JPS6192553A - 海藻類加工法 - Google Patents

海藻類加工法

Info

Publication number
JPS6192553A
JPS6192553A JP59213202A JP21320284A JPS6192553A JP S6192553 A JPS6192553 A JP S6192553A JP 59213202 A JP59213202 A JP 59213202A JP 21320284 A JP21320284 A JP 21320284A JP S6192553 A JPS6192553 A JP S6192553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alga
vinegar
seaweed
blowing agent
coagulant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59213202A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6236661B2 (ja
Inventor
Teisaburo Nishimi
西見 悌三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59213202A priority Critical patent/JPS6192553A/ja
Publication of JPS6192553A publication Critical patent/JPS6192553A/ja
Publication of JPS6236661B2 publication Critical patent/JPS6236661B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Edible Seaweed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は海藻類の溶解凝固食品の製造方法に関するもの
である。
「従来の技術」 従来食品として用いる海藻類は調味料としてだしを取る
、りくだににする、直接味噌汁や吸いものに用いる(わ
かめ)、もずくのようにそのまま酢醤油で食べる、乾燥
海苔等があるが、副食としての摂取量がきわめて小量で
あって摂取方法や調理方法も限定されている。
「発明か解決しようとする問題点j 本発明は海藻類を副食として多量摂取することができか
つ調理方法も全般的に利用可能な海藻類加工品を簡便に
得ようとするものであり、かつ健康維持を目的とする。
「問題点を解決するための手順」 本発明は海藻類に酸味料及び食酢を添加してPHを酸性
に保ち、これに膨張剤を添加し加熱攪拌して上記海藻類
を溶解し、溶解物を凝固剤により凝固成形させることを
特徴とする海藻類加工法により構成される。
「作用」 海藻類には昆布、わかめ、もずく、ひじき、ひとえぐさ
、あおのり、あまのり、からくたん、ふのり、つりまた
、あらめ、かじめ、てんぐざ、おごのり、まくり等の生
、半生、乾燥、粉末品が用いられ酸味料及び食酢を海藻
の種類に応じて適宜用いる。酸味料にはクエンfa、d
/−リンゴ酸、フマール酸、フマール酸ナトリウム、d
−M石6、dノー酒石酸、こはく酸、乳酸、グルフン酸
、グコン酸液、酢酸、氷酢酸、しよう@等が用いられ食
酢にはビネガー、合成酢、醸造酢、天然酢等が用られる
。そして1〜10%の酸度に調整した溶液に上記海藻を
投入浸漬して海藻類に耐着したごみ、砂その他のものを
洗浄しながら海藻に酸を吸収させ、海藻のPHを耐性に
もっていくものである。この洗浄酸性化した海藻を形の
大小、厚みの加減で静置時間20分〜8時間常温で放置
し、その後膨張剤を海藻の種類によって単品又は複数混
合し、かん水原料を海藻の種類によって適宜添加攪拌し
常温又は低温に20分〜3時間静置する。
上記膨張剤には炭酸水素す) IJウム、炭酸水素アン
モニウム、炭酸アンモニウム、Ill、アンモニウム、
−剤式合成膨張剤、二剤式合成膨張剤、アンモニア系合
成膨張剤、アンモニウムミョウバン、焼アンモニウムミ
ョウバン、塩化アンモニウム、グルコノデルタラクトン
、酸性ビロリン酸カルシウム、第一リン酸カルシウム、
炭酸マグネシウム、d−酒石酸水素カリウム、dl−酒
石酸水素カリウム、ミョウバン、焼ミョウバン等が用い
られる。
膨張剤又けかん水(炭酸カリウム 無水 、炭酸ナトリ
ウム 1結晶2、炭酸ナトリウム ゞ無水′、リン酸二
カリウム、リン酸三カリウム、リン酸二ク ナトリウム 無水 、リン酸三ナトリウム1結晶′、リ
ン酸三ナトリウム9無水′ )を添加する目的は急激な
PT(の変化による組織の破壊(酸性−→アルカリ性)
と同時に膨張剤による化学反応で次第に溶解していくが
全部が溶解するわけでなく釜に入れ水又は温湯を加え煮
込み加熱することにより溶解すると同時に熱分解によっ
てガスを発生し、そのガスが膨張作用を起すもので両者
の相乗効果によって急速に溶解が促進され10〜30分
で溶解する。このようにした溶解物を凝固剤で適宜の形
状に凝固させるものである。凝固剤には塩化カルシウム
、クエン酸カルシウム、炭酸カルシウム、水酸化カルシ
ウム、塩化マグネシウム、硫酸カルシウム等を海藻類の
種類によって使いわける。
「実施例」 上記溶解物内に残留する乾燥昆布の根等はきわめて固く
て完全に溶解し難いから、これをミキサーで破砕して上
述の溶解手順によって溶解し歩留りを向上させることが
できる。
このようにした溶解海藻類をノズルから凝固剤1〜7%
の溶液(凝固液)内に流し込むとノズルの径に応じた太
さの弾性のある糸又は紐状(動線状)の凝固物が得られ
、これを酢醤油で或は煮物として喫食する。
溶解した海藻類の5〜7%(重量)の凝固剤を10〜2
0倍位の水に混合してなる凝固液を上記溶解海藻類に混
合し直ちに成形器に流し込むと成形器の雌形凝固物(丸
、3角、4角その他の形状)が得られる。これを煮物、
おでん等に調理して喫食する。この喫食によって@藻類
に含まれるヨード、カルシウム、アルギン酊、グルタミ
ン酸ミネラル、ビタミンA1ビタミンBz、カリウム、
鉄分、ナイアシン、セルロース、カロチン等の栄養分が
摂取される。
「効果」 本発明は上述の方法によったので種々の海藻類を容易に
液状に溶解しかつこれを適宜の形状に凝固成形し得て生
又は加熱による各種の調理(煮込み、油揚、炒め、汁も
の、酢醤油、味噌あえ、生、和洋中華料理)全般に利用
でき、老若男女がおいしく食べられ、栄養補給、健康維
持のできるF、:f1食品(健康食品)が容易に得られ
るものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)海藻類に酸味料及び食酢を添加してPHを酸性に
    保ち、これに膨張剤を添加し加熱攪拌して上記海藻類を
    溶解し、溶解物を凝固剤により凝固成形させることを特
    徴とする海藻類加工法。
JP59213202A 1984-10-09 1984-10-09 海藻類加工法 Granted JPS6192553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59213202A JPS6192553A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 海藻類加工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59213202A JPS6192553A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 海藻類加工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6192553A true JPS6192553A (ja) 1986-05-10
JPS6236661B2 JPS6236661B2 (ja) 1987-08-07

Family

ID=16635223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59213202A Granted JPS6192553A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 海藻類加工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6192553A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009219452A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Fukui Co Ltd 海藻食品の製造方法及びこの方法により製造された海藻食品
RU2634554C1 (ru) * 2016-08-08 2017-10-31 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Дальневосточный государственный технический рыбохозяйственный университет" Способ получения функционального пищевого полуфабриката из ламинарии
CN112868776A (zh) * 2019-11-29 2021-06-01 内蒙古伊利实业集团股份有限公司 一种抗辐射海带发酵乳及其制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009219452A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Fukui Co Ltd 海藻食品の製造方法及びこの方法により製造された海藻食品
RU2634554C1 (ru) * 2016-08-08 2017-10-31 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Дальневосточный государственный технический рыбохозяйственный университет" Способ получения функционального пищевого полуфабриката из ламинарии
CN112868776A (zh) * 2019-11-29 2021-06-01 内蒙古伊利实业集团股份有限公司 一种抗辐射海带发酵乳及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6236661B2 (ja) 1987-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101427823B (zh) 一种海带粉条及其制造方法
CN101077155B (zh) 海味补碘豆制品及其制作方法
JP2008000135A (ja) 機能性豆腐及びその製造方法
CN1985673A (zh) 作为食品添加剂的海藻提取物的制备方法
CN102885329A (zh) 一种利用鱼下脚料制备鱼面筋的方法
CN103704742A (zh) 盐水鸭肫
KR20110014014A (ko) 전두부 응고용 조성물 및 이를 이용한 전두부 제조방법
KR0185532B1 (ko) 해조류의 알긴산을 이용한 젤리형 가공식품의 제조방법
CN103960373A (zh) 一种盐卤豆腐制备方法
JPS6192553A (ja) 海藻類加工法
CN105815457A (zh) 一种豆腐的制备方法
CN105433087A (zh) 一种鱼面及其生产方法
JPH0738781B2 (ja) 新規食品素材の製造法
JPS611358A (ja) ゲル状食品
JP2007111029A (ja) 大豆成分を含有した海藻の粒状組成物の製造方法。
JPS62179368A (ja) 海藻類を主成分とする糸状食品の製法
JPS6312270A (ja) 海藻を主成分とする食品の製法
JPS58121777A (ja) 昆布成形食品およびその製造法
JPH07327612A (ja) こんにゃく様食品およびその製造方法
JPH01291765A (ja) コンニャクゼリー麺
KR0169296B1 (ko) 활성화이온 칼슘을 첨가한 해조류의 가공방법
KR20130042881A (ko) 해조면의 제조방법.
JP3748814B2 (ja) ポテトサラダの製造方法
JPS58193674A (ja) 豆乳とコンニヤク粉の練製品
JPS6125451A (ja) 麺類の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees