JPH10144570A - 電気二重層キャパシタ - Google Patents

電気二重層キャパシタ

Info

Publication number
JPH10144570A
JPH10144570A JP8296731A JP29673196A JPH10144570A JP H10144570 A JPH10144570 A JP H10144570A JP 8296731 A JP8296731 A JP 8296731A JP 29673196 A JP29673196 A JP 29673196A JP H10144570 A JPH10144570 A JP H10144570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
double layer
electric double
layer capacitor
polarizable electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8296731A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Yoshida
昭彦 吉田
Seiji Nonaka
誠治 野中
Susumu Nomoto
進 野本
Kazufumi Nishida
和史 西田
Masaki Ikeda
正樹 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8296731A priority Critical patent/JPH10144570A/ja
Publication of JPH10144570A publication Critical patent/JPH10144570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 有機電解液を用いた電気二重層キャパシタの
耐電圧を高くする。 【解決手段】 本発明の電気二重層キャパシタは、一対
の集電体、前記集電体上の分極性電極、前記分極性電極
の間に配置されたセパレータおよび前記分極性電極とセ
パレータに含浸された有機電解液を具備し、前記セパレ
ータまたは前記分極性電極が、水分吸着材を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気二重層キャパ
シタに関するもので、特に耐電圧の高い電気二重層キャ
パシタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】電気二重層キャパシタは、分極性電極と
電解液との界面に形成される電気二重層に蓄積される電
気エネルギーを利用するものである。このような電気二
重層キャパシタ、特に有機系の電解液を用いたものに
は、従来大別して、円筒型のセルとコイン型のセルの2
種類がある。電気二重層キャパシタの単セル当りの耐電
圧は、用いる電解液の理論分解電圧と、活性炭表面の酸
性官能基の存在量とに依存する。従来、セルの耐電圧を
向上させるために、活性炭を熱処理して表面の酸性官能
基を減少させたり、電位窓の広い電解液を開発したりす
るなどの試みがなされてきた。しかし、いずれの場合に
も、初期では、高い耐電圧効果が得られるものの、充放
電サイクル中に混入する水分の影響は避け難く、充放電
を繰り返すに従ってセル特性は劣化していった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】セルに蓄積されるエネ
ルギー(E、単位:ジュール)は、次式で算出される。 E=1/2CV2 ここでCはキャパシタのセル当りの容量(単位:ファラ
ッド)、Vはセルの印加可能電圧(単位:ボルト)であ
る。セルの印加可能電圧(V)の値の二乗が、セルに蓄
積されるエネルギー(E)に反映されるため、電気二重
層キャパシタの耐電圧をさらに高くすることが重要にな
る。
【0004】有機系の電解液を用いる電気二重層キャパ
シタの場合には、電解液、分極性電極およびセパレータ
などのセル構成材料に水分が含まれると、セルの耐電圧
向上の妨げとなる。例えば、セル組立時の構成材料中の
水分量が50ppm以下であっても、通常の雰囲気で充
放電することにより、絶縁ゴムパッキンや絶縁性ガスケ
ットリングのすきまから水分が混入し、電解液中の水分
量が100ppm〜1000ppmにまで達することが
ある。このために、電解液の電気化学的な分解が促進さ
れたり、混入した水分そのものの電気分解によって酸素
や水素ガスが発生したりする。その結果、セルの抵抗値
が増加して容量値が減少したり、極端な場合は、セルが
膨らんで破裂したりすることがある。この現象は常温常
湿下ではあまり観察されないが、60℃90%RHのよ
うな高温高湿雰囲気では大きな問題になる。
【0005】上記課題を鑑み、本発明の目的は、有機系
の電解液を用い、活性炭を分極性電極に用いた電気二重
層キャパシタにおいて、そのセル構成材料から水分を除
去し、セルの耐電圧を高くすることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の電気二重層キャ
パシタは、一対の集電体、前記集電体上の分極性電極、
前記分極性電極の間に配置されたセパレータ、および前
記分極性電極と前記セパレータに含浸された有機電解液
を具備し、前記セパレータが水分吸着材と電気絶縁性マ
トリクス材とから構成される。また、本発明の電気二重
層キャパシタは、一対の集電体、前記集電体上の分極性
電極、前記分極性電極の間に配置されたセパレータ、お
よび前記分極性電極と前記セパレータに含浸された有機
電解液を具備し、前記分極性電極が水分吸着材と活性
炭、または水分吸着材と活性炭およびバインダとから構
成されるものである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明におけるセパレータは、水
分吸着材と電気絶縁性マトリクス材とから構成される織
布、不織布、抄紙シートまたはプレス成型体であればよ
い。また、水分吸着材は、ゼオライトまたはシリカゲル
であり、ゼオライトはA型ゼオライトのものがより好ま
しい。さらに、電気絶縁性マトリクス材が天然パルプ、
天然繊維、合成パルプおよび合成繊維のうちの少なくと
も一種であることが好ましい。
【0008】
【実施例】次に、本発明の具体的な実施例について説明
する。図1は、本発明によるコイン型電気二重層キャパ
シタの構成を示す。背面に集電体2を設けた一対の分極
性電極1をセパレータ3を挟んで向き合わせて、ケース
5内に収納し、蓋6およびガスケット4により封口した
構造である。なお、分極性電極およびセパレータには電
解液が含浸されている。図2は、本発明による円筒型電
気二重層キャパシタの構成を示す。アルミニウム箔集電
体11上に設けた活性炭層からなる分極性電極10の一
対と、両者間に挿入したセパレータ12を渦巻状に捲回
して、アルミケース13内に挿入し、ケース13の開口
部をゴムパッキン14で密封したものである。ゴムパッ
キン14には各分極性電極のリード線15、16が設け
てある。分極性電極、セパレータには電解液が含浸され
ている。
【0009】《実施例1》直径10μmのフェノール系
活性炭繊維(比表面積2000m2/g)から構成され
る活性炭繊維織布(目付け量140g/m2)の片面に
プラズマ溶射法により厚さ100μmのアルミニウム層
からなる集電体を形成して分極性電極を得た。この分極
性電極を直径11mmのディスク状に打ち抜いた。ま
た、セパレータは、直径10μmのポリプロピレン繊維
とA型ゼオライト粉末(粒径3μm)を混合した後、湿
式法により抄紙してシート状にし、乾燥させ、円形に打
ち抜いて作製した。ただし、A型ゼオライトとポリプロ
ピレン繊維の混合割合は、重量比でA型ゼオライト/ポ
リプロピレン繊維=0.3とした。このセパレータと先
に得た分極性電極を用いて、図1のようにコイン型電気
二重層キャパシタを作製した。ただし、電解液としてプ
ロピレンカーボネートにテトラエチルアンモニウムテト
ラフロロボレートを溶解したものを用いた。
【0010】《実施例2》マニラ麻とガラス繊維とA型
ゼオライト粉末の混合物を抄紙して、混抄シートを作製
し、セパレータとして用いた。ただし、A型ゼオライト
の混合割合は、重量比でA型ゼオライト/(マニラ麻+
ガラス繊維)=0.5とした。これをセパレータに用い
る他は、実施例1と同様にしてコイン型電気二重層キャ
パシタを作製した。
【0011】《実施例3》マニラ麻とガラス繊維の混合
物を抄紙して、混抄シートを作製した。この混抄シート
の表面に、A型ゼオライト粉末を分散したメチルセルロ
ースのメタノール溶液を混合したペーストを塗布し、乾
燥してセパレータを得た。ただし、A型ゼオライトとメ
チルセルロースの混合割合は、重量比で、A型ゼオライ
ト/メチルセルロース=10とした。塗布層の厚さは1
μmであった。これをセパレータに用いる他は、実施例
1と同様にしてコイン型電気二重層キャパシタを作製し
た。
【0012】《実施例4》フェノール系の活性炭粉末
(比表面積:1700 m2/g、平均粒径:2μm)10重量
部とアセチレンブラック2重量部とをメタノールに均一
に混合分散した。さらに、これとは別にカルボキシメチ
ルセルロースのアンモニウム塩1重量部を水に溶解し
た。得られたメタノール分散液と水溶液とを均一に混合
して、活性炭のスラリーを得た。このスラリーを厚さ2
0μmのエッチングしたアルミニウム箔に塗布し、18
0℃で乾燥させて箔電極を得た。この電極を、幅10m
m、長さ50mmに切断した。この分極性電極を用い
て、図2のような円筒型電気二重層キャパシタを作製し
た。ただし、電解液、セパレータは実施例1と同じもの
を用いた。
【0013】《実施例5》実施例4で用いた箔電極を、
A型ゼオライトを分散したメタノール液に10分間浸漬
した。これを引き上げた後、室温で24時間、さらに1
50℃で1時間乾燥して分極性電極を得た。これを分極
性電極に用いる他は、実施例4と同様にして円筒型電気
二重層キャパシタを作製した。
【0014】《実施例6》実施例4で用いたフェノール
系活性炭粉末70重量部、フェノール粉末30重量部、
A型ゼオライト1重量部を均一に混合し、大きさ50×
50mm、厚さ1mmに加圧成型した。得られた成型体
を700℃の窒素雰囲気中で1時間炭化して多孔質の分
極性電極を得た。次に、この分極性電極を、集電体であ
る黒鉛板に圧接した。さらに、セパレータを介して、分
極性電極を向き合わせ、これをそのまま樹脂ケース中に
配置した。分極性電極およびセパレータには、電解液を
含浸させた。ただし、セパレータおよび電解液は、実施
例1と同じものを用いた。
【0015】《実施例7》実施例1の分極性電極を、シ
リカゲル粉末を分散したカルボキシメチルセルロースの
メタノール溶液に浸漬し、乾燥させて、分極性電極を得
た。ただし、シリカゲル粉末とカルボキシメチルセルロ
ースの混合割合は、重量比で、シリカゲル粉末/カルボ
キシメチルセルロース=10とした。これを分極性電極
に用いる他は、実施例1と同様にしてコイン型電気二重
層キャパシタを作製した。
【0016】《実施例8》直径10μmのフェノール系
活性炭繊維(比表面積2000m2/g)と、直径10
μmのセルロース繊維とシリカゲル粉末の混合物を抄紙
して、混抄シート電極を得た。ただし、シリカゲル粉末
の混合割合は、重量比で、シリカゲル粉末/(フェノー
ル系活性炭繊維+セルロース繊維)=0.2とした。こ
れを分極性電極に用いる他は、実施例1と同様にしてコ
イン型電気二重層キャパシタを作製した。
【0017】《実施例9》直径10μmのフェノール系
活性炭繊維(比表面積2000m2/g)と、直径10
μmのセルロース繊維の混合物を抄紙して、混抄シート
電極を得た。この混抄シート電極に、A型ゼオライトを
分散したカルボキシメチルセルロースのメタノール溶液
を塗布し、乾燥させて分極性電極を得た。ただし、A型
ゼオライトとカルボキシメチルセルロースの混合割合
は、重量比で、A型ゼオライト/カルボキシメチルセル
ロース=10とした。これを分極性電極に用いる他は、
実施例1と同様にして、コイン型電気二重層キャパシタ
を作製した。
【0018】《比較例1》ポリプロピレン繊維をシート
状に抄紙したものをセパレータに用いる他は、実施例1
と同様にしてコイン型電気二重層キャパシタを作製し
た。
【0019】《比較例2》ポリプロピレン繊維をシート
状に抄紙したものをセパレータに用いる他は、実施例4
と同様にして円筒型電気二重層キャパシタを作製した。
以上の実施例および比較例で得られたキャパシタの特性
を表1に示す。
【0020】
【表1】
【0021】以上のように、本実施例の電気二重層キャ
パシタでは、セパレータまたは分極性電極に、水分吸着
材を含有させているので、充放電を繰り返しても、容量
が減少したり、封口部が破壊されたりせず安定した特性
を維持することができる。また、水分吸着材を含有させ
ることにより、得られた電気二重層キャパシタの抵抗値
が増加するなどの不都合が生じることはない。なお、実
施例では、吸水材としてA型ゼオライト、シリカゲル粉
末を用いたが、その他の吸水材を用いてもよい。
【0022】
【発明の効果】上記のように、本発明による電気二重層
キャパシタは、セパレータ、分極性電極などのセル構成
材料中にゼオライトやシリカゲルのような水分吸着材を
含むため、セル完成後、充放電中に、パッキングなどを
介して混入してくる水分が、吸着材に固定される。これ
により、電解液中に混入してきた水分が、電解液の電気
化学分解を促進したり、またこの水分自身が電気分解し
てガスを発生させ、セルを膨らませたり、破壊させたり
することがなくなる。よって、高温高湿雰囲気中でも長
期にわたって安定した充放電を繰り返すことができる電
気二重層キャパシタを得ることができる。このように、
本発明によって、セルの耐電圧を高くできるため、単位
容積当りのエネルギー密度を画期的に高くでき、3V級
のICに単セルで対応することが可能となる。さらに、
高電圧用途に対しても直列接続するセル数を少なくする
ことができるため、充放電の長期信頼性も高くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるコイン型電気二重層
キャパシタの一部を切り欠いた斜視図である。
【図2】本発明の他の実施例における円筒型電気二重層
キャパシタの一部を切り欠いた斜視図である。
【符号の説明】
1 分極性電極 2 集電体 3 セパレータ 4 ガスケット 5 ケース 6 蓋 10 分極性電極 11 集電体 12 セパレータ 13 アルミケース 14 ゴムパッキン 15 リード線 16 リード線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西田 和史 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 池田 正樹 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の集電体、前記集電体上の分極性電
    極、前記分極性電極の間に配置されたセパレータ、およ
    び前記分極性電極と前記セパレータに含浸された有機電
    解液を具備し、前記セパレータが水分吸着材と電気絶縁
    性マトリクス材とから構成されることを特徴とする電気
    二重層キャパシタ。
  2. 【請求項2】 一対の集電体、前記集電体上の分極性電
    極、前記分極性電極の間に配置されたセパレータ、およ
    び前記分極性電極と前記セパレータに含浸された有機電
    解液を具備し、前記分極性電極が水分吸着材と活性炭、
    または水分吸着材と活性炭およびバインダとから構成さ
    れることを特徴とする電気二重層キャパシタ。
JP8296731A 1996-11-08 1996-11-08 電気二重層キャパシタ Pending JPH10144570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8296731A JPH10144570A (ja) 1996-11-08 1996-11-08 電気二重層キャパシタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8296731A JPH10144570A (ja) 1996-11-08 1996-11-08 電気二重層キャパシタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10144570A true JPH10144570A (ja) 1998-05-29

Family

ID=17837372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8296731A Pending JPH10144570A (ja) 1996-11-08 1996-11-08 電気二重層キャパシタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10144570A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10332637A (ja) * 1997-05-30 1998-12-18 Toyota Motor Corp 電気二重層キャパシタの電位窓測定方法及び装置
JP2003508906A (ja) * 1999-08-30 2003-03-04 エナジィ・ストーリッジ・システムズ・プロプライエタリー・リミテッド 電荷蓄積装置
JP2004014592A (ja) * 2002-06-04 2004-01-15 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電気二重層キャパシタ用セパレーター
JP2005289182A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Mitsubishi Motors Corp エンジンルームの構造
WO2012165624A1 (ja) * 2011-06-03 2012-12-06 富士シリシア化学株式会社 セパレータ、電気化学素子、及びセパレータの製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10332637A (ja) * 1997-05-30 1998-12-18 Toyota Motor Corp 電気二重層キャパシタの電位窓測定方法及び装置
JP2003508906A (ja) * 1999-08-30 2003-03-04 エナジィ・ストーリッジ・システムズ・プロプライエタリー・リミテッド 電荷蓄積装置
JP2004014592A (ja) * 2002-06-04 2004-01-15 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電気二重層キャパシタ用セパレーター
JP2005289182A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Mitsubishi Motors Corp エンジンルームの構造
WO2012165624A1 (ja) * 2011-06-03 2012-12-06 富士シリシア化学株式会社 セパレータ、電気化学素子、及びセパレータの製造方法
JPWO2012165624A1 (ja) * 2011-06-03 2015-02-23 富士シリシア化学株式会社 セパレータ、及び電気化学素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2202385C (en) Capacitor with a double electrical layer
US5150283A (en) Electric double layer capacitor and method for producing the same
US6585915B2 (en) Process for producing a carbon material for an electric double layer capacitor electrode, and processes for producing an electric double layer capacitor electrode and an electric double layer capacitor employing it
EP0112923B1 (en) Double electric layer capacitor
JPH0963905A (ja) 電気二重層キャパシタおよびその製造方法
RU2427052C1 (ru) Электродный материал для конденсатора электрического, способ его изготовления и суперконденсатор электрический
KR101503807B1 (ko) 리튬 금속 분체를 이용한 리튬이온커패시터 제조방법
KR101038869B1 (ko) 커패시터용 전극 및 이를 포함하는 전기 이중층 커패시터
US6830594B2 (en) Process for producing an electric double layer capacitor and positive electrode for an electric double layer capacitor
JPH10144570A (ja) 電気二重層キャパシタ
US20110188171A1 (en) Electric double layer capacitor and method of manufacturing the same
JP2003197487A (ja) 電気二重層キャパシタ
JP4822554B2 (ja) キャパシタ用発泡状ニッケルクロム集電体およびそれを用いた電極、キャパシタ
EP1139356A1 (en) Electric double-layer capacitor
JPH11307404A (ja) 電気二重層キャパシタ及び正極用活性炭並びに電気二重層キャパシタの製造方法
RU2198446C2 (ru) Конденсатор с двойным электрическим слоем
JP2003297695A (ja) 電気二重層キャパシタ
KR100342069B1 (ko) 왕겨활성탄을 원료로한 분극성 전극의 제조방법 및 그분극성 전극을 적용한 전기이중층 캐패시터
JP2005093778A (ja) 電気二重層キャパシタ
JP2001185452A (ja) 電気二重層コンデンサおよびその製造方法
JPH06204085A (ja) 電気二重層キャパシタおよびその製造方法
WO2000022637A1 (en) High capacitance energy storage device
JPH11150042A (ja) 集電体付き分極性電極
KR20230095671A (ko) 슈퍼커패시터 셀 제조 방법
RU2098892C1 (ru) Комбинированный электрод для щелочного аккумулятора