JPS614355A - 音声メ−ル宅内装置 - Google Patents

音声メ−ル宅内装置

Info

Publication number
JPS614355A
JPS614355A JP12568284A JP12568284A JPS614355A JP S614355 A JPS614355 A JP S614355A JP 12568284 A JP12568284 A JP 12568284A JP 12568284 A JP12568284 A JP 12568284A JP S614355 A JPS614355 A JP S614355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
subscriber
voice message
storage
distribution device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12568284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0234219B2 (ja
Inventor
Katsumi Hosoya
細谷 克美
Hideyuki Koike
秀幸 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP12568284A priority Critical patent/JPS614355A/ja
Publication of JPS614355A publication Critical patent/JPS614355A/ja
Publication of JPH0234219B2 publication Critical patent/JPH0234219B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の利用分野〕 本発明は、不在等のため被呼加入者との通話が不可能な
場合、音声メツセージを電話網内に蓄積した後、被呼加
入者に自動的に送達する音声メールシステムに好適な内
定装置に関する。
【R明の背景〕
従来より、電話をかけた相手(被呼加入者)が不在や話
中の場合、電話網内に音声メツセージを蓄積し、この蓄
積した音声メツセージを後で被呼加入者に送達する機能
を付加した音声メールシステムがある(大山他「音声蓄
積システム構成法の検討」信学技報、5E−64;19
81参照)。
第2図は従来の音声メールシステムの構成図である。
第2図において、100,100’は加入者宅内装W(
以下、電話機とも呼ぶ)、200は音声蓄積0分配装置
(V oice  S t、orage  E qui
pmenし)、300は電話網である。音声蓄積・分配
装置j200内の201は回線インタフェース部、20
2は音声処理部、203は音声ファイル部、204は制
御部である。  。
発呼加入者が電話機10(Nこより電話網300を介し
て被呼加入者を発呼したが、被呼加入者が不在、あるい
は話中で通話が不可能な場合、発呼加入者は音声蓄積・
分配′装置200をアクセスして被呼加入者あての音声
メツセージを登録する。
音声メツセージの登録は、制御部204の制御のもとに
、回線インタフェース201、音声処理部202を介し
て音声ファイル部203に蓄積することにより行う。
登録した音声メツセージは、一定時間経過後、あるいは
音声メツセージを登録する時に発呼加入者が指定した時
刻に、被呼加入者に送達される。
すなわち、上記時刻になると2制御部204の制御のも
とに被呼加入者が使用しそいる電話機100′を呼出し
、音声処理部202、回線インタフェース201、電話
網を介して音声ファイル部203に蓄積してあった音声
メツセージを送達する。
−ところで、音声蓄積・分配装置200が、極力小さな
記憶容量のもとて多数の加入者からの音声メツセージを
蓄積・分配でき、るようにするため、被呼加入者が電話
機Zoo’ をオフフックし、音声メツセージの再生終
了までオンフックしなかった場合、音声蓄積・分配装置
200は音声メツセージが送達されたものと判断し、音
声ファイル203の中に蓄積されていた音声メツt−ジ
を消去している。しかし、この場合、上記条件を満足す
れ、ば、被呼加入者が音声メツセージを聴取できたか否
かにかかわらず音声メツセージは消去される。
したがって、幼児が受話器をいたずら・してオフフック
した場合でもメツセージ送達と判断され、音声メツセー
ジは消去される。
このような原因による音声メツセージ紛失事故を防ぐた
めに、音声メツセージ聴取の確認を被呼加入者がPB倍
信号音声等で行った後に音声蓄積・分配装置200内の
音声メツセージを消去する方法がある。しかし、このよ
うな確認は一般の加入者にとって煩雑なものであり、確
認を忘れた時には音声蓄積・分配装置200内の音声メ
ツセージは長い時間蓄積さ九たままとなり、音声ファイ
ル203の利用効率が悪くなるという欠点がある。
また、音声メツセージ紛失事故を防ぐためには、加入者
宅内装置に、音声蓄積・配分装置200からの音声メツ
セージを蓄積する機能を付加する方法が考えられる。こ
のような機能を有するものとして、従来、着信に対して
自動応答し、発呼加入者からの音声メツセージを録音す
る機能を有する留守番電話装置がある。
しかし、従来の留守番電話装置は、音声蓄積・分配装置
からの着信であることを識別する機能、および音声蓄積
・分配装置からの音声メツセージ取り出しを確認する機
能がないため、留守番電話装置をそのまま転用して音声
蓄積・分配装置内の音声メツセージ紛失事故を防ぐこと
は不可能である。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記のような従来技術の欠点を改善し
、音声蓄積・分配装置の記憶容量を低減し、かつ音声メ
ツセージ紛失事故を自動的に防止し得る音声メール宅内
装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するため、本発明による音声メール宅内
装置は、電話網内に設置された音声メツセージ情報を蓄
積・分配する音声蓄積・分配装置から、電話網を介して
加入者宅内装置を呼び出し、音声メツセージを送達する
音声メールシステムにおいて、前記音声蓄積・分配装置
からの着信である旨を識別して自動応答し、音声メツセ
ージを前記音声蓄積・分配装置がら前記加入者宅内装置
に自動的に受信し、受信が終了した旨を前記音声蓄積・
分配装置に通知する手段と、受信した音声メツセージを
自動的に録音しファイル化する手段と、ファイル化され
た音声メツセージを再生する手段を前記加入者宅内装置
に設けたことに特徴がある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、本発明の一実施例による音声メール宅内装置
、および音声蓄積・分配装置の構成図である。
第1図において、too、ioo’は加入者宅内装置(
電話機)、301は加入者線、200は音声蓄積・分配
装置、300は電話網、400は音声メール宅内装置で
ある。音声蓄積・分配装置200内の201は回線イン
タフェース部、202は音声処理部、203は音声ファ
イル部、204は制御部、205はID信号送出部であ
る。音声メール宅内装置400内の401は着信検出部
、402は切替スイッチ、403は信号送出部、404
は符号変換部、405は音声ファイル部、406はスピ
ーカである。
音声蓄積・分配装置200は電話局等に設置されており
、音声蓄積・分配装置200と加入者宅内装置100,
100’は電話網300、および加入者線301を介し
て接続される。
音声メール宅内装置400は、加入者宅内装置100.
100’の内部に設けることも可能であるが、本実施例
ではアダプタ形式を採用している。
なお、第1図では、音声メール宅内装置400Cは加入
者宅内装置100にのみ設けているが、加入者宅内装置
100′にも設けることも勿論可能である。
今、発呼加入者が電話機100より電話機100′を利
用している被呼加入者を発呼したが、被呼加入者が不在
であり、通話ができなかったとする。この場合、発呼加
入者は音声蓄積・分配装置200をアクセスして被呼加
入者あての音声メツセージを登録する。音声メツセージ
は、電話網300、音声蓄積・分配装置!200の回線
インタフェース部201.音声処理部202を介してデ
ィジタル符号化され、音声ファイル部203(磁気ディ
スク等で構成)に蓄積される。その後、制御部204の
制御のもとに、定められた時刻(発呼加入者が登録時に
指定するか、または予めシステムで定めておく)に、音
声処理部202、回線インタフェース201を介して被
呼加入者に発信し。
ID信号送出部205よりID信号を送出し、音声メツ
セージを送出する。
被呼加入者が音声メール宅内装[400を備えている場
合着信があると−まず、着信検出部101は、音声蓄積
・分配装置20.0からの着信であるか、それ以外から
の着信であるかを判定する。
着信検出部101は1例えば1文献:星、田中。
極間「アナログサービスユニットの検討」信学全大59
−1941 (1983)に記載されている方法で実現
することができる。この着信検出部101は、着信があ
ると仮応答を行い、発信元(音声蓄積・分配装置200
)に対してリングバンクトーンを返しつつ、音声蓄積蓄
積・分配装!200を示すID信号が送られてくるか否
かを監視する。一定時間内に音声蓄積・分配装[200
からのID信号が送られてきた場合は、リングパックト
ーン送出を停止して音声メツセージ受信処理に移行する
。ID信号が送られてとない場合は、一般の電話機から
の着信とみなし、切替スイッチ102を電話機側に切替
えて、リンガを送出し電話機100のベルを鳴らす。
着信検出部101で、ID信号により音声蓄積・分配装
置!200からの着信であることを検出した場合は、切
替スイッチ102を切替え、信号送出部103と加入者
線301とを接続する。この接続により信号送出部10
3は、ID信号、音声メツセージ受取り開始確認、音声
メツセージ受取り終了確認等、音声メツセージ取り出し
の手順に従って定められた種々の信号を自動的に音声蓄
積・分配装置!200に送出することが可能となる。
音声蓄積・分配装M2O0は、音声メツセージ受取り終
了確認信号を受信することにより、音声ファイル203
の有効利用を図るため、当該音声メツセージを音声ファ
イル203から消去する。
しかし、音声ファイル203から音声メツセージを消去
したとしても、音声メツセージは既に音声メール宅内装
置400に転送されているので、音声メツセージが紛失
することはない。
音声蓄積・分配装置!200と被呼加入者の音声メール
宅内装置400の間で、お互いのID信号を確認し合っ
た後、音声蓄積・分配装置200から音声メツセージが
送達されると、その音声メツセージは符号変換部404
でディジタル符号化され、音声ファイル405に記憶さ
れる。
音声ファイル部405に音声メツセージが記憶されてい
る時は、LEDランプ等の表示器(図示省略)でその旨
を示す。被呼加入者は音声メツセージが届いていること
を知った時には、音声メツ″l?−ジ取り出し用のボタ
ンを押下することで、音声ファイル部405、符号変換
部404を介してスピーカ406、または電話機100
から音声メツセージを聴取することができる。この音声
メツセージの再生は、電話網300を使用しないので音
声メツセージの聴取時にも電話機100’の使用が可能
である。また、音声メツセージは音声メール宅内装置4
00内の音声ファイル部405にファイルされており、
幼児等がいたずらして、音声メツセージ取り出し用のボ
タンを押下したとしても、そのことにより音声ファイル
405の内容が消去されることはないので、音声メツセ
ージの紛失事故を防止することができる。
なお、本実施例では、音声メール宅内装置でディジタル
符号化して音声メツセージを蓄積してい−るが、カセッ
トテープのようなアナログ蓄積方式を採用することも可
能である。また、音声蓄積・分配装置から・の着信時に
は、音声メール宅内装置側の状態等も信号で送受し、各
種の誤動作(例えば、音声メール宅内装置側のファイル
が一杯である等)を回避することも可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の音声メール宅内装置によ
れば、音声・蓄積・分配装置の記憶容量を低減し、かつ
音声メツセージ紛失事故を自動的に防止することが可能
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による音声メール宅内装置の
構成図、第2図は従来の音声メールシステムの構成図で
ある。 100.100’  :加入者宅内装置(電話機)、2
00:音声蓄積・分配装置、300:電話網、400:
音声メール宅内装置、401:着信検出部、402:切
替スイッチ、403:信号送出部、404:符号変換部
、405−:音声ファイル部、406スピーカ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電話網内に設置された音声メッセージ情報を蓄積
    ・分配する音声蓄積・分配装置から、電話網を介して加
    入者宅内装置を呼び出し、音声メッセージを送達する音
    声メールシステムにおいて、前記音声蓄積・分配装置か
    らの着信である旨を識別して自動応答し、音声メッセー
    ジを前記音声蓄積・分配装置から前記加入者宅内装置に
    自動的に受信し、受信が終了した旨を前記音声蓄積・分
    配装置に通知する手段と、受信した音声メッセージを自
    動的に録音しファイル化する手段と、ファイル化された
    音声メッセージを再生する手段を前記加入者宅内装置に
    設けたことを特徴とする音声メール宅内装置。
JP12568284A 1984-06-19 1984-06-19 音声メ−ル宅内装置 Granted JPS614355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12568284A JPS614355A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 音声メ−ル宅内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12568284A JPS614355A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 音声メ−ル宅内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS614355A true JPS614355A (ja) 1986-01-10
JPH0234219B2 JPH0234219B2 (ja) 1990-08-02

Family

ID=14916061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12568284A Granted JPS614355A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 音声メ−ル宅内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS614355A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5534916A (en) * 1978-09-01 1980-03-11 Mitsubishi Paper Mills Ltd Pressure-sensible recording material
JPH03112254A (ja) * 1989-09-26 1991-05-13 Hashimoto Corp 留守番電話装置とボイスメール装置との結合システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54152801A (en) * 1978-05-23 1979-12-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Mailbox communication system
JPS57139843A (en) * 1981-02-25 1982-08-30 Toshiba Corp Message sending and receiving terminal equipment

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54152801A (en) * 1978-05-23 1979-12-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Mailbox communication system
JPS57139843A (en) * 1981-02-25 1982-08-30 Toshiba Corp Message sending and receiving terminal equipment

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5534916A (en) * 1978-09-01 1980-03-11 Mitsubishi Paper Mills Ltd Pressure-sensible recording material
JPS614355B2 (ja) * 1978-09-01 1986-02-08 Mitsubishi Paper Mills Ltd
JPH03112254A (ja) * 1989-09-26 1991-05-13 Hashimoto Corp 留守番電話装置とボイスメール装置との結合システム
JPH0648835B2 (ja) * 1989-09-26 1994-06-22 橋本コーポレイション株式会社 留守番電話装置とボイスメール装置との結合システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0234219B2 (ja) 1990-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5075894A (en) Telephone message forwarding apparatus
JPS5970326A (ja) 電話装置
JPS614355A (ja) 音声メ−ル宅内装置
JPH01295593A (ja) 集合住宅用ホームテレホン
JP3159532B2 (ja) 音声メール蓄積装置
JP2904203B1 (ja) ボタン電話装置の音声蓄積方法とその装置
JP3478941B2 (ja) 電話回線−ネットワーク中継装置
KR100407135B1 (ko) 콜러 아이디 기능을 이용한 음성사서함 시스템 및 그 제어방법
JP3251666B2 (ja) 電話機
JP2829543B2 (ja) 通信装置
JP3092016B2 (ja) 音声蓄積装置
JP2876249B2 (ja) 音声蓄積装置
JPH0269063A (ja) 自動情報配送システム
JP3421752B2 (ja) メッセージ自動転送装置
JPH0595422A (ja) 集合不在転送方式
JP3369850B2 (ja) 音声蓄積装置
JP2596464B2 (ja) 無線電話装置
JPH0234076A (ja) 留守番電話装置
JPH0834517B2 (ja) 着信接続方式
JPS6382154A (ja) 電子式自動交換装置
JPH10112756A (ja) 音声蓄積装置
JPS6376549A (ja) 自動呼出機能付き留守番電話方式
JPS59189765A (ja) 着信転送呼モニタ接続方式
JPH05236111A (ja) ファクシミリ機能付き電話応答代行方式
JP2001309056A (ja) 音声メール装置を具える構内交換機