JPS6166373A - 分極性電極の製造法 - Google Patents

分極性電極の製造法

Info

Publication number
JPS6166373A
JPS6166373A JP59188317A JP18831784A JPS6166373A JP S6166373 A JPS6166373 A JP S6166373A JP 59188317 A JP59188317 A JP 59188317A JP 18831784 A JP18831784 A JP 18831784A JP S6166373 A JPS6166373 A JP S6166373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitric acid
activated carbon
cloth
active carbon
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59188317A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0213925B2 (ja
Inventor
Akihiko Yoshida
昭彦 吉田
Atsushi Nishino
敦 西野
Ichiro Tanahashi
棚橋 一郎
Yasuhiro Takeuchi
康弘 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59188317A priority Critical patent/JPS6166373A/ja
Publication of JPS6166373A publication Critical patent/JPS6166373A/ja
Publication of JPH0213925B2 publication Critical patent/JPH0213925B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/24Electrodes characterised by structural features of the materials making up or comprised in the electrodes, e.g. form, surface area or porosity; characterised by the structural features of powders or particles used therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/32Carbon-based
    • H01G11/34Carbon-based characterised by carbonisation or activation of carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/96Carbon-based electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電気二重層キャパシタ、二次電池などに用い
る活性炭からなる分極性電極の製麺方法に関するもので
ある。
産業上の利用分野 電気二重層キャパシタは、基本的には、絶縁性セパレー
タと、セパレータを介して対向させた、電解液を含浸し
た一対の分極性電極とからなる。
分極性電極としては、活性炭を用いたものが開発されて
おり、円筒形のものと扁平形のものがその代表的な構成
例である。
前者は、活性炭とポリ47ソ化エチレン、ポリビニルピ
ロリドンなどの有機バインダとを集電電極のアルミニウ
ムネットの表面に塗布した一対の分極性電極をセパレー
タを介して捲回したものである。全体は円筒形の金属ケ
ースに納められ、ゴムキャップで封口され、一対の電極
リードはゴムキャップより外部へ導出される。電解液は
テトラエチルアンモニウムバークロレートのプロピレン
カーボネート溶液などが用いられる。
第2の型のものは、活性炭繊維を分極性電極として用い
たもので、第1図に示す構造のもので、活性炭繊維布か
らなる分極性電極1,2間にセパレータ3を配し、金属
ケース4,5及び絶縁リング6により密封したものであ
る。7,8は電極1゜2の背面に設けたアルミニウム溶
射層からなる集電極である。電解液は第1の型のものと
同じである0 活性炭電極と、反応性金属電極とを用いた二次電池とし
ては、例えば第1図に示す分極性電極1をリチウム電極
におきかえたものが考案されている。電解液には、過塩
素酸リチウムを溶解したグロビレンカーボネート溶液な
どが用いられる。
これらの活性炭からなる分極性電極は、充電、放電時の
活性炭表面と電解液イオンとの物理的、化学的反応がキ
ャパシタ、電池の容量値、充放電特性などを支配する。
以下に電気二重層キャパシタを例にあげて活性炭と電解
液イオンとの反応について述べる。
電気二重層キャパシタでは、活性炭電極に電界を印加し
た時、活性炭表面と電解液との界面に電気二重層が形成
され、この部分の蓄積容量がキャパシタ容量Cになり、
次式でその大きさが表わされる。
C=ε欅S/4πδ ここでεは電解液の誘電率、Sは活性炭の表面積、δは
電気二重層の厚さである。この式かられかるように、容
量Cは活性炭表面積Sが大きいほど大きな値になる。た
だし、Sは、その表面に電気二重層が形成される活性炭
の表面積であり、その表面が平滑なH7の表面電気二重
層容量の40μF/dから判断すると、〜2500m”
/7の比表面積を有する活性炭繊維からなる直径14編
の活性炭布を用いた既述の第2の型のキャパシタでは、
セル当り、10〜20Fの容量が得られるはずであるが
、実際は、高々この値の2〜3割の容量しか得られてい
ない。すなわち、活性炭の表面の2〜3割しか有効な電
気二重層が形成されていないことになる。
この原因としては次の2点が考えられる。
(1)活性炭の有する細孔が、その内壁表面に電気二重
層(その厚さ2〜5人)を形成するのに充分な直径(2
0八以上)を有していないものが多く、表面の利用効率
が低い。
(2)活性炭表面と電解液イオンとの親和性の悪い部分
が存在し、この部分で電気二重層が形成されない。
上記のうち、第1の原因は、活性炭の細孔径分布、細孔
容積分布に帰属されるもので、第2のものは、活性炭表
面に存在する官能基の種類に帰属されるものである。
現在までに、これら2つの観点から活性炭表面の利用効
率を向上させる試みがいくつかなされており、その代表
的なものは、活性炭の高温処理である。この処理により
細孔は、いわゆる焼結現象を起こし、活性炭の比表面積
は小さくなるが、その直径の大きな細孔の割合が増加し
、これをキャパシタの分極性電極として用いると、未処
理のものと比較して約1Q〜20%の容量アップが得ら
、れる。また電解液に、1,2−ジメトキシエタンのよ
うなその分子径の小さなものを用いることによって、細
孔を有効に利用しようとする試みもある0 さらに、活性炭とリチウムを含む合金との組合わせによ
る系においても、充放電時において活性炭表面に電気二
重層が形成、消去され、活性炭の機能およびこれを妨げ
る原因なども、前述のキャパシタの場合とほぼ同じであ
り、細孔径と、表面官能基とがその特性を支配する。
発明の目的 本発明は、従来よりも体積容量効率の非常に優れた電気
二重層キャパシタ、二次電池を与える活性炭分極性電極
を提供することを目的とする。
発明の構成 本発明は、活性炭を硝酸で処理することを特徴とする。
本発明によれば、硝酸により酸化処理された活性炭表面
にNo2基が多く存在し、また賦活処理後に吸着された
ガスが、硝酸酸化によって除去されるため、活性炭の本
来の清浄な表面が得られる。
このため、活性炭の表面と電解液との接触が有効に行な
われ、充電によってその界面に電気二重層が形成される
表面の割合が増す。さらに、硝酸処理により、径の小さ
な細孔の内壁が若干酸化分解されるため、全表面積上小
さくなるが、径の大きな細孔の割合が増加し、細孔の有
効利用も促進される。
このため、本発明の処理をすることによって得られた活
性炭を分極性電極として用いたキャパシタ、電池は、そ
の体積容量効率が大巾に改善される0 実施例の説明 実施例1 濃硝酸中に目付15oy7rrtの活性炭繊維布を5時
間浸漬する。次に流水中で1時間洗浄後、110°Cの
雰囲気中で1時間以上乾燥する。この処理を施した布の
片面にプラズマ溶射法により厚さ300μmのアルミニ
ウム層を形成し、これを直径10騙の円形に打線く。上
記の分極性電極を用いて第1図に示す構成のキャパシタ
を組立てる。電解液ハ、テトラエチルアンモニウムパー
クロレートヲプロピレンカーボネートに溶解したもの、
およびか性カリの20係水溶液の2種類を用いた。
実施例2 実施例1の濃硝酸のかわりに濃硝酸を2倍に希釈した液
を用いる。
実施例3 実施例1の濃硝酸のかわりに1チ硝酸水溶液を用いる。
実施例4 第2図に示す装置を用いて、実施例1と同じ活性炭繊維
布を硝酸蒸気中に曝す。すなわち、丸底フラスコ10中
に濃硝酸11を入れ、マントルヒータ12により濃硝酸
を加熱する。蒸発した硝酸ガスは、丸底フラスコ上部に
置かれた活性炭繊維布13と接触する。フラスコの上に
は還流冷却用の冷却管14が設けられている。この装置
により硝酸ガス処理を3時間行ない、続いて1時間水洗
し、110℃で1時間乾燥する。実施例1と同じく片面
にアルミニウムのプラズマ溶射層を施し、直径10賜の
電極にしてキャパシタを組立てる。
実施例5 濃硝酸液中に目付15oy/rrlの活性炭繊維布を゛
S時間浸漬する。次に1時間水洗し、1時間乾燥する。
つづいて250 ’CI M Hyの雰囲気中で3時間
処理する。実施例1と同じ構成でキャパシタを組立てる
実施例6 直径10μm、長さ3Mのチョップ状の活性炭繊維を濃
硝酸中に3時間浸漬する。つづいて流水中で3時間水洗
し、110”Cで3時間乾燥する。
このようにしてできた活性炭繊維とパルプとを同重量比
で混合し、抄紙する。紙の坪量は10oy/rrfであ
る。できた紙の片面にアルミニウム溶射層を形成し、直
径10騙の円形に打セき、実施例1と同じ構成のキャパ
シタを得る。
実施例7 粉末状活性炭を入れた容器中にボンベからNo2ガスを
1時間供給する。得られた活性炭粉末に対しポリ47ノ
化エテレ/粉末を重量比で1%加え、この混合物を加圧
して直径10騙、厚−1騙の成形体をつくる。この成形
電極を用いて第1図に示す構成のキャパシタをつくる。
電解液には、テトラエチルアンモニウムパークロンート
ヲ、グロビレンカーボネートに溶解した液、またはか性
カリの2o%水溶液を用いた。
実施例8 実施例1と同じ処理をした活性炭布20の片面にアルミ
ニウムのプラズマ溶射層21を形成し、これを2 cm
 X 5 cmの大きさに切断し、第3図に示すように
、厚さ5oμmのエツチングしたアルミニウム箔22を
プラズマ溶射層21と接するように重ね合わせる。この
電極2枚とセパレータとを渦巻状に捲回して円筒形のキ
ャパシタを組立てる。
なお、23はアルミニウムのリード端子であり、アルミ
ニウム箔22にかしめて結合されている。
実施例9 実施例1と同じ処理をした活性炭粉末を、6%!2水溶
液と混合し、これを直径1011yL、/gr′G1鵡
の円板状に加圧成形する。この電極を用いて第1図の構
成のキャバ/りに組立てる。
比較例1 実施例1の硝酸処理をしない活性炭繊維布を用いて実施
例1と同様のキャパシタを組立てる。
比較例2〜4 実施例6,8及び9において、それぞれ硝酸処理をしな
い活性炭を用いてキャパシタを組立てる。
これらをそれぞれ比較例2,3及び4とする。
上記のキャパシタについての25℃及び−25℃におけ
る容量とインピーダンス値の比較を次表に示す。
以下余白 実施例1゜ 濃硝酸液中に目付1SOy/rrlの活性炭繊維布を5
時間浸漬する。次に流水中で1時間水洗後、110’C
の雰囲気中で1時間以上乾燥する。この処理を施した大
きさ5011X50′IInの布を負極とし、同L−大
きさの焼結式ニッケル電極を正極としてか性カリの30
係水溶液中に浸漬して二次電池あり、Bは硝酸処理を施
さない活性炭繊維を用いて構成した負極の放電曲線を示
す。
発明の効果 以上のように、本発明によれば、活性炭中の細孔径が電
気二重層を形成するだめの最適な分布になり、活性炭表
面の電解液との親和性が優れたものになり、このような
活性炭を、単独もしくは適当なバインダと混合して電極
とし、電気二重層キャパ/りまたは二次電池を構成する
と、従来のキャバ/り、電池よりも大きな容量が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の電気二重層キャパシタの縦断第4図は
電池の負極としての放電特性を示す図である。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 !26 第2図 第 4 図 斂7を時間I Ir+

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)活性炭を硝酸で処理することを特徴とする分極性
    電極の製造法。
  2. (2)前記活性炭が、繊維状、粒状または粉末状である
    特許請求の範囲第1項記載の分極性電極の製造法。
  3. (3)前記硝酸処理が、硝酸の水溶液中に活性炭を浸漬
    して行なわれる特許請求の範囲第1項記載の分極性電極
    の製造法。
  4. (4)前記硝酸処理が、硝酸蒸気中に活性炭を曝すこと
    により行なわれる特許請求の範囲第1項記載の分極性電
    極の製造法。
  5. (5)活性炭を硝酸処理し、つづいて高温減圧雰囲気中
    で処理することを特徴とする分極性電極の製造法。
  6. (6)活性炭をNO_2ガスで処理することを特徴とす
    る分極性電極の製造法。
JP59188317A 1984-09-07 1984-09-07 分極性電極の製造法 Granted JPS6166373A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59188317A JPS6166373A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 分極性電極の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59188317A JPS6166373A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 分極性電極の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6166373A true JPS6166373A (ja) 1986-04-05
JPH0213925B2 JPH0213925B2 (ja) 1990-04-05

Family

ID=16221483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59188317A Granted JPS6166373A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 分極性電極の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6166373A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6263415A (ja) * 1985-09-13 1987-03-20 株式会社クラレ 電気二重層キヤパシタ
JPS6390114A (ja) * 1986-10-03 1988-04-21 旭硝子株式会社 分極性電極の製造方法
JPH01241811A (ja) * 1988-03-24 1989-09-26 Asahi Glass Co Ltd 電気二重層コンデンサ
JPH10233208A (ja) * 1996-12-20 1998-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2001085063A (ja) * 1999-09-13 2001-03-30 Ngk Insulators Ltd 電気化学キャパシタ
WO2005064632A1 (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Tdk Corporation 電気二重層キャパシタ及びその製造方法
CN113012943A (zh) * 2021-02-25 2021-06-22 海南大学 一种用于锌离子杂化电容器的活性炭改性方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6263415A (ja) * 1985-09-13 1987-03-20 株式会社クラレ 電気二重層キヤパシタ
JPS6390114A (ja) * 1986-10-03 1988-04-21 旭硝子株式会社 分極性電極の製造方法
JPH0353767B2 (ja) * 1986-10-03 1991-08-16
JPH01241811A (ja) * 1988-03-24 1989-09-26 Asahi Glass Co Ltd 電気二重層コンデンサ
JPH10233208A (ja) * 1996-12-20 1998-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2001085063A (ja) * 1999-09-13 2001-03-30 Ngk Insulators Ltd 電気化学キャパシタ
JP4527821B2 (ja) * 1999-09-13 2010-08-18 日本碍子株式会社 電気化学キャパシタ
WO2005064632A1 (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Tdk Corporation 電気二重層キャパシタ及びその製造方法
CN113012943A (zh) * 2021-02-25 2021-06-22 海南大学 一种用于锌离子杂化电容器的活性炭改性方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0213925B2 (ja) 1990-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0112923B1 (en) Double electric layer capacitor
JP3387724B2 (ja) 二次電池用電極、その製造方法及び該電極を有する二次電池
JP3359164B2 (ja) 二次電池
JPH0963905A (ja) 電気二重層キャパシタおよびその製造方法
CA2211518C (en) Ultra-thin plate electrochemical cell and method of manufacture
JPS6166373A (ja) 分極性電極の製造法
JP4822554B2 (ja) キャパシタ用発泡状ニッケルクロム集電体およびそれを用いた電極、キャパシタ
JP2000124081A (ja) 電気二重層キャパシタ
JP4061100B2 (ja) 電気化学蓄電デバイス用電極材料とこれを用いた電気化学蓄電デバイス、および電気化学蓄電デバイス用電極の製造方法
JP2014521231A5 (ja)
CN111653793A (zh) 一种海胆状Ag掺杂α-MnO2催化剂材料及其制备方法与锂空气电池
JPH0656827B2 (ja) 分極性電極およびその製造方法
JP2003297695A (ja) 電気二重層キャパシタ
JPH10144570A (ja) 電気二重層キャパシタ
CN1269241C (zh) 锂离子二次电池石墨负极材料的氧化成膜改性方法
JPS59138327A (ja) 電気二重層キヤパシタ
JPH0239513A (ja) 固体電気二重層コンデンサ
JPS59173979A (ja) 非水電池
JPH06204085A (ja) 電気二重層キャパシタおよびその製造方法
JP3414184B2 (ja) アルカリ蓄電池用正極板の製造方法
JP2023130562A (ja) 電極およびその製造方法と電極積層構造体および電気化学セル
TWI235392B (en) Solid-state electrolytic capacitor
JP3043775B2 (ja) アルカリ蓄電池用カドミウム負極
JP3241441B2 (ja) アルカリ蓄電池用カドミウム負極
JPS59172230A (ja) 電気二重層キヤパシタ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term