JPS6175144A - 高層建築物の構造 - Google Patents

高層建築物の構造

Info

Publication number
JPS6175144A
JPS6175144A JP19785884A JP19785884A JPS6175144A JP S6175144 A JPS6175144 A JP S6175144A JP 19785884 A JP19785884 A JP 19785884A JP 19785884 A JP19785884 A JP 19785884A JP S6175144 A JPS6175144 A JP S6175144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
steel
columns
width
steel frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19785884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0438853B2 (ja
Inventor
角南 貴義
坪川 文夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP19785884A priority Critical patent/JPS6175144A/ja
Publication of JPS6175144A publication Critical patent/JPS6175144A/ja
Publication of JPH0438853B2 publication Critical patent/JPH0438853B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は平面長方形の集合住宅等における高層建築物
の構造に関するものである。
発明の解決しようとする問題点 集合住宅等で平面が長方形をなす高層建築物は桁行方向
をラーメン構造、スパン方向を連層耐震壁構造でSRC
構造とするのが普通である。そして柱、梁鉄骨はH形鋼
またはビルトH形鋼を使用する場合が多いが限られた断
面内で納めるとなるとか唸りの板叩の形鋼が必要となる
。また建物のねばり強さを増すには柱の軸力による圧縮
応力度を小さくする必要があり、従来の柱寸法では問題
があり、鉄骨断面または鉄筋断面を太きくしなければな
らない。
この発明は前記事情に鑑み、開発されたものである。
問題を解決するための手段 この発明の要旨とする構成は前記特許請求の範囲の欄に
記載の通りであり、その詳細と図示した実施例に基いて
説明する。
第1.第2図に示すように桁行方向つ外壁部柱1は柱幅
Wは柱厚りより相当大きく、例えば柱厚tの2〜5倍の
柱@Wとする。−例として柱厚500mmの場合柱幅を
1500nとする。また柱1は鉄骨コンクリート構造あ
るいは鉄骨鉄筋コノクリート構造とする。また柱鉄骨2
は柱幅方向に幅の長いラチス形式をなしている。そのラ
チス形式の種々の態様が第3〜6図に示しである。そし
て柱鉄骨2は梁鉄骨3の上下で接続するか、あるいは上
下梁鉄骨3,3の中間で接続する。
なお梁鉄骨3はH形鋼等を使用し、組立に際しては予め
柱鉄什2とともに予め地上で組立てておいて建込む、そ
して梁鉄骨:3は柱鉄骨2.2の中間で接続してもよく
、また柱鉄骨2に溶接したブラケットに接続するように
することができる。
なお梁間方向には鉄骨梁あるいは鉄筋コンクリート構造
の耐力壁4を配置する。
発明の効果 この発明は以上の構成からなり、従来雑壁となっていた
柱軸部分を有効に利用し、柱幅を大きくなし、柱厚を薄
くなし、ラチス形式の鉄骨を内蔵した鉄骨コ/りIJ 
−ト構造をなしているので建物の保有耐力的には、その
崩壊メカニズムが大梁崩壊型とすることが容易となり、
柱の圧縮応力度も小さくなり、靭性があり、耐震的に有
利である。
また桁行方向の剛性が大きく、建物謡れが小さい。
また桁行方向の梁長が短くなり、したがって梁1   
  設計応力が小さく経済的となる。また柱の室内への
出が小さく、平面計画が容易となる。
さらに施工に際しては柱、梁の鉄筋の先組によるプレ・
・ブ化ができ、壁大梁等をプレキャスト化する構法にも
適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の概要を示した平面図、第2図は鉄骨
の立面図、第3図、第4図、第5図および第6図(π鉄
骨柱、梁の種jzの実施例を示した立面図である。 1・・柱、2・・柱鉄骨、3・・梁鉄骨、4・・耐力壁
1、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 桁行方向の外壁部柱は柱幅が柱厚より相当大きく、前記
    柱は鉄骨コンクリート構造で柱鉄骨は柱幅方向に幅の長
    いラチス形式をなしていることを特徴とする高層建築物
    の構造。
JP19785884A 1984-09-21 1984-09-21 高層建築物の構造 Granted JPS6175144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19785884A JPS6175144A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 高層建築物の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19785884A JPS6175144A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 高層建築物の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6175144A true JPS6175144A (ja) 1986-04-17
JPH0438853B2 JPH0438853B2 (ja) 1992-06-25

Family

ID=16381498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19785884A Granted JPS6175144A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 高層建築物の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6175144A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015101839A (ja) * 2013-11-21 2015-06-04 清水建設株式会社 建物の外殻構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5373821A (en) * 1976-11-05 1978-06-30 Nippon Kokan Kk Construction for connecting pillar and beam of building
JPS5631950A (en) * 1979-08-23 1981-03-31 Eizou Nakaoka Body constructing method of building

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5373821A (en) * 1976-11-05 1978-06-30 Nippon Kokan Kk Construction for connecting pillar and beam of building
JPS5631950A (en) * 1979-08-23 1981-03-31 Eizou Nakaoka Body constructing method of building

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015101839A (ja) * 2013-11-21 2015-06-04 清水建設株式会社 建物の外殻構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0438853B2 (ja) 1992-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59109636A (ja) 建築構造
JPS6175144A (ja) 高層建築物の構造
JP3259238B2 (ja) チューブ構造の建築物
JP3346364B2 (ja) 柱梁接合構造
JPS6314937A (ja) 鉄筋鉄骨複合柱
JPS61165452A (ja) コンクリ−ト充填鋼梁
JP2527975B2 (ja) 建築物構造体
JPH09264050A (ja) 建物構造
JPS603844Y2 (ja) 補強コンクリ−ト構造
JP2651505B2 (ja) 高層建築物の架構構造
JPS63103140A (ja) 多層建物の柱梁の仕口構造
JP2662619B2 (ja) 跳ね出し部に形成した耐震壁を有する中高層建築物
JPH0463947B2 (ja)
JPS6178933A (ja) 鉄筋コンクリ−ト構造建物
JP3171092B2 (ja) 建物の制振構造
JP3125165B2 (ja) 倉庫躯体
JPS6327680A (ja) 耐震曲げ壁
JPS6229588B2 (ja)
JP3026112B2 (ja) 並列2本組大梁を用いたピン接合の鉄骨骨組み構造
JP3162699B2 (ja) コンクリート部材における柱・梁接合部構造
JPS63268833A (ja) 多階建築物の躯体構築方法
JPS60138135A (ja) 柱と梁の接合部の施工法
JPS60109454A (ja) 柱の構築工法
JPH0565662B2 (ja)
JPS5824044A (ja) プレストレストコンクリ−ト建造物の構築方法