JPS6180520A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS6180520A
JPS6180520A JP20026884A JP20026884A JPS6180520A JP S6180520 A JPS6180520 A JP S6180520A JP 20026884 A JP20026884 A JP 20026884A JP 20026884 A JP20026884 A JP 20026884A JP S6180520 A JPS6180520 A JP S6180520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl
film
vinyl ester
carboxylic acid
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20026884A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Ichimura
滋朗 市村
Minoru Osada
実 長田
Soichi Matsuzaki
松崎 壮一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lincstech Circuit Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Condenser Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Condenser Co Ltd filed Critical Hitachi Condenser Co Ltd
Priority to JP20026884A priority Critical patent/JPS6180520A/ja
Publication of JPS6180520A publication Critical patent/JPS6180520A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は3膜形の磁気記録媒体に関するものである。
(従来の技術) 磁気テープや磁気ディスク等の磁気記録媒体の一種に、
高分子フィルム等の非磁性基体に強磁性金瓜を真空蒸着
法等により付むして強磁性金属薄膜を形成した薄膜型が
ある。
このような薄膜型の磁気記録媒体は、強磁性金属薄膜が
損傷し易く、また腐食し易い欠点があり、そのため通常
はこの薄膜表面に保護膜が設けられている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、従来の保護−膜ではa■滑性冑耐久性、
耐食性が不十分であり、その向上が望まれていた。
本発明は、以上の要求を満足し、潤滑性等の潰れた磁気
記録媒体の提供を目的とするものである。
(問題点を解決Jるだめの手段) 本発明は、上記の目的を達成するために、非磁性基体上
に強磁性金属薄膜及び保護膜が設けられている磁気記録
媒体において、高級カルボンOfUごニルエステルをド
ライプロセスによりm合してなる保護層を有することを
¥f徴とする磁気記録媒体を提供するものである。
また、本発明は、上記の目的を達成するために、非磁性
基体上に強磁性金属薄膜及び保1rJ膜が設けられてい
る磁気記録媒体に83いて、水素の一部がフッ素でii
2換されている高級カルボン酸ビニルエステルをドライ
プロセスにより手合してなる保護層を有することを特徴
とする磁気記録媒体を提供するものである。
(作用) 非11性基体としては、ポリエステルやポリプロピレン
等の高分子フィルムを用いる。この非磁性基体に、コバ
ル1〜やニッケル、クロム等の強磁性金属を真空蒸着法
やイオンブレーティング法、スパッタリング法等により
付着し、強磁性金1iiXPCI膜を形成する。非磁性
基体に強磁性金属薄膜形成後、ステアリン酸ビニルやベ
ヘン酸ビニル、ラウリン酸ビニル等の高級カルボン酸ビ
ニルやパーフロロカプリン酸ビニル等の水素の一部をフ
ッ素で置換した高級カルボン酸ビニルをラングミュアブ
ロジェット法によりあるいは有機溶媒に溶解した液を塗
布することにより、強磁性金属薄膜表面に高級カルボン
酸ビニルを付谷する。高級カルボン故ビニルを付着後、
高周波イオンブレーティング法を用いたプラズマ中にお
いであるいは電子線やγ線などの照射等のドライプロセ
スによりビニル基を手合し保護膜を形成する。
すなわち、本発明によれば、保護膜として高級カルボン
酸ビニルエステル等を重合したものを用いているために
、潤滑性や耐久性等を向上しうるちのである。
(実施例) 以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
実施例として、磁気テープを用い、各製造条件を次の通
りとする。
実施例1)は、 a)非磁性基体:厚さ12μ雇のポリエチレンテレフタ
レートフィルム、 b〉強磁性金属薄膜:Co −Ni−8:2の強磁性金
属を真空蒸着す る、 C)保3111ニステアリン酸−ビニルをラングミュア
ブロジェット法により付着し 単分子膜を形成後、200KeV のエネルギーの電子線を照射し手 合する。
実施例2)は、 a)非磁性ヰ体    実施例1)と同じ、b)強磁性
金属簿膜  実施例1)と同じ、C)保護HIi:ベヘ
ン酸ビニル    1部エタノール   1000部 の溶液を15mM11Lに塗布し、 150KeVのエネルギーの電子 線を照射し重合する。
実施例3)は、 a〉非磁性基体    実施例1)と同じ、b)強磁性
金腐rifJ膜  実施例1)と同じ、C)保護膜:R
fパワー50W、I X 10−4Tarrの真空中で
ステアリン酸ビ ニルをイオンプレーテインクしプ ラズマ中で重合膜を作成する。
また、比較例を次の条件で作成する。
比較例1) a)非磁性基体    実施例1)と同じ、b)強磁性
金属薄膜  実施例1)と同じ、C)保護膜ニステアリ
ン酸     1部エタノール   1000部 の溶液を塗布する。
比較例2)は、 a)非磁性基体    実施例1)と同じ、b)強磁性
金属@膜  実施例1)と同じ、C)保護膜ニステアリ
ン酸をI X 10−’ Tarrの真空中で蒸着する
上記の各実施例及び比較例について、vJ摩擦係数とス
チルライフを測定したところ表の通りになった。
以下余白 表から明らかな通り、本発明実施例によれば、比較例と
比べて、動摩擦係数は200回バス後に約9%以下、ス
チルライフは約3倍以上向上している。
(発明の効果) 以上の通り、本発明によれば、肋1!J!l係数が低く
て潤滑性に優れ、かつ耐久性、耐食性が良くスチルライ
フの長い磁気記録媒体が1qられる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非磁性基体上に強磁性金属薄膜及び保護膜が設け
    られている磁気記録媒体において、高級カルボン酸ビニ
    ルエステルをドライプロセスにより重合してなる保護膜
    を有することを特徴とする磁気記録媒体。
  2. (2)非磁性基体上に強磁性金属薄膜及び保護膜が設け
    られている磁気記録媒体において、水素の一部がフッ素
    で置換されている高級カルボン酸ビニルエステルをドラ
    イプロセスにより重合してなる保護層を有することを特
    徴とする磁気記録媒体。
JP20026884A 1984-09-25 1984-09-25 磁気記録媒体 Pending JPS6180520A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20026884A JPS6180520A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20026884A JPS6180520A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6180520A true JPS6180520A (ja) 1986-04-24

Family

ID=16421502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20026884A Pending JPS6180520A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6180520A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63112738A (ja) * 1986-10-31 1988-05-17 尾池工業株式会社 超耐熱金銀糸

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63112738A (ja) * 1986-10-31 1988-05-17 尾池工業株式会社 超耐熱金銀糸

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4260466A (en) Method of producing magnetic recording medium
JPH022221B2 (ja)
JPH0534729B2 (ja)
JPS5819739A (ja) 薄膜磁気記録媒体
JPS6180520A (ja) 磁気記録媒体
JPH0516087B2 (ja)
JPS6154040A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2668313B2 (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPS62273624A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP2594625B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS63121120A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH06104119A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPS6122430A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS5873019A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6182325A (ja) 磁気記録媒体
Trippel et al. Iron--Cobalt and Iron--Cobalt--Chromium Thin Film Recording Media, Deposited by E-Beam Evaporation at Oblique Angle of Incidence
JPH06103552A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPS61211820A (ja) 磁気記録媒体
JPH01217745A (ja) 光磁気記録媒体
JPS62167615A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH0765372A (ja) 磁気記録媒体の製造方法及びその装置
JPS63271709A (ja) 磁気記録媒体
JPS58171722A (ja) 金属薄膜磁気記録媒体の製法
JPS61142526A (ja) 磁気記録媒体
JPS6066326A (ja) 磁気記録媒体