JPS6160705A - マレイミド系重合体の製造方法 - Google Patents

マレイミド系重合体の製造方法

Info

Publication number
JPS6160705A
JPS6160705A JP18324584A JP18324584A JPS6160705A JP S6160705 A JPS6160705 A JP S6160705A JP 18324584 A JP18324584 A JP 18324584A JP 18324584 A JP18324584 A JP 18324584A JP S6160705 A JPS6160705 A JP S6160705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
anhydride
acid anhydride
compounds
ammonia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18324584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0471403B2 (ja
Inventor
Masanori Kondo
近藤 正経
Kiyoshi Ogura
小倉 清
Koichi Kuramoto
興一 倉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumika Polycarbonate Ltd
Original Assignee
Sumika Polycarbonate Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumika Polycarbonate Ltd filed Critical Sumika Polycarbonate Ltd
Priority to JP18324584A priority Critical patent/JPS6160705A/ja
Publication of JPS6160705A publication Critical patent/JPS6160705A/ja
Publication of JPH0471403B2 publication Critical patent/JPH0471403B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ■ 発明の目的 本発明は、高効率で7レイミド系重合体を得る新規な製
造方法に関する。
従来より無水マレイン酸と芳香族ビニル化合物とからな
る共重合体が耐熱性に優れるポリマーとして知られてお
り、共重合体単独あるいは他の樹脂と混合され九組成物
にて広く用いられているが、造粒又は成形時に熱分解を
起し易いといつ几欠点を有している。さらに、使用分野
においてはより耐熱性に優れるポリで−が求められてい
る。
近年、無水マレイン酸系重合体を製造後、アンモニア又
は第1級アミンを用いて高温下にて重合体の酸無水基を
イミド化することにより熱安定性ならびに耐熱性の改善
された7レイミド系重合体を製造する技術(開56−3
9651、開57−55901 、開57−10010
4 、開57−125242 、開58−180506
等)が提案されているが、酸無水基をイミド化するには
その反応に高温ならびに長時間を要し、さらに酸無水基
を100%でレイミド化することは非常に困難である。
■ 発明の構成 本発明者等は、7レイミド系重合体の製造方法における
上述の問題点に鑑み鋭意研究し九結果、イミド化に際し
、従来より用いられているアンモニア及び/又は第1級
アミンに特定の化合物を共存させることにより、低温に
おいても高効率にてマレイミド系重合体を得る製造方法
を開発したものである。
香族ビニル化合物、シアン化ビニル化合物および不飽和
カルボン酸アルキルエステル化合物からなる群より選択
された一種以上のビニル化合物(i+)とを重合してな
る酸無水物系重合体よりマレイミド系重合体全製造する
方法において、酸無水物系重合十−造前、製造途中5(
B) り金属塩eを添加し、イミド化することを特徴とするフ
レイミド系重合体の製造方法全提供するものである。
また、第2の発明は、アンモニア及び/又は第1級アミ
ン(A)と炭素数1〜3のカルボン駿アルカリ金属塩(
B)のみならず、さらに無水酢酸(C) tも添加し、
よりイミド化を効率よく行うマレイミド系重合体の製造
方法を提供するものである。
本発明につき、さらに詳細に説明する。
0ゴ ム 本発明において用いることのできるゴムとしては、ポリ
ブタジェン、スチレン−ブタジェンゴム、アクリロニト
リル−ブタジェンゴムなどの共役ジエン系ゴム、エチレ
ン−プロピレンゴム、エチレン−プロピレン−非共役ジ
エンゴムなどのエチレン−プロピレン系ゴム、ブチルア
クリレートゴムなどのアクリル系ゴム、塩素化ポリエチ
レン、エチレン−酢酸ビニルゴム等が挙げられる。
0不飽和ジカルボン酸無水物(i) 不飽和ジカルボン識無水物としては、マレイン酸、シト
ラコン酸、アコニット酸等の無水物が挙げられ、特にマ
レイン酸無水物が好ましい。
0ビニル化合物(i1) 不飽和ジカルボン酸無水物と共重合されるビニル化合物
は、芳香族ビニル化合物、シアン化ビニル化合物および
不飽和カルボン酸アルキルエステル化合物からなる群よ
り選択され几一種以上の化合物である。
芳香族ビニル化合物としては、スチレン、α−メチルス
チレン、α−クロルスチレン、p−をブチルスチレン、
P−メチルスチレン、0−クロルスチレン、P−クロル
スチレン、2.S−ジクロルスチレン、3.4−ジクロ
ルスチレンなどが挙げられ、特にスチレンが好ましい。
シアン化ビニル化合物としては、アクリロニトリル、メ
タアクリロニトリルなどが挙げられ、特にアクリロニト
リルが好ましい。さらニ、不飽和カルボン酸アルキルエ
ステル化合物としては、メチル、エチル、プロピル、ブ
チル、ベンジル、ヘキシルなどのアクリル酸エステル化
合物およびメタアクリル酸エステル化合物などが挙げら
れ、特にメクアクリル酸メチルが好ましい。
不飽和ジカルボン酸無水物とビニル化合物との比率には
何ら制限はないが、不飽和ジカルボン酸無水物1〜50
重量%、ビニル化合物99〜50重量%であることが耐
熱性等の面より好ましい。なお、ゴムの存在下で重合さ
れる場合は、ゴムが不飽和ジカルボン酸無水物とビニル
化合物との合計ioo重量部当り5〜200重量部であ
ることが好ましい0不飽和ジカルボン酸無水物とビニル
化合物との重合は、公知の塊状重合法、溶液重合法、塊
状−懸濁重合法等により行うことができる。
0アンモニア及び/又は第1級アミン(A)本発明にお
いてイミド化のために用いられるアンモニア及び/又は
第1級アミンとしては、アンモニア、メチルアミン、エ
チルアミン、n−グロビルアミン、インプロピルアミジ ン、ブチルアミン、イン■ルアミン、ドデシルアミン、
シクロヘキシルアミン、アニリン、O−クロロアニリン
、トリルアミン、ナフチルアミン等が挙げられ一種又は
二種以上用いることかできる。
アンモニア及び/又は第1級アミンの添加量は、不飽和
ジカルボン酸無水物の使用量により変動するものであり
、特に制限はないが、不飽和ジカルボン酸無水物のモル
当量であることが好ましい。
0炭素数1〜.3のカルボン酸アルカv 金属塩ω)本
発明において用いられる01〜3のカルボン酸アルカリ
金属塩としては酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、ギ酸ナ
トリウム、プロピオン酸カリウムなどが挙げられ、一種
又は二種以上用いることができる。
01〜3のカルボン酸アルカリ金属塩の添加量には特に
制限はないが、酸無水基のイミド化の面より、用いられ
る不飽和ジカルボン酸無水物の0.01〜0.5モル当
量であることが好ましい。
O無水酢酸(C) 本発明においては、アンモニア及び/又は第1級アミン
(A)およびC1〜3カルボン酸アルカリ金属塩(B)
と共に無水酢酸(c)を用いることにより、よりイミド
化を容易に行うことができる。
無水酢酸(C)の添加量にも特に制限はないが、不飽和
ジカルボン酸無水物のモル当量以上であることが特に好
ましい。
上述のアンモニア及び/又は第1級アミン(ト)および
01〜3カルボン酸アルカリ金属塩(B)、ま友はそれ
ら(A) (B)ならびに無水酢酸(Qは、酸無水物系
重合体の製造前、製造途中または製造後、重合槽又は反
応器へ添加する。もちろん重合体回収後に添加してもよ
い。
これら化合獄(A)および(B)または囚、俤)および
C))は、それぞれ同時に添加しても、又、異なる時に
添加してもよい。
0イミ ド化 酸無水物系重合体はアンモニア及び/又は第1級アミン
(A)及び01〜3カルボン酸アルカリ金属塩(B)又
はそれら(N、(B)及び無水酢酸(C)により容易に
イミド化され、マレイミド系重合体となる。
なお、イミド化は、従来のアンモニア及び/又は第1級
アミンcA)’を単独で用いる場合のような加熱処理を
行う必要はないが、加熱によジイミド化は促進される。
例えば、重合完了後、重合槽内の重合体をさらに加熱す
る方法、回収され比重合体を有イミド化温度としては、
特に制限はないが70℃以上であることが好ましい。
以下に実施例を挙げて本発明を説明するが、本発明は、
それらによって何ら制限されるものでない。なお、部お
よび%は重量部および重量%を示す。
実施例1〜3 タービン型攪拌機を備えた107オートクレープにメチ
ルエチルケトン100部、所定量のスチレン、ベンゾイ
ルパーオキサイド0.4部およびをドデシルメルカプタ
ン0.3部を仕込み、80℃に保持しながら所定量の無
水マレイン酸を100部のメチルエチルケトンに溶かし
た溶液t7時間かけて連続添加し几。その後、さらに9
0℃に昇温して1時間重合した。その際、第1表に示し
たように所定量のアニIJン全重合開始前、−重合中あ
るいは重合後に添加し友。重合後、反応液に所定量の酢
酸す) IJウムを添加し、180℃で5時間加熱し、
I醜厘膳閤■―■■■−1腸■膜イミド化し友。反応後
、重合体溶液をメタノール中に投入し、重合体を回収し
友。これらの結果を第1表に示す。
比較例1 実施例1において、酢酸ナトリウムを添加しなかっ九以
外は実施例1の方法金繰り返し72:0この結果を第1
表に示す。
第  1  表 実施例4 実施例1で用い次オートクレーブにメチルエチルケト7
100部、スチレン70部、ベンゾイルパーオキサイド
0.4部およびをドデシルメルカプタン0.4部金仕込
んだのち、80℃に保持しながら20部の無水マレイン
酸’1100部のメチルエチルケトンに溶がした溶液f
t、5時間かけて連続添加した。その後、アクリロニト
リル10部を加え90℃に昇温して1時間重合した。重
合後、ア二lJン20部を30分間で添加し几のち酢酸
ナトリウム1.5部および無水酢酸30部を加え90℃
で7時間加熱した。反応後、重合体溶液上メタ、ノール
中に投入し、重合体を回収した。この結果イミド化率9
8%の重合体を得之。
比較例2 実施例4において、酢酸ナトリウムおよび無水酢酸全添
加しなかつ之以外は実施例4の方法を繰り返し九が重合
体はイミド化されなかつ、lt。
実施例5 スチレン−無水マレイン酸共重合体(米国アーコケミカ
ル社製 ダイラーク■332 )l出発原料として用い
几。これをサイドフィードラインおよびベントラインを
備え7’j40Wmφの2軸押出機に通す際に、雪素ガ
ス雰囲気下、サイドフィードラインより酢酸ナトリウム
′Jk2%含有するアニリンを供給し、ま友ベントライ
ンを真空で引きながら220℃で平均滞留時間40秒間
で押出してイミド化し友。この重合体のイミド化率は9
8チであった。
比較例3 実施例5において、酢酸ナトリウムを添加しなかっt以
外は実施例5の方法を繰り返した。この結果、重合体の
イミド化率は12%であっ九。
実施例6 塊状−懸濁重合法によジ、ポリブタジェン含有量10%
(グラフト率45%、ゲル含量98%、グラフトゴム粒
子径0.7μ)、無水マレイン酸含有量13%、スチレ
ン含有量31%、アクリロニトリル含有量6%、メタク
リル酸メチル含有量40%からなる重合体を得fcoこ
の重合体全実施例5の方法でイミド化した結果、イミド
化率97チの重合体金得た。
比較例4 実施例6において、イミド化に際して酢酸ナトリウム金
添加しなかっ友以外は実施例6の方法を繰り返した。こ
の結果、重合体のイミド化率は腸9%であっ念。
実施例7 メチルエチルケトン金溶媒とする溶液重合法により無水
7レイン酸25%、スチレン30%およびメタクリル酸
メチル45%からなる共重合体溶液(重合体濃度30%
)を得た。この共重合体溶液100部に対し、アンモエ
フ4部金加えたのち、酢酸ナトリウム1.5部および無
水酢酸50部全加え、90℃で5時間加熱し九0反応後
、重合体全回収メタノール中に投入して重合体全回収し
た。
この重合体のイミド化率は97%であった。
比較例5 実施例7において、酢酸ナトリウムおよび無水酢酸を添
加しなかっ之以外は実施例7の方法金繰り返したが重合
体はイミド化きれなかった。
厘 発明の効果 酸無水物系重合体のイミド化において、アンモニア及び
/又は第1級アミンとC1〜3のカルボン酸アルカリ金
属塩を、又はさらに、それらと無水酢酸全併用すること
により、低温においても容易に7レイミド系重合体金得
ることができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ゴムの存在下又は非存在下、不飽和ジカルボン酸無
    水物(i)と芳香族ビニル化合物、シアン化ビニル化合
    物および不飽和カルボン酸アルキルエステル化合物から
    なる群より選択された一種以上のビニル化合物(ii)
    とを重合してなる酸無水物系重合体よりマレイミド系重
    合体を製造する方法において、酸無水物系重合体の製造
    前、製造途中または製造後、アンモニア及び/又は第1
    級アミン(A)と炭素数1〜3のカルボン酸アルカリ金
    属塩(B)を添加し、イミド化することを特徴とするマ
    レイミド系重合体の製造方法。 2)ゴムの存在下又は非存在下、不飽和ジカルボン酸無
    水物(i)と芳香族ビニル化合物、シアン化ビニル化合
    物および不飽和カルボン酸アルキルエステル化合物から
    なる群より選択された一種以上のビニル化合物(ii)
    とを重合してなる酸無水物系重合体よりマレイミド系重
    合体を製造する方法において、酸無水物系重合体の製造
    前、製造途中または製造後、アンモニア及び/又は第1
    級アミン(A)、炭素数1〜3のカルボン酸アルカリ金
    属塩(B)および無水酢酸(C)を添加し、イミド化す
    ることを特徴とするマレイミド系重合体の製造方法。
JP18324584A 1984-08-31 1984-08-31 マレイミド系重合体の製造方法 Granted JPS6160705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18324584A JPS6160705A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 マレイミド系重合体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18324584A JPS6160705A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 マレイミド系重合体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6160705A true JPS6160705A (ja) 1986-03-28
JPH0471403B2 JPH0471403B2 (ja) 1992-11-13

Family

ID=16132313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18324584A Granted JPS6160705A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 マレイミド系重合体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6160705A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6479202A (en) * 1987-09-22 1989-03-24 Denki Kagaku Kogyo Kk Preparation of transparent heat-resistant resin
KR100694459B1 (ko) 2005-03-23 2007-03-12 주식회사 엘지화학 이미드 치환 공중합 수지의 제조방법
KR100708982B1 (ko) 2005-04-20 2007-04-18 주식회사 엘지화학 이미드 치환 공중합 수지의 제조방법
KR100708990B1 (ko) 2005-05-30 2007-04-18 주식회사 엘지화학 색상 및 열안정성이 우수한 말레이미드계 공중합 수지의제조방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6479202A (en) * 1987-09-22 1989-03-24 Denki Kagaku Kogyo Kk Preparation of transparent heat-resistant resin
KR100694459B1 (ko) 2005-03-23 2007-03-12 주식회사 엘지화학 이미드 치환 공중합 수지의 제조방법
KR100708982B1 (ko) 2005-04-20 2007-04-18 주식회사 엘지화학 이미드 치환 공중합 수지의 제조방법
KR100708990B1 (ko) 2005-05-30 2007-04-18 주식회사 엘지화학 색상 및 열안정성이 우수한 말레이미드계 공중합 수지의제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0471403B2 (ja) 1992-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3998907A (en) Rubber-modified dicarboxylic acid imide copolymers
JPS58162616A (ja) マレイミド系共重合体の製造方法
JPS61254608A (ja) 耐熱変形性の優れた熱可塑性共重合体の製造方法
JPS6023438A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6160705A (ja) マレイミド系重合体の製造方法
JPS5943494B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3320270B2 (ja) ポリイソブチレン含有ポリカーボネートを基とする高衝撃成形用コンパンド
JP2634397B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JPS6116904A (ja) マレイミド系重合体の製造法
JP2581675B2 (ja) 耐熱性樹脂組成物
JPS6153306A (ja) マレイミド系共重合体の製造法
JPS6046122B2 (ja) 熱可塑性重合体の製造方法
JP2762488B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS61261303A (ja) 耐熱変形性の優れた熱可塑性共重合体の製造法
JP4739489B2 (ja) 耐熱性熱可塑性樹脂組成物及びその製造方法
JP3471037B2 (ja) 耐熱性熱可塑性樹脂組成物
JP2001329026A (ja) 高流動性マレイミド系共重合体
JP2735648B2 (ja) グラフト共重合体の製造法
JPS62129334A (ja) メタクリルイミド−マレイミド樹脂組成物
JPS59152946A (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JPH02158616A (ja) 耐熱性耐衝撃性熱可塑性樹脂の製造法
JPS60155216A (ja) 熱可塑性樹脂の製造方法
JPS58217522A (ja) マレイミド系共重合体の製造方法
JPH02265911A (ja) 耐熱性耐衝撃性熱可塑性樹脂の製造法
JPS631966B2 (ja)