JPS6146323B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6146323B2
JPS6146323B2 JP57093368A JP9336882A JPS6146323B2 JP S6146323 B2 JPS6146323 B2 JP S6146323B2 JP 57093368 A JP57093368 A JP 57093368A JP 9336882 A JP9336882 A JP 9336882A JP S6146323 B2 JPS6146323 B2 JP S6146323B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
support member
wheel support
link
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57093368A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58209605A (ja
Inventor
Hitoshi Inoe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsuda KK
Original Assignee
Matsuda KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsuda KK filed Critical Matsuda KK
Priority to JP57093368A priority Critical patent/JPS58209605A/ja
Priority to US06/498,541 priority patent/US4511160A/en
Priority to DE8383105404T priority patent/DE3365282D1/de
Priority to EP83105404A priority patent/EP0095780B1/en
Publication of JPS58209605A publication Critical patent/JPS58209605A/ja
Publication of JPS6146323B2 publication Critical patent/JPS6146323B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G15/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type
    • B60G15/02Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring
    • B60G15/06Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper
    • B60G15/07Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper the damper being connected to the stub axle and the spring being arranged around the damper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G3/00Resilient suspensions for a single wheel
    • B60G3/18Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram
    • B60G3/20Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram all arms being rigid
    • B60G3/202Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram all arms being rigid having one longitudinal arm and two parallel transversal arms, e.g. dual-link type strut suspension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G3/00Resilient suspensions for a single wheel
    • B60G3/18Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram
    • B60G3/20Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram all arms being rigid
    • B60G3/202Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram all arms being rigid having one longitudinal arm and two parallel transversal arms, e.g. dual-link type strut suspension
    • B60G3/205Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram all arms being rigid having one longitudinal arm and two parallel transversal arms, e.g. dual-link type strut suspension with the pivotal point of the longitudinal arm being on the vertical plane defined by the wheel rotation axis and the wheel ground contact point
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/10Independent suspensions
    • B60G2200/14Independent suspensions with lateral arms
    • B60G2200/144Independent suspensions with lateral arms with two lateral arms forming a parallelogram
    • B60G2200/1442Independent suspensions with lateral arms with two lateral arms forming a parallelogram including longitudinal rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/10Independent suspensions
    • B60G2200/18Multilink suspensions, e.g. elastokinematic arrangements
    • B60G2200/182Multilink suspensions, e.g. elastokinematic arrangements with one longitudinal arm or rod and lateral rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/40Indexing codes relating to the wheels in the suspensions
    • B60G2200/462Toe-in/out

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車に装備されるリヤサスペンシ
ヨンに関するものである。
一般に、自動車のリヤサスペンシヨンにおい
て、悪路走行時や旋回走行時等のように後輪がパ
ンプする場合、走行安定性を向上させるために
は、該後輪を走行方向に対して内側に向くようト
ーイン変化させることが好ましいことは知られて
いる。
そして、本出願人は、先に、このような後輪を
トーイン変化させるリヤサスペンシヨンとして、
後輪を回転自在に支持する車輪支持部材と、該車
輪支持部材の前後部をそれぞれ車体内方に接続す
る上下および前後方向に揺動可能な前後2本のラ
テラルリンクと、上記車輪支持部材とラテラルリ
ンクとからなる組立体を車体に連結し後輪に加わ
る車体前後方向の力を分担するラジアスリンクと
を備え、上記両ラテラルリンクの車輪支持部材と
の接続部間の距離を車体との接続部間の距離より
も小さく設定し、後輪の接地部に後向き荷重が作
用したときに、上記車輪支持部材を後方へ移動さ
せせることにより、該車輪支持部材の前部を後部
よりも平面的にみて車体内方に変位せしめて後輪
をトーイン変化させるようにしたもの(特開昭54
―153422号公報参照)を提案している。
しかし、上記提案のものでは、後輪をトーイン
変化させる上で該後輪の接地部にブレーキ力等の
後向き荷重が作用することが必要であり、後輪に
後向き荷重が作用しない通常のバンプ時において
トーイン変化しないという問題がある。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、車
輪支持部材と2本のラテラルリンクとからなる組
立体を車体に連結するラジアスリンクにより、後
輪のバンプ時車輪支持部材を後方へ移動させるよ
うにすることにより、バンプ時に後輪をトーイン
変化させ得るようにすることを目的とするもので
ある。
そのため、本発明の構成は、ラジアスリンクの
車体および上記組立体との接続部を結ぶ軸線の水
平面に対する角が、各ラテラルリンクと車体との
接続部を結ぶ軸線の水平面に対する角よりも大き
く設定されることにより、後輪のバンプ時上記ラ
ジアスリンクにより車輪支持部材を後方に移動さ
せるように構成したものである。
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳
細に説明する。
第1図ないし第5図は本発明の第1実施例に係
るリヤサスペンシヨンを示し、1は後輪2を回転
自在に支持する車輪支持部材、3および4は車体
左右方向に延びる前後2本のラテラルリンクであ
つて、該両ラテラルリンク3,4の長さはほぼ等
しく設けられているとともに、前側ラテラルリン
ク3は車体後方外向きに傾斜し、後側ラテラルリ
ンク4は車体前方外向きに傾斜するように配置さ
れている。上記各ラテラルリンク3,4の基端部
は、第4図に示すようにそれぞれ該基端部に固着
された車体前後方向にほぼ平行な軸心を有する弾
性体ブツシユ5,6を車体7に設けたブラケツト
8に支軸9を介して軸支することにより車体7に
弾性的に接続されていて、上下方向に揺動可能に
かつ上記弾性体ブツシユ5,6の弾性変形範囲内
で前後方向にも揺動可能に設けられている。一
方、上記各ラテラルリンク3,4の先端部は、第
5図に示すように上記車輪支持部材1を前後方向
に貫通する支軸10の前後の突出部に嵌合固定さ
れた弾性体ブツシユ12,13を介して車輪支持
部材1に弾性的に接続されている。よつて、この
ように接続された両ラテラルリンク3,4の車輪
支持部材1との接続部間の距離Mは、車体7との
接続部間の距離Nよりも小さく設定されていて、
車輪支持部材1とラテラルリンク3,4とによつ
て台形状の組立体14が構成されている。
また、15は車体前後方向に延びるラジアスリ
ンクとしてのトレーリングリンクであつて、後輪
2に加わる車体前後方向の力をその長さ方向に受
けて分担する。該トレーリングリンク15の前端
部は車体7に、後端部は上記車輪支持部材1の下
部にそれぞれ第4図に示すラテラルリンク3,4
の車体7への接続構造と同様な構造で、弾性体ブ
ツシユ16,17を介して接続されている。よつ
て上記組立体14は、弾性体ブツシユ16,17
の弾性変形の範囲内において車体前後方向に若干
変位可能に車体7に弾性的に接続されている。
さらに、18はダンパーとスプリングとからな
るストラツトであつて、該ストラツト18は、後
方に若干傾斜した状態でその上端部が車体7にラ
バーマウントされている一方、ストラツト18の
下端部は上記車輪支持部材1の上部に一体に連結
されている。
そして、上記組立体14は、基準状態(定員乗
車で停止した状態)でその後輪2接続側が車体7
接続側よりも下方に位置するように下方外向きに
傾斜して設けられているとともに、上記トレーリ
ングリンク15は、後方に向つて斜め下方に傾斜
するように設けられている。該トレーリングリン
ク15の車体7および車輪支持部材1との接続部
を結ぶ軸線(直線状のトレーリングリンク15に
あつては該トレーリングリンク15の軸とほぼ同
一)l1の水平面Sに対する角αは、上記組立体1
4の上下揺動中心軸つまり各ラテラルリンク3,
4と車体7との接続部を結ぶ軸線l2の水平面Sに
対する角βよりも大きく設定されており、よつて
後輪2のバンプ時上記トレーリングリンク15に
より車輪支持部材1を後方に移動させるようにし
た本発明のリヤサスペンシヨンが構成されてい
る。尚、ここで、車体左右方向から見た上記スト
ラツト18とトレーリングリンク15とのなす角
θは90゜よりも大きく設定されている。
次に、上記実施例の作動について説明するに、
後輪2の接地部に第6図に示すように後向き荷重
Pが作用した場合には、その荷重Pによりトレー
リングリンク15両端部の弾性体ブツシユ16,
17が弾性変形して、組立体14が各ラテラルリ
ンク3,4の車体7側接続部すなわち弾性体ブツ
シユ5,6を支点として車体後方に弾性変位す
る。この際、上記両ラテラルリンク3,4の車輪
支持部材1との接続部間の距離Mは、車体7との
接続部間の距離Nよりも小さく設けられているた
め、上記組立体14の後方変位に伴い、前側ラテ
ラルリンク3の車輪支持部材1との接続部(弾性
体ブツシユ12)が元の位置より車体内方に変位
し、また後側ラテラルリンク4の車輪支持部材1
との接続部(弾性体ブツシユ13)が元の位置よ
り車体外方に変位するので、後輪2を走行方向に
対して車体内方に内くようトーイン変化させるこ
とができる。。
一方、後輪2がバンプする場合、第7図に示す
ように、組立体14は各ラテラルリンク3,4と
車体7との接続部を結ぶ軸線l2回りに揺動し、ト
レーリングリンク15は、その車体7との接続部
(弾性体ブツシユ16)を回動中心として上下に
揺動する。この際、上記トレーリングリンク15
の車体7および車輪支持部材1との接続部を結ぶ
軸線l1の水平面Sに対する角αが、上記各ラテラ
ルリンク3,4と車体7との接続部を結ぶ軸線l2
の水平面Sに対する角βよりも大きいため、トレ
ーリングリンク15と車輪支持部材1との接続部
(弾性体ブツシユ17)は、組立体14の軸線l2
まわりの揺動した位置よりも後方に位置すること
になる。そのことにより該トレーリングリンク1
5から車輪支持部材1を後方へ移動させる、換言
すれば組立体14を後方へ変形させる押し力が作
用し、上述の後輪2の接地部に後向き荷重Pが作
用した場合と同様に車輪支持部材1の前部を後部
より車体内方に変位させながら該車輪支持部材1
を後方に移動させて、後輪2をトーイン変化させ
ることができる。
しかも、車体左右方向から見た上記トレーリン
グリンク15とストラツト18とのなす角θが90
゜より大きいため、後輪2が大きくバンプして組
立体14の後輪2接続側が第7,8図に示すよう
にストラツト18により車輪支持部材1が捩られ
て該車輪支持部材1の前部が後部より上方に変位
するので、車輪支持部材1の前部は後部に対して
車体内方へa寸法の変位差が生じるように変位す
ることになり、後輪2のトーイン変化を一層増大
させることができる。
第9図に示す本発明の第2実施例は、ラジアス
リンクとしてのリーデイングリンク19の前端部
を車輪支持部材1に接続する一方、該リーデイン
グリンク19の後端部を車体に接続したものであ
る。この場合でも、リーデイングリンク19の車
体および車輪支持部材1との接続部を結ぶ軸線l3
の水平面に対する角γを、各ラテラルリンク3,
4と車体との接続部を結ぶ軸線l2の水平面Sに対
する角βよりも大きく設定すれば、後輪2のバン
プ時上記リーデイングリンク19により車輪支持
部材1を引張り力によつて後方に移動させる、換
言すれば、車輪支持部材1と2本のラテラルリン
ク3,4とからなる組立体14を後方に変形させ
ることができるので、上記第1実施例の場合と同
様に後輪2のトーイン変化を得ることができる。
上記各実施例では、ラジアスロツド15,19
を車輪支持部材1に接続するようにしたが、ラテ
ラルリンク3,4のいずれか一方に接続するよう
にしてもよい。
以上説明したように、本発明によれば、後輪を
回転自在に支持する車輪支持部材と該車輪支持部
材の前後部をそれぞれ車体内方に接続する上下お
よび前後方向に揺動可能な2本のラテラルリンク
とからなる組立体を、ラジアスリンクによつて車
体に接続し、上記両ラテラルリンクの車輪支持部
材との接続部間の距離が車体との接続部間の距離
よりも小さい自動車のリヤサスペンシヨンにおい
て、上記ラザアスリンクの車体および車輪支持部
材との接続部を結ぶ軸線の水平面に対する角を、
上記各ラテラルリンクと車体との接続部を結ぶ軸
線の水平面に対する角よりも大きく設定して、後
輪のバンプ時上記ラジアスリンクにより車輪支持
部材を後方に移動させるようにしたことにより、
後輪のバンプ時、後輪を確実にトーイン変化させ
ることができ、よつて走行安定性の向上を図るこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図な
いし第8図は第1実施例を示し、第1図はリヤサ
スペンシヨンの全体構造を示す平面図、第2図は
同背面図、第3図は同側面図、第4図はラテラル
リンクと車体との接続部を示す一部切開平面図、
第5図はラテラルリンクと車輪支持部材との接続
部を示す一部切開平面図、第6図は後輪の接地部
に後向き荷重が作用した場合の動作を説明するた
めの模式平面図、第7図は後輪のバンプ時の作動
を説明するための模式側面図、第8図は同模式背
面図であり、第9図は第2実施例を示すリヤサス
ペンシヨンの模式側面図である。 1……車輪支持部材、2……後輪、3,4……
ラテラルリンク、7……車体、14……組立体、
15……トレーリングリンク、18……ストラツ
ト、19……リーデイングリンク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 後輪を回転自在に支持する車輪支持部材と、
    該車輪支持部材の前後部をそれぞれ車体内方に接
    続する上下および前後方向に揺動可能な2本のラ
    テラルリンクと、上記車輪支持部材とラテラルリ
    ンクとからなる組立体を車体に連結し後輪に加わ
    る車体前後方向の力を分担するラジアスリンクと
    を備え、上記両ラテラルリンクの車輪支持部材と
    の接続部間の距離が車体との接続部間の距離より
    も小さい自動車のリヤサスペンシヨンにおいて、
    上記ラジアスリンクの車体および組立体との接続
    部を結ぶ軸線の水平面に対する角が、上記各ラテ
    ラルリンクと車体との接続部を結ぶ軸線の水平面
    に対する角よりも大きく設定され、後輪のバンプ
    時上記ラジアスリンクにより車輪支持部材を後方
    に移動させるように構成したことを特徴とする自
    動車のリヤサスペンシヨン。
JP57093368A 1982-05-31 1982-05-31 自動車のリヤサスペンシヨン Granted JPS58209605A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57093368A JPS58209605A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 自動車のリヤサスペンシヨン
US06/498,541 US4511160A (en) 1982-05-31 1983-05-26 Vehicle rear wheel suspension
DE8383105404T DE3365282D1 (en) 1982-05-31 1983-05-31 Vehicle rear wheel suspension
EP83105404A EP0095780B1 (en) 1982-05-31 1983-05-31 Vehicle rear wheel suspension

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57093368A JPS58209605A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 自動車のリヤサスペンシヨン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58209605A JPS58209605A (ja) 1983-12-06
JPS6146323B2 true JPS6146323B2 (ja) 1986-10-14

Family

ID=14080346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57093368A Granted JPS58209605A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 自動車のリヤサスペンシヨン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4511160A (ja)
EP (1) EP0095780B1 (ja)
JP (1) JPS58209605A (ja)
DE (1) DE3365282D1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5816243A (ja) * 1981-07-22 1983-01-29 Copyer Co Ltd 電子写真感光体
US4790560A (en) * 1984-09-06 1988-12-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Independent rear suspension for use on motor vehicles
JPH021128Y2 (ja) * 1984-09-07 1990-01-11
FR2574027B1 (fr) * 1984-11-30 1987-02-13 Renault Train arriere de vehicule automobile
US4714270A (en) * 1985-10-18 1987-12-22 Ford Motor Company Independent wheel suspension with toe correcting link
US4887839A (en) * 1986-01-10 1989-12-19 Nissan Motor Co., Ltd. Automotive suspension system suppressive of toe-out change in response to longitudinal shifting of load
US4740012A (en) * 1986-04-25 1988-04-26 Mazda Motor Corporation Vehicle suspension system having toe direction control means
DE3713787A1 (de) * 1986-04-25 1987-10-29 Mazda Motor Fahrzeugaufhaengeanordnung
US4718691A (en) * 1986-08-15 1988-01-12 Shim-A-Line, Inc. Device for adjusting toe of a vehicle wheel
JPS6390411A (ja) * 1986-10-02 1988-04-21 Mazda Motor Corp 自動車のリヤサスペンシヨン装置
JPH07100403B2 (ja) * 1986-12-15 1995-11-01 マツダ株式会社 自動車のサスペンション装置
JPH0775929B2 (ja) * 1988-07-28 1995-08-16 マツダ株式会社 車両のサスペンション装置
JP2863923B2 (ja) * 1988-11-28 1999-03-03 マツダ株式会社 後輪操舵車両の後輪懸架装置
US4998748A (en) * 1989-04-04 1991-03-12 Mazda Motor Corporation Vehicle suspension system
JP3095819B2 (ja) * 1991-08-30 2000-10-10 マツダ株式会社 後輪操舵車両の後輪懸架装置
DE9422146U1 (de) * 1993-11-29 1998-04-30 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 70435 Stuttgart Radaufhängung
US5468018A (en) * 1994-09-27 1995-11-21 Chrysler Corporation Torque box assembly for a vehicle
US6000706A (en) * 1996-05-14 1999-12-14 Chrysler Corporation Independent suspension for a vehicle axle with leading lower control arm geometry
NL1004541C2 (nl) * 1996-11-15 1998-05-18 Reiger Racing Suspension B V Wielophanging voor een voertuig.
US5823552A (en) * 1997-08-25 1998-10-20 Chrysler Corporation Strut type rear suspension
FR2789042B1 (fr) * 1999-01-28 2001-03-09 Peugeot Dispositif de reglage et de modification de l'allure de la courbe representative de la pince d'une roue d'un train arriere de vehicule automobile en fonction de la course de l'amortisseur
DE10311953B4 (de) * 2003-03-18 2012-10-25 Volkswagen Ag Hinterradaufhängung für ein Kraftfahrzeug
FR2875739B1 (fr) * 2004-09-28 2010-01-15 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule automobile muni d'un essieu multibras a bras longitudinal flexible
FR2875740B1 (fr) * 2004-09-28 2010-01-08 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule automobile muni d'un essieu multibras a bras longitudinal flexible
FR2875741B1 (fr) * 2004-09-28 2010-01-08 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule automobile muni d'un essieu multibras a bras longitudinal flexible
JP4977152B2 (ja) * 2009-02-10 2012-07-18 本田技研工業株式会社 後輪操舵制御装置
GB2468302B (en) * 2009-03-03 2013-04-03 Gordon Murray Design Ltd Vehicle suspension
JP2012187980A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Nissan Motor Co Ltd 車両用サスペンション装置およびショックアブソーバの設置方法
US9469173B2 (en) * 2011-11-14 2016-10-18 Gordon Murray Design Limited Vehicle suspension
US9981519B2 (en) 2015-01-29 2018-05-29 Bombardier Recreational Products Inc. Rear suspension assembly for an off-road vehicle
US10723190B2 (en) * 2016-11-29 2020-07-28 Zhejiang CFMOTO Power Co., Ltd. Rear swing arm suspension
CN109203896B (zh) * 2018-11-23 2020-06-09 武汉市炫能清洁能源科技有限公司 一种实现车身高度调节的悬架系统

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1938850C3 (de) * 1968-08-20 1981-06-19 Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München Unabhängige Aufhängung der gelenkten Räder von Kraftfahrzeugen, insbesondere Personenkraftwagen
DE2200351C2 (de) * 1972-01-05 1981-02-19 Dr. Ing. H. C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Hinterradaufhängung für Kraftfahrzeuge
US3830516A (en) * 1973-04-04 1974-08-20 Hickman Developments Independent wheel shear rubber spring suspension for vehicles
DE2543189C2 (de) * 1975-09-27 1986-05-15 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Radaufhängung für Kraftfahrzeuge
DE2614285C3 (de) * 1976-04-02 1979-06-13 Bayerische Motoren Werke Ag, 8000 Muenchen Unabhängige Aufhängung eines gelenkten Rades eines Kraftfahrzeugs
JPS59966Y2 (ja) * 1978-09-14 1984-01-12 マツダ株式会社 自動車用後輪懸架装置
US4269432A (en) * 1978-05-24 1981-05-26 Toyo Kogyo Co., Ltd. Independent wheel suspension for motor vehicles

Also Published As

Publication number Publication date
US4511160A (en) 1985-04-16
EP0095780B1 (en) 1986-08-13
EP0095780A3 (en) 1984-03-28
DE3365282D1 (en) 1986-09-18
EP0095780A2 (en) 1983-12-07
JPS58209605A (ja) 1983-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6146323B2 (ja)
US5620199A (en) Suspension system for vehicle
US4740011A (en) Suspension for motor vehicles
KR0180370B1 (ko) 자동차의 조향륜 현가장치
JPH0450166Y2 (ja)
JPS63145112A (ja) 自動車のリヤサスペンシヨン装置
JPH085290B2 (ja) 自動車の駆動後輪用懸架装置
US5558360A (en) Vehicle suspension system for a steerable drive wheel
US4462609A (en) Independent wheel suspension for motor vehicles
JPS6226921B2 (ja)
JPH0569712A (ja) 独立懸架式サスペンシヨン
KR950003580B1 (ko) 차량용 후방 현수 장치
JP2000025438A (ja) 車両用サスペンション装置
JPS5848366B2 (ja) 自動車用後輪懸架装置
JP3284494B2 (ja) 自動車の後輪懸架装置
JPH0228009A (ja) 自動車の後部懸架装置
JPS58133908A (ja) 自動車のリヤサスペンシヨン
JPH10250335A (ja) 車両用サスペンションのトレーリングアーム支持構造
JPH11151922A (ja) 車軸の懸架装置
JP2627435B2 (ja) 自動車の懸架装置
JPS59130712A (ja) 自動車のリヤサスペンシヨン
JPH0737928Y2 (ja) 自動車の後輪懸架装置
JPH0224209A (ja) リヤサスペンション装置
JPH019686Y2 (ja)
JP2607485Y2 (ja) 車両の後軸保持装置