JPS61500047A - 電子回路組立方法 - Google Patents

電子回路組立方法

Info

Publication number
JPS61500047A
JPS61500047A JP59503532A JP50353284A JPS61500047A JP S61500047 A JPS61500047 A JP S61500047A JP 59503532 A JP59503532 A JP 59503532A JP 50353284 A JP50353284 A JP 50353284A JP S61500047 A JPS61500047 A JP S61500047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
carrier
electronic component
electronic
electronic circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59503532A
Other languages
English (en)
Inventor
バーク,ジヨン パトリツク
Original Assignee
ドルトレル リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドルトレル リミテツド filed Critical ドルトレル リミテツド
Publication of JPS61500047A publication Critical patent/JPS61500047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • H05K3/305Affixing by adhesive
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/046Surface mounting
    • H05K13/0469Surface mounting by applying a glue or viscous material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10689Leaded Integrated Circuit [IC] package, e.g. dual-in-line [DIL]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10954Other details of electrical connections
    • H05K2201/10984Component carrying a connection agent, e.g. solder, adhesive
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0104Tools for processing; Objects used during processing for patterning or coating
    • H05K2203/0113Female die used for patterning or transferring, e.g. temporary substrate having recessed pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0104Tools for processing; Objects used during processing for patterning or coating
    • H05K2203/0143Using a roller; Specific shape thereof; Providing locally adhesive portions thereon
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/02Details related to mechanical or acoustic processing, e.g. drilling, punching, cutting, using ultrasound
    • H05K2203/0278Flat pressure, e.g. for connecting terminals with anisotropic conductive adhesive
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/05Patterning and lithography; Masks; Details of resist
    • H05K2203/0502Patterning and lithography
    • H05K2203/0537Transfer of pre-fabricated insulating pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • H05K3/1216Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by screen printing or stencil printing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 電子回路組立方法 セラミック基板から成るキャリア1は側面にコンタクトビン2と表面に接触端子 3とを有している。キャリア1表面の電子部品5が搭載されて接触端子3と接続 される位置には平坦で矩形状の接着部4がスクリーン印刷によって形成される。
そして、電子部品5が所定の接着部4に載置されて接着される。それから電子部 品5のリード端子6が各々の接触端子3へ半田付けにより電気的に接続される。
明細書 電子回路組立方法 本発明は電子回路組立方法に関する。
近年、集積回路のみを実装した回路基板が製造される程、非常に多くの電子機器 に集積回路が使用されている。従来より、チップ状の集積回路を含む電子部品を 回路基板に仮固定するには、エツチング処理された銅箔パターンを形成した回路 基板のリード端子挿通孔に電子部品のリード端子を挿通し、リード端子の数本を 折曲して電子部品を機械的に基板に保持し、その後リード端子を銅箔パターンに 半田付けするようにしている。
また、単一の複雑な集積回路より安価に製作できることから、多数の簡単な集積 回路から成る゛ハイブリッド″集積回路が使用されている。このハイブリッド集 積回路は通常5層のシルクスクリーン印刷で配線パターンを形成した“′セラミ ック基板”に接続されている。このような基板の配線パターンと接続するには1 .集積回路から導出したリード端子を基板の挿通孔に挿通することはせず、集積 回路の脚として下方に折曲しているリード端子の先端を基板の配線パターンに接 触させる。そして、基板を裏返しにして半田液に浸漬したりあるいは加熱炉内で 溶融した半田を溶着させる等してリード端子と配線パターンを結合させている。
しかし、これらの両方法とも基板に電子部品を固定させる必要があり、従来この 固定方法はエポキシ樹脂接着剤で所定位置に電子部品を接着することにより行わ れていた。
しかしながら、この接着法には欠点がある。すなわち、あまりにも接着剤の硬化 が速すぎると、すでに硬化した接着剤が接着剤噴射器を塞いでしまう欠点がある 。一方、硬化の遅い接着剤を使用すると、生産速度を速めた場合、加熱によって 接着剤を硬化する必要があることから、加熱炉を通る仮固定した電子部品と基板 の通路が必要となる。
本発明は上記問題点を解決し、効率良く電子部品をキャリアに接着する電子回路 組立方法を提供することを目的とする。
ここで使用する′″電子部品゛′とは集積回路ばかりではなくトランジスタ、ダ イオード、抵抗、コンデンサ、コイル等の部品も含む。また、集積回路は特定の チップに適合する種々の大きさや種々の数のリード端子を有するモールドされた チップ状集積回路や標準化されたチップ状キャリアに接続された集積回路チップ も含む。この場合チップ状キャリアは以下に述べる゛キャリア″とは異なる。す なわち、ここで使用する“キャリア″は通常のプリント回路基板、セラミック基 板ある5いは複数の電子部品をハンダ等により接続できる端子を有する他の基板 及び平坦な部材を含む。
本発明は多数の電子部品を接続するための表面端子を有するキャリアと、電子部 品を搭載して端子に接続可能なように、実質的にキャリアの表面端子すべてに接 着する仮固定用の接着剤とから構成される電子部品キャリアを提供するものであ る。
本発明において、電子部品が搭載されるすべての部品にはあらかじめ接着剤が配 設されているが、通常1枚のキャリアに6個程度の電子部品を搭載する場合、1 つや2つの部分にはキャリア及び又は電子部品独特の何らかの理由によって接着 剤をあらかじめ配設しないこともある。しかし、本質的にあらかじめ接着剤を配 設しておくことは部品の搭載とは別の工程である。やがて、接着剤の配設と部品 の搭載は結合された動作になる。
完全な集積回路製造工程において、キャリア上の所定位置の接着剤表面に最初の 電子部品を載置させるすぐ前又は2〜3前の工程として接着剤がキャリア上に配 設される。また、キャリアだけが製造される工程では電子部品の載置は他の工程 おそらく離れた所で行われる。
電子部品は手動又は自動で供給されることになる。そして、キャリアへの部品の 最終組み付けである半田付は又はアナログ的な接続は電子部品の載置後すぐに行 われる。
本発明は載置される電子部品の存否にかかわらずあらかじめ接着剤を配設したキ ャリアの製造も含んでいる。したがって、部品の載置が離れた場所の別の工程で 行われる時には剥離可能な保護膜が接着剤を被覆する。この保護膜はキャリアの 配列に応じてシート状に形成できる。そして、この保護膜膜を使用すれば、保護 膜を剥離するまでは接着剤は硬化もせずまたその粘着性を失わない。したがって 本発明ではアクリル系の感圧性接着剤を改良した樹脂を接着剤として使用してい る。しかし、他の種類の接着剤も使用可能である。この場合、半田付は温度で接 着効果を失わない接着剤を使用しなければならない。しかしながら、必ずしも半 田付けされた全部品が半田温度に達するとは限らないので、均等に半田湿度に達 するよう加熱された時に接着効果を失う接着剤も使用できる。
キャリア上に配設される接着剤はキャリアの端子である配線パターンより拡がら ないよう正確に枠付けされた゛′平坦な形状”に形成されることが望ましい。こ の平坦な形状の接着剤はキャリアの表面と少なくとも平行な開放面を有するよう に配設されている。スプレー式の液体接着剤はスプレーの小滴が十分小さければ 平坦に塗布することができる。
以下に平坦な形状の接着剤の実施例を列挙する。
(I>所望の形状に成形された両面接着テープ。
(If)保護テープを貼設した転写可能な接着フィルム。この接着フィルムは保 護テープと同時に所望の形状に成型されたりあるいはこのテープ上にあらかじめ 成型されたフィルムを貼設しても良い。そして、この接着フィルムの成型及び位 置が十分に正確であれば、キャリアは直接接着フィルムに供給できる。そして、 保護膜テープは剥離される。
(I[[)スクリーン印刷された接着剤。
(IV)マスクを通して噴射された接着剤。
(V)マスクを通して又はオフセット印刷を利用してローラによって形成された 接着剤。
(Vl)好しくはマスクを通してブラシによって形成された接着剤。
あらかじめ接着剤を配設するにはスクリーン印刷が好しい。
このスクリーン印刷では接着剤配設中に接着剤は液状になっている。その後、液 状の接着剤は室温で脱水されて、固体化又はゲル化となる。これは1時間柱を要 するゆっくりとした工程である。接着剤を配設した後、加熱炉にキャリアを通す と脱水は速まり、通常5分程度に短縮されるが、スクリーン印刷の速度と比較し てまだかなりの時間を要する。
感圧性接着剤は鎖状ポリマー間の橋架けを含む分子変化を受けることによって硬 化する。紫外線を照射することによってこの接着剤は液体から固体又はゲル状に 変化する。すなわち、スクリーン印刷によりキャリアに接着剤を配設した後に、 紫外線に照射されるようこのキャリアを紫外線領域を通過させると接着剤は固体 化又はゲル化する。通常このような硬化には30秒程合要する。この速度は接着 剤が配設される位置からキャリアに紫外線を照射させる位置までキャリアを移送 することから重要であり、各々の位置でこの接着剤の配設と紫外線の照射は連動 して成される。
他の実施例としては、キャリアに対向配設されているような電子部品には好まし くは平坦な形状によりこの電子部品に接着剤を配設するようにすることもできる 。
本発明の第2実施例はキャリアに載置される多数の電子部品を用意し、電子部品 の一面が接着剤を介してキャリアの表面に接着されるように電子部品の平坦な表 面に接着剤を配設することである。電子部品の接着剤の配設と同時に剥離可能な 保護膜が接着剤を被覆することが好ましい。この保護膜は容器または容器の一部 となるようシールされた袋状に形成しても良い。必要なら電子部品は所定位置で キャリア上に搭載される。
本発明はキレリアに電子部品を搭載するしないにかかわらず、あらかじめ表面に 接着剤を配設している電子部品である上記第2実施例の製品をも包含する。
以下の図面に基づく種々の実施例により、本発明をより詳細に説明する。
第1図は接着剤を配設したキャリアの平面図である。
第2図は電子部品を仮固定したキャリアの側面図である。
第3図は接着フィルムを搬送する保護テープに供給されるキャリアの断面図であ る。
第4図はローラによってキャリアに配設される接着剤の断面図である。
第5図は電子部品に配設された接着剤と剥離可能な保護テープとを示す側面図で ある。
第6図は袋内に収納された電子部品と保護テープとを示す側面図である。
第7図はキャリアに仮固定される第5図の電子部品を示す側面図である。
第8図はスクリーン印刷及び紫外線照射されるキャリアを示す側面図である。
第1図において、キャリア1はセラミック基板から成り、通常のコンタクトビン 2と電子部品との接触端子3とを備えている。各電子部品が搭載される位置には スクリーン印刷によって平坦な矩形状の接着部4が形成されている。第2図に示 すように、この接着部4の輪郭は正確に電子部品5の輪郭と一致するよう形成さ れている。このハイブリッド回路を構成する集積回路である電子部品5は前記平 坦な矩形状の接着部4に配設して接着される。この際、後で半田付できるように 電子部品5のリード端子6はキャリア1の端子3に接触させる。
第3図において、割出し用ホイルアによりろう付けされて剥離可能な保護膜であ るテープ8に繰り出されるキャリア31にはテープ8に付着している接着部34 が接着される。キャリア31は手動又は自動で割出しホイル7に供給され、例え ば吸引装置などの適当な手段によって保持されて、接着部34に接着される押圧 ローラ9位置まで回転して繰り出される。ホイル7が回転して、キャリア31が 抑圧ローラ9に達すると吸引装置の真空が解除されて、一時的にテープ8上の接 着部34にキャリア31が接着される。テープ8と接着部34の横方向の位置と ホイル7内のキャリア31に関する長さ方向の位置はテープ8の両端に沿って穿 設されているスプロケット孔に噛合するスプロケット10にホイルアを合せるこ とによって調整可能である。したがって、接着部34は正確にキャリア31に配 置される。
第4図はローラ11を介してキャリア41に接着部44を形成する他の実施例を 示している。キャリア41はローラ11と連動するコンベアシステム49上方の ローラ11の下部を搬送される。
接着剤は供給ローラ12によりローラ11へ供給され、キャリア41に形成され る接着部44の大きさに一致した凹部14を有する分割用ローラ13により、ロ ーラ11上に所定の接着部44が形成される。そして、ローラ11は回転して、 ローラ11の下方を搬送されるキャリア41に分割された接着剤を付着させる。
第゛5図は電子部品55に接着剤54を形成する他の実施例を示している。キャ リアに接着される電子部品55の表面15全体に接着剤54が形成されることか ら、搬送ローラ16は接着剤供給ローラ12だけを必要とし、分割用ローラは不 用である。電子部品55は接着剤を搬送するローラ16の下方へ移動する。ロー ラ16は電子部品55のリード端子56に接着剤を付着させないため、電子部品 55の本体にだけ接着剤が形成されるように十分に幅の広いものが使用されてい る。又、ローラ16の後段には形成された接着剤54の上を覆う剥離可能な保護 膜17を供給するローラ18が備えられている。
第6図において、保護膜17と仮に接着された電子部品55は2枚のプラスチッ ク製フィルム19.20の間を移動し、−組のシーリングローラ22によってカ プセル状の袋21内に封入される。
第7図は接着剤を形成していないキャリア11上に、あらかじめ接着剤を形成し た電子部品51′を組み付けたものと、これら組み付けようとしている電子部品 51″を示している。
第8図は紫外線の照射によってキャリア81に接着剤82を硬化するものを示し ている。キャリア収納部85を有しているコンベア83はコンベア83上にキャ リア81を載置するキャリア載1N表口r:61〜500047 (4)置位置 86ζ、接着剤形成位置87と、紫外線ランプ@84を通過する。接着剤形成位 置81では、接着剤82はワイパー89を備えたスクリーン91を介してキャリ ア81上にスクリーン印刷されて、接着部84を形成する。紫外線照射位置88 では、各々のキャリア81上の接着部84に紫外線ランプ90から紫外線が照射 されて接着部84を固体化又はゲル化させる。保護膜は第5図で示すような方法 で図示しない次の位置で供給される。各位置での操作は連動されており、キャリ ア83はロック又は停止しながら約30秒毎に進む。この紫外線により接着剤を 硬化させる方法は、他の位置での操作に要する時間内で接着剤が硬化することか ら特に重要である。
本発明は前記実施例に限定されるものではない。しかし、接着剤はスクリーン印 刷によって形成されることが望ましい。
又、保護膜は接着剤を形成した後に半田液をスクリーン印刷で形成できるように 開口部を形成しても良い。
FIG、4 補正書の翻訳文提出間(特許法第184条の7第1項)昭和60年5月23日

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の電子部品と接続する端子を有するキャリアの表面に接着部を形成し 、前記電子部品を前記接着部に接着させて前記キャリアに搭載することを特徴と する電子回路組立方法。
  2. (2)前記接着部がスクリーン印刷により形成されることを特徴とする特許請求 の範囲第1項記載の電子回路組立方法。
  3. (3)前記キャリアに前記接着部を形成し、次いで前記キャリアを移動し、前記 キャリアに紫外線を照射して、この紫外線により前記接着部をゲル化又は固体化 することを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載の電子回路組立方法 。
  4. (4)キャリアに搭載される複数の電子部品の平坦な表面に接着部を形成し、こ の接着部を介して前記電子部品の平坦な表面を前記キャリアの表面に接着させる ことを特徴とする電子回路組立方法。
  5. (5)前記接着部が前記キャリア又は前記電子部品と接着する面に平行な開放面 を有することを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第4項いずれか記載の電子 回路組立方法。
  6. (6)前記接着部が感圧性接着剤であることを特徴とする特許請求の範囲第1項 乃至第5項いずれか記載の電子回路組立方法。
  7. (7)前記接着剤は硬化性であると共に、前記接着剤が形成されかつ前記キャリ アに前記電子部品を搭載するまでは少なくとも完全に硬化していないことを特徴 とする特許請求の範囲第1項乃至第6項いずれか記載の電子回路組立方法。
  8. (8)前記接着剤が粘着性の表面を有し、この接着剤の開放面が剥離可能な保護 膜で被覆されることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第7項いずれか記載 の電子回路組立方法。
  9. (9)前記キャリア又は前記電子部品に接着部を形成した後に、前記キャリアの 所定位置に前記接着部の開放面を接着させるよう前記電子部品を搭載して接着さ せたことを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第8項いずれか記載の電子回路 組立方法。
  10. (10)前記キャリアに前記電子部品を搭載して接着した後に、半田付などによ り前記端子の各々を前記電子部品に電気的に接続することを特徴とする特許請求 の範囲第1項乃至第9項いずれか記載の電子回路組立方法。
JP59503532A 1983-09-27 1984-09-27 電子回路組立方法 Pending JPS61500047A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8325803 1983-09-27
GB08325803A GB2147148A (en) 1983-09-27 1983-09-27 Electronic circuit assembly

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61500047A true JPS61500047A (ja) 1986-01-09

Family

ID=10549343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59503532A Pending JPS61500047A (ja) 1983-09-27 1984-09-27 電子回路組立方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0159331A1 (ja)
JP (1) JPS61500047A (ja)
KR (1) KR850700100A (ja)
DK (1) DK229285A (ja)
GB (1) GB2147148A (ja)
WO (1) WO1985001634A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3675734D1 (de) * 1985-09-30 1991-01-03 Siemens Ag Bauelement fuer die oberflaechenmontage und verfahren zur befestigung eines bauelements fuer die oberflaechenmontage.
GB2200801B (en) * 1986-12-25 1991-01-09 Tdk Corp Electronic circuit element
GB8727926D0 (en) * 1987-11-28 1987-12-31 British Aerospace Surface mounting leadless components on conductor pattern supporting substrates
DE3806738C1 (ja) * 1988-03-02 1989-09-07 Espe Stiftung & Co Produktions- Und Vertriebs Kg, 8031 Seefeld, De
FR2629953B1 (fr) * 1988-04-06 1991-07-05 Sagem Composant electrique, notamment moteur electrique, equipe de double paires de contacts, notamment pour autoriser deux implantations differentes sur une plaque a circuits imprimes
DE69015375T2 (de) * 1989-01-13 1995-05-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Kleberzusammensetzung zur Verwendung beim Montieren von elektronischen Bauteilen und Verfahren zum Montieren von elektronischen Bauteilen auf eine Leiterplatte unter Verwendung des Klebers.
DE58909875D1 (de) * 1989-05-31 2000-08-31 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zum Montieren eines oberflächenmontierbaren Opto-Bauelements
JPH03145186A (ja) * 1989-10-30 1991-06-20 Mitsubishi Electric Corp 半導体モジュール
JPH0828565B2 (ja) * 1990-09-06 1996-03-21 ティーディーケイ株式会社 電子部品のプリント基板への搭載方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54155810A (en) * 1978-05-29 1979-12-08 Tdk Corp Bonding method of electronic parts
JPS5541793A (en) * 1978-09-20 1980-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of mounting microminiature part
JPS5527926B2 (ja) * 1977-04-20 1980-07-24
JPS5750497A (en) * 1980-09-11 1982-03-24 Mitsubishi Electric Corp Method of mounting electric part on printed board
JPS5880894A (ja) * 1981-11-10 1983-05-16 パイオニア株式会社 プリント基板の製造方法
JPS5885592A (ja) * 1981-11-18 1983-05-21 パイオニア株式会社 プリント基板の製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1221914A (en) * 1969-06-13 1971-02-10 Standard Telephones Cables Ltd Manufacture of integrated circuits
GB1467245A (en) * 1973-07-10 1977-03-16 Lucas Industries Ltd Method of securing component to a substrate
JPS5726379Y2 (ja) * 1978-09-21 1982-06-08
JPS5582487A (en) * 1978-12-18 1980-06-21 Sony Corp Electronic circuit device
JPS55144828A (en) * 1979-04-24 1980-11-12 Onishi Hitoshi Malt producing method and movable malt chamber
JPS55156482U (ja) * 1979-04-26 1980-11-11
DE3042043A1 (de) * 1980-11-07 1982-05-27 Nagel, Hans-Joachim, Dr., 2800 Bremen Einrichtung fuer die haltung von mastgefluegel
DE3226222A1 (de) * 1982-07-14 1984-01-26 Diehl GmbH & Co, 8500 Nürnberg Einrichtung zur verbindung einer elektrode mit einem traeger

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5527926B2 (ja) * 1977-04-20 1980-07-24
JPS54155810A (en) * 1978-05-29 1979-12-08 Tdk Corp Bonding method of electronic parts
JPS5541793A (en) * 1978-09-20 1980-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of mounting microminiature part
JPS5750497A (en) * 1980-09-11 1982-03-24 Mitsubishi Electric Corp Method of mounting electric part on printed board
JPS5880894A (ja) * 1981-11-10 1983-05-16 パイオニア株式会社 プリント基板の製造方法
JPS5885592A (ja) * 1981-11-18 1983-05-21 パイオニア株式会社 プリント基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR850700100A (ko) 1985-10-21
EP0159331A1 (en) 1985-10-30
DK229285D0 (da) 1985-05-23
GB8325803D0 (en) 1983-10-26
DK229285A (da) 1985-05-23
GB2147148A (en) 1985-05-01
WO1985001634A1 (en) 1985-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4489487A (en) Electronic component and adhesive strip combination, and method of attachment of component to a substrate
US6717259B2 (en) Methods employing hybrid adhesive materials to secure components of semiconductor device assemblies and packages to one another and assemblies and packages including components secured to one another with such hybrid adhesive materials
CA1128674A (en) Method of mounting electronic components
KR910000998B1 (ko) 전자부품의 실장방법
JPS61500047A (ja) 電子回路組立方法
JPH04234193A (ja) 基板にsmd構成要素を実装する方法
JPH06232186A (ja) 電子部品の接着方法
JPS6281719A (ja) 表面実装形デバイスとその実装方法
JPH0435000A (ja) 回路基板へのチップ部品の実装方法
MY112620A (en) No fixture method to cure die attach for bonding ic dies to substrates
JPH0199280A (ja) 表面取付け装置
JP3711311B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0343179Y2 (ja)
JPH03219691A (ja) 回路基板における部品実装方法
JP3342970B2 (ja) 基板への捺印方法
JPH02139365A (ja) キャリアテープ
JPS629756Y2 (ja)
JPH0210885A (ja) 電子部品の挿着方法
JPS63204696A (ja) 可撓性プリント基板への部品ハンダ付け実装法
JPS63191A (ja) 電子部品の装着方法
JPH0535745U (ja) 電子部品包装用キヤリアテープ
JPH04151894A (ja) プリント配線板への電子部品取付法
JPS61287127A (ja) 電子素子用チツプキヤリアの製造方法
JPH0878608A (ja) 半導体パッケ−ジ実装構造及び方法
JPH01276695A (ja) 表面実装型電子部品とそのテーピング体