JPS616038A - 樹脂製シ−トフレ−ム - Google Patents

樹脂製シ−トフレ−ム

Info

Publication number
JPS616038A
JPS616038A JP59128304A JP12830484A JPS616038A JP S616038 A JPS616038 A JP S616038A JP 59128304 A JP59128304 A JP 59128304A JP 12830484 A JP12830484 A JP 12830484A JP S616038 A JPS616038 A JP S616038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
seat cushion
frame
resin
seat frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59128304A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0581244B2 (ja
Inventor
Kenichi Kazaoka
風岡 鍵一
Fumio Wakamatsu
二三男 若松
Yasuo Shinkai
新海 康生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP59128304A priority Critical patent/JPS616038A/ja
Priority to DE3546792A priority patent/DE3546792C2/de
Priority to DE19853521067 priority patent/DE3521067C2/de
Priority to US06/745,421 priority patent/US4711497A/en
Publication of JPS616038A publication Critical patent/JPS616038A/ja
Publication of JPH0581244B2 publication Critical patent/JPH0581244B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、シート、特に自動車用シートに係り、シート
のシートクッションを支持するシー)・フレームの改良
に関する。
通常、シートは、着座者を弾性的に支持するシートクッ
ションと、このシートクッションの下側を支持するシー
トフレームと、床上に配設されると共にシートフレーム
が取付けられる支持手段とを具備する。シート、特に自
動車用シートでは、近年、軽量化のためシートフレーム
を樹脂化している。
例えば、米国特許第4.065.182号では樹脂性シ
ートフレーム上に直接シートクッションを配設し、また
、特開昭5−118715号では、樹脂eシートフレー
ムにバネ手段を配設し、このハネ手段を介してシートク
ッションの下面を支持していた。
(発明が解決しようとする問題点) 一般に、自動車用ソートでは、シート前後方向に関して
シートは、第2図の如くハネ定数を持つことを要求され
ている。即ち、着座者の臀部支持位置HPよりも前に最
大バネ定数点Aを配し、この点Aよりも前側では徐々に
ハネ定数を低減し、前端でバネ定数を最小とする。また
、点へより後側では、若干ハネ定数を小さくすると共に
、略一定としている。
これにより、着座尻の臀部の前滑りが点Aで阻止される
と共に、シート前端での膝部の支持力を弱めてペダル踏
圧のための足の踏み込み作動を円滑せさせている。
しかしながら、シートのバネ特性は弾性を有するンート
クツソヨンの硬度と厚さとで規定される。従って、樹脂
製シートフレム上に直接シートクッションを配設して成
るシートを自動車に用いるには、路面振動を吸収して乗
り心地をよくするためシートクッションを厚くしなけれ
ばならず不経済な上、シートクッションを厚くするとシ
ート着座者の臀部が落ち込でしまう。このため、足によ
るペダル踏圧操作が円滑になせなくなってしまうと言う
問題があった。
また、樹脂製シートフレームにバネ手段を配設して成る
シートでは、ハネ手段により弾性的に支持されているか
ら、シートクッションを薄く為せ、ペダル踏圧に支障を
来さなくなる。しかしながら、ハネ手段はシートクッシ
ョンの下面を支持しなければならない関係上、ハネ手段
の形状が複雑になる。このため、ハネ手段のシートフレ
ームへの組付けが複雑ともなり、シートが高価となると
言う問題があった。
そこで、本発明は、シートフレームを介してソートクッ
ションの下面前部を弾性的に支持するごとにより、上記
問題点を解決することを技術的課題とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 上記課題を解決するために講じた技術的手段は、シート
フレームを樹脂で形成し、このシートフレームにシート
クッションの支持面にシートフレームの略中央部の前方
より更に前方に向かって延在形成された平面部を設け、
この平面部の前部分を弾性的に支持したことにある。
(作用) この結果、シートフレームの支持面に設けた平面部は、
シートフレームの略中央部の前方より更に前方に向かっ
て延在形成されているからシートクッションを介して実
質的にシート着座者の膝部を支持する。しかも、平面部
はシートフレームが樹脂製であることからシートフレー
ムの略中央部を中心にして上下方向に揺動できる。従っ
て、この揺動可能な平面部は弾性的にシートクッション
の前部を支持する。よって、シートクツシコンが薄くて
も、平面部によっても弾性的に支持されていることから
乗り心地を確保できる。しかるに、足を強く踏み込むと
平面部が下方に撓むから、ペダル操作が円滑に為せる。
(実施例) 以下図面に従って、本発明による典型的な実施例につい
て説明する。
第1図は、自動車用シートで、シートクッション1とシ
ートハック3とを有する。シートクッション1の下面は
シートクッションフレーム2により支持されると共に、
シートクッションフレーム2と床(図示せず)との間に
はシーI・クッションフレーム2の支持手段たるシート
アジャスタ3゜4が配設されると共に、シートアジャス
タ5.6を覆うカバー7が付設されている。
シートクッションフレーム2は樹脂成形により形成され
る。そして、第3図に図示したように、シートクッショ
ンフレーム2は全体として矩形状を呈している。シート
クッションフレーム2の両側13a、13b並びに前後
縁13c、13には夫々側壁9が立設されると共に、前
縁13Cには支持部8が設けられている。支持部8でン
ートクッション1の下面が支持されると共に、各側壁9
によりシートクッションlの側部が保持される。
またシートクッションフレーム2の周縁には、フランジ
が設けられ、第4図に図示したように、シートクッショ
ンフレーム2上に載置したシートクッション1の表層材
19の周縁20がクリップにより係止される。
シートクッションフレーム2の支持部8の前端はシート
クッションフレーム2の前後方向略中火ニ位ff1L、
この前端からシートクッションフレーム2の前縁13c
に向かって左右一対の平面部11が延在形成されている
。従って、平面部11はシート着座者の左右の膝部をシ
ートクッションバッド1を介して支持する部位に位置す
る。しかも、平面部11は平板状を呈すると共に樹脂製
であることから、支持部8の前端を中心として上下動可
能となっている。
シートクッションフレーム2の支持部8の後端はシート
クッションフレーム2の前後方向略中央に位置し、この
後端からシートクッションフレーム2の後縁13に向か
って別の平面部12が延在形成されている。従って、平
面部12はシート着座者の臀部をシートクッションパッ
ト1を介して支持する部位に位置する。しかも、平面部
12は平板状を呈すると共に樹脂製であることから、支
持部8の後端を中心として上下動可能となっている。平
面部12の後端には、切欠12aが2iIlIl所形成
されている。
シートクッションフレーム2の後縁13には、その中央
部分に後方を向いた一対の第1係止溝15aと、両側に
上方を向いた一対の第2係止溝15bが形成されている
。各係止溝15a、15bには、トーションスプリング
7の根元部分が係止されている。このトーションスプリ
ング17の端部はシートクッションフレーム20両側に
係止固定されている。そして、トーションスプリング1
7の先端17aは平面部12の後端を上方に弾性的に支
持している。即ち、平面部12Iはシートクッション1
のシート着座者の臀部支持部分を弾性的に支持すること
となる。尚、平面部12の後端の下面には、第3図に図
示したようにシートの左右方向に沿う突条12bがあり
、トーションスプリング】7の先端17aの前方への移
動を規制すように係止されている。
シートクッションフレーム2の支持面8及び後縁13に
は、シートの左右方向に沿って取付a21.22が夫々
形成れれている。各取付溝21゜22には、シートクッ
ションフレーム2を支持する連結部材23.24が嵌合
されている。連結部材23.24は、シートアジャスタ
5.6を介してシートクッションフレーム2を床上に支
持する。しかも、連結部材24は、トーションスプリン
グ17の根元部分の下方に位置し、シートクッションフ
レーム2のI&t13を介してトーションウスプリング
17を支持する。
第6図は変形実施例を示す。本変形実56例では、一方
にのみ平面部11が設けられている点で、前述の実施例
と異なる。即ち、平面部11を要するフレームは、ペダ
ル操作に関するシー1−だkJでも良い。従って、所謂
オートマチック11工では、一方の平面部を配しただけ
で済むこととなる。この場合、支持面の他方は、膝部を
常時支持するごとから、ペダル操作時の姿勢を安定的に
保持しうるようになる。
〔発明の効果〕
本発明の手段によれば、樹脂製のシートフレームに平面
部を形成してい′るこのためシートフレーム自体厚肉と
して剛性を付与したとしても 平面部は薄肉と為せる。
よって、簡単なシートフレーム構造で、平面部を上下可
動とさせられると言う利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるシートフレームを有してなるシー
トを示す斜視図、第2図はシートに要求されるハネ特性
を説明する説明図、第3図は不発明によりシートフレー
ムを示す斜視図、第4図破ヨミミミε目は夫々第1図の
IV−IV線ミミミ壬線に沿う断面を示す断面図、及び
、第蔓図は変形実施例を示す斜視図である。 2・・・シートフレーム、8・・・支持面、  II・
・・平面部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シートクッションを支持する樹脂製シートフレームにお
    いて、前記シートクッションの支持面にシートフレーム
    の略中央部の前方に向かつて延在形成された平面部が設
    けられると共に、該平面部によりシートクッションの前
    部が弾性的に支持された樹脂製シートフレーム。
JP59128304A 1984-06-18 1984-06-20 樹脂製シ−トフレ−ム Granted JPS616038A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59128304A JPS616038A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 樹脂製シ−トフレ−ム
DE3546792A DE3546792C2 (de) 1984-06-18 1985-06-12 Gestell für die Rückenlehne eines Fahrzeugsitzes
DE19853521067 DE3521067C2 (de) 1984-06-18 1985-06-12 Gestell für Fahrzeugsitze
US06/745,421 US4711497A (en) 1984-06-18 1985-06-17 Seat for vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59128304A JPS616038A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 樹脂製シ−トフレ−ム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS616038A true JPS616038A (ja) 1986-01-11
JPH0581244B2 JPH0581244B2 (ja) 1993-11-12

Family

ID=14981468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59128304A Granted JPS616038A (ja) 1984-06-18 1984-06-20 樹脂製シ−トフレ−ム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS616038A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5462339A (en) * 1991-08-30 1995-10-31 Naue/Johnson Controls Engineering Verwaltungs Gmbh Sitting section of a vehicle seat
JP2011156994A (ja) * 2010-02-02 2011-08-18 Toyota Boshoku Corp 乗物用シート
JP2015517427A (ja) * 2012-05-07 2015-06-22 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニーJohnson Controls Technology Company 車両座席の座席部材
US9511687B2 (en) 2012-05-07 2016-12-06 Johnson Controls Technology Company Seat adjustment device for vertical adjustment of a vehicle seat

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810013A (ja) * 1981-05-15 1983-01-20 カイパ−・レカロ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニイ 自動車の座席

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810013A (ja) * 1981-05-15 1983-01-20 カイパ−・レカロ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニイ 自動車の座席

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5462339A (en) * 1991-08-30 1995-10-31 Naue/Johnson Controls Engineering Verwaltungs Gmbh Sitting section of a vehicle seat
JP2011156994A (ja) * 2010-02-02 2011-08-18 Toyota Boshoku Corp 乗物用シート
JP2015517427A (ja) * 2012-05-07 2015-06-22 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニーJohnson Controls Technology Company 車両座席の座席部材
JP2015517431A (ja) * 2012-05-07 2015-06-22 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニーJohnson Controls Technology Company 車両シート
US9511688B2 (en) 2012-05-07 2016-12-06 Johnson Controls Technology Company Seating part of a vehicle seat
US9511687B2 (en) 2012-05-07 2016-12-06 Johnson Controls Technology Company Seat adjustment device for vertical adjustment of a vehicle seat
US9573492B2 (en) 2012-05-07 2017-02-21 Johnson Controls Technolgy Company Vehicle seat
US9630530B2 (en) 2012-05-07 2017-04-25 Johnson Controls Technology Company Longitudinal adjuster for a vehicle seat
US9637030B2 (en) 2012-05-07 2017-05-02 Johnson Controls Technology Company Vehicle seat with a lumbar support

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0581244B2 (ja) 1993-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4711497A (en) Seat for vehicles
WO2012086546A1 (ja) 車両用シートのシートクッション
JPS616038A (ja) 樹脂製シ−トフレ−ム
JP5088528B2 (ja) リクライニング式自動車用シート
JPH0655176B2 (ja) 樹脂製シ−トフレ−ム
JP5931395B2 (ja) 椅子の座、椅子の背並びに椅子
JP2002315648A (ja) 自動車用シート
JP2006193010A (ja) シートクッション
JPS6333561Y2 (ja)
JPH11169259A (ja) シートバックのフレーム構造体
JPH0682949U (ja) 車両用座席構造
JP4948926B2 (ja) 車両用シート
JP2000189276A (ja) 車両用シ―トクッション
JPH10151036A (ja) シートバック装置
JP2024062475A (ja) シート
JPH0614823A (ja) リヤシートのフレーム構造体
JP3142441B2 (ja) 車輛用シートにおけるクッションパッドの支持装置
JPH0729882Y2 (ja) クッション長の可変シート
JP2525528Y2 (ja) 背凭れ付きシート
JP2595306Y2 (ja) シートクッションの樹脂フレーム構造
JPH0137981Y2 (ja)
JPH0319786Y2 (ja)
JP2534832Y2 (ja) 車両用シートの沈込み防止機構
JP3146544B2 (ja) キャブオーバー型車のシート構造
JP3680606B2 (ja) 車両用シートクッション