニプツス・ホロレウクス(N1ptus 
hololeucus)、セマルヒョウホンムシ(Gi
bbium paylloiiea )、コクタストモ
ドキ類(Tribolium spp、 )、チャイロ
コメゴミムシダマン(Tenebrio nook−1
tor )ムナボソコメツキ類(Agriotee s
pp、)、コノデルス類(conoaerusspp、
)、コフキコガネ(Melolontha melol
ontha)アンフイマロン・ンルスチチアリス(Am
phimal Ionsolstitialis )お
よびコステリトラ・セアラ/デイカ(Coetelyt
ra zealanaica)。
膜翅目(Hymenoptera)から、例えば、クロ
ホシハバチ類(Diprion spp、) 、ナシミ
ハバチ類(Hoplocampa spp 、 )、ラ
ンウス類(La5ius日pp、)、モノモリラム・フ
ァラオニス(MonOmOriumpharaonis
 )およびヴエスバ類(Vespa 5T)T)、)。
双翅目(Diptera)から、例えば、スジシマカ類
(Aedes spp、 ) 、バーrダラカ類(An
opheles8pp、)%イエカ類(culex 5
pp)、オウトウシヨウジヨウバエ(Drosophi
’la melanogastsr)、イエバエ類(M
usca spp、 )、ヒフイエバエ類(Fanni
a ElpL)、クロバx (Cal’1iphora
erythrocephala )、キンバエ類(Lu
cilia 81)p、)、オビキンバエ類(Chry
sOmyia 5T)p、)、クテレブラ類(Cute
rebra spp、 )、ガストロフィルス類(Ga
5trophilus spp、)、ヒポボス力類(H
yppobosca spp、)、サシバエ類(Sto
moxys、spp、)、オエストルス類(0eatr
ua epp、 )、ヒポデル”’f類(Hypode
rma 8T)p、 )、アブ類(Tabanus s
pp、 )、タニア類(Tann1 8pp、)、アカ
ケバエ(Bib1o hortulanus )、オシ
ネラ・フリット(0scine11a frit )、
フォルビア類(Phorbia spp、) 、アカザ
モグンノ1ナバエ(Pegomyia hyoscya
mi )、セラチチス・カピタータ(0eratiti
s capitata )、ミカンバエ(Dacus 
oxeax)およびキリウジ(Tipulapaxua
osa)。
ノミ目(5iphonaptera )から、例えば、
ケオプスネズミノミ(Xenopsylla cheo
pia )およびセラトフイルス類(0eratoph
y11ua spp、 )。
蛛形目(Arachnida )から、例えばスコルピ
オ・マウルス(5corpio maurus )、ラ
トロデクツス・マクタンス(LatrOdθctus 
mactans )。
ダニ目(Acarina )から、例えば、コナダニ(
Acarus airo)、アルガス類(Argas 
8pp、 )、オルニドドロス類(0rnithodo
ros spp、)、デルマニスス・ガリナx (De
rmanyssus gall、1nae)、エリオフ
イエス・リビス(Kriophyes ribis )
、フイロコプトルタ・オレイポラ(Phyllocop
trutaoleivora )、ボーフィルス類(B
oophilus epp、)、リビセファルス類(R
h1picephalus app、 )アンプリオン
マ類(Amblyomma spp、)、ヒアロンマ類
(Hyalomma spp、)、マダニ類(工xod
es ElpT)−)、プソロプテス類(Psorop
tes e’p’P、 )、チオリオプテス類(Cho
rioptes spp、 )、ヒゼンダニ類(5ar
coptes spp、 )、タルソネムス類(Tar
sonemus spp、 ) 、 プリオビア・プラ
エテイオサ(Bryobia praetiosa)、
ノ1ダニ類(Panonychus 8pI)、 )、
およびハダニ類(Tetranychus epp、 
) 。
本発明による化合物は、更に植物に対して有害な線虫類
、例えばネコプセンチュウ (MelO1dOg7ne) 、シュトセンチュウ(H
eteroaera )、クキセンチュウ(Dityl
enchuθ)、シンガレセンチュク(Aphe’1e
nchoides )、ラドフオロス(Raaopho
lus )、グロボデラ(C)roboaera)、ネ
グサレセンチュウ(Pratylen、chus )、
ロンギドルス(Longiaorus )およびハリセ
ンチュウ(Xiphinema)の6属の線虫類に対し
て卓越しだ効果を示す。
本発明の対象はまた式Iで表わされる化合物を適当な調
合助剤と一緒に含有する剤でもある。
本発明による剤は、式■で表わされる有効物質を一般に
1〜95重itチまで含有する。それらは、水利剤、乳
剤、噴霧用溶液、粉剤または粒剤として通常の製剤形態
で使用されうる。
水利剤は、水中に均一に分散されうる調合物であり、有
効物質と共に希釈剤または不活性物質のほかになお湿潤
剤、例えばポリオキシエチル化アルキルフェノール、ポ
リオキシエチル化脂肪アルコール、アルキル−またはア
ルキルフェノール−スルホネートおよび分散剤、例えば
リグニΦンスルホン酸ナトリウム、2.2’−ジナフチ
ルメタン−6,6′−ジスルホン酸ナトリウム、ジプチ
ルナフタリンスルホン酸ナトリウムあるいはまたオレイ
ルメチルタウリン酸ナトリウムをも含有する。
乳剤は、有効物質を、有機溶剤、例えばブタノール、シ
クロヘキサノン、ジメチルホルムアミド、キシレンある
いはまた高沸点の芳香族化合物または炭化水素中に1f
iまたはそれ以上の乳化剤の添加の下に溶解することに
よって製造される。乳化剤としては例えば下記のものが
使用されうる:アルキルーアリールスルホン酸カルシウ
ム、例、tばドデシルベンゼンスルホン酸カルシウムま
たは非イオン性乳化剤、例えば脂肪アルコールポリグリ
コールエステル、アルキルアリールポリグリコールエー
テル、脂肪 アA/ =r −y yf? リf !J
コールエーテル、プロピレンオキサイド−エチレンオキ
サイド−縮合生成物、アルキルポリエーテル、ンルビタ
ン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンーンルビタンー
tiWFj酸エステルまたはポリオキシエチレンンルピ
ットエステル。
粉剤は、有効物質を微細に分割された固体物質、例えば
メルク、天然産粘土、例えばカオリン、ベントナイト、
葉ロウ石またはケイソウ土と一緒に粉砕することによっ
て得られる。粒剤は、有効物質を吸着性の粒状化された
不活性物質上に噴霧するかあるいは有効物質濃縮物を付
着剤、例えばポリビニルアルコール、ポリアクリル酸ナ
トリウムあるいはまた鉱油によって、砂、カオリナイト
のような担体物質または粒状化された不活性物質の表面
上に塗布することによって製造されうる。適当な有効物
質を肥料粒状物の製造にとって通常の方法によって一所
望ならば肥料との混合物として製造することもできる。
本発明による有効物質は、それらの市販される調合物の
形で、そしてまたこれらの調合物から調製された、他の
有効物質、例えば殺虫剤、飼料、殺菌剤、殺ダニ剤、殺
線虫剤、殺菌剤、生長調整剤または除草剤との混合物と
してのそれらの使用形態において存在しうる。殺虫剤に
は、例えばリン酸エステル、カルバミン酸エステル、カ
ルボン酸エステル、ホルムイミジン、スズ化合物および
微生物によって産生された物質が包含される。これらの
混合物の成分とじて1、リン酸エステルの群からニ アシンホス−エチル、アジンホス−メチル、1−(4−
クロルフェニル)−4−(0−エチル、S−プロピル〕
ホスホリルオキシピラゾール(TIA −250)、ク
ロルピリホス、クマホス、デメント、デメントー8−メ
チル、ジアジノン、ジクロルボス、ジメンート、エンプ
ロホス、エトリムホス、フェンジオン、フェンジオン、
ヘプテノホス、パラチオン、パラチオン−メチル、フオ
サロン、ビリミホスーエチル、ビリミホスーメチル、プ
ロ7エンホス、フロチオホス、スルフロホス、トリアゾ
ホス、トリクロルホン。
Zカルバミンばエステルを含む群から:アルデイカーブ
、ペンデイオカーブ、 BPMC!c2−(i−メチル
シロビル)フェニルメチルカーバメート)%ブトカーホ
キシム、プトキシカーボキシム、刀ルバンル、カルボ7
ラン、カルボスル7アン、クレオンカープ、イングロカ
ープ、メソミル、オキサミル、グリミカーブ、ブロメカ
ープ、グロボキシウル、ナオジカープ。
Lカルボン酸エステルを含む群から: アレトリン、アルファメトリン、ビオ アレトリン、ビオレスメトリン、シクロプロトリン、シ
フルトリン、ンハロトリ。
ン、ジベルメトリン、デルタメトリン、2.2−ジメチ
ル−6−(2−クロル−2〜トリフルオルメチルビニル
)シクログロバンカルボン1lflα−シアノ−3−フ
ェニル−2−メチルベンジル)エステル(FMO548
00)、フェンプロパトリン、フエンフルトリン、7エ
ンヴアンート、フルミトリネート、フルメトリン、フル
ヴアリ不一ト、ペルメトリン、レスメトリン、レスメト
リン、トラトメトリン。
4、ホルムアミジンと含む群からニ アミノトラス、りひルジメホルム。
5、スス化合物を含む群から; アゾシクロチン、シヘキサチン、7エンブタチンーオキ
シド。
6Lその他: α−およびβ−アベルメクチン、バチ ルス・スリンギエンシス(Bacillusthuri
ngiensis )、ペンスルメーグ、ビナパクリル
、ビスクロスエンテジン、ププロ7エミン、フフロフェ
シン、カルタープ、シロマシン、シロフォール、エンド
−スル7アン、エトフロキシ7エン、フェノキシカーブ
、ヘキシチゾックス、3−(2−(4−エトキシフェニ
ル)−2−メチルグロポキシメチル)−L5−ジフェニ
ルエーテル(MTエニー00)、5−(4−(4−xト
キシフェニル)−4−メチルペンチル〕−2−フルオル
−1,6−ジフェニルエーテル(MTエニー0o)、3
−(2−クロルフェニル)−3−ヒドロキシ−2−(2
−フェニル−4=チアゾリル)−プロペンニトリル(S
N 72129.)。
チオシクラム、ビールスの核多角体およびグリニヤ−ル
市販される調合物から調製された使用形態の有効物質濃
度は、広い範d内で変動しつる。使用形態の有効物質の
濃度は、有効物質0.0000001ないし100重鷺
チ、好ましくに0.00001ないし  貞輩俤であり
うる。
施用は、使用方法に適合する通常のやり方で行なわれる
本発明による有効物質は、獣医学の分野および畜産の分
野における外野−および内S寄生動物、好ましくは外部
寄生虫の防除にも好適である。
本発明による有効物質は、例えば錠剤、カプセル、水薬
または顆粒の形態での経口投与5例えば浸漬、噴き、潅
注(pour on )、滴加(θpot−on ) 
>よび微粉の形態での経皮投与および例えば注射の形態
での非経口投与のような公知の方法で使用される。
本発明による式IO訴規な化合物は、また家畜の飼育(
例えば、牛、羊、豚およびニットIJ、アヒル等のよう
な家禽)において特に有利に便用されつる。本発明の好
ましい具体化例においては、これらの新規な化合物に、
場合によっては適当な適合剤として(前記参照)そして
場合によっては飲用水または飼料と一緒に経口的に投与
される。ふんの中への排出が効果的に行なわれるので動
物のふんの中での虫の発生は、この方法で極めて間単に
防止することができる。
それぞれの場合の適当な配量および調合は、特に、肥育
される動物の種類および生長段階に、そしてまた害虫の
蔓延の程度にも依存し、そして通常の方法で容易に測定
しまた決定することができる。本発明による新規な化合
物は、牛畜の場合には、体i 1 kg当90.1ない
し100■の投与量で使用される。
以下の例は1本発明を更に詳細に説明するものである。
A、調合物 (IL)  有効物質10重量部および不活性物質とし
てメルク90重址部を混合しそしてハンマーミルで粉砕
することによって粉剤が得られる。
(b)  有効wJ質25iL址部、不活性物質として
カオリン含有石英65 、ff k tH5、リグニン
スルホン戚カリウム10嵐孟部および湿@ならびに分散
剤としてオレオイルメチルタウリン酸ナトリウム1mf
t部を混合し、そしてビンディスクミルで粉砕すること
によって。
水中に容易に分散さノしうる水和剤が得られる。
IC)  M’lh物質20重一部をアルキルフェノー
ルポリグリコールエーテル〔トリトン (■Triton ) x 207 J 64賦飢イン
トリデカノールホリグリコールエーテル(E0808重
5重量部およびパラフィン系鉱油(沸騰範囲、例えば約
255ないし377℃またはそれ以上)71重″i%と
混合し。
そしてボールミルで5ミクロン以下の微細度まで粉砕す
ることによって、水中で容易に分散されうる分故睦絹物
が得られる。
fd)  有効、tll!I′JX15重量部、溶媒と
してシタ口へキサノン75i瀘部および乳化剤としてオ
キシエチル比ノニルフェノール(EO10車位)10重
瀘部から乳剤が製造される。
+e)  有効物質2ないし15重一部およびアメパル
ジャイト、粒状軽石および/またはケイ砂のような不活
性粒状支持物質から粒状が製造されつる。
B、製造例 製造手順 (a)3−(,5−7二)千ジフェニル〕フロビルクロ
ライド12.549 (50ミリモル)IM水エーテル
50m1中のマグネシウム1.22.9(soミIJモ
ル)と反応させて相当するグリニヤール試薬を形成させ
る。エーテル101ILl中のジメチル(4−エトキシ
フェニル)シリルクロライド(661s、M % )お
よびジメチル(4−エトキシフェニル〕シリルブロマイ
ド(34重ft、)との混合物11.5.9(50ミリ
モル)を満願し、この混合物を次に40時間還流せしめ
る。10℃に冷却した後、反応混合物に氷水50m!お
よびエーテル150dを添刀口し、そして強力に撹拌す
る。水性相を分離した後、有機相を水50ゴおよび塩化
ナトリウムの半飽和溶液somで次々に洗滌し、0aO
t2上で乾燥しそして濃縮する。残渣(19,3g△ 一理論電の99チ)を球状官で蒸留する。
220〜240℃10.1ミリバールのオープン温度に
おいて流通するジメチル(4−エトキシフェニル)−3
−(3−フェノキンフェニル)プロピルシラン15.6
g(理=m−)80 % ) ybim ラfLル。I
I 2;°3= 1.5667゜(1))  2,3,
4,5.6−ベンタフルオルアリルベンゼン4.16 
、@ (20ミリモル)およびジメチル(4−エトキシ
フェニル)シラ73.79F(21ミ!jモル)の混合
物を多重のヘキサクロル白金酸で処理しそして室温で攪
拌する。約30分後に、故しい発熱反応が始まる。反応
混合物を再び冷却した後に、生成物を原管蒸留によって
精製する。160心165℃10.2ミリバールのオー
ブン温度において流通するジメチル(4−エトキシフェ
ニル) −(3−2,4,4,5,6−ペンタフルオル
フェニル)フロピルシラン6.71.9(86%)が無
色の油状物として得られる。nn =1−4988゜ 上記の方法に従って以下に記載する、X: CH2であ
る式(1)の化合物が製造された。
X : O,S fiたはNRである下記の化合物は。
例えば方法(1))によって製造されつる。
C1生物試、9)列 3Fll 1 マメアフ゛ラム’/ (Aphis craccivQ
ra )  のひどく褪延したソラマメ(Vicia 
faba )  に、有効物質1000 ppm k含
有する乳剤の水性希釈液を、液滴が滴り落ち始めるまで
噴霧した。3日後、例5.33.51.54.55.6
8.70.75.85%86.90.112および11
4の有効化合物を含有する調合剤においてはそれぞれの
場合に殺滅率は100優であった。
E2リ 2 温室コナジラミ(TrialeurodeBvapor
arium)のひどく蔓延したインゲン(Pha日θo
’lus vulga−r1日)に、乳剤(有効化合物
10口Oppm )の水性希釈液を、液滴が滴り落ち始
めるまで噴霧した。試験植物を温室内に14日置いた後
に、それらを顕微鏡により検査したところ、有効化合物
63.54.55.68.90および104を含有する
調合剤の場合に100%の殺減率が観察された。
例 3 fJ:、イ・4手11μ二列2と同様 式4衾肋物:ナミハダニ(Tetranychusul
ticae  ) 試験植物:インゲン(Phaseolus vulga
ris )使用量:噴霧液中有効化合物1o o o 
ppm8日後、化合物35について殺減率100壬の効
果が観察された。
例4 ミカンノコナカイガラムシ(Pseudococcus
citri )のひどく蔓延したインゲン(Phass
o−’lus vu’1garis )  に、乳剤の
水性噴霧希釈液(それぞれの場合に噴霧液中の有効化合
物11000pp )を、液滴が滴り落ち始めるまで噴
霧した。
温室内に20〜25℃において7日間fjf rた後、
測定を行なった。
声j5.33.51.54.55.68.70.75.
85.86.90.112および114の化合物につい
て100%の殺減率が確認された。
例5 ナガカメムシ(0ncopeltus fasciat
us ) ’e、例5.33.51.54.55.68
.70.75.85.86.90.112および114
の有効化合物の乳剤の水性希釈剤(それぞれの場合に噴
霧液中に1000 ppmの有効化合物)で処理しな。
次に、上記のナガカメムシを空気を通すふたを設けた容
器中で室温に保った。処理の5日後に、殺減率をしらべ
たところ、それぞれの場合にそれは100壬であった。
声j6 合成栄養培質で覆ったベトリ皿の底の内n+++に、(
至)料ペーストの固まった後に、それぞれの場合に有効
化合物2000 ppmを含有する水性乳濁液3−で:
jα塀した。噴霧被11シの乾燥後、そしてハスモンヨ
トウ(Prodenia 1itura )の10匹の
幼虫を挿入し、これらの皿を21℃において7日間放;
11シた鏝に、それぞ几の化合物の効果の程FFLC殺
減率で表わしたもの)をしらべた。
この試験において化合物5.33.51.54.55.
68.70.85.86.90.100.104.11
2および114は、それぞれの場合に100%の効果を
示した。
汐11フ インゲン(Phasaolus vulgarls )
  の12列68の化合物の1o o o ppmの濃
度(有効化合物を基準にして)の水性乳濁液で処理し、
そして同様に処理されたヤホシテントウ(Kpila−
chna varivestis )の幼虫と一緒に・
視察1芝の中に入れた。48時間の判定で、実験動物の
100係の死滅が示された。51J 53.51.55
および70の化合物は、類似の効果を有するこ七が立証
された。
勿)8 有効化合物としてアセトン中の1crnの例68の化合
物が1000 ppmのζd)度で、ピペットヲ用いて
ペトリ皿のふたとh(の内側に一様に塗布し、そして溶
媒が完全に7#発するまで皿を開いておいた。次に、1
0匹のイエバエ(Muscadomθetiθa)をベ
トリ皿の中に入れ、これらの皿をふた?使用して閉じ、
そして3時間後に実験動物の100%の死滅が認められ
た。例5.33.51.55.70および86の化合物
もまた同様の効果を示すことが立証された。
し19 2000 ppmの濃度を有するアセトン中の有効化合
物の溶液1tLtをピペット’r用いてペトリ皿のふた
および底部の内側に均一に塗布した。
溶媒が完全に蒸発した後に、チャバネゴキブリ(Bla
tella germanica )  の10匹の幼
虫(L4)をそれぞれのベトリ皿の中に入れ、そしてこ
れらの皿をふたを用いて閉じた。72時間後に、効果(
%で表わした殺減率)をしらべた。
化合物1.3.5.28.33.51.54.55.6
8.70.75.85.86.100.112および1
14は、この試験においてそれぞれの場合に100%の
殺滅率を示した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (上式中、 XはCH_2、O、SまたはNR^6を意味し、R^1
    は(C_2−C_1_8)アルキル、(C_5−C_7
    )シクロアルキル、(C_2−C_8)アルケニル、フ
    エニルまたはナフチルを意味し、その際すべてのこれら
    の置換基は場合によつてはモノ−またはポリ置換されて
    いてもよく(ただしペンタフルオルフエニルを除く)、 R^2およびR^3は互いに独立して(C_1−C_3
    )アルキル、(C_2−C_8)アルケニルまたはフエ
    ニルを意味するか、あるいはR^2およびR^3は一緒
    になつて、ケイ素原子と共に、4ないし6個の環員を有
    する未置換の、または (C_1−C_4)アルキルによつて置換された複素環
    を形成するアルキレン鎖を意味し、 R^4は−H、−CN、−CCl_3、−C≡CH、(
    C_1−C_4)アルキル、Fまたは▲数式、化学式、
    表等があります▼を意味し、 R^5はピリジル、フリルまたはチエニル(これらの基
    はすべてフタルイミジル、ジ(C_1−C_4)アルキ
    ルマレインイミジル、チオフタルイミジル、ジヒドロフ
    タルイミジル、テトラヒドロフタルイミジル、または4
    −アセチルフエニル、2−クロルフエニルおよび4−エ
    トキシカルボニルアセチルフエニルを除く置換フエニル
    によつて置換されていてもよい)を意味するか、あるい
    は R^4およびR^5はそれらを橋かけする炭素原子と一
    緒で場合によつては置換されたインダニル、シクロペン
    テノイルまたはシクロペンテニル基を意味し、そして R^6はH、(C_1−C_3)アルキルまたはフエニ
    ルを意味する) で表わされる化合物、それらの光学異性体およびそれら
    の混合物〔ただし、式 I において、R^1がフエニル
    (これはパラ−位において(C_1−C_4)アルコキ
    シ、ハロゲンまたは(C_1−C_4)アルキルによつ
    て置換されている)を意味し、R^2およびR^3がC
    H_3を意味し、XがOを意味し、R^4がHを意味し
    、そしてR^5が3−フエノキシフエニルまたは(4−
    フルオル−3−フエノキシ)フエニルを意味する化合物
    を除く〕。 2、式 I において、 R^1が(C_2−C_1_2)アルキル(これはハロ
    ゲンまたは(C_1−C_4)アルコキシによつて置換
    されていてもよい)、シクロヘキシル(これは(C_1
    −C_4)アルキル、ハロゲンまたは(C_1−C_4
    )アルコキシによつてモノ−またはジ置換されていても
    よい)、(C_4−C_8)アルケニル(これはハロゲ
    ンによつてモノ−置換またはポリ置換されそして/また
    は (C_1−C_4)アルコキシによつてモノ−またはジ
    置換されていてもよい)、式(A)または(B) ▲数式、化学式、表等があります▼(A)▲数式、化学
    式、表等があります▼(B) {上式中、m,nおよびoは式(A)においては0ない
    し4を意味しそして式(B)においては0ないし3を意
    味するが、ただし0≦m+ n+o≦4であり、そしてR^7、R^8およびR^9
    は互いに独立して(C_1−C_4)アルキル(これは
    ヒドロキシによつて置換されていてもよい)、トリ(C
    _1−C_4)アルキルシリル、ハロゲン、ニトロ、シ
    アノ、(C_2−C_6)アルケニル(C_2−C_6
    )アルキニル、アミノ、(C_3−C_7)シクロアル
    キル、フエニル、フエノキシ、(C_1−C_5)アル
    コキシ、(C_2−C_4)アルケニルオキシ、(C_
    2−C_4)アルキニルオキシ、ヒドロキシカルボニル
    、(C_1−C_4)アルキルチオ、(C_3−C_7
    )シクロアルキルオキシ、(C_1−C_6)アルキル
    カルボニル、(C_1−C_4)アルコキシカルボニル
    、(C_2−C_4)アルケニルオキシカルボニル、(
    C_3−C_5)アルキニルオキシカルボニル、(C_
    1−C_4)ハロゲンアルキル、(C_1−C_4)ア
    ルコキシ(C_1−C_4)アルキル、(C_1−C_
    3)ハロゲンアルキル(C_1−C_3)ハロゲンアル
    キルチオ、ハロゲン(C_1−C_4)アルコキシ(C
    _1−C_4)アルコキル、(C_1−C_4)アルキ
    ルチオ(C_1−C_4)アルキル、(C_1−C_4
    )アルコキシ(C_1−C_4)アルコキシ、ハロゲン
    (C_1−C_4)アルコキシ(C_1−C_4)アル
    コキシ、(C_2−C_4)アルケニルオキシ(C_1
    −C_4)アルコキシ、ハロゲン(C_2−C_4)ア
    ルケニルオキシ(C_1−C_4)アルコキシ、(C_
    1−C_4)アルキルチオ、(C_1−C_4)アルキ
    ルチオ(C_1−C_4)アルコキシ、(C_1−C_
    4)アルキルチオ(C_1−C_4)アルキルチオ、ハ
    ロゲン(C_1−C_4)アルコキシカルボニル、ハロ
    ゲン(C_2−C_4)アルケニルオキシカルボニルま
    たはジ(C_1−C_6−アルキル)アミノを意味する
    か、あるいは 基R^7、R^8およびR^9のうちの2個は、もしそ
    れらが互いにオルト−位にあるならばメチレンジオキシ
    、エチレンジオキシまたは (C_3−C_5)アルキレン基を形成する}で表わさ
    れるフエニルまたはナフチル基を意味し、 R^2およびR^3が(C_1−C_3)アルキルを意
    味するかまたは一緒になつて隣接するケイ素原子と共に
    4−ないし6員の環を形成するアルキレン鎖を意味し、 R^4がH、シアノまたは(C_1−C_4)アルキル
    を意味し、そして R^5は式(C) (R^1^0)_p ▲数式、化学式、表等があります▼(C) (R^1^1)_q {上式中、R^1^0およびR^1^1は互いに独立し
    てH、ハロゲン、(C_1−C_4)アルキル、(C_
    1−C_4)アルコキシ、(C_1−C_4)ハロゲン
    アルキル、フエニル、N−ピロリル、または 一般式(D) (R^1^2)_r ▲数式、化学式、表等があります▼(D) (上式中、R^1^2およびR^1^3は互いに独立し
    て同様にH、ハロゲン、(C_1−C_4)アルキル、
    (C_1−C_4)アルコキシまたは(C_1−C_4
    )ハロゲンアルキルを意味することができ、 UはCH_2、CO、OまたはSを意味し、VおよびW
    はCHまたはNを意味するが、その際基VおよびWの両
    方が同じ分子内でNを意味してはならない)、 で表わされる基を意味し、 pおよびqはp+qの合計が1ないし5の数でなければ
    ならないという条件で、0ない し5の整数を意味し、 rおよびsはr+sの合計が0.1または2でなければ
    ならないという条件で、そして R^1^0またはR^1^1が基(D)に相当し、pお
    よびqが0または1を意味しそしてp+qが1または2
    を意味しなければならないという条件で、0、1または
    2を意味する} で表わされるフエニル残基、 式(E) ▲数式、化学式、表等があります▼(E) {上式中、 R^1^4はIを除くハロゲン、(C_1−C_4)ア
    ルキル、(C_1−C_4)アルコキシまたは(C_1
    −C_4)ハロゲンアルキルを意味しそして HalはハロゲンまたはHを意味する} で表わされるピリジル残基、またはチエニル基または式
    (F) ▲数式、化学式、表等があります▼(F) {上式中、 ZはOまたはSを意味し、 R^1^5はH、ハロゲン、(C_1−C_4)アルキ
    ル、(C_1−C_4)アルコキシ、(C_1−C_4
    )ハロゲンアルキル、CNまたはNO_2を意味し、そ
    して R^1^6は場合によつては置換されたベンジル、プロ
    パルギルまたはアリルを意味する} で表わされるフリル残基を意味する、 特許請求の範囲第1項記載の式 I で表わされる化合物
    。 3、式 I において R^1が式(A)においてR^7、R^8およびR^9
    がハロゲン、(C_1−C_4)アルキル、(C_2−
    C_6)アルケニル、(C_3−C_7)シクロアルキ
    ル、(C_1−C_5)アルコキシ、(C_2−C_4
    )アルケニルオキシ、(C_1−C_4)ハロゲンアル
    キルまたは(C_1−C_3)ハロゲンアルコキシを意
    味するフエニル残 基を意味し、 R^4が水素を意味し、そしてR^5が式Cで表わされ
    る残基を意味し、その際(R^1^0)_pがHまたは
    4−フルオルを表わし、そして(R^1^1)_qがフ
    エニル基の3−位に位置して式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる残基を意味する、式 I で表わされる特許
    請求の範囲第2項に記載の化合物。 4、式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (上式中、 XはCH_2、O、SまたはNR^6を意味し、R^1
    は(C_2−C_1_8)アルキル、(C_5−C_7
    )シクロアルキル、(C_2−C_8)アルケニル、フ
    エニルまたはナフチルを意味し、その際すべてのこれら
    の置換基は場合によつてはモノ−またはポリ置換されて
    いてもよく(ただしペンタフルオルフエニルを除く)、 R^2およびR^3は互いに独立して(C_1−C_3
    )アルキル、(C_2−C_8)アルケニルまたはフエ
    ニルを意味するか、あるいはR^2およびR^3は一緒
    になつて、ケイ素原子と共に、4ないし6個の環員を有
    する未置換の、または (C_1−C_4)アルキルによつて置換された複素環
    を形成するアルキレン鎖を意味し、 R^4は−H、−CN、−CCl_3、−C≡CH、(
    C_1−C_4)アルキル、Fまたは▲数式、化学式、
    表等があります▼を意味し、 R^ピリジル、フリルまたはチエニル(これらの基はす
    べてフタルイミジル、ジ(C_1−C_4)アルキルマ
    レインイミジル、チオフタルイミジル、ジヒドロフタル
    イミジル、テトラヒドロフタルイミジル、または4−ア
    セチルフエニル、2−クロルフエニルおよび4−エトキ
    シカルボニルアセチルフエニルを除く置換フエニルによ
    つて置換されていてもよい)を意味するか、あるいは R^4およびR^5はそれらを橋かけする炭素原子と一
    緒で場合によつては置換されたインダニル、シクロペン
    テノイルまたはシクロペンテニル基を意味し、そして R^6はH、(C_1−C_3)アルキルまたはフエニ
    ルを意味する) で表わされる化合物、それらの光学異性体およびそれら
    の混合物〔ただし、式 I において、R^1がフエニル
    (これはパラ−位において(C_1−C_4)アルコキ
    シ、ハロゲンまたは(C_1−C_4)アルキルによつ
    て置換されている)を意味し、 R^2およびR^3がCH_3を意味し、XがOを意味
    し、 R^4がHを意味し、そしてR^5が3−フエノキシフ
    エニルまたは(4−フルオル−3−フエノキシ)フエニ
    ルを意味する化合物を除く〕を製造すべく (a)XがCH_2を意味する化合物のためには、一般
    式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (上式中、Yは例えばハロゲンまたはスルルホネートの
    ような離脱性基を意味する) で表わされるシランを一般式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (上式中、Mはアルカリ金属またはアルカリ土類金属の
    当量を意味し、 X′はメチレン基を意味し、そして R^4′はH、CN、Fまたは(C_1−C_4)アル
    キルを意味する) で表わされる有機金属試薬と反応せしめるかまたは (b)一般式(IV)または(V) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV)▲数式、化学
    式、表等があります▼(V) で表わされるシランを、場合によつては塩基の存在下に
    、一般式(VI) ▲数式、化学式、表等があります▼(VI) で表わされるアルキル化剤と反応せしめるか、または (c)一般式(VII) ▲数式、化学式、表等があります▼(VII) で表わされるシランを、型(VIII) ▲数式、化学式、表等があります▼(VIII) のXH酸性化合物と塩基の存在下に、あるいは型(IX) ▲数式、化学式、表等があります▼ の有機金属化合物と反応せしめるか、または (d)XがCH_2である化合物のために、一般式(X
    ) ▲数式、化学式、表等があります▼(X) で表わされるシランを型(X I ) ▲数式、化学式、表等があります▼(X I ) の化合物と反応せしめるか、または (e)XがCH_2である化合物のために、一般式(X
    II) ▲数式、化学式、表等があります▼(XII) で表わされるシランを一般式(XIII) ▲数式、化学式、表等があります▼(XIII) で表わされる有機金属化合物と反応せしめるか、または (f)一般式(XIV) ▲数式、化学式、表等があります▼(XIV) ▲数式、化学式、表等があります▼(XV) (上式中、R^1′はニトロ、シアノ、アミノおよびカ
    ルボニル含有基を除くR^1の意味を有する) の有機金属試薬と反応せしめるか、または (g)一般式(XVI) ▲数式、化学式、表等があります▼(XVI) で表わされるシランを型(XVII) M−R^5(XVII) の有機金属試薬と反応せしめるか、または (h)XがCH_2である化合物のために、一般式(X
    XX) ▲数式、化学式、表等があります▼(XXX) で表わされるシランを、触媒としての周期系第VIII副族
    の元素の錯体の存在下に一般式(XXX I ) ▲数式、化学式、表等があります▼(XXX I ) で表わされるオレフインと反応せしめるか、または (1)XがCH_2を表わされない化合物のために、一
    般式(XXXII) ▲数式、化学式、表等があります▼(XXXII) で表わされるシランを一般式(XXXIII) ▲数式、化学式、表等があります▼(XXXIII) で表わされるアルキル化剤と反応せしめることを特徴と
    する前記一般式 I で表わされる化合物の製造方法。 5、 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (上式中、 XはCH_2、O、SまたはNR^6を意味し、R^1
    は(C_2−C_1_8)アルキル、(C_5−C_7
    )シクロアルキル、(C_2−C_8)アルケニル、フ
    エニルまたはナフチルを意味し、その際すべてのこれら
    の置換基は場合によつてはモノ−またはポリ置換されて
    いてもよく(ただしペンタフルオルフエニルを除く)、 R^2およびR^3は互いに独立して(C_1−C_3
    )アルキル、(C_2−C_8)アルケニルまたはフエ
    ニルを意味するか、あるいはR^2およびR^3は一緒
    になつて、ケイ素原子と共に、4ないし6個の環員を有
    する未置換の、 または(C_1−C_4)アルキルによつて置換された
    複素環を形成するアルキレン鎖を意味し、 R^4は−H、−CN、−CCl_3、−C≡CH、(
    C_1−C_4)アルキル、Fまたは▲数式、化学式、
    表等があります▼を意味し、 R^5はピリジル、フリルまたはチエニル(これらの基
    はすべてフタルイミジル、ジ(C_1−C_4)アルキ
    ルマレインイミジル、チオフタルイミジル、ジヒドロフ
    タルイミジル、テトラヒドロフタルイミジル、または4
    −アセチルフエニル、2−クロルフエニルおよび4−エ
    トキシカルボニルアセチルフエニルを除く置換フエニル
    によつて置換されていてもよい)を意味するか、あるい
    は R^4およびR^5はそれらを橋かけする炭素原子と一
    緒で場合によつては置換されたインダニル、シクロペン
    テノイルまたはシクロペンテニル基を意味し、そして R^6はH、(C_1−C_3)アルキルまたはフエニ
    ルを意味する) で表わされる化合物、それらの光学異性体およびそれら
    の混合物〔ただし、式 I において、 R^1がフエニル(これはパラ−位において(C_1−
    C_4)アルコキシ、ハロゲンまたは(C_1−C_4
    )アルキルによつて置換されている)を意味し、R^2
    およびR^3がCH_3を意味し、XがOを意味し、R
    ^4がHを意味し、そしてR^5が3−フエノキシフエ
    ニルまたは(4−フルオル−3−フエノキシ)フエニル
    を意味する化合物を除く〕 を含有することを特徴とする害虫防除剤。 6、それが殺虫剤である特許請求の範囲第5項記載の害
    虫防除剤。 7、それが殺ダニ剤である特許請求の範囲第5項記載の
    害虫防除剤。 8、それが殺線虫剤である特許請求の範囲第5項記載の
    害虫防除剤。 9、式 I で表わされる化合物の有効量を有害昆虫類、
    ダニ類または線虫類、それらの蔓延している地面、植物
    または基質に適用する特許請求の範囲第5項記載の害虫
    防除剤。
JP61252120A 1985-10-26 1986-10-24 新規なシラン誘導体、それらの製造方法およびそれらを含有する害虫防除剤 Expired - Lifetime JP2688588B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3538139 1985-10-26
DE3538139.6 1985-10-26
DE3618354.7 1986-05-31
DE3618354 1986-05-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62106032A true JPS62106032A (ja) 1987-05-16
JP2688588B2 JP2688588B2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=25837330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61252120A Expired - Lifetime JP2688588B2 (ja) 1985-10-26 1986-10-24 新規なシラン誘導体、それらの製造方法およびそれらを含有する害虫防除剤

Country Status (24)

Country Link
US (2) US4864027A (ja)
EP (1) EP0224024B1 (ja)
JP (1) JP2688588B2 (ja)
KR (1) KR940009030B1 (ja)
CN (3) CN1032005C (ja)
AT (1) ATE53998T1 (ja)
AU (2) AU599932B2 (ja)
BR (1) BR8605220A (ja)
CA (1) CA1340979C (ja)
CS (2) CS268683B2 (ja)
DD (1) DD250043B3 (ja)
DE (1) DE3672135D1 (ja)
DK (1) DK510186A (ja)
EG (1) EG17914A (ja)
ES (1) ES2016793B3 (ja)
GR (1) GR3000632T3 (ja)
HU (1) HU202368B (ja)
IL (3) IL80409A (ja)
MA (1) MA20800A1 (ja)
MY (1) MY101121A (ja)
NZ (1) NZ218058A (ja)
PH (1) PH25134A (ja)
PT (1) PT83625B (ja)
TR (1) TR22800A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01283203A (ja) * 1988-03-26 1989-11-14 Hoechst Ag 害虫防除剤

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61263988A (ja) * 1985-05-16 1986-11-21 Shionogi & Co Ltd シリル置換エ−テル類および殺虫・殺ダニ剤
US4883789A (en) * 1986-06-02 1989-11-28 Fmc Corporation Substituted phenyltrialkylsilane insecticides
DE3731608A1 (de) * 1987-09-19 1989-03-30 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von 2-fluoro-5-allyl-diphenylethern
DE3731609A1 (de) * 1987-09-19 1989-03-30 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von (aryl)-(dimethyl)-(3-(4-fluoro-3-aryloxyphenyl)propyl)silanen
US5139785A (en) * 1988-03-26 1992-08-18 Hoechst Aktiengesellschaft Pesticides
DE3810379A1 (de) * 1988-03-26 1989-10-12 Hoechst Ag Azaneophyl- und silazaneophylsulfide, verfahren zu ihrer herstellung, sie enthaltende mittel und ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel
DE3823979A1 (de) * 1988-07-15 1990-01-18 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von halosilanen
DE3828926A1 (de) * 1988-08-26 1990-03-01 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von (aryl)-(dimethyl)-(3-arylpropyl)-silanen
DE3836675A1 (de) * 1988-10-28 1990-05-03 Hoechst Ag Glykosidase-inhibitor salbostatin, verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung
JPH02124893A (ja) * 1988-11-01 1990-05-14 Hitachi Chem Co Ltd 1,3−ビス(ジカルボキシフエニル)−1,1,3,3−テトラフエニルジシロキサン誘導体,その製造法及びそれを用いたポリイミドの製造法
US4997944A (en) * 1990-01-18 1991-03-05 Indiana University Foundation Aminopyridyl silanes
DE4005153A1 (de) * 1990-02-17 1991-08-22 Hoechst Ag Hochkonzentrierte emulgierbare konzentrate von neophanen und azaneophanen zur anwendung im pflanzenschutz
DE4005155A1 (de) * 1990-02-17 1991-08-22 Hoechst Ag Konzentrierte waessrige emulsionen von neophanen und azaneophanen zur anwendung im pflanzenschutz
DE4005154A1 (de) * 1990-02-17 1991-08-22 Hoechst Ag Wasserdispergierbare granulate von neophanen und azaneophanen zur anwendung im pflanzenschutz
DE4023288A1 (de) * 1990-07-21 1992-01-23 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von aryl-alkylmethylsilanen
HU206625B (en) * 1990-07-27 1992-12-28 Richter Gedeon Vegyeszet Process for producing pharmaceutical composition containing pharmaceutically active organosilane derivatives
DE4031001A1 (de) * 1990-10-01 1992-04-02 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von 4-ethoxyphenyl-3-arylpropyl-(dimethyl)silanen
TR24937A (tr) * 1991-02-15 1992-07-01 Hoechst Ag BITKILERIN KORUNMASINDA KULLANILMAGA MAHSUS NEOFANLARIN VE AZANEOFANLARIN SUDA DISPERSIYONLAS GRANüLLERI
US5162560A (en) * 1991-02-15 1992-11-10 Dow Corning Corporation Olefinic and acetylenic azasilacyclopentanes
KR0141464B1 (ko) * 1993-12-01 1998-07-01 김은영 알릴알킬실란 화합물 및 그의 제조방법
US5506269A (en) * 1993-12-27 1996-04-09 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Parasiticide employing pyrethroid type compounds
DE4403062A1 (de) * 1994-02-02 1995-08-10 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Formulierung und Verfahren zur Bekämpfung von sozialen Insekten
TW328044B (en) * 1994-12-01 1998-03-11 Mitsui Toatsu Chemicals An insecticidal and acaricidal composition
EP0796860A3 (en) * 1996-03-18 1998-08-19 American Cyanamid Company Difluorvinylsilane insecticidal and acaridal agents
US5710102A (en) * 1996-03-18 1998-01-20 American Cyanamid Company Difluorovinylsilane insecticidal and acaricidal agents
EP1941799A3 (en) * 2004-12-17 2008-09-17 Devgen NV Nematicidal compositions
KR100821844B1 (ko) * 2005-01-13 2008-04-11 주식회사 엘지화학 신규 실리콘 함유 화합물을 포함하는 액정 조성물 및 이를이용한 액정 디스플레이 장치
WO2006075882A1 (en) * 2005-01-13 2006-07-20 Lg Chem, Ltd. Liquid crystal composition comprising novel silicon containing compounds and liquid crystal display device using the same

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5195023A (ja) * 1975-01-22 1976-08-20
JPS60123491A (ja) * 1983-12-08 1985-07-02 Sumitomo Chem Co Ltd 有機ケイ素化合物、その製造法およびその化合物を有効成分とする殺虫剤
JPS6153291A (ja) * 1984-08-23 1986-03-17 Sumitomo Chem Co Ltd 有機ケイ素化合物およびそれを有効成分とする殺虫剤
JPS6187687A (ja) * 1984-10-05 1986-05-06 Yoshio Katsuta 有機ケイ素系芳香族アルカン誘導体を含有する殺虫、殺ダニ剤及びその製法
JPS61229883A (ja) * 1985-04-04 1986-10-14 Sumitomo Chem Co Ltd 有機ケイ素化合物、その製造法およびその化合物を有効成分とする殺虫剤
JPS61263988A (ja) * 1985-05-16 1986-11-21 Shionogi & Co Ltd シリル置換エ−テル類および殺虫・殺ダニ剤
JPS63253089A (ja) * 1987-03-16 1988-10-20 ロクタイト.コーポレーシヨン ビスマレイミド化合物及びこれを用いたフリーラジカル硬化性配合組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3362933A (en) * 1963-10-09 1968-01-09 Dow Corning Polymers of haloethersilanes and their quaternary salts
US3334123A (en) * 1963-10-09 1967-08-01 Dow Corning Haloethersilanes
AU553808B2 (en) * 1981-06-24 1986-07-31 E.I. Du Pont De Nemours And Company Organosilicon derivatives of imidazolc and 1,2,4- triazole
DE3141860A1 (de) * 1981-10-22 1983-05-05 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Trifluormethyl-phenoxy-phenyl-silicium-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide und pflanzenwuchsregulatoren

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5195023A (ja) * 1975-01-22 1976-08-20
JPS60123491A (ja) * 1983-12-08 1985-07-02 Sumitomo Chem Co Ltd 有機ケイ素化合物、その製造法およびその化合物を有効成分とする殺虫剤
JPS6153291A (ja) * 1984-08-23 1986-03-17 Sumitomo Chem Co Ltd 有機ケイ素化合物およびそれを有効成分とする殺虫剤
JPS6187687A (ja) * 1984-10-05 1986-05-06 Yoshio Katsuta 有機ケイ素系芳香族アルカン誘導体を含有する殺虫、殺ダニ剤及びその製法
JPS61229883A (ja) * 1985-04-04 1986-10-14 Sumitomo Chem Co Ltd 有機ケイ素化合物、その製造法およびその化合物を有効成分とする殺虫剤
JPS61263988A (ja) * 1985-05-16 1986-11-21 Shionogi & Co Ltd シリル置換エ−テル類および殺虫・殺ダニ剤
JPS63253089A (ja) * 1987-03-16 1988-10-20 ロクタイト.コーポレーシヨン ビスマレイミド化合物及びこれを用いたフリーラジカル硬化性配合組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01283203A (ja) * 1988-03-26 1989-11-14 Hoechst Ag 害虫防除剤

Also Published As

Publication number Publication date
IL96913A (en) 1995-11-27
CN1025501C (zh) 1994-07-20
EG17914A (en) 1991-08-30
DD250043A5 (de) 1987-09-30
PT83625A (en) 1986-11-01
US4864027A (en) 1989-09-05
CN1050878A (zh) 1991-04-24
NZ218058A (en) 1989-08-29
IL96913A0 (en) 1992-03-29
AU6437686A (en) 1987-04-30
CN1077588A (zh) 1993-10-27
DD250043B3 (de) 1993-02-25
CS268683B2 (en) 1990-04-11
CN1032005C (zh) 1996-06-12
CS416791A3 (en) 1992-12-16
ES2016793B3 (es) 1990-12-01
DK510186D0 (da) 1986-10-24
EP0224024B1 (de) 1990-06-20
CN1044661C (zh) 1999-08-18
US4990621A (en) 1991-02-05
ATE53998T1 (de) 1990-07-15
AU599932B2 (en) 1990-08-02
BR8605220A (pt) 1987-07-28
KR870004042A (ko) 1987-05-07
IL80409A0 (en) 1987-01-30
PH25134A (en) 1991-02-19
HUT41616A (en) 1987-05-28
CA1340979C (en) 2000-05-02
MY101121A (en) 1991-07-31
EP0224024A1 (de) 1987-06-03
DE3672135D1 (de) 1990-07-26
HU202368B (en) 1991-03-28
CS772786A2 (en) 1989-07-12
MA20800A1 (fr) 1987-07-01
TR22800A (tr) 1988-07-19
IL80409A (en) 1994-12-29
KR940009030B1 (ko) 1994-09-29
AU5907790A (en) 1990-11-01
JP2688588B2 (ja) 1997-12-10
AU636156B2 (en) 1993-04-22
CN86107292A (zh) 1987-07-29
PT83625B (pt) 1989-05-31
DK510186A (da) 1987-04-27
GR3000632T3 (en) 1991-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62106032A (ja) 新規なシラン誘導体、それらの製造方法およびそれらを含有する害虫防除剤
JP2598015B2 (ja) 新規なシラン誘導体、それらの製造方法およびそれらを含有する害虫防除剤
HU176922B (hu) Insekticidnye i akaricidnye kompozicii soderzhahhie zamehhennye fenoksi-benzoil-oxsi-karbonil-soedinenija aktivnymi agentami,i sposob poluchenija aktivnykh agentov
JPH0585548B2 (ja)
HU176198B (en) Insecticide and acaricide preparations containing substituted phenoxy-benzyloxy-carbonyl-derivatives and process for preparing the substituted phenoxy-benzyloxy-carbonyl-derivatives
DE2832213A1 (de) Stilbenderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als insektizide
PL107560B1 (pl) Srodek owadobojczy
EP0288810B1 (de) Heterocyclische Neophananaloga, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Schädlingsbekämpfungsmittel
JPH0768189B2 (ja) ビニルシクロプロパンカルボン酸エステル類
CA1280764C (en) Tetramethylcyclopropanecarboxylates
DE2823168A1 (de) 5-arylamino-2,2-difluor-benzodioxole, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur schaedlingsbekaempfung
KR950011358B1 (ko) 실란 유도체 및 이의 용도
JP3220151B2 (ja) 置換された2−アリールピロール
JPH04234877A (ja) 置換ピリダジノン類、それらの製造方法、および有害生物防除剤としてのそれらの使用
US5371095A (en) Pyridyl compounds which have pesticidal activity
US4581375A (en) Pesticidal novel substituted hydroxymalonic acid amide-thioamides
JPH0774203B2 (ja) ヘテロアリール‐アリール‐ブテンおよび‐ブタンの誘導体、それらの製造方法、それらを含有する剤およびそれらを害虫防除剤として使用する方法
JPH02129172A (ja) 2―ハロゲノアルキルチオ―置換されたピリミジン誘導体を含有する有害生物防除剤
KR820000212B1 (ko) 페녹시벤질옥시카보닐 유도체의 제조방법
JPH10511343A (ja) 有害生物防除効果を有する1,3,4−オキサジアジン誘導体
JPS6117547A (ja) ジアリール‐エチルアミノ誘導体
JPS5824534A (ja) 置換されたフエニル−シクロプロパンカルボン酸エステル、その製法及び害虫駆除剤としての使用

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term