JPS62192920A - 磁気記録媒体の製造方法 - Google Patents

磁気記録媒体の製造方法

Info

Publication number
JPS62192920A
JPS62192920A JP3384086A JP3384086A JPS62192920A JP S62192920 A JPS62192920 A JP S62192920A JP 3384086 A JP3384086 A JP 3384086A JP 3384086 A JP3384086 A JP 3384086A JP S62192920 A JPS62192920 A JP S62192920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ions
implanted
magnetic
corrosion resistance
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3384086A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotsugu Takagi
高木 博嗣
Akira Niimi
新見 晄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3384086A priority Critical patent/JPS62192920A/ja
Publication of JPS62192920A publication Critical patent/JPS62192920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は金属磁性薄膜を有する磁気記録媒体の耐食性、
耐摩耗性の向上に関する。
[従来の技術〕 従来の磁性体微粉末をバインダーに分散して塗布する塗
布型の磁気記録媒体に比べ、金属磁性薄膜を磁気記録層
とする金属薄膜磁気記録媒体は、磁束密度が大きくかつ
薄型、高保磁力のため木質的に高密度記録に適し、例え
ばCa−Ni膜、Go−Ni−P膜、Go−Cr膜等の
ように高密度磁気記録媒体として優れた磁気特性を有す
ることが確認され、一部実用化されている。
ところで、磁気テープ、磁気ディスクに代表される磁気
記録媒体は、磁気的性能を満足させ、かつ摩擦係数が小
さく円滑に走行すること、耐摩耗性に優れ長時間にわた
り安定な録再特性を維持すること、更に耐環境性の優れ
ていることが必要である。
ところが金属磁性薄膜は磁気特性には優れているものの
、そのままでは摩擦係数が大きい、摩耗する、腐食する
等の問題を有し、上述した記録媒体の機能を満足しない
ものである。
以上の問題は、磁気記録媒体としての信頼性にかかわる
重要な問題であるが、これらを解決する方法として、従
来から脂肪酸、高級脂肪酸、オキシ脂肪酸、脂肪酸アミ
ド、脂肪酸エステル、脂肪族アルコール、金属セッケン
等を表面に塗布することが行われてきた。
[発明が解決しようとする問題点] L、かじながら従東公知の方が、ではl・ップコ−1・
層の厚みを均一にすることがむずかL<、また効果が使
用するに−〕れて低下し耐久性がない為に満足すべきも
のではなか−)だ。満足すべき耐久性を得るために塗布
膜を厚くすると、スペーシングロスによる出力低下が生
じる。以上のように、薄くて耐久性があり所定の効果を
持つ被膜を形成することは困難であった。
本発明は、十記従来技術の問題点を解決した金属磁性薄
膜磁気記録奴体の提供を目的とする。すなわち本発明は
出力を低ドさせることなく、耐食性および耐摩耗性を向
!させた磁気記録媒体を提供するものである。
[問題点を解決するための手段および作用]本発明では
、昇磁P1基体七に金属磁性薄膜を形成、し、その後該
金属磁+11薄膜表面に酸素、窒素、ホウ素、)R素か
ら選ばれるイオンと耐食元素イオンそれぞれ・種類風!
−をl1人することによって1記目的を達成1.ている
−J]磁性基体としてはポリエステル、ポリアミド、ポ
リイミド、ポリカーボネイト、ポリスルポン、ポリエー
テルエーデルゲI・ン19−の高分子フィルムが好ま1
.<用いられるが、不の他紙、ガラス、アルミ、アルブ
イト処理したアルミ等も心霊に応じて用いることが一ド
Sる。
磁気記録層はGo、Fe、旧を1.−成、分とするもの
で、 Cn、  Go−Ni、Fe、Go、  Go−
Pt、  Go−Ni−P、  Go−Cr。
Co−Re、 Go−V等の材料が挙げられる。これら
は基板ト、に直接あるいは昇磁+1または磁f[いも膜
の中間層を介してメッキ〃2、工′(空蒸j5〃1、ス
パッタリング法等の薄膜i(I積U、で形成される。
本発明では、l、記したような材料を用いて、J1磁磁
性体1−に金属薄膜磁気記録層を形成したものに各種イ
オンな11人することによって表面を保護層とし、優れ
た耐食+It、酎摩耗耐1を達成するものである。イオ
ン注入とは所望のイオンを高電圧で加速してターゲラI
・試料に打ち込む技術であるが、本発明では金属磁に1
薄膜をターゲットとじて各種のイオンを打ち込む。この
方法では保護層と磁気記録層とが明確に分かれていない
ので密、rI性の問題がなく、また比較的薄い層で耐久
性が確保される。注入するイオンは、0.N、B、Cか
ら選ばれるイオンとAI!、 Ti、 V、 Cr、 
Ni、 No、 Cu。
Y 、 Zr、 Ta、 W、 In、 Nb等から選
ばれる耐食性金属イオンそれぞれ−・種類以上の組み合
わせである。
イオン注入による保護層の厚さは、50〜500人、好
ましくは80〜300 Aの範囲である65OAより薄
いと耐摩耗性の効果が薄く、500 Aより厚いとスペ
ーシングロスか増大し、出力低ドにより高密度磁気記録
媒体としての使用が困難になる。
尚、ここでいう保護層の厚さとは、注入イオンの含有率
が最表面の50%になるまでの深さをいう。
イオンの注入量は充分な耐食性と耐摩耗性を発揮するた
めには1016個/Cm2以1.が必要である。また1
018個7cm2以上を注入しても効果はそれ以上−1
−、y]しない。より好ましい注入量としては5X10
16〜1018個/cm2程度である。ここでいう注入
量はO,N、B、Cから選ばれるイオンと耐食性金属イ
オンの合計であるイオンに印加する加速電圧はL記の厚
さの保護層を得るためには金属イーA−7(1’)場合
15〜200KV 、 O、C、B、 Nノ場合は10
KV〜40KVが好ましい。イオンの注入に際しては0
、N、B、Cから選ばれるイオンを先に注入しても耐食
性金属イオンを先に注入しても、また同時に注入しても
よい。また双方のイオンの比は最表面では0.N、B、
Cから選ばれるイオンの方が多い事が望ましい。
イオン注入法による注入濃度および分布は、加速電圧お
よびドース硅によって自由に制御され、再現性もよく、
均一な保護層が形成される。厚み方向への分布の形はG
auss分布に近い形態を示すが、最表面がそのピーク
となるように加速電圧を調整するのが好ましい。
尚、更に走行性、耐久性を向上させるため、イオン注入
層上に有機潤滑剤を形成してもよい。
[実施例] 実施例1〜6および比較例1 71厚のポリアミドフィルム上に80%Go−20%N
i合金を微量酸素雰囲気中で斜め蒸着することによりG
o−Ni磁気テープを製造した。この表面に各種イオン
を注入したものを実施例1〜6、イオンを注入しないテ
ープを比較例1として耐食性試験および耐摩耗性試験を
行なった結果を第1表に示す。
耐食性試験は60°C180%R)lの高温高湿中で1
20時間放置後の錆の発生を観察した。
また、耐摩耗性試験は3mmφのSUS球によるひっか
きキズ発生加重で評価し、加重40g以−1−のものを
A、30〜40gをB、20〜30gをC120g以下
の加重でキズが発生したものをDとした。
実施例7〜12および比較例2 AR基板」−に旧−P薄膜をメッキにより20隣m形成
し、その上にGo−Ni−P薄膜を同じくメッキにより
0.08pm形成して磁気ディスクを製造した。この表
面に各種イオンを注入したものを実施例7〜12、イオ
ンを注入しないものを比較例2として耐食性試験および
耐摩耗試験を行なった結果を第2表に示す。
試験は実施例1〜6、比較例1と同一方法であるが、耐
食性試験については240時間後の状態を観察した。
実施例13〜16および比較例3 厚さ10μ5mのポリイミドフィルム−1−に真空蒸着
〃、により80%Co−20%Cr合金IIりを0.4
 gmm影形成、磁気テープを製造した。その表面に各
種イオンを注入した磁気テープを実施例13〜1B、イ
オンを注入しない磁気テープを比較例3として、実施例
1〜12と同様の耐摩耗試験を行なった結果を第3表に
示す。
[発明の効果] 以トのように、本発明の方法により製造した金属磁性薄
膜磁気記録媒体は出力を低ドさせることなく、優れた耐
食Jt!+、耐摩耗性を示す。また、密着性、再現性、
制御性、均一性などの点で従来の方法による保護層より
優れている。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非磁性基体上に金属磁性薄膜を形成し、その後該金属磁
    性薄膜表面に酸素、窒素、ホウ素、炭素から選ばれるイ
    オンと耐食元素イオンそれぞれ一種類以上を注入するこ
    とを特徴とする磁気記録媒体の製造方法。
JP3384086A 1986-02-20 1986-02-20 磁気記録媒体の製造方法 Pending JPS62192920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3384086A JPS62192920A (ja) 1986-02-20 1986-02-20 磁気記録媒体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3384086A JPS62192920A (ja) 1986-02-20 1986-02-20 磁気記録媒体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62192920A true JPS62192920A (ja) 1987-08-24

Family

ID=12397685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3384086A Pending JPS62192920A (ja) 1986-02-20 1986-02-20 磁気記録媒体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62192920A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4647507A (en) Magnetic recording material
JPS62192920A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0130225B2 (ja)
JPH03252921A (ja) 磁気記録媒体
JPH0130224B2 (ja)
JPH076351A (ja) 磁気記録媒体
JPS61248218A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPS61217925A (ja) 磁気記録媒体
JP3186223B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH07111773B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3154232B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS6194241A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH07102271A (ja) 潤滑剤及び磁気記録媒体
JPH01319119A (ja) 磁気記録媒体
JPS63183607A (ja) 磁気記録媒体
JPH09320029A (ja) 磁気記録媒体
JPS60133542A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0737239A (ja) 磁気記録媒体
JPS61144722A (ja) 磁気記録媒体
JPH05331473A (ja) 潤滑剤及びその潤滑剤を被着した磁気記録媒体
JPH0312817A (ja) 磁気記録媒体
US20050244680A1 (en) Environmentally stable metal-evaporated recording media
JPS61142526A (ja) 磁気記録媒体
JPH0916948A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS61224120A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法