JPS59124671A - エレベ−タの群管理制御方法 - Google Patents

エレベ−タの群管理制御方法

Info

Publication number
JPS59124671A
JPS59124671A JP57234014A JP23401482A JPS59124671A JP S59124671 A JPS59124671 A JP S59124671A JP 57234014 A JP57234014 A JP 57234014A JP 23401482 A JP23401482 A JP 23401482A JP S59124671 A JPS59124671 A JP S59124671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
floor
call
standard
standard floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57234014A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0211510B2 (ja
Inventor
靖幸 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57234014A priority Critical patent/JPS59124671A/ja
Publication of JPS59124671A publication Critical patent/JPS59124671A/ja
Publication of JPH0211510B2 publication Critical patent/JPH0211510B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は群管理エレベータの先発指定、出発間隔制御を
利用客に対するサービスを考慮して行なえるようにした
エレベータの群管理制御方法に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
複数台のかごが並設されるエレベータの群管理制御装置
に、小型計算機(主にマイクロコンビーータ)等を使用
しているものが、一般的となってきた。そしてエレベー
タのかご状態及び乗場状態などの各種信号を検出して、
総合評価式を計算し、ホール呼びの発生した階床にサー
ビスする最適号機を決定している。このときのエレベー
タの群制御方法は、交通需要による運転ノぐターンによ
シ異なる。各種交通パターンのうち出勤時運転・す―ン
等では、基準階昇シ方向の需要が大きいため、待機階を
基準階とし、基準階に停止しているかどのうちで最も早
く出発するかごを先発号機に指定し、乗場の待客を誘導
し、効率的な運行を行なわせるため、出発間隔制御を行
っている。出発間隔カウント開始時刻は、■先発指定さ
れた時:■先発指定され、かご呼登録時又は乗場呼登録
時などである。
先発かご指定の評価基準は扉開閉状態、かご方向性、か
ご呼個数、割当てを受けた乗場呼個数、基準階到着順等
により、先発かとを選択している。また先発かどの動作
は通常ランターン点滅、扉開、扉開ボタン無効、かご内
「まもなく出発します」の先発灯の表示等がある。
しかしこのような群管理エレベータの制御において、地
下階がある場合かとが地下呼に応答して地下階に下降又
は停止しているかごに対し基準階よシ前方(上方)への
かご呼が登録されていても基準階にそのかごが停止した
(基準階には昇方向では呼の有無にかかわらず停止する
様にしている)とき、既に他の先発かとが指定されてい
ると非先発かとになるので、基準階を出発できない。こ
のため、乗客は長時間(たまたま先発かとに指定され出
発間隔時間を経過する迄)基準階に待たされるか他のか
と(先発かと)に乗シ換えねばならず、いたずらに利用
客に不安を与え不便を感じさせていた。
〔発明の目的〕
本発明は上記のような問題に対処すべくなされたもので
、地下階からの乗客Φ乗シ換えの必要をなくシ、基準階
での待ち時間を短縮することができ、また基準階におけ
る高需要を混乱なく処理することができる利用者に対す
るサービスの向上に役立つエレベータの群管理制御方法
を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明はかかる目的を達成するため、基準階に停止中の
かごの中から先発かとを選択する際に地下呼びに応答し
て地下階に下降又は停止しているかごに対し基準階よシ
上方にかご呼びがある場合、そのかごが基準階に減速又
は停止した時点で他のかごに優先して先発かとに指定す
ることを特徴とするものである。
また、地下階からのかごが基準階に減速又は停止した時
、既に指定されている先発かどの先発指令を出発間隔時
間を経過していなくても、解除して出発させ地下階から
のかごを先発かとに指定することを特徴とするものであ
る。
[発明の実施例〕 以下本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明を適用する群管理制御装置の基本的構成
を示す系統図である。第1図において、IA〜IHは各
かごごとに1台づつ設けられた同一の機能を。もったレ
ジスタ及びインターフェース装置で17、各がごA−H
に対応させて添字にアル7アベツ1−A−Hをつけて区
別している。第1図はかごが8台設置される場合につい
て示している。又、図中の各レジスタおよびインターフ
ェース装置を結合する矢印線は複数の並列信号線を示す
。全てのレジスタは小形計算機の一語に相当するビット
数である。2は共通のホール呼登録回路でホール呼登録
時対応する階と方向のレジスタがセットされ、かごの到
着によりリセットされる様構成されている。
3八〜3Hはかご状態バッファで、かご位置信号を始め
各種かご状態信号を入力する。4八〜4Hはかと呼登録
回路で、かご呼登録時にセットされ、かごが到着すると
リセットされる。
5A〜5Hは準かご呼登録回路でそのかごに割付けられ
たホール呼びを記憶するもので、かごが到着した時リセ
ットされる。6八〜6Hは信号合成回路で、かご呼登録
回路と準かご呼登録回路の論理和を出力する。7はワイ
パーセレクト回路、8はデコード回路、9は小型計算機
、10は出力レジスタで、次に出力が出されるまで同出
力を保持する機能をもつ。11は入力レジスタ、12は
出力レジスタである。
第2図はかご状態バッファ3A〜3Hのビット構成図で
ある。図において、B 1− Bigはかご毎に設けら
れたビットで、ビットB、にはドア開か閉かが、ピッ)
Bzには電動発電機MGが停止か運転中かが、ビットB
3にはかごが走行中か停止かが、またビットB4〜B5
にはかごの走行方向が記憶されている。ビy)Bs〜B
IGにはかごの位置が記憶されていてビットBll”’
−’B12にはかごの荷重がセットされている。
そして、ビットB6〜BtoKfl己憶されているかど
の位置信号は、エレベータのフロアセレクタ等のかご位
置検出装置よシ得られる。このかご位置信号をワイパセ
レクト回路7を介して小型計算機9内に入力することに
よって、停止信号との組合せで、基準階停止信号を得る
ことができる。
次に本発明の作用について、第3図〜第5図に示した7
0−チャートを用いて説明する。図において現時点にお
ける交通パターンが何であるかをステップ20で読込む
。次に各かごの状態(ドアの状態やかご位t)をステッ
プ2ノで読込む。同様にして乗場呼びの割付状態につい
てステラf22で読込む。次にこれらの各信号にもとす
いて、小形計算機9内で総合評価値を計算(ステップ2
3)する。次に、ステップ20で読込んだ交通パターン
が先発指定をするものであるか否かをステップ24で判
別する。そして、先発指定をする交通i4ターンであれ
ば、ステップ25で基準階で先発に指定されているかご
がおるか否かを小型計算機のRAM内にメモられている
内容からチェックし、先発かとがなければステップ26
で先発指定かごを選択し出力する。そしてステップ22
で出発間隔制御を行なう。その後先発かとが出発すると
その他の処理を行なう。
84図は上記したステップ26を詳細に示し1地下呼に
応答したかごを優先して、先発かごに指定する第1の発
明を示すフローチャートである。第4図に於いて、まず
、カーインデックスを0にして全号機の中から先発最適
かとを選択する。先発指定候補かとは群中で基準階に停
止又は減速中のかごで方向は昇方向又は無方向で非満員
のかごである。その中で地下呼に応答したかごで基準階
よシ上階のかご呼が登録されていればOでこのかごを先
発最適かごに指定し、先発指令出力をこのかごに出す。
また、地下呼応答かとがなければその他のかご状態信号
により、先発かご評価計算を行なう。先発かご評価計算
は従来よシかご呼登録個数1割当乗場呼個数、か、ご扉
開、扉開、かご内荷重、かご方向(無方向、昇方向)、
基準階到着順等を評価して最適なかごを選択している。
次に評価値が最適なかごを先発最適かとに指定する。そ
して[相]でカーインデックスに1を加算して次のかご
に対して同様の計算を行なう。全号機計算終了し、先発
最適かごが有ればそのかごに先発指令を出力する。先発
指令を受けると、そのかごは(一般に)昇方向を選択し
てホールランター/を点滅し、チャイムを鳴らし、扉開
にして客を誘導すると同時にかご内には「まもなく出発
します」等の先発灯を点燈させる。このとき鼻閉デタ/
が無効となシ先発指令が解除されるまでこの状態が続く
第5図はステラf27をその前後も含めて示し、第2の
発明の詳細を示すフローチャートである。第5図は出発
間隔制御70−チャートであシ、一般に先発号機が満員
か否かなどについて判別した後、先発号機を出発間隔時
間(通常約15秒)が経過した時点で先発指令を解除し
く先発指定クリア出力)先発かとを出発させている。
本発明は、まずOで地下呼応答かとが基準階に停止又は
減速したか否かをかご状態信号OCTのかご位置信号及
び走行停止信号等によシ検出し、また、かご呼びの有無
は乗場情報テーブルHCTのかご呼情報から検出し、か
ご呼があれば先発かどの先発指定を解除し、先発かとを
出発させる。そして第4図で説明した先発かどの選択方
法によって、新たに地下呼びに応答したかごが優先され
、先発かとに指定され、基準階に減速(又は停止)する
と同時に前記地下呼び応答かとに先発指令を発し、指令
をうけて基準階で扉開放しチャイムを鳴らし、ホールラ
ンターンを点滅させながら客を誘導する。またかご内に
は「まもなく出発します」等の先発灯が点燈し、地下か
らの乗客にメツセージを与え、スムーズな先発管理を行
なうことができる。
第4図及び第5図に於いて、地下呼び応答かどの検知は
地下に対応するインデックスのHCT’の記憶ビットを
チェックして地下呼有無を検知できる。また地下呼びに
応答しないかぎゃ、かごは地下へは行かないからかご位
置信号が地下にあることを検知して地下外応答かとと認
識する方法もある。
ここで注意することとして、一般に、先発指定されてい
るかごは、先発指定をクリアしないかぎシ、基準階を出
発することはできない。また、先発号機Kかと呼び登録
されているか又は他階法乗場呼びに割付られている場合
にのみ・基準階を出発する必要はあるが、そうでない場
合は基準階を出発する必要はない。したがって1この場
合先発指令を解除(先発指定クリア)することは先発か
とが扉開とランターン点滅を停止して鼻閉待機に移行す
ることを意味する0〔発明の効果〕 以上述べたように本発明によれば、出勤時運転等の交通
パターンで先発指定、出発間隔制御を行なう場合、地下
呼びに応答し、且つ基準階よシ上階にかご呼びが登録さ
れたかごが基準階に減速すると、既に先発に指定されて
いれば、その先発かどの先発指令を解除し、そのかごに
行先が有れば基準階を出発し、無ければその階に鼻閉待
機し、そして地下呼びに応答したかごを最優先して先発
かとに指定するようにしたので、地下からの乗客は基準
階で乗シ換える必要もなく長時間(たまたま先発に指令
され出発間隔が経過する迄)待たされることもなくなシ
地ψ 下からの乗客のサービス向上に役立つと同時に基準階の
混乱もなく、好ましい先発管理を行なうことかできるエ
レベータの群管理制御方法が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用される群管理制御装置のシステム
構成図、第2図はかご状態ノくッファのビット構成図、
第3図は本発明の一実施例を説明するための群管理制御
方法を示す70−テヤート、第4図及び第5図は同実施
例の要部をそれぞれ詳細に示すフローチャートである。 IA〜IH・・・かご毎に設けられたかご状態レジスタ
及びインターフェース、2・・・ホール呼登録回路、3
八〜3 H・・・かご状態バッファ、4に〜4H・・・
かご呼登録回路、5A〜5H・・・準かご呼登録回路、
6八〜6H・・・信号合成回路、7・・・ワイパーセレ
クト回路、8・・・デコード回路、9・・・小型計算機
、10・・・出力レジスタ、11・・・入力レジスタ、
12・・・出力レジスタ。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 2 第3図 第4図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基準階よシ下方の階を含む複数の階床に複数台の
    かごが並設されたエレベータに対し基準階からの昇シ需
    要が多い時に基準階に停止又は減速中のかごの中から先
    発かとを選択指定して出発間隔制御を行なうようにした
    エレベータの群管理制御方法において、前記基準階に停
    止又は減速中のかごの中から先発かとを選択する際に、
    基準階よフ下方の階の呼びに応答し且つ基準階より上方
    の階にかご呼びのあるかごが基準階に減速又は停止した
    時点で、そのかごを基準階の他の停止又は減速中のかご
    に優先して先発かとに指定することを特徴とするエレベ
    ータの群管理制御方法。
  2. (2)基準階よシ下方の階を含む複数の階床に複数台の
    かごが並設されたエレベータに対し基準階からの昇シ需
    要が多い時に基準階に停止又は減速中のかごの中から先
    発かとを選択指定して出発間隔制御を行なうようにした
    エレベータの群管理制御方法において、前記基準階に停
    止又は減速中のかごの中から先発かとが選択指定されて
    いるとき、基準階よシ下方の階の呼びに応答し且つ基準
    階よシ上方の階にかと呼びのあるかごが基準階に減速又
    は停止すると前記先発かどの出発間隔時間が経過してい
    なくてもその先発かどの先発指令を解除して行先があれ
    ば出発させ、また行先がなければその階で時期させるよ
    うKしたことを特徴とするエレベータの群管理制御方法
JP57234014A 1982-12-27 1982-12-27 エレベ−タの群管理制御方法 Granted JPS59124671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57234014A JPS59124671A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 エレベ−タの群管理制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57234014A JPS59124671A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 エレベ−タの群管理制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59124671A true JPS59124671A (ja) 1984-07-18
JPH0211510B2 JPH0211510B2 (ja) 1990-03-14

Family

ID=16964198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57234014A Granted JPS59124671A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 エレベ−タの群管理制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59124671A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63218484A (ja) * 1986-11-17 1988-09-12 オーチス エレベータ コムパニー エレベータカーコールの最適割当て装置
US5331121A (en) * 1990-03-28 1994-07-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Elevator control apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63218484A (ja) * 1986-11-17 1988-09-12 オーチス エレベータ コムパニー エレベータカーコールの最適割当て装置
US5331121A (en) * 1990-03-28 1994-07-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Elevator control apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0211510B2 (ja) 1990-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9382095B2 (en) Elevator system for generating automatic elevator calls using a personal identifier
JP2012171741A (ja) 行先階予約式エレベーター
JPH04226284A (ja) 二重かごエレベ−タ用群管理制御装置
JP2011051694A (ja) エレベータの群管理制御装置
JP2020200131A (ja) エレベーターの運行制御システム、エレベーターシステム及びエレベーターの運行制御方法
CN111344244B (zh) 组管理控制装置及组管理控制方法
JP5921012B1 (ja) エレベータシステム
JP2633681B2 (ja) エレベータの群管理制御装置
JP5879781B2 (ja) エレベータの群管理システム
JPS59124671A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JP5665078B2 (ja) エレベータ
JPS63310483A (ja) エレベ−タ−の乗場表示装置
JP2013001478A (ja) エレベータシステム
JPS63315480A (ja) 群管理制御エレベ−タ装置
JPH04133981A (ja) エレベーターの制御装置
JPH01288581A (ja) エレベータの群管理制御方法
JPS6311272B2 (ja)
JPS6155074A (ja) 群管理エレベ−タシステム
JPS5811478A (ja) エレベ−タの群管理装置
JPS59198270A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS61188377A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPH04358682A (ja) エレベータ制御装置
JPS638180A (ja) エレベ−タ−の制御装置
JPS6351290A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS6311273B2 (ja)