JPS6155074A - 群管理エレベ−タシステム - Google Patents

群管理エレベ−タシステム

Info

Publication number
JPS6155074A
JPS6155074A JP59176259A JP17625984A JPS6155074A JP S6155074 A JPS6155074 A JP S6155074A JP 59176259 A JP59176259 A JP 59176259A JP 17625984 A JP17625984 A JP 17625984A JP S6155074 A JPS6155074 A JP S6155074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
landing
destination floor
call
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59176259A
Other languages
English (en)
Inventor
靖幸 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59176259A priority Critical patent/JPS6155074A/ja
Publication of JPS6155074A publication Critical patent/JPS6155074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は乗場より行先階を登録する各ぼに共通の行先階
登録装置を備えた群管理エレベータシステムの改良に関
する。
[発明の技術的前頭とその問題点] 最近の技術の発達により、エレベータ乗場で音声認識等
を用いて行先階呼びを登録する装置が開発されつつある
。従来の群管理エレベータシステムでは、昇・降方向別
乗場呼登録装置により乗場呼びが登録されると、即座に
R適機を割当て乗場に方向別にホールランターンを点灯
させて、サービス予約の表示を行なっている。そして、
やがてサービスかごが乗場に到着してドアが間すると、
利用者はかごに乗込んで行先階を登録するようにしてい
る。
しかるに、最近の乗場で行先階を登録するシステムでは
、乗場で各ぼに共通の行先階登録装置により乗場呼びが
登録されると、即座に最適別を割当て当該割当てを受け
たかごが乗場に到着し、利用者のかご内への乗車の有無
にかかり・らず、自動的にかご内の行先階を登録し、行
先階を表示して1′:+かで(テ先[へに到?′?ツる
。11fつで、(q川石か止車しなくてbir/lc階
lfびかp53.’lされでしまい、無、へに々運転か
11なり1tろこと(二なる。また、v1当てを受けた
かごにのみ自動σ錬をザる」:うにしているので、かご
呼て先着したかごに利用者か乗った1す合でも自動登録
をしないという問題かある。
(発明の目的] 本発明は上記のような問題を解決するために成されたも
ので、その目的は乗場で一行先階が登録されかごが当該
乗場に到着した際に、利用者が乗車した時にのみサービ
スかご内の11先階の呼びを自動的に登録して無駄な運
転を排除していたずらを防仕できると共に、υj当てを
受けていないかご(かご呼で到着したかご)でも乗車し
た時にかご内の行先階を登録して利用者へのサービス向
上を図ることが可能な群管理エレベータシステムを提供
することにある。
[発明の概要] 上記目的を達成するために本発明では、各かご毎に乗車
検出装置を設け、乗場で行先階呼びが登録されるど、n
Y簀埋ff1llυ(l装置により最適かごを乗場に割
当て、割当て呼びまたはかご呼で当該乗場にかごが到着
して戸開(放)した際に上記乗車検出装置が利用者の乗
車を検出した時にのみ、81−管理制御装置から各(川
の制御装置へ行先階の登録指令を出力し、これを受けて
各ぼの制御装置によりかごの行先階を自動的に登録して
かご内表示部に表示するようにしたことを特徴とする。
「発明の実施例」 以下、本発明を図面に示す一実施例について説明する。
第1図は、本発明による群管理エレベータシステムの構
成例を示すものである。図において、群管理制御ilI
%装置1は絶えず乗場行先階登録賃@2によって登録さ
れる呼びの状態を読み込み、かご呼びが発生すると8礪
のかご3X (X=A。
B、・・・)の状態を入力して最適なかごを選択し乗場
(方向別)にpJ当てる。また、このにj当てを受けた
かごNoX (X=A、8・・・)がvj当て指令に阜
づいて乗場をサービスすることになるが、この時No、
 Xの乗車検出器4X (X−A、B・・・)は絶えず
リニアホーマ等で(R成されているrrJ重検比検出器
5X=A、B・・・)から荷重検出信号を入力しており
、ドア間中の時間的な前後で荷重が設定順以上増加した
時に乗車であると検出し、6殿の制御iII装置6Xを
経由して群管理装嵌1へ伝送する。この伝送された乗車
検出信号により、!!¥管理管理制置装置1先階登録指
令をサービスNPJl=)したかごNo、 Xに出力し
、このかごは乗場で登録された行先階を登録して、表示
部であるかご内操作盤7×(X=A、B・・・)にラン
プ表示するようにしている。この表示としては、従来の
かご呼登録表示を利用する。なお、乗車検出器4と荷重
検出器5とから乗車検出装置を構成している。
第2図は、上記乗車検出装置の一罰成例をブロック的に
示したものである。図において、5Xはエレベータかご
3Xのかご内荷重を検出しかつこの荷重11育をそれに
対応した電気信号に変換して出力する前述した荷重検出
器、8Xは上記エレベータかご3Xのドア3Xaが全閉
状態でないことを検出して閉路する接点、4Xは上記荷
重検出器5Xからの荷j[i検出信号を一定の時間間隔
(例えば10m5ec間隔)で入力し、ドア開閉状態を
示す上記接点8Xからの接点出力信号によりエレベータ
かご3Xのドア3Xaが全閉状態でないことを条件に演
算処理を行ない、その結果時間的な前後で当該荷重(直
が所定値(例えば30 Kg)以上14加したことを検
出したことにより、かご内への乗客の乗車があったとし
て乗車検出信号4Xaを出力する乗車検出器である。こ
こで、荷重検出器5Xとしては例えばりニアホーマ、ロ
ードセル等を使用することができる。
次に、かかる構成の群管理エレベータシステムの作用に
ついて述べる。図において、乗車検出器4 X 1.を
荷重検出器5×からの荷重検出信号を一定の時間間隔(
例えば10TrLsec間隔)で入力すると共に、ドア
3Xaの開放状態を示す接点8×からの接点出力信号を
入力しており、ドア3Xaの開放前後の荷重信号により
最小荷重との比較により乗降の検出を行なう。すなわち
、まず乗車検出の場合は第3図に示すようにステップS
1ではドア3Xflの間開1大態を伎出し、1−ア3X
aか全閉状態てあれ(よステップS2で最小荷重値を現
荷重(白にロソトシ直し、かごが71手(1してドア3
Xaを聞けるとステップS3で最小荷重finと現荷重
値との比較を行ない、その結末現荷重1直が最小的中(
nよりも小さくブれば、ステップS4で最小Vi川用を
現伺Φ藺にセット更新する。また、しし現荷重1直が最
小荷重値よりも大きければ、ステップS5で現荷重値か
ら最小vJ重値を減りして乗車荷重値をセラ1−する。
そして、ステップS6で当該乗車荷重値と所定vJ手端
(例えば30 K!7)とを比較し、その結果乗車荷重
値が所定荷重(直よりも大きければ、乗客が少なくとも
1人はかご内に乗車したと判定してステップS7で乗車
検出信号4Xaが出力される。そして、この乗車検出器
4からの乗車検出信号4Xaを受けて、乗場行先階登録
装置2に登録されている行先階を、群管理制fil装置
1および各開制御Il装置6Xにて構成される行先階自
動登録装置により、自動的にサービスかどの行先階がか
ご内操作17Xに登録表示される。
なお、第4図は上述したエレベータの乗車検出の様子を
タイムチャート図で示したものである。
第5図は、本実施例を適用したシステムを具体的に示し
たものである。第5図において、2は先述した各乗場毎
に設けた行先階登録装置であり、その詳細は第6図に示
しである。また、6A〜6Fばかご単体もす胛装置であ
り、かごの動きを制御するものである。なお、ここでは
各部を示す符号にA−F号(幾に対応してA〜Fの添字
を付して各号別亀の構成を区別している。1は群管理制
御装置であり、乗場呼びと各号園の情報から各号はの動
きを制御するものである。また、これらを結ぶ信号線は
複数の並列信号線が用いられる場合も一本の線として図
示していることはいうまでもない。
かかるシステムにおいて、乗場の1テ先階登録装置2で
行先階呼びが登録されると、もしも乗場の階床より下の
階の行先階呼びであれば降方向の乗場呼びを、もし上の
階の行先階呼びであれば昇方向の乗場呼びを検知して群
管理制御装置1内のホールコンディション情報テーブル
(以下、rHCTJと称する)24(メモリの一部に保
持されている)の各乗場、方向に対応するインデックス
のうち該当するインデックスのデータのビット11がセ
ラ1−され、群管理制御装置1内の演算装置(入出力装
置を含む)26がこれをサーチして、この場合6基(A
〜F号til )の中から最適1幾を選択し準かご呼び
登録回路13A〜13Fにに1付は出力を与える。また
、同時にHCT24の割付は対象ホールのインデックス
のビット10がセラ1〜される。そして、割当てを受け
たかごが乗場割当てに応答して減速するとかこfi2同
セレクタ14A〜14Fからのかご位置信号により乗場
呼び登録(行先階呼び)は消去されHCT24のピッ]
・11もリセットされる。また1割当てかごがドアを聞
き乗場にサービスし終えると上記かご位置セレクタ14
A〜14Fからのかご位置信号により割当てビットであ
るHCT24のビット10もリセットされる。11△〜
11F1よかご呼び登録回路であり、かご内操作酪の階
床別かご呼び登録スイッチ15A〜15Fがオン操作さ
れると、かご呼びが登録されHCT24の該当号機に対
応するビット(ビットO〜ビット5のいずれか)がセッ
トされ、登録された階をかごがサービスし柊えるとかご
位置セレクタ14A〜14Fからのかご位置信号を得て
上記登録が消去されHCT24の該当号機に対応するビ
ットもリセットされる。12A〜12Fはかご状態バッ
フ1であり、セレクタ14A〜14Fからかご位置信号
を始めドア開時に閉じるリレー等の接点16A〜16F
、無方向状態になると閉じる接点17A〜17F、走行
中に閉じる接点18A〜18F、かご昇方向時に閉じる
接点19A〜19F、かご降方向時に閉じる接点20A
〜20F、群制御可能時に閉じる接点21A〜21F等
の信号および乗車検出信号4Xaが入力される。これら
の信号は、かご状態信号として各号償毎に群管理制ロ0
装置7内のかご状態情報テーブル(ET rccTJと
称する)22(メモリに保持されている)に登録される
また、乗場に設置された1テ先階登録装置2で登録され
た行先階呼び信号は乗IF!階床をインデックスとして
、11先階を左詰めでビットに対応させて群管理制(用
装侃1内の行先階呼び情報テーブル(以下rKcTJと
称する)23(メモリ内に保持されている)に登録され
る。例えば51IJiで8階の行先階が登録されれば、
KCT23の5階に対応するワード内のビット7がセッ
トされ割当て号U減速時にリセットされる。4A〜4F
は乗車検出器で、前述の如く絶えずかご内vJ重を貯炭
しており、かごのドア間の時間的な前(資での荷I侑の
変化により乗車検出を行ない、乗車検出信号4Xaをか
ご状態バッファ12A〜12Fに出力する。そして、か
ごが11先階の登録された乗場に減速して戸開すると、
群管理装置1は乗車検出信号4Xaを入力した時に乗場
で登?下されていた(テ先階を、上記かごのかご呼登録
回路12A〜12Fに対して行先階登録指令として出力
する。このようにして、乗場で登録された行9i、階は
乗車を検出したかごに伝送されかご呼として自φll登
録する。そして、かご操作?la 7 Xには1テ先階
が表示される。本図の準かご呼登録指令(υ1当て指令
)および1テ先階0録指令のフォーマットを第7図(a
)および(b)に示す。
第6図は行先階登録装置2の回路図で、例として5階の
ものを示している。同図において、1に〜4K、6に〜
10には乗場から操作するための行先階登録ボタン(の
スイッチ)であり、これが押されるとボタンに対応する
サイリスタ1S〜4S、6S〜IO8がオンとなり該登
録ボタンの照明表示ランプ11に−14に、16に〜し
10Kが点灯する。そして、入力バッファ(主として抵
抗で偶成されている)32を介して群管理制御装M6の
入力インタフェース35に入力されKCT23にセット
される。また、登録ボタン1に〜4にの登録に対しては
オアゲート33を介して5階降方向乗車呼び5dが登録
され、HCT24の5dをインデックスとするビット1
1がセットされる。登録ボタン6に〜10にの登録に対
してはオアゲート34を介して5階昇方向乗場呼び5u
が登録され、HCT24の5uをインデックスとするビ
ット11がセットされる。これらの呼びに割当てられた
かごが乗場割当てに応答して減速すればf!場呼び消去
リレーH8LDA〜H5LDF(降方向)または、H8
LIJA〜H8LUF (昇方向)が付勢されて、呼び
消去ユニツ上31によって呼びは消去されランプ[11
り〜L’ 4 Kまたはり、 6 K −110Kは消
灯する。そして、かごのドアが間して利用者が乗車する
と、乗車検出装置は人の乗車を検出し、上記登録され消
去された11先呼びをかご呼として登録しかご内操作盟
7Xに表示する。以後、かご呼と同(、lに応1在して
目的階へ到序する。なお、36U、36Dは抵抗である
第8図(a)(よ、本実施例における群管理制御装置1
内の演口装置26の処理の概要を示すフローチャート図
、同図(b)は同実施例の割当て号!ilJ、潟択池埋
の訂fillを示すフローチt −l−図である。
以下、例えば5階乗用に45いて8階が11先階として
g録された場合の本実施例の作用について説明する。
5階乗J! T::8階の行先階登録ボタン8Kが押さ
れるとサイリスタ8Sがオンとなり、行先階が登録され
ると同時にランプし8Kが点灯し、オアゲート34を通
し、て5M昇方向乗場呼び5uが登録され入力インタフ
ェース35を通じてHCT24のインデックス511の
ビット11がセットされる。
また、同時にKCT23の5階のビット7 (8K)が
セットされる。このとき、第8図(a)のフローチャー
ト図に示すように0.5秒〜1秒のサイ  ゛クルタイ
ムでこの処理が行なわれているので、乗場呼ひが1秒以
内に検知できる。プログラムがスタートすると、イニシ
ャルクリアを実行した後、すと−トスタート点R3から
次のような処理を保返し行なう。まず、かご状態信号(
OCTの内容)を全号旧分入力し、全号園が群外ならば
リピートスタート点R8に戻るが、群中かごがあればか
ご状態に伴う処理く例えば満員処理、到着、出琵処理等
)を行なう。次に、ホールサーチを開始しホールインデ
ックスに対するH’CT24を入力してビット11が’
1”(乗場呼び有り)でビット10がパ0°′(割付は
末)のときは最適月間を選択しCその号1尺に7.11
付(プ出力を出し1.14町かご呼ひを登録すると同時
にHCT24のピッ[〜10には1”°がセラ1〜され
る。これらの、処理を全乗場呼U(胃降別)について実
1テ終了152分散侍数9]理あよひ先光指定処理を実
(7シc b先rij自動登録夕]理を実(1しリピー
トスター1〜点R3に戻る。
最適号数の選択は第8図(1))に詳細に示す。
冊図において、まずカーインデックスをOにしくA号(
幾にピット)、サービス乗場テーブルS l−1丁を参
照する。5u呼びに対しては今月ぼ応答可能である。次
に、行先階可能テーブルSKTを参照する。8に呼びに
対して1より〜F号UNは゛0パにセットされており、
サービス不可能であるから、これらのかごには割付は禁
止フラグをセットする。
そして、D−’F号u艮には1゛°がセラ1−されてお
り、サービス可能であるから、これら3基の中から評価
計樟を行なって最適号はを選択する。この選択された最
適月間を当該呼びに割当て乗場に応答させる。
こうして、υ1当てを受けたかごが5階乗場に昇方向で
減速したときは登録ボタン6)〈〜10Kに行先階呼ひ
q録演去信号が与えられるので登録ボタン8にの登録は
リセットされる。但し、登録ボタン1に〜4にのぐy録
はリセットされない。そし・て、ドアが間して刊用石が
乗車すると8階をかこ呼を自動的にけ録する。この時登
録ボタン11り〜4にの登録は行なわない。
尚、−ヒ記実施例では複数台のエレベータについて説明
したが、本発明は1台のエレベータいわゆる1カーにも
全く同様に適用することができる。
この場合には、l5I−管理料till装置は特に必要
ではなく、単体制御システムに本処理敗能を持たせれば
良い。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、乗場で行先階が登
録されかごが到着した際に利用者が乗車したことを検出
したかごにのみ行先階の自動登録を行なうようにしたの
で、無駄な運転が排除できると共に、割当てを受けてい
ないかご(かご呼びのみで到着したかご)でも乗車を検
出した時にかご内の行先階を自動的に登録しC刊用石へ
のサービス向上を図ることが可能な群管理エレベータシ
ステムが提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す偶成図、第2図は乗車
検出装置の一信成例を示すブロック図、第3図および第
4図は乗車検出装置の乗車検出方法を示すフローチャー
ト図、第5図は本発明を適用したシステムの具体的偶成
を示すブロック図、第6図は行先階登録装置の具体的な
構成を示す回路図、第7図(a)および(b)は割当て
指令およびかご呼登録指令を示すコードフォーマット図
、第8図(a)は同実施例における演n装置の処理内容
を示すフローチャート図、第8図(b)は同実施例にお
ける割当て号IX1選択処理の詳細を示すフローチャー
ト図である。 1・・・群管理制罪装置、2・・・乗場行先階登録装置
、3A、3B・・・名門かご、4A、4B・・・乗車検
出器、5A、5B・・・荷重検出器、6A、6B・・・
制御iO装置、7A、フB・・・かご内操作盤。 第1図 5A       5B 第4図 its 3  図 第 5rRIJ 第6図 SLOA 第7図 (a) (b) 第8図 (a) 第81゛4

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数台のエレベータを対象とし、各階の乗場に設けた各
    機に共通の行先階登録装置により乗場で行先階呼びが登
    録されると当該乗場をサービスするのに最適なエレベー
    タを選択して乗場に割当て、当該割当てを受けたエレベ
    ータが乗場に到着すると自動的に行先階を登録してかご
    内表示部に表示するようにした群管理エレベータシステ
    ムにおいて、少なくとも各エレベータかご毎に当該かご
    内への利用者の乗車を検出する乗車検出装置を設け、エ
    レベータかごが乗場に到着して戸開(放)した際に前記
    乗車検出装置が利用者の乗車を検出したことを条件に自
    動的に当該エレベータかごの行先階を登録してかご内表
    示部に表示するようにしたことを特徴とする群管理エレ
    ベータシステム。
JP59176259A 1984-08-24 1984-08-24 群管理エレベ−タシステム Pending JPS6155074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59176259A JPS6155074A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 群管理エレベ−タシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59176259A JPS6155074A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 群管理エレベ−タシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6155074A true JPS6155074A (ja) 1986-03-19

Family

ID=16010436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59176259A Pending JPS6155074A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 群管理エレベ−タシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6155074A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2010095220A1 (ja) * 2009-02-18 2012-08-16 三菱電機株式会社 エレベータシステム
WO2022201508A1 (ja) * 2021-03-26 2022-09-29 三菱電機株式会社 エレベーターの制御システム、およびセキュリティシステム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60161871A (ja) * 1984-01-31 1985-08-23 三菱電機株式会社 エレベ−タの呼び登録装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60161871A (ja) * 1984-01-31 1985-08-23 三菱電機株式会社 エレベ−タの呼び登録装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2010095220A1 (ja) * 2009-02-18 2012-08-16 三菱電機株式会社 エレベータシステム
WO2022201508A1 (ja) * 2021-03-26 2022-09-29 三菱電機株式会社 エレベーターの制御システム、およびセキュリティシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4355705A (en) Group control for elevators
KR100296442B1 (ko) 엘리베이터의호출등록장치
JP3029140B2 (ja) 二重かごエレベ−タ用群管理制御装置
JP2011051694A (ja) エレベータの群管理制御装置
JP5921012B1 (ja) エレベータシステム
JPS5943380B2 (ja) エレベ−タ装置の制御方法
JPS6155074A (ja) 群管理エレベ−タシステム
JPS62121186A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS6256073B2 (ja)
JP2728396B2 (ja) エレベーター制御装置
JP3807682B2 (ja) ダブルデッキエレベータ群の制御装置
JPS63247280A (ja) 群管理制御エレベ−タ装置
US4357997A (en) Elevator system
JP2006199421A (ja) エレベータ群管理制御装置
JPH0798618B2 (ja) 群管理エレベ−タの制御装置
JPS6077078A (ja) エレベ−タの乗場表示方法
JPS63315480A (ja) 群管理制御エレベ−タ装置
JPH0127945B2 (ja)
JPH0217472B2 (ja)
JPS63247279A (ja) 群管理制御エレベ−タ装置
JP2647575B2 (ja) エレベータの群管理装置
JPS59198270A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPH01294176A (ja) エレベータの群管理制御方法
JPS59124671A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS59177279A (ja) エレベ−タの乗場表示装置