JPS6153291A - 有機ケイ素化合物およびそれを有効成分とする殺虫剤 - Google Patents

有機ケイ素化合物およびそれを有効成分とする殺虫剤

Info

Publication number
JPS6153291A
JPS6153291A JP59176376A JP17637684A JPS6153291A JP S6153291 A JPS6153291 A JP S6153291A JP 59176376 A JP59176376 A JP 59176376A JP 17637684 A JP17637684 A JP 17637684A JP S6153291 A JPS6153291 A JP S6153291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
atom
trimethylsilyl
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59176376A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0517916B2 (ja
Inventor
Yoshimi Yamada
好美 山田
Toshihiko Yano
俊彦 矢野
Takeo Suzukamo
鈴鴨 剛夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP59176376A priority Critical patent/JPS6153291A/ja
Publication of JPS6153291A publication Critical patent/JPS6153291A/ja
Publication of JPH0517916B2 publication Critical patent/JPH0517916B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な有機ケイ素化合物、その製造法およびそ
れを有効成分として含有することを特徴とする殺虫剤に
関するものである。
さらに詳しくは、本発明は一般式[13c式中、Xは水
素原子またはフッ素原子を表わし、Yはチッ素原子才た
は=CH−基を表わす。〕 で示される有機ケイ素化合物C以下、本発明化合物と呼
ぶ。)、その製造法、およびそれを有効成分とする殺虫
剤に関する。
本発明者らは、すぐれた殺虫活性を有する化合物を開発
する目的で研究を重ねた結果、前記一般式[I]で示さ
れる本発明化合物が、1.殺虫効力が著しく高い。2.
有機リン剤又はカーバメート剤抵抗性の害虫に対しても
卓効を発揮する。
等の特性を有する事を見出し、本発明を完成した。
本発明化合物が特に有効な具体的な害虫としては、ウン
カ類、ヨコバイ類、アブラムシ類、カメムシ類、コナラ
ラミ類などの半翅目、コナガ、ニカメイガ、コブノメイ
ガ、ヨトウ類などのm翅目、アカイエカ、イエバエなど
の双翅目、チャバネゴキブリなどの網翅目、鞘翅目、直
翅目などが挙げられる。
本発明化合物は、式CI[] (CHn )ssi△OH[If ] で示される(トリメチルシリル)メタノールと、一般式
LU [式中、Zはハロゲン原子を表わし、XおよびYは前述
と同じ意味を有する。] で示されろベンジルハライド化合物とを縮合反【已、さ
せるか、あるいは、一般式[■](CHa )a Si
 −”Z       [IV]〔式中、Zはハロゲン
原子を表わす。〕でホされる(トリメチルシリル)メチ
ルハライドと一般式[v] 〔式中、XおよびYは前述と同じ意味を有する。〕 で示されるアルコール化合物とを縮合反応させることに
より得られる。
標準的には前記式CI[]で示される(トリメチルシリ
ル)メタノールと一般式[■コで示されろハライド化合
物とを、あるいは前記一般式[]で示される(トリメチ
ルシリル)メチルハライドと一般式〔v〕で示されるア
ルコール化合物とを、N、N−ジメチルホルムアミド、
N−メチルピロリドン、ヘキサメチルホスホリックトリ
アミド、ジメチルスルホキシド等の溶媒中、水素化ナト
リウム、水素化カリウム、ナトリウムアミド等の塩基を
脱酸剤として用い、0°C付近から100″C程度の反
応温度で1時間ないし数時間反応させることにより得ら
れる。反応終了後は抽出、濃縮などの通常の後処理を実
施して目的物を得ろことができるが、必要に応じてシリ
カゲルカラムクロマトグラフィー等によってさらに精製
することも可能である。
該5v法において、原料となる一般式〔岨で示されるハ
ライド化合物としては例えば以下のような化合物が挙げ
られろ。
3−フェノキシベンジルプロミド 8−フェノキシベンジルクロリド ド 6−フェノキシ−ピリジン−2−イルメチルプロミド 6−フェノキシ−ピリジン−2−イルメチ、ルクロリド また、式[IV’lで示される(トリメチルシリル)メ
チルハライドとしては、 (トリメチルシリル)メチルクロリド (トリメチルシリル)メチルプロミド などが挙げられる。
マタ、一般式〔VEで示されろアルコール化合物として
は、 3−フェノキシベンジルアルコール 8−フェノキシ−4−フロロベンジルアルコール 6−フェノキシ−ピリジン−2−イルメタノール などが挙げられる。
尚、これらの式[1[]〜〔v〕の化合物は、例えば下
記の経路により、入手容易な化合物から製造することが
できる。
[ff] 〔I[〕 [VE 5式中、X′はハロゲン原子を表わし、 X、Yおよび
Zは前述と同じ意味を表わす。]以下に本発明化合物の
製造方法につき、実施例でさらに詳細に説明する。
実施例1 水素化ナトリウム(ミネラルオイル分散:52.9%3
有) 913 TrP?(2,o 56 mmol)を
N、N−ジメチルホルムアミド1.7 ml中に懸泗し
、これに氷冷h1拌下に(トリメチルシリル)メタノー
ル178.21n9(1,718mmol)および6−
フェノキシ−ピリジン−2−イルメタノール452.8
 m? (1,718mmol ) (DN。
N−ジメチルホルムアミド1.7m@液を滴下する。滴
下終了後、反応液を室温まで徐々に昇温し、室温にて一
夜放置する。反応混合物をエーテル50Pntおよび水
80mt中へ圧加し攪拌した後分液し、有m層をさらに
水20m1!で2回洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥す
る。
減圧下浴媒を留去した後、残渣をシリカゲルカラムクロ
マトグラフィーに付し、目的の(トリメチルシリル)メ
チル 6−フェノキシ−ピリジン−2−イルメチルエー
テル(化金物(1))を得た。
収 量  880.4〜(収率: 67.2%)屈折率
  n22°’  1.5266元素分析値 C(%)  H(%)  N(%) 計算値  66,84 7.36 4.89(C16H
21NO2S鼠として) 実測値  66.98 7.17 4.90実施例2 水素化ナトリウム(ミネラルオイル分散:52.996
含有) 65.F3’?(1,44mmol)をN。
N−ジメチルホルムアミドl mt中に懸潤し、これに
氷冷爺拌下に(トリメチルシリル)メチルクロリド14
7.0 ’? (1,2mmol ) オJ: U3−
フェノキシベンジルアルコール240■(1,2rnm
ol ) Q)N、 N−ジメチルホルムアミドl、 
5 ml出液を滴下する。滴下終了後、反応fi、を5
0”Cまで徐々に昇温し、その温度で約1時間攪拌を続
ける。室温まで冷却した後、反応混合物をエーテル40
+mおよび水25−中へ圧加し接伴した後分液し、有機
店をさらに水15rntで2回洗浄し、硫酸マグネシウ
ムで乾燥する。減圧上溶媒を留去した後、残渣をシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーに付し、目的の(トリメ
チルシリル)メブール 3−フェノキシベンジルエーテ
ル(化合物(2))を得た。
収 量  192.2In9(収率56,0%)屈折率
  帽” 1.5856 元素分析値 C(%)    H(%) 計算値   71.28  7.74 (C17H22Q2Siとして) 実測値   71.41  7.69 上記実施例と同様の方法で得られた本発明化合物のいく
つかをまとめて第1表に示す。
第  1  表 (注)上記一般式[1]で示される化合物の置換基の内
容。
本発明化合物を殺虫、殺ダニ剤の有効成分として用いる
場合は、他の何らの成分も加えず、そのままでもよいが
、通常は、固体担体、液体担体、ガス状担体、界面活性
剤、その他の製剤用補助剤、餌等と混合し、あるいは線
香やマット等の基・材に含浸して、乳剤、水和剤、粉剤
、粒剤、油剤、エアゾール、蚊取線香や電気蚊取マット
等の加熱燻蒸剤、フオッギング等の煙腓剤、非加熱カヘ
蒸剤、毒餌等に製剤する。
これらの製剤には有効成分として本発明化合物を、重葺
比で0.01%〜95%含有する。固体担体には、カオ
リンクレー、アッタパルジャイトクレー、ベントナイト
、酸性白土、ピロフィライト、タルク、珪藻土、方解石
、トウモロコシ穂軸粉、クルミ殻粉、尿素、硫酸アンモ
ニウム、合成含水酸化珪素等の微粉末あるいは粒状物が
あり、液体担体には、ケロシン、灯油等の脂肪族炭化水
素、ベンゼン、トルエン、キシレン1.メチルナフタレ
ン等の芳香族炭化水素、ジクロロエタン、トリクロロエ
チレン、四塩化炭素等のハロゲン化炭化水素、メタノー
ル、エタノール、イソプロパツール、エチレングリコー
ル、セロソルブ等のアルコール、アセトン、メチルエチ
ルケトン、シクロヘキサノン、イソホロン等のケトン、
ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン等
のエーテル、酢酸エチル等のエステル、アセトニトリル
、イソブチロニトリル等のニトリル、ジメチルホルムア
ミド、ジメチルアセトアミド等の酸アミド、ジメチルス
ルホキシド、大豆油、綿実油等の植物油等がある。ガス
状担体には、フロンガス、LPG(液化石油ガス)、ジ
メチルエーテル等がある。
乳化、分散、湿炭等のために用いられる界面活性剤には
、アルキル硫酸エステル塩、アルキル(アリール)スル
ホン酸塩、ジアルキルスルホこはく酸塩、ポリオキシエ
チレンアルキルアリールエーテルりん酸エステル塩、ナ
フタレンスルホン酸ホルマリン縮合物等の陰イオン界面
活性剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオ
キシエチレンポリオキシプロピレンヅロツクコポリマー
、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソル
ビタン脂肪酸エステル等の非イオン界面活性剤がある。
固着剤や分散剤等の製剤用油助剤には、リグニンスルホ
ン酸塩、アルギン酸塩、ポリビニルアルコール、アラビ
アガム、糖蜜、カゼイン、ゼラチン、CMC(カルボキ
シメチルセルロース)、松根油、寒天等があり、安定剤
には、PAP(酸性りん酸・fソプロピル)、T Ci
’ (りんOトリクレジル)等のりん酸アルキル、植物
油1.エポキシ化部、前記の界面活性剤、!−31(T
、BHA等の酸化防止剤、オレイン酪ナトリウム、ステ
アリン酸カルシウム等の脂肪酸塩、オレイン酸メチル、
ステアリン酸メチル等の脂肪酸エステル等がある。
次に製剤例を示す。なお、本発明化合物は第1表の1ヒ
合物番号で示す。部はZtffi部である。
製剤例1 本発明化合物(1) 0.2部、キシレン2部、白灯油
97.8部を混合し、油剤を得る。
製剤例2 本発明化合物(1)〜(8) 10部、ポリオキシエチ
レンスチリルフェニルエーテル14部、ドデシルベンゼ
ンスルホン酸カルシウム6部、キシレン70部をよく混
合して乳剤を得る。
製剤例3 本発明化合物(2) 20部、フェニトロチオン10部
、リグニンスルホン酸カルシウム3部、ラウリル硫酸ナ
トリウム2部および合成含水酸化珪素65部をよく粉砕
混合して水和剤を得る。
製剤例4 本発明化合物(8)1部、カルバ、リール2部、カオリ
ンクレー87部およびタルク10部をよく粉砕混合して
粉剤を得る。
製剤例5 本発明化合物(1)5部、合成含水酸化珪素1部、リグ
ニンスルホン酸カルシウム2部、ベントナイト30部お
よびカオリンクレー62部をよく粉砕混合し、水を加え
てよく練り合せた後、造粒乾燥して粒剤を得ろ。
製剤例6 本発明化合物(2) 0.05部、テトラメスリン0.
2部、レスメスリン0.05部、キシレン7部、脱臭灯
油32.7部を混合溶解し、エアゾール容器に充填し、
バルブ部分を取り付けた後、該バルブ部分を通じて噴射
剤(液化石油ガス)60部を加圧充填すればエアゾール
を得ろ。
製剤例7 本発明化合物(3) 0.81にアレスリンのd−トラ
ンス第一菊酸エステル0.3yを加え、メタノール20
 mlに溶解し、蚊取線香用担体(タブ粉:粕粉:木粉
を8:5:1の割合で混合>99.4gと均一にm拌混
合し、メタノールを蒸散させた後、水150 mlを加
え、充分練り合せfコものを成型乾燥すれば各々の蚊取
線香をイUろ。
これらのB7剤は、そのままであるいは水で稀釈して用
いろ。また、他の殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、殺σ(
剤、除草剤、植物生長調節剤、肥料、土壌改良剤等と混
合して用いることもできる。
本発明化合物を殺虫、殺ダニ剤として用いる場合、その
施用量は、通常10アールあたり5f〜5001であり
、乳剤、水和剤等を水で希釈して施用する場合は、その
施用濃度は10 ppm〜1oooppmであり、粉剤
、粒剤、油剤、エアゾール等は、何ら希釈することなく
、製剤のま\で施用する。         ・・次に
試験例を示す。なお本発明化合物は、第1表の化合物番
号で示し、比較対照に用いた化合物は、第2表の化合物
記号で示す。
第  2  表 化合物記号     構 造 式        名称
試験例1 直径5.5 cmのポリエチレンカップの底に同大のP
紙をしく。製剤例2に準じて調製した下記化合物の乳剤
の水による200倍希釈液(500PPfll相当)0
.7−をP紙上に滴下し、餌としてショ糖20ηを均一
に入れる。その中にイエバエ雌成虫10頭を放ち、フタ
をして24時間後にその生死を調べ死産率を求めた(2
反復)。結果を第3表に示す。
第  3  表 試験例2 製剤例2によって得られた下記本発明化合物の乳剤の水
による200倍稀釈液(500ppm相当)にイネ茎(
長さ約12c1n)を1分間浸漬する。風乾後、試験管
にイネ茎を入れヒメトビウンカ成虫を10頭放ち、1日
後に生死を調査し、死産率を求めた(2反復)。
結果を第4表に示す。
第  4  表 試験例8 製剤例(2)によって得られた下記本発明化合物および
対照化合物の乳剤の水による所定讃度の稀釈復にイネ茎
(長さ約12 twr )を1分間浸漬する。風乾後、
試験管にイネ茎を入れ抵抗性系統のツマグロヨコバイ成
虫を10頭放ち、1日後に生死を調査し、L Cso値
(50%致死濃度)を求めた(2反復)。
結果を第5表に示す。
第5表

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Xは水素原子またはフッ素原子を 表わし、Yはチッ素原子または=CH−基を表わす。〕 で示される有機ケイ素化合物。
  2. (2)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示されるトリメチルシリルメタノールと、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Xは水素原子またはフッ素原子を 表わし、Yはチッ素原子または=CH−基を表わし、Z
    はハロゲン原子を表わす。〕 で示されるベンジルハライド化合物とを反応させること
    を特徴とする一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、XおよびYは前述と同じ意味を表 わす。〕 で示される有機ケイ素化合物の製造法。
  3. (3)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Zはハロゲン原子を表わす。〕 で示される(トリメチルシリル)メチルハライドと一般
    式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Xは水素原子またはフッ素原子を 表わし、Yはチッ素原子または=CH−基を表わす。〕 で示されるアルコール化合物とを反応させることを特徴
    とする一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、XおよびYは前述と同じ意味を表 わす。〕 で示される有機ケイ素化合物の製造法。
  4. (4)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Xは水素原子またはフッ素原子を 表わし、Yはチッ素原子または=CH−基を表わす。〕 で示される有機ケイ素化合物を有効成分として含有する
    ことを特徴とする殺虫剤。
JP59176376A 1984-08-23 1984-08-23 有機ケイ素化合物およびそれを有効成分とする殺虫剤 Granted JPS6153291A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59176376A JPS6153291A (ja) 1984-08-23 1984-08-23 有機ケイ素化合物およびそれを有効成分とする殺虫剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59176376A JPS6153291A (ja) 1984-08-23 1984-08-23 有機ケイ素化合物およびそれを有効成分とする殺虫剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6153291A true JPS6153291A (ja) 1986-03-17
JPH0517916B2 JPH0517916B2 (ja) 1993-03-10

Family

ID=16012546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59176376A Granted JPS6153291A (ja) 1984-08-23 1984-08-23 有機ケイ素化合物およびそれを有効成分とする殺虫剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6153291A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5622447A (en) * 1979-07-31 1981-03-03 Ricoh Co Ltd Copying unit
JPS62106032A (ja) * 1985-10-26 1987-05-16 ヘキスト アクチェンゲゼルシャフト 新規なシラン誘導体、それらの製造方法およびそれらを含有する害虫防除剤
WO1988001271A1 (en) * 1986-08-19 1988-02-25 Dainihon Jochugiku Co., Ltd. Organosilicon compounds, process for their preparation, and insecticides and miticides containing them as effective ingredients
JPH0686683B2 (ja) * 1986-12-17 1994-11-02 ビスコスウィッセ・エスアー ポリウレタンマルチフィラメント弾性糸

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5622447A (en) * 1979-07-31 1981-03-03 Ricoh Co Ltd Copying unit
JPS6230429B2 (ja) * 1979-07-31 1987-07-02 Ricoh Kk
JPS62106032A (ja) * 1985-10-26 1987-05-16 ヘキスト アクチェンゲゼルシャフト 新規なシラン誘導体、それらの製造方法およびそれらを含有する害虫防除剤
WO1988001271A1 (en) * 1986-08-19 1988-02-25 Dainihon Jochugiku Co., Ltd. Organosilicon compounds, process for their preparation, and insecticides and miticides containing them as effective ingredients
JPH0686683B2 (ja) * 1986-12-17 1994-11-02 ビスコスウィッセ・エスアー ポリウレタンマルチフィラメント弾性糸

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0517916B2 (ja) 1993-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0517233B2 (ja)
JPS6153291A (ja) 有機ケイ素化合物およびそれを有効成分とする殺虫剤
JPH0222248A (ja) エステル化合物およびその殺虫、殺ダニ剤としての用途
JPS6097949A (ja) ベンゾイル尿素誘導体,その製造法およびそれを有効成分として含有する殺虫剤
JPH0557961B2 (ja)
JPS608271A (ja) ベンズイミダゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分として含有する殺虫、殺ダニ剤
JPS60158180A (ja) ベンズイミダゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
JPS61229887A (ja) 有機スズ化合物、その製造法およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
JPH0528226B2 (ja)
JPH0729969B2 (ja) エーテル化合物およびそれを有効成分とする殺虫剤
JPS61236741A (ja) ベンジルエ−テル誘導体およびそれを有効成分として含有する殺虫、殺ダニ剤
JPH0414098B2 (ja)
JPH0517917B2 (ja)
JPS62106037A (ja) エ−テル化合物およびそれを有効成分とする殺虫剤
JPH0521901B2 (ja)
JPH0422903B2 (ja)
JPH0469B2 (ja)
JPS6176462A (ja) エーテル化合物およびそれを有効成分とする殺虫剤
JPH0285225A (ja) エーテル化合物、その製造法およびその殺虫剤としての用途
JPH0419203B2 (ja)
JPH04234829A (ja) アルコール誘導体
JPS61282364A (ja) トリハロイミダゾール誘導体およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
JPH0367060B2 (ja)
JPS60152444A (ja) カルボン酸エステル、その製造法およびそれを有効成分とする殺虫剤
JPS61103855A (ja) カルボン酸エステル、その製造方およびそれを有効成分とする殺虫剤