JPS616752A - スレーブ型インターフエース回路 - Google Patents

スレーブ型インターフエース回路

Info

Publication number
JPS616752A
JPS616752A JP60122833A JP12283385A JPS616752A JP S616752 A JPS616752 A JP S616752A JP 60122833 A JP60122833 A JP 60122833A JP 12283385 A JP12283385 A JP 12283385A JP S616752 A JPS616752 A JP S616752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flip
flop
interface circuit
signal
type interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60122833A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0816896B2 (ja
Inventor
ステフアン・バルブ
レオナルダス・フアルケステイン
フランシスカス・アロイシウス・マリア・フアン・デ・ケルクホフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS616752A publication Critical patent/JPS616752A/ja
Publication of JPH0816896B2 publication Critical patent/JPH0816896B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/42Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
    • G06F13/4282Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a serial bus, e.g. I2C bus, SPI bus
    • G06F13/4291Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a serial bus, e.g. I2C bus, SPI bus using a clocked protocol

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Memory System (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の背景) 本発明は、直列バスにより供給されるデータ及びクロッ
ク信号を受信する論理入力端子と、前記バスから前記論
理入力端子に受信された信号を受信するレジスタと、該
レジスタにより受信されたデータをストアするメモリと
を具え、複数のユーザ回路又はチャンネルを制御するた
めのスレーブ型インターフェース回路に関するもである
この種の回路は1984年4月11日に公告されたエヌ
・ヘー・フィリップス フルーインラペンファブリケン
社の出願に係る欧州特許第51332号により、2線直
列型バスシステムに使用されマスク又はスレーブとして
アドレスし得るステーシコンの形で既知である。
所定の用途、例えばテレビジョン装置においては、受信
機とテレビジョン装置コネクタとの間に一個以上のイン
ターフェース回路を一般に使用している。この用途の慣
例の回路はバスから制御することができない。
(発明の概要) 本発明の目的は、シリーズバスから制御することができ
且つメモリへの書込みがアドレスの確認後に行われるス
レーブ型インターフェースとしてのみ作用するインター
フェース回路を提供することある。
この目的のために、本発明はデータ信号ラインとクロッ
ク信号ラインを有する直列バスに接続するスレーブ型イ
ンターフェース回路において、当該回路を識別するプリ
セットアドレスビットを受信する複数個のアドレス指定
入力端子と、前記データ信号ラインに接続し得るデータ
入力端子と、 前記クロック信号ラインに接続し得るクロック入力端子
と、 前記データ入力端子及びクロック入力端子に接続され、
サイクルを構成するアドレスシーケンス及びデータシー
ケンスを前記クロック信号ラインによる同期制御の下で
受信するシフトレジスタと、前記シフトレジスタの出力
が並列に供給されるメモリと、 前記メモリの出力が並列に供給されユーザ回路を制御す
る復号2進制御信号を発生する第1デコーダとを具え、 前記シフトレジスタはその下流端に、シーケンス受入終
了信号を前記クロック信号でクロックされる第1の制御
フリップフロップのデータ入力端子に供給する出力端子
育するものとし、前記第1の制御フリップフロップの出
力により第2の制御(ポインタ)フリップフロップを同
期させ、該ポインタフリップフロップの反転出力端子は
その入力端子にレトロ結合し、前記第1フリップフロッ
プの出力が論理レベル“1”で前記ポインタフリップフ
ロップの出力が論理レベル“0″のときに、前記シフト
レジスタを所定の初期状態に戻す初期設定が行われるよ
う構成し、更に、 アドレスシーケンス中の予定のアドレスビットを前記プ
リセットアドレスビットと比較し、一致するときに識別
論理信号を発生ずる論理比較器と、前記識別信号を記憶
識別信号の形で記憶する記憶回路と、 前記第1制御フリップフロップとポインタフリップフロ
ップの出力がともに論理状態“1”であり且つ前記記憶
識別信号が存在すると共に前記アドレスシーケンスに続
くデータシーケンスの受入終了を信号するシーケンス受
入終了信号が存在するときに前記シフトレジスタからの
データを前記メモリにローディングさせるANDゲート
とを具えた構成にしたことを特徴とする。
(発明の実施態様) 本発明回路の一例においては、前記第1制御フリップフ
ロップの出力が状態“1”で前記ポインタフリップフロ
ップの出力が状態“0”のときに前記シフトレジスタ(
REG)の第1フリップフロップ(R0)を状態“1”
にセットすると共に他のフリップフロップ(R1−・R
11)を状態“0”にリセットすることによって前記シ
フトレジスタをアドレスシーケンスとデータシーケンス
の間で初期設定する。
この回路は、前記第1デコーダの出力端子に得られる論
理信号を、いわゆるインターフェース回路“オフ”信号
の存在中、スイッチすべきチャンネルに転送するのを禁
止する一連の論理ゲートによって不動作にすることがで
きる。
この“オフ”信号は、一方の入力端子に前記オフ信号を
受信し、他方の入力端子に、前記シフトレジスタの第1
フリ・7プフロソプからロードされた前記メモリの第1
フリップフロップからの出力を受信する許可ゲートによ
り有効化することができる。
この回路は、回路がスイッチオンされたときに前記メモ
リ及びシフトレジスタの初期設定を制御するパルスを発
生するパルス発生器により初期設定することができる。
変形例においては、前記欧州特許に従ってバスがサイク
ルの開始情報と停止情報を情報信号とクロック信号の論
理関係により与えるようにする。
この場合には回路に第3および第4の制御フリップフロ
ップを設け、回路が第1状態にあるときにこれらフリッ
ププロップの入力端子にクロック信号を受信させると共
に、前者は情報信号により、後者は反転情報信号により
クロックして、第3フリップフロップは前記サイクルの
開始時に対応するクロック信号と情報信号との第1タイ
プの一致により状態“1”にセットされ、第4フリップ
フロップは前記サイクルの終了時に対応するクロック信
号と情報信号との第2タイプの一致により状態“1”に
セットされるようにすると共に第3フリップフロップは
クロック信号の反転信号によりゼロにリセットされ、第
4フリップフロップは第3フリップフロップの出力によ
りゼロにリセ・ノドされるようにし、第4フリップフロ
ップの出力により、これが論理状態“1”のとき、前記
シフトレジスタの第1フリップフロップの状態”1”の
セット及びこのシフトレジスタの他のフリップフロップ
のゼロへのりセフYを発生ずるようにする。
第4フリップフロップはアドレスシーケンス後に識別信
号が記憶されなかった場合に論理“1”状態に切換えら
れるようにするのが有利である。
これを達成するために、第4フリップフロップを前記記
憶識別信号が論理状態“0”で前記第1フリツプフロ、
プの出力力げ1”のときに論理状態゛1”にセットされ
、シフトレジスタの初期設定を発生する出力端子を有す
るよう設計する。
第47リツプフロソプは前記パルス発生器により発生さ
れるパルスにより又は第1及び第2フリノプフロンブの
出力及びクロック信号がともに論理“1″レベルにある
とき(サイクルの終了検出)に論理“1“状態にセフ)
される出力端子を有するようにすることもできる。
シフトレジスタは第4フリツププロツプ及び必要に応し
第3フリンブフロソブが状態“1”の出力を有するとき
に初期設定することができる。この初期設定は、第4フ
リツプが、回路が不作動状態にあることを検出するとき
、又は第3フリップフロップがサイクルの途中において
サイクルの開始に対応する不慮の一致の受信を示すとき
に発生する。
アドレスシーケンスに続くデータシーケンスを受入れる
ために、回路には、クロック信号により同期され且つ入
力端子に前記シーケンス受入終了信号と記憶識別信号の
論理積を受信し、出力端子にバスに向け転送許可信号(
ACK)を発生ずる受入許可フリップフロップ(R9)
を設りるのが有利である。この受入許可フリップフロッ
プにより第1制御フリップフロップをゼロにリセットす
ると共に、第4制御フリソプフロンブを状態“1”にセ
ットすることもできる。
本発明の一例においては、前記識別信号を記憶する回路
は2個のNANDゲートを具え、一方のNANDゲート
の出力端子を他方のNANDゲートの一方の入力端子に
結合し、他方のNANDゲートの出力端子を一方のNA
NDゲートの一方の入力端子に結合し、一方のNAND
ゲートの他方の入力端子は前記ボイツクフリソプフロソ
プの出力が論理状態“0”でクロック信号が論理状態“
1”の場合にのみ前記識別信号の反転信号を受信し、他
方のNANDゲートの他方の入力端子は前記第3及び第
4フリップフロップの出力の反転出力の論理積を受信し
て各サイクル中識別信号の記憶を維持し得るように構成
する。
以下本発明を図面を参照して実施例につき詳細に説明す
るが、本発明はこの実施例に限定されるものではない。
(好適実施例の説明) 第1図に示すように、本発明インターフェース回路はア
ドレス指定入力端子So、S+、Szを具える。
これら端子はそれぞれ所定の電位、例えば回路の電源電
圧又はアースの何れかにワイヤで接続して各ビットが“
0”又は“1”に符号化されたアドレスAo、At及び
A2を発生させることができる。斯かるアドレスはマル
チステートロジック回路及びデコーダから発生させるこ
ともできる。
アドレスシーケンス識別回路AICはシフトレジスタR
EGから出る信号と、指定アドレスに対応する信号へ。
+AI及びA2を受信する。この回路はこれらの信号を
論理比較して指定アドレスAo、A+、Azがバスによ
り送られてきたアドレスに一致するか否かを識別すると
共にサイクルのアドレスシーケンス中に伝送されてくる
固定値のフラグを確認する(この目的は信号の伝送中に
起こり得るエラーを検出するためである)。アドレスシ
ーケンス識別回路はその出力端子に識別論理信号DVA
を発生し、この信号は、バスロジックBUSLにより受
信される。
バスロジックBUSLは更に情報信号SDA及びクロッ
ク信SCLを受信して各サイクルの開始と終了を認識す
る。バスロジックBIISLは更にシーケンスを構成す
る全ビットがレジスタREGにより受信されたときにレ
ジスタREGにより発生されるシーケンス受入終了信号
ACNを受信する。バスにより伝送されてくる情報サイ
クルはデータシーケンスが後続するアドレスシーケンス
から成るのが代表的である。
バスロジックBUSLは次の3つの論理信号に基づいて
回路を制御する。
(a)各シーケンスの開始時及びアドレスが認識さ・ 
れないとき又はアドレスが存在しないときにも発生され
るシフトレジスタREGに対するゼロリセット信号R5
Tl; (b)バスロジックによるシーケンスの受入を確認し、
バス(入力端子L1)に伝送してバスによる次のシーケ
ンスの伝送を許可する許可信号AC/K 。
(C)  レジスタREGからのデータのメモリMへの
ロードを制御する信号LDA、メモリMはスイッチング
デコーダCDECを介して一連のスイッチCOMを制御
する。
本例インターフェース回路を電源に接続すると、電源電
圧がパルス発生器PGに供給され、このパルス発生器が
バスロジックBUSL、  レジスタREG及びメモリ
Mの初期設定用パルスPONを発生する。これから先の
説明においてはD型フリップフロップは全てタイミング
入力端子に供給されるパルスの負縁でローディングが生
ずるタイプのものを選択しであるものとする。止縁でロ
ーディングが生ずるタイプのフリップフロップを使用す
ることもできること明らかである。
(メモリ及びその制?1) 第2図に示すように、メモリMは8個のD型フリソフ゛
フロ・ンフ゛Mo−に、を具え、スイッチングデコーダ
CDECはメモリビットL及び町からの情報を処理する
デコーダCDE(:1 と、メモリビットM3〜M7に
対する直接制御部とから成る。スイッチングブロックC
OMは本例では9個の制御スイッチ■、〜I、から成る
もっと詳細に説明するとフリップフロップM。〜トはそ
れらの入力端子りにレジスタREGの出力QRo=QR
9をそれぞれ受信する。レジスタREGは、例えば第3
図に示すように鍮理悄aSO^を直列に受信するフリッ
プフロップR0〜R7を具えるシフトレジスタから成る
。フリップフロップに。〜M7は各々その入力端子CK
に、データをメモリにロードするための反転信号1皿を
受信する。信号LDAがローディングを許可する状態“
1゛に変化すると、信号1皿は“0”に変化し、フリッ
プフロップN0〜門、の入力端子CKをエネーブルする
負縁を発生する。フリップフロップM。−トは更にそれ
らのリセットツーゼロ入力端子Rに、回路が電源に接続
されたときに発生されるパルスPONを受信する。
9個の制御スイッチ■、〜■、は9個のANDゲート1
01〜109からの出力を受信する。これらANDゲー
トの一方の入力端子はNANDゲー1−90からの出力
を受信する。ANDゲート101〜104の他方の入力
端子はデコーダCDECIからの出力を受信し、AND
ゲート105〜109の他方の入力端子はメモリフリッ
プフロップM3〜M7からの出力M3(Q)〜MV(Q
)をそれぞれ受信する。
ANDゲート90の出力が状態″1”にあるとき(通常
はOFF = ”O”) 、ゲート101〜109はス
イッチ■。〜I、を門、〜M7にストアされているデー
タにより制御することができ、デコーダCDECIに供
給されるメモリフリップフロップ旧及びM2の出力端子
の論理信号叶、及び0M2がその4つの取り得る状態に
従ってスイッチI + ”” I aを制御し、例えば
これら4個のスイッチの1個を閉じる。
更に説明すると、フリップフロップh0は“OFF ”
命令をエネーブルする状態を記憶するためのものである
。メモリに。からの反転出力M。(P)はNANDゲー
ト90の一方の入力端子に供給され、その他方の入力端
子は図示してないソースから前記“OFF ”命令を受
信する。メモリフリップフロップ旧からの反転出力PM
。はレベル“1”のときにゲート90を経て“OFF 
”命令の送出をエネーブルする。このときゲー1−10
1〜109の出力が“0”になってスイッチ■、〜I、
を威勢する。
(他のサブシステムの説明) 第3図に示すように、レジスタREGは9個のD型フリ
ップフロップR0〜R6から成るシフトレジスタである
。レジスタビットR8〜R7の出力端子Qは次のレジス
タビットの入力端子りに接続しである。
フリップフロップR0〜R11は各々その入力端子CK
においてクロック信号SCLの反転値]ぼにより同期さ
れ、クロック信号SCLの止縁で動作する。NANDゲ
ート63の出力端子に発生する初期設定信号R3Tlに
よりフリップフロップR6が状B″1” (入力端子S
)にセットされると共にフリップフロ・7ブR1〜R8
が“0”にリセットされる。各サイクル前に、信号R3
Tlが初期設定を行い、RO(Q)−1になる。
これは第4a図に示すサイクルの開始ビットST^に時
間的に対応する。]■により同期されるこのシフトレジ
スタはアドレスシーケンスAの全ビットを受信する。こ
のシーケンスがシフトレジスタ内に正しく位置するのは
初期設定時にRoにロードされた論理“1”がRIlに
シフトされたときである。
このときビットA6がR1に、A、がR6に、−A o
がR8にストアされる。ビットWは常に“0”に等しい
アドレスシーケンスのビットA2+へ、及びAoは指定
アドレスの対応するピントと、3個の排他NORゲー目
0,11及び12により比較される。ゲート10はその
入力端子にA。と[1(R,)を、ゲート11は^、と
口(R2)を、ゲート12は八2とQ(R,)をそれぞ
れ受信する。アドレスシーケンス中の伝送アドレスAO
+A、、A、が指定アドレスに一致する場合、各ゲート
10.11.12はその出力端子に論理“1″を発生す
る。
第3図の実施例では、ビットAh、As、A4及びA3
は当該回路のタイプに対しては常に固定値1001を有
する識別情報を構成するものとする。従って、アドレス
シーケンスの完全な識別は、その入力端子に出力Q(R
7)及びQ(R,、)と、反転出力P(R,)及びP 
(Rs) と、ゲート10,11.12からの出力を受
信し、その出力端子に識別信号DVAを発生する多入力
AVDゲート15により行われる。ゲート10,11.
12及び15はアドレス/シーケンス識別回路AICを
構成する。他方、出力Q(R,)はシーケンス受入終了
論理信号ACNを発生する。アドレスシーケンス中の八
〇の後のビットWは先の取決めにより“0”であり、こ
れは“書込”モードを表わし、その識別も出力P (R
0)をゲー目5の入力端子に供給することにより行うこ
とができる。
一点鎖線で囲んである第3図の下側部はバスロジックB
USLを構成する。
バスロジックBUSLは、R11の出力端子Qに発生す
る信号ACNをD端子に受信すると共に同期入力端子G
Kにクロック信号SCLを受信するD型の第1制御フリ
ップフロップDCI と、同じく同型の第2制御又はポ
インタフリップフロツブPNTを具え、このポインタフ
リップフロツブはその反転出力端子をそのD入力端子に
レトロ結合し、その同期入力端子CKを第1フリップフ
ロップDC1の出力端子Qに接続しである。このポイン
タPNTの目的はサイクルのアドレスシーケンス又はデ
ータシーケンスのどちらが進行中かを指示することにあ
る。
同しくD型の第3及び第4制御フリツプフロンプSTR
及びSTPはサイクルの開始と終了を制御する働きをす
る。バスは、サイクルの開始を、クロy り(を号sc
Lがレベル“1”にあるときの信号SDAのレベル“1
”から“0″への遷移により指示すると共に、サイクル
の終了をクロック信号SCLがレベル“1”にあるとき
の信号SDAのレベル“0”から“1”への遷移により
指示する (第4b図参照)他方、信号SD^の情報搬
送遷移はクロック信号SCLが論理レベル“0″にある
ときに生ずる。第4フリップフロップSTPは回路がバ
スに対してエネーブル状態か非エネーブル状態かを指示
する。非エネーブル状態の場合にはその出力がレジスタ
REGを初期設定する。
第3フリップフロップSTRはそのD入力端子にクロッ
ク信号SCLを受信すると共にその同期入力端子CKに
おいて信号SD^により同期されてサイクルの開始を検
出する。第4フリップフロップSTPはそのD入力端子
にクロック信号SCLを受信すると共にその同期入力端
子GKにおいてインバータ28からの信号SDAの反転
信号1皿により同期されてサイクルの終了を検出する。
第3フリップフロップSTRの出力Qをポインタフリッ
プフロップPNT及び第4フリップフロップSTPのリ
セットツーゼロ入力端子Rに供給する。第3フリソプフ
ロンプSTI?はインバータ60からその入力端子Rに
供給される反転クロック信号5CLCよりゼロにリセッ
トされる。ゲー1−15の出力端子に発生される識別信
号DVAは、2個(71NANDゲート66及び67の
出力端子をゲート67及び66の入力端子に相互接続し
て成るフリップフロップにより記憶される。この記憶処
理はNANOゲート65によりエネーブルされ、DνA
 =1゜SCI、=1及びPNTQ (ポインタ出力>
  =0のときに発生する。この最後の条件はサイクル
のアドレス部分が進行中であることを指示し、データシ
ーケンス中における偶発的な識別を回避するためである
。これがためNANDゲート65はその入力端子に信号
DVA及びSCLとポインタフリップフロップPNTか
らの反転P出力を受信し、その出力端子をNANDゲー
ト6Gの他方の入力端子に接続する。他方、NANDゲ
ート67の他方の入力端子は、制御フリップフロップS
TR及びSTPの反転出力端子Pに入力端子が接続され
たANDゲー1−70の出力端子に発生する信号STN
を受信する。sru’=iである限り、一時的な信号θ
VAがゲート66の出力端子に信号A[lCの形で記憶
維持される。信号STNの状態“0”への復帰はこの記
憶信号の消去を意味する。フリップフロップR8〜RI
Iの初期設定はNANDゲート63の出力端子に発生す
る信号R5Tlにより行われる。NAN[lゲート63
は一方の入力端子に第4フリソプフロンプSTPの反転
出力P(STPQ =1のとき初期設定)、好適には図
に示すようにAl11Dゲート7oがらの出力信号5T
IIIを受信する。後者の場合、STPQ又はSTI?
Qが“1”のときに初期設定が佳し、これはサイクルが
実際に進行している間にサイクルの開始に対 応する不
慮の一致が生じた場合にもレジスタl?EGが初期設定
されることを意味する。NANDゲート63はその他方
の入力端子に、NANDゲート44の出力端子に発生す
る信号RS? 2を受信する。NANDゲート44はそ
の3つの入力端子に、クロック信号SCL、第1制御フ
リップフロップDCIの出力及びポインタPNTからの
反転出力Pを受信する。
従って、フリップフロップRo ”” Rθはフリップ
フロップSTPが回路の非エネーブル状態(STP[]
 =1)をストアするとき、又はアドレスシーケンスと
データシーケンスとの間(1?sT2ン及びサイクルの
開始時にも初期設定される。
D型フリップフロップR1はその出力端子Pに反転許可
論理信号]■を発生し、この信号の論理状態“0”が受
入許可を意味する。フリップフロップR1はそのローデ
ィング制御入力端子CMにおいてクロック信号SCLに
より同期され、その入力端子りに、シーケンス受入終了
信号ACN及び記憶識別信号ADCを受信するANDゲ
ート16からの出力を受信する。
フリップフロップMO””M?のローディングはそれら
のローディング入力端子CKに供給される反転ロード信
号ゴ「により丁が状態”0”に変化するときに制御され
る。信号LDAは、シーケンス受入終了信号ACNと、
記憶識別信号AlICと、第1フリップフロップDCI
の出力QとポインタフリップフロノブPNTの出力Qを
受信するNANDゲート33から得られる。これがため
、ローディングは回路により指定されたアドレスに対応
するアドレスシーケンスが識別された後にデータシーケ
ンスの終了が検出されたときに制御される。
第4フリップフロップSTPは4個の入力端子を有する
NANDゲート71からの出力により状態“1”にセッ
トされる。このゲートの第1入力端子はSTPの反転出
力Pを受信しくSTPの状態“1”の自己保持)、その
第2入力端子は電圧が最初に印加されたときに発生する
反転パルス]■を受信する(これによりSTPは電圧の
最初の印加ににより状態“1”にセットされる)。
ゲート71の第3入力端子はクロック信号SCL、フリ
ップフロップDCIの出力Q及びポインタPNTの出力
Qが入力するNANDゲート69からの出力を受信する
 (これによりSTPはバスの故障中でもサイクルの終
了時に状態“1”にセットされる)。
その第4入力端子はフリップフロップDCIの出力Qと
NANDゲート67からの反転値]匝が入力するNAN
Dゲート68からの出力を受信する (これにより、S
TPは識別信号が発生されず記憶されなかった場合にア
ドレスシーケンスの終了時に状態゛1″にセットされる
)。
最後に、パルスPONは第1制御フリップフロップDC
IおよびフリップフロップR1をゼロにリセットする。
(2つのタイミング図の説明) 第4a及び4bを参照して回路の動作を、バスにより供
給される情報サイクルが回路の入力端子SO+S1及び
S2における指定アドレス^。+AI、A!に対応する
場合について以下に説明する。
開始状態STAはSCL = 1のときの情報信号SD
Aの負縁に対応する。これはフリップフロップSTRに
より検出され、その出力5TRQがSDAの負縁時に状
態“1”に変化し、この状態“1”への変化はフリップ
フロップSTP及びPNTのQ出力をゼロにリセットす
ると共にADC=Oにする(STN=0及びDV^−〇
であるため)。このときSTPの出力Pが状態“1”に
変化しくSTP口=0)、R5Tlが状態″0”に変化
する。その前の初期設定のためにフリップフロップR8
はこの瞬時に状態“1”にあり、フリ、7プフロ・7プ
R5〜R8は状態″0″にある。フリップフロップから
のQ出力は開始クロックパルスSCLの負縁により“0
”状態に戻る。バスはアドレスシーケンスAを、フリッ
プフロップRwが初期設定の瞬時にRoにストアされた
論理値“1”を受信し、第8クロツクパルスの止縁時に
おいて^(、N=1になるまで送出する。このときビッ
トA6がフリップフロップR1に、A、がR6に、・−
−−−−−A、がR,に位置し、W=OがRoに位置す
る。
バスより送られてきたアドレスが回路により指定された
アドレスに対応するとき、ANDゲート15がDVA−
1を出力し、この信号はポインタPNTからの出力Pが
第8クロツクパルスSCLから“l”状態にあるために
ゲート65を通過し、信号ADCが状態“1”に変化す
る。次のクロックパルスのときにパルスDVAは再び“
0″に変化するが、ADCは、STR及びSTPからの
出力Pがともに“1″であり従って5TN=1であるた
めにレベル″1”に維持される。
信号ACN及びADCの同時存在はゲート16により検
出され、フリップフロップR7の出力端子Pに第8クロ
ツクパルスの負縁において信号]■を発生する。
この信号]■はゲート16の出力が第9クロツクパルス
の負縁瞬時に0”になるためこの瞬時に消去される。こ
れがため、ACKはACNに同一の信号になるが半クロ
ツク周期だけ遅延したものとなる。これがため、この信
号は第9クロツクパルスが高レベルにあるときに存在し
、従ってアドレスシーケンスAとデータシーケンスDと
の間の、この目的のために設けられたスペースに存在す
る。
バスシステムがこの信号を処理する方法は前記欧州特許
に開示されている。
信号へ〇NはフリップフロップDCIを第8クロツクパ
ルスの負縁において状態61”にセットする(DCIQ
 =1)。DCIQは、信号ACNが第9クロツクパル
スの負縁では“0”に戻っているためこのクロツクパル
スの負端で“0″に戻る。このDCIQの負縁はポイン
タPNTの出力を状態“1”に変化せしめる(PNTロ
ー1)。これがためポインタPNTはサイクルのデータ
シーケンスDが今から受信されることを指示する。
第9クロツクパルスSCLの接続時間中はSCL =1
、DCIQ=1及びPNTQ=Oであり、従ってR3T
l =1になり、これによりレジスタREGの初期設定
が行われ、Roが状態“1”に、R,−Raが状態“0
”に設定される。
斯くしてデータシーケンスの到来は八〇〇=1及びPN
T=1の状態で生ずる。
アドレスシーケンスAの場合と同様に、初期設定の時に
R8にストアされた論理“1”がシフト処理によりR8
に転送されてシーケンスDにおける第8クロツクパルス
の止縁において八CN=1を発生する。このACNは次
のクロックパルスの止縁で0″に戻る。このときビット
D、はR1に、D6はR5に、・−一−−−−1D0は
Roにストアされている。また、シーケンスDの第8ク
ロツクパルスの負縁においてDCIQ=1が発生し、こ
のDCl[1は次のクロックパルスの負縁で“0”に戻
る。
シーケンスDの第8クロツクパルスの負縁と次のクロッ
クパルスの止縁との間においてDCIQ = PNTQ
=八CN へADC= 1が生じ、従ってクロックパル
スの半周期の間LDA=1になり、これによりR0〜R
9の内容がメモリフリップ−0〜M7に並列に転送され
る。特に、MOはRoからビットD0を受信する。原則
としてno=0はゲート90の入力端子のOFF命令を
エネーブルすることができる(第2図)。
OFF命令が00によりディスクエネーブル又は禁止さ
れるとスイッチ■、〜I、の開及び閉がメモリM。
〜トの新しい内容に従って変更される。
アドレスシーケンスAの場合と同様に、フリップフロッ
プR1がシーケンスDの第8クロツクパルスの負縁と第
9クロツクパルスの負縁の間に信号へCK=1を発生す
る。シーケンスDの第9クロツクパルスの負縁における
[1CIGの°′0”への変化によりポインタPNTの
“0”へのリセットが生じる(PNTQ = 0)。サ
イクルの終了時に、バスはクロック信号SCLがレベル
“1にあるときのSDAの止縁から成る“オフ”信号を
伝送し、これによりSTPQ=1になり、従、テ5TN
=Oニなり、ADC=0及びR3T1=1になる(レジ
スタREGの初期設定)本発明インターフェース回路の
改良例はバスが斯かる“オフ”信号の発生を失敗した場
合にも満足に動作する。
これは、サイクルの終了フェーズにおいてDCIQ−P
NTQ=1の一時的な特有状態が発生してこれによりゲ
ート69がフリップフロップSTPをシーケンスDの第
9クロツクパルスの止縁において状態“1”に切換える
(STPQ =1)からである。
バスにより供給される“オフ”信号はシーケンスDの第
10クロツクパルスがSCL = 1の間における信号
SDAの止縁から成る。ゲート′69を含まない回路例
ではこのオフ信号はフリップフロップSTPにより検出
され、このフリップフロップが状態“1に変化する(S
TPQ =1)。これを第4b図に破線で示してあり、
この場合の信号へ〇C及びR3Tlも破線で示しである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明回路の全体構成図、 第2図は第1図のメモリとデコーダの実施例の構成図、 第3図は第1図のバスロジック、レジスタ及びアドレス
識別回路の実施例の構成図、 第4a図及び4b図はバスにより供給される情報サイク
ルと、第3図の動作説明用信号タイミング図を示す図で
ある。 So、S+、Sz−・・アドレス指定入力端子LI+L
!’−−・バス     L、−・・情報信号入力端子
L2・・−クロック信号入力端子 ^IC−アドレスシーケンス識別回路 REG・−シフトレジスフ BUSL・−バスロジック
h−・メモリ       CDEC・−・デコーダC
OM−・制御スイッチ列(ユーザ回路)PG−・パルス
発生器 Ao、A+、Az−指定(プリセット)アドレスSDA
 −−・情報信号    SCL −クロック信号DV
A −識別信号 ACN −−シーケンス受入終了信号 R3T1−・リセット信号(初期設定)A(J −−一
許可信号 LD八−ロード信号 PON−一−・スイッチオンパルスHJI XD 設定
)h0〜M7− メモリフリップフロップCDECl−
デコーダ 101〜109−転送ゲート ■、〜I q”−・制御スイッチ RO−Rr−−レジスタフリップフロンプ10、 IL
 12.15〜アドレスシ一ケンス識別回路DCI−一
第1制御フリップフロップ PNT−一第2制御(ポインタ)フリップフロップ5T
R−第3制御フリップフロップ STP−第4制御フリッププロップ R9−許可信号用フリップフロップ 66.67−識別信号記憶用フリップフロップ八DC−
記憶識別信号 牟一 背8 5      ゝ1            −仕Q 
                  −トベ    
0  !   ザ ζ  − ダミ す −彎 2C5\−8−へ S  で    % へ    q   。 、(’t−(盈*q (、)本国 切 く戸−5 偽 \    ¥ ′    ヤ !                        
    “、≦、i−\口 (J                 (5N   
〜返    LLI     χ      LLI’
=  −JOq              (/1(
J                 Q:Q:(1)
Q                   )偽 ≧ θ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、データ信号ライン(SDA)とクロック信号ライン
    (SCL)を有する直列バスに接続するスレーブ型イン
    ターフェース回路であって、 当該回路を識別するプリセットアドレスビ ット(A_0、A_1、A_2)を受信する複数個のア
    ドレス指定入力端子(S_0、S_1、S_2)と、前
    記データ信号ラインに接続し得るデータ 入力端子(L_1)と、 前記クロック信号ラインに接続し得るクロ ック入力端子(L_2)と、 前記データ入力端子およびクロック入力端 子に接続され、サイクルを構成するアドレスシーケンス
    及びデータシーケンスを前記クロック信号ラインによる
    同期制御の下で受信するシフトレジスタ(REG)と、 前記シフトレジスタの出力が並列に供給さ れるメモリ(M)と、 前記メモリの出力が並列に供給され、ユー ザ回路(COM)を制御する復号2進制御信号を発生す
    る第1デコーダ(CDEC)とを具え、前記シフトレジ
    スタはその下流端に、シー ケンス受入終了信号(ACN)を前記クロック信号(S
    CL)でクロックされる第1の制御フリップフロップ(
    DC1)のデータ入力端子に供給する出力端子(QR8
    )有するものとし、前記第1の制御フリップフロップの
    出力(Q)により第2の制御(ポインタ)フリップフロ
    ップ(PNT)を同期させ、該ポインタフリップフロッ
    プの反転出力端子(P)はその入力端子(D)にレトロ
    結合し、前記第1フリップフロップ(DC1)の出力(
    Q)と前記ポインタフリップフロップの出力(P)がと
    もに論理レベル“1”のときに前記シフトレジスタを所
    定の初期状態に戻す初期設定が行われるよう構成し、更
    に当該インターフェース回路は、 アドレスシーケンス中の予定のアドレスビ ットを前記プリセットアドレスビットと比較し、一致す
    るときに識別論理信号(DVA)を発生する論理比較器
    (10、11、12)と、前記識別信号を記憶識別信号
    (ADC)の形で記憶する記憶回路(66、67)と、 前記第1制御フリップフロップ(DC1)とポインタフ
    リップフロップ(PNT)の出力がともに論理状態“1
    ”であり且つ前記記憶識別信号(ADC)が存在すると
    共に前記アドレスシーケンスに続くデータシーケンスの
    受入終了を信号するシーケンス受入終了信号(ACN)
    が存在するときに前記シフトレジスタからのデータを前
    記メモリ(M)にローディングさせるANDゲート(3
    3)とを具えること特徴とするスレーブ型インターフェ
    ース回路。 2、特許請求の範囲第1項記載のスレーブ型インターフ
    ェース回路において、前記第1フリップフロップ(DC
    1)の出力(Q)が状態“1”で前記ポインタフリップ
    フロップ(PNT)の出力(Q)が状態“0”のときに
    前記シフトレジスタ(REG)の第1フリップフロップ
    (R_0)を状態“1”にセットすると共にこのレジス
    タの他のフリップフロップ(R_1、・・・・・R_8
    )を状態“0”にリセットすることにより前記シフトレ
    ジスタを初期設定する手段を具えることを特徴とするス
    レーブ型インターフェース回路。 3、特許請求の範囲第1又は2項記載のスレーブ型イン
    ターフェース回路において、前記第1デコーダ(CDE
    C)の出力端子に得られる論理信号を、インターフェー
    ス回路に供給される論理“オフ”信号(OFF)の存在
    中、制御すべきユーザ回路に向け転送するのを禁止する
    一連の論理ゲート(101〜109)を具えることを特
    徴とするスレーブ型インターフェース回路。 4、特許請求の範囲第3項記載のスレーブ型インターフ
    ェース回路において、一方の入力端子に“オフ”信号(
    OFF)を受信し、他方の入力端子に、前記シフトレジ
    スタ(REG)の第1フリップフロップ(R_0)から
    ロードされた前記メモリの第1フリップフロップ(M_
    0)からの出力(P)を受信して“オフ”信号(OFF
    )を選択的にエネーブルする許可ゲート(90)を具え
    ることを特徴とするスレーブ型インターフェース回路。 5、特許請求の範囲第1〜4項の何れかに記載のスレー
    ブ型インターフェース回路において、回路がスイッチさ
    れたときに前記メモリ(M)及びシフトレジスタ(RE
    G)の初期設定を制御するパルス(PON)を発生する
    パルス発生器(PG)を具えることを特徴とするスレー
    ブ型インターフェース回路。 6、特許請求の範囲第1〜5項の何れかに記載のスレー
    ブ型インターフェース回路において、インターフェース
    回路が第1状態にあるときに入力端子(D)にクロック
    信号(SCL)を受信する第3及び第4の制御フリップ
    フロップ (STR及びSTP)を具え、前者は情報信号(SDA
    )により、後者は反転情報信号@(SDA)@によりク
    ロックして第3フリップフロップ(STR)は前記サイ
    クルの開始時に対応するクロック信号(SCL)と情報
    信号(SDA)との第1タイプの一致により状態“1”
    にセットされ、第4フリップフロップ(STP)は前記
    サイクルの終了時に対応するクロック信号(SCL)と
    情報信号(SDA)との第2タイプの一致により状態“
    1”にセットされるようにすると共に第3フリップフロ
    ップ(STR)はクロック信号の反転信号@(SCL)
    @によりゼロにリセットされ、第4フリップフロップ(
    STP)は第3フリップフロップ(STR)の出力(Q
    )によりゼロにリセットされるようにし、第4フリップ
    フロップ(STP)の出力(Q)により、これが論理状
    態“1”のとき、前記シフトレジスタ(REG)の第1
    フリップフロップ(R_0)の状態“1”のセット及び
    このシフトレジスタの他のフリップフロップ(R_1、
    ・・・・・R_8)のゼロへのリセットを生じさせるこ
    とを特徴とするスレーブ型インターフェース回路。 7、特許請求の範囲第6項記載のスレーブ型インターフ
    ェース回路において、前記第4フリップフロップ(ST
    P)は前記記憶識別信号(ADC)が論理状態“0”で
    前記第1フリップフロップ(DC1)の出力が“1”の
    ときに論理状態“1”にセットされる出力端子を有する
    ことを特徴とするスレーブ型インターフェース回路。 8、特許請求の範囲第6項又は7項記載のスレーブ型イ
    ンターフェース回路において、前記シフトレジスタ(R
    EG)は前記第4フリップフロップ(STP)が“1”
    出力を有するときに初期設定されるようにしてあること
    を特徴とするスレーブ型インターフェース回路。 9、特許請求の範囲第8項記載のスレーブ型インターフ
    ェース回路において、前記シフトレジスタ(REG)は
    前記第3フリップフロップ(STR)が“1”出力を有
    するときに初期設定されるようにしてあることを特徴と
    するスレーブ型インターフェース回路。 10、特許請求の範囲第6〜9項の何れかに記載のスレ
    ーブ型インターフェース回路において、回路のスイッチ
    オン時に前記メモリ(M)およびシフトレジスタ(RE
    G)の初期設定を制御すると共に前記第4フリップフロ
    ップ(STP)の出力(Q)を論理状態“1”にセット
    して自己保持せしめるパルス(PON)を発生するパル
    ス発生器(PG)を具えることを特徴とするスレーブ型
    インターフェース回路。 11、特許請求の範囲第5〜10項の何れかに記載のス
    レーブ型インターフェース回路において、前記第4フリ
    ップフロップ(STP)は前記第1フリップフロップ(
    DC1)及び第2(ポインタ)フリップフロップの出力
    とクロック信号(SCL)がともに論理レベル“1”の
    ときに論理状態“1”にセットされる出力端子を有する
    ことを特徴とするスレーブ型インターフェース回路。 12、特許請求の範囲第1〜11項記載のスレーブ型イ
    ンターフェース回路において、クロック信号(SCL)
    により同期され且つ入力端子に前記シーケンス受入終了
    信号ACNと記憶識別信号(ADC)の論理積を受信し
    、バスによる転送を許可する許可信号(ACK)を出力
    端子に発生する受入許可フリップフロップ(R_9)を
    具えることを特徴とするスレーブ型インターフェース回
    路。 13、特許請求の範囲第12項記載のスレーブ型インタ
    ーフェース回路において、回路のスイッチオン時に、前
    記メモリ(M)及びシフトレジスタ(REG)の初期設
    定を制御すると共に前記受入許可フリップフロップ(R
    _9)をゼロにリセットするパルス(PON)を発生す
    るパルス発生器(PG)を具えることを特徴とするスレ
    ーブ型インターフェース回路。 14、特許請求の範囲第13項記載のスレーブ型インタ
    ーフェース回路において、前記パルスは前記第1制御フ
    リップフロップ(DC1)をゼロにリセットすると共に
    前記第4制御フリップフロップ(STP)を状態“1”
    にセットすることを特徴とするスレーブ型インターフェ
    ース回路。 15、特許請求の範囲第1〜14項の何れかに記載のス
    レーブ型インターフェース回路において、前記識別信号
    を記憶する回路は2個のNANDゲート(66、67)
    を具え、一方のNANDゲート(66)の出力端子を他
    方のNANDゲートの一方の入力端子に結合し、他方の
    NANDゲート(67)の出力端子を一方のNANDゲ
    ートの一方の入力端子に結合して成り、一方のNAND
    ゲート(66)の他方の入力端子は前記ポインタフリッ
    プフロップ(PNT)の出力が論理状態“0”でクロッ
    ク信号が論理状態“1”の場合にのみ前記識別信号(D
    VA)の反転信号@(DVA)@を受信し、他方のNA
    NDゲート(67)の他方の入力端子は前記第3及び第
    4フリップフロップ(STR及びSTP)の反転出力(
    P)の論理積を受信して各サイクル中識別信号(DVA
    )の記憶(ADC)を維持し得るように構成してあるこ
    とを特徴とするスレーブ型インターフェース回路。
JP60122833A 1984-06-08 1985-06-07 スレーブ型インターフェース回路 Expired - Fee Related JPH0816896B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8409064 1984-06-08
FR8409064A FR2565752B1 (fr) 1984-06-08 1984-06-08 Circuit d'interface du type esclave fonctionnant avec un bus serie

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS616752A true JPS616752A (ja) 1986-01-13
JPH0816896B2 JPH0816896B2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=9304865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60122833A Expired - Fee Related JPH0816896B2 (ja) 1984-06-08 1985-06-07 スレーブ型インターフェース回路

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4695839A (ja)
EP (1) EP0168077B1 (ja)
JP (1) JPH0816896B2 (ja)
KR (1) KR920009436B1 (ja)
CA (1) CA1229419A (ja)
DE (1) DE3570536D1 (ja)
FR (1) FR2565752B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06129805A (ja) * 1992-10-16 1994-05-13 Shimadzu Corp 位置変換器

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH073978B2 (ja) * 1986-10-28 1995-01-18 株式会社日立製作所 一斉通信方式
US6175312B1 (en) 1990-05-29 2001-01-16 Microchip Technology Incorporated Encoder and decoder microchips and remote control devices for secure unidirectional communication
AU654288B2 (en) * 1990-07-16 1994-11-03 Chamberlain Group, Inc., The Remote actuating apparatus
US5459455A (en) * 1991-07-29 1995-10-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for data communication between transmission terminal and reception terminal of a network system
WO1993022857A1 (en) * 1992-05-04 1993-11-11 Ford Motor Company Limited Slave bus controller circuit for class a motor vehicle data communications
FR2699707B1 (fr) * 1992-12-23 1995-01-27 Bull Sa Système informatique à haut débit, composant de mémoire et contrôleur de mémoire en résultant.
BR9606663A (pt) 1995-05-17 1997-09-16 Chamberlain Group Inc Transmissor para enviar um sinal criptografado para controlar um atuador receptor para receber um sinal criptografado de um transmissor e para gerar um sinal de atuação e receptor para receber um sinal de frequência de rádio criptografado de um transmissor e para gerar um sinal de atuação
US6690796B1 (en) 1995-05-17 2004-02-10 The Chamberlain Group, Inc. Rolling code security system
US7492905B2 (en) 1995-05-17 2009-02-17 The Chamberlain Group, Inc. Rolling code security system
US6980655B2 (en) 2000-01-21 2005-12-27 The Chamberlain Group, Inc. Rolling code security system
KR0184136B1 (ko) * 1996-06-03 1999-05-15 구자홍 범용 마이컴을 이용한 아이 스퀘어 씨 통신 장치
US6025785A (en) * 1996-04-24 2000-02-15 The Chamberlain Group, Inc. Multiple code formats in a single garage door opener including at least one fixed code format and at least one rolling code format
US5857085A (en) * 1996-11-13 1999-01-05 Cypress Semiconductor Corporation Interface device for XT/AT system devices on high speed local bus
US5949349A (en) * 1997-02-19 1999-09-07 The Chamberlain Group, Inc. Code responsive radio receiver capable of operation with plural types of code transmitters
DE19827337A1 (de) * 1998-06-19 1999-12-23 Philips Patentverwaltung Anordnung und Verfahren zum Übertragen von Adreß-, Befehls- und/oder Datentelegrammen
US8422667B2 (en) 2005-01-27 2013-04-16 The Chamberlain Group, Inc. Method and apparatus to facilitate transmission of an encrypted rolling code
US9148409B2 (en) 2005-06-30 2015-09-29 The Chamberlain Group, Inc. Method and apparatus to facilitate message transmission and reception using different transmission characteristics
US8112654B2 (en) * 2005-06-01 2012-02-07 Teklatech A/S Method and an apparatus for providing timing signals to a number of circuits, and integrated circuit and a node
US9231906B2 (en) * 2011-10-07 2016-01-05 Defond Components Limited Method of assigning identification codes to devices in a network
GB2536054A (en) 2015-03-06 2016-09-07 Melexis Tech N V Static address allocation by passive electronics
GB2536053A (en) * 2015-03-06 2016-09-07 Melexis Technologies Nv Static data bus address allocation
US10652743B2 (en) 2017-12-21 2020-05-12 The Chamberlain Group, Inc. Security system for a moveable barrier operator
US11074773B1 (en) 2018-06-27 2021-07-27 The Chamberlain Group, Inc. Network-based control of movable barrier operators for autonomous vehicles
US11423717B2 (en) 2018-08-01 2022-08-23 The Chamberlain Group Llc Movable barrier operator and transmitter pairing over a network
US10997810B2 (en) 2019-05-16 2021-05-04 The Chamberlain Group, Inc. In-vehicle transmitter training
CN113098487B (zh) * 2021-06-10 2021-09-24 上海亿存芯半导体有限公司 单输入端口多从机地址的io接口电路及通信设备

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3634826A (en) * 1969-09-05 1972-01-11 Uninorm Anstalt Apparatus for transmission of information
US3963869A (en) * 1974-12-02 1976-06-15 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Parity framing of pulse systems
FR2455838B1 (fr) * 1979-05-04 1986-02-28 Cit Alcatel Systeme d'echange de messages codes entre stations
US4404672A (en) * 1980-03-28 1983-09-13 Nippon Electric Co., Ltd. Subscriber terminal for use in a time shared bidirectional digital communication network
US4394757A (en) * 1981-03-31 1983-07-19 Siemens Corporation Frame format for PCM speech data in a telephone transmission system and digital telephone apparatus for use with this frame format

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06129805A (ja) * 1992-10-16 1994-05-13 Shimadzu Corp 位置変換器

Also Published As

Publication number Publication date
DE3570536D1 (en) 1989-06-29
EP0168077A1 (fr) 1986-01-15
EP0168077B1 (fr) 1989-05-24
CA1229419A (en) 1987-11-17
FR2565752B1 (fr) 1986-09-05
JPH0816896B2 (ja) 1996-02-21
KR860000597A (ko) 1986-01-29
KR920009436B1 (ko) 1992-10-16
FR2565752A1 (fr) 1985-12-13
US4695839A (en) 1987-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS616752A (ja) スレーブ型インターフエース回路
CN101911000B (zh) 用于连接电子装置的控制总线
WO2019136595A1 (zh) 处理i2c总线死锁的方法、电子设备和通信系统
CA1065061A (en) Cpu-1/0 bus interface for a data processing system
AU605873B2 (en) Apparatus and method for a node to obtain access to a bus
JPS63288538A (ja) 通信装置
JPS63296540A (ja) 単一集積回路マイクロ制御器におけるマルチプロトコル通信制御器
JP3384838B2 (ja) インターフェース装置
JP2018518083A (ja) マルチモード変調を用いる向上した仮想gpio
JP2778222B2 (ja) 半導体集積回路装置
ES2258289T3 (es) Transmision de datos serie entre un aparato de procesamiento de datos y un aparato de almacenamiento externo.
JPH03191633A (ja) データ転送方式
US4815026A (en) Slave-type interface circuit
US5617433A (en) Serial data transfer apparatus
JPH11502643A (ja) シリアルデータバスシステムにおけるエラーの認識及び除去
EP0793181B1 (en) Data transmission system between master and slave and slave using the same
US6426953B1 (en) Method of operating an internal high speed ATM bus inside a switching core
JPH1188381A (ja) 通信システム、usbファンクションデバイス、通信システム制御方法および通信状況表示プログラムを記録した媒体
JPH10207834A (ja) シリアル入出力回路
JPH11312139A (ja) シリアルバス拡張回路
JP3027071B2 (ja) シリアルバス通信システム
JPH02276348A (ja) 伝送方式
JP2000357056A (ja) 外部記憶装置
JPH0748199B2 (ja) インターフェイス装置
JP2001092928A (ja) Icカードリーダ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees