JPH0269063A - 自動情報配送システム - Google Patents

自動情報配送システム

Info

Publication number
JPH0269063A
JPH0269063A JP22214188A JP22214188A JPH0269063A JP H0269063 A JPH0269063 A JP H0269063A JP 22214188 A JP22214188 A JP 22214188A JP 22214188 A JP22214188 A JP 22214188A JP H0269063 A JPH0269063 A JP H0269063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
telephone
user
trunk
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22214188A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimio Nakagawa
公夫 中川
Yukiya Higuchi
行弥 樋口
Tatsuo Yoshikawa
達夫 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP22214188A priority Critical patent/JPH0269063A/ja
Publication of JPH0269063A publication Critical patent/JPH0269063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、電話回線を用いて情報を配送するシステム
に関する。
(ロ)従来の技術 従来、電話回線を利用して情報を配送するシステム(例
えばテレホンサービス)においては、情報の利用者が情
報提供者(情報センター)へ電話をかけ、利用者は情報
センターから電話機を通じて提供される音声情報を受話
器を介して聞き取るようにしている。
(ハ)発明が解決しようとする課題 しかしながら、このような従来の情報配送システムでは
、電話回線を介して配送される音声情報を単に聞き取る
だけであるので、内容が比較的簡単な情報に限られ、複
雑な多量の情報を配送することが難しい。また、情報を
配送する場合に、情報が利用者側の受話器を介して利用
者に伝達されるため、利用者が不在の場合や就寝中のよ
うな場合には、情報を配送することができないという問
題点があった。
この発明は、このような事情を考慮してなされたもので
、従来の情報システム(例えばテレホンサービス)より
も複雑で多量の情報を自動的に配送することを可能とす
るシステムを提供するものである。
(ニ)課題を解決するための手段 この発明は、既存の電話網を利用して、情報提供者が電
話機のベルを鳴動させることのない信号によって、情報
利用者側の受信装置を起動して、その受信装置に情報を
受信させ、受信装置は受信した情報を記録媒体に記録し
、それによって情報提供者から発信される情報が利用者
側に自動的に受信記録される自動情報配送システムであ
る。
既存の電話網を利用して、電話機のベルを鳴動させるこ
となく、受信装置に情報を配送するシステムとしては、
ノーリンギング通信回線を使用することが好ましい。ま
た、記録媒体には、記録・再生の容易な磁気テープを使
用することが好ましい。
(ホ)作用 情報提供者が電話機のベルを鳴動させることのない信号
によって、受信装置を始動すると受信装置は情報提供者
からの受信を開始し、その情報に含まれる信号によって
利用側に備えられた記録媒体を駆動させ、それに情報提
供者から提供される情報を記録する。必要な情報の記録
か終了すると、受信した情報に含まれる指令信号によっ
て記録媒体を停止させる。従って、情報提供者からの情
報の配送は電話機のベルを鳴動させることなく、自動的
に利用者側の記録媒体に記録されるので、利用者は、必
要なときに記録媒体に記録された情報を再生することに
よって、複雑で多量の情報をも有効に利用することが可
能となる。
(へ)実施例 以下、図面に示す実施例に基づいて、この発明を詳述す
る。これによって、この発明が限定されるものではない
第1図は、この発明の一実施例を示す系統図であり、l
は情報提供者つまり情報センター2に設けられた情報発
信装置、3は発信側電話局、4は発信側電話局3に設け
られた発信側交換機、5は着信側電話局、6は着信側電
話局5に設けられた着信側交換機、7は着信側交換機6
に設置されたノーリンギングトランク、8は情報利用者
側即ちユーザー宅9に備えられた受信装置、A、B、C
は情報センター2と発信電話局3、発信電話局3と着信
電話局5、着信側電話局5とユーザー宅9をそれぞれ結
ぶ既存の電話回線である。発信装置lはノーリンギング
通信を行うための電気通信設備に接続され、ユーザーへ
の送受信を行う端末装置である。さらに、受信装置8は
、ノーリンギング通信を行うために、既存の電話回線に
接続され、情報センター2とユーザー宅との間で送受信
を行う端末設備であり、テープレコーダIOや電話機1
1が接続されている。また、受信装置8には、ノーリン
ギング通信によって情報を受信したときに、それを表示
する表示灯8aが備えられている。
なお、ノーリンギングトランク7は、次の諸機能を有す
る。
(1)受信装置8に対して、無鳴動着信及び復旧を行う
(2)ノーリンギング通信中に電話加入者の発信を検出
し、該等加入音とのノーリンギング通信を中止する。
(3)回線の不正使用を防止する。
(4)ノーリンギングトランク7への誤着信を救済する
また、発信側交換機4は、次のような機能を有している
(1)回線の不正を防止する。
(2)情報センターから、ノーリンギングトランク7以
外への誤接続を防止する。
このような構成における動作を第2図を用いて説明する
。まず、情報センター2が、オフフックして発呼すると
、発信側電話局3から発信音(DT)が情報センター2
へ送られるので、情報センター2は、第1選択信号(ノ
ーリンギングトランク7の電話番号)に続いて、接続制
御信号(NRTS)を送出する。次に、発信側電話局3
は、第1選択信号によって指定された着信側電話局のノ
ーリンギングトランク7に着信し、発信側電話局3とノ
ーリンギングトランク7との間で、発信者のチエツクを
行い、発信者がノーリンギング通信の利用者である場合
には、情報センター2とノーリンギングトランク7との
間に通話回線を設定する。ノーリンギングトランク7は
情報センター2からの接続制御信号(NRTS)を受信
すると、第2選択信4要求信号(SDR)を送出する。
情報センター2は第2選択信号要求信号(SDR)を受
信すると、接続制御信号(NRTS)を「断」とし、そ
れによってノーリンギングトランク7は第2選択信号要
求信号(SDR)を「断」とする。
情報センター2は第2選択信号要求信号(SDR)の「
断」を検出すると、第2選択信号(ユーザー宅9の電話
番号)及びノーリンギング呼出信号(NRS)を送出し
、続いて接続制御信号(NRTS)を送出する。ノーリ
ンギングトランク7が第2選択信号及びNRS選択信号
に続いて接続制御信号(NRTS)を受信すると、着信
側電話局5はユーザー宅9の加入電話回線と、ノーリン
ギングトランク7とを接続し、ノーリンギングトランク
7はNRS選択信号を送出する。NR3選択信号を受信
した受信装置8は応答信号(A N S )を返送する
。ノーリンギングトランク7は応答信号(ANS)を受
信すると、発信側電話局3に対して応答信号を送出し、
発信側電話局は情報センター2の回線を極性反転(RV
S)によって、情報センター2に対して受信装置8の応
答を表示する。それによって情報センター2と受信装置
8の回線が設定され、データ通信、即ち、情報センター
2からユーザー宅9への情報の配送が開始される。デー
タ通信が開始されると、同時にテープレコーダ10が記
録可能状態に設定され、情報センター2から送出される
音声信号は、テープレコーダ10に記録される。情報セ
ンター2からユーザー宅9への情報の配送が終了すると
、情報センター2は送出終了を知らせる信号を受信装置
8に送出し、受信装置8はそれによってテープレコーダ
10を停止する。データ通信が終了すると、情報センタ
ー2は接続制御信号(NRTS)を「断」とする。
接続制御信号(NRTS)の「断」により、ノーリンギ
ングトランク7は受信装置8と・の回線の接続を切り離
し、復旧信号を発信側電話局3に送出する。それによっ
て、発信側電話局は情報センター2の極性を復旧させる
。そして、情報センターが電話回線の直流ループを「断
」にすると、発信電話局3と2−リンギングトランク7
との間の回線は解放される。また、電話機11からユー
ザーが発信しようとする場合には、電話機 11の送受話器がオフフッタになったことを検出して、
ただちにノーリンギング通信は停止され、ユーザーの通
話が優先されるようになっている。
また、情報センター2からユーザーへの情報の配送は、
主に電話トラフィックの低い夜間に行うことが多いとい
うことを考慮して、極性反転の際に生じるユーザー側で
の瞬時鳴動が防止されるようになっている。
このようにして、ノーリンギング通信を利用した情報の
配送が自動的に行われるこのシステムには、次のような
特徴がある。
(1)ノーリンギング通信によって情報を自動配送する
ので、ユーザー宅の電話のベルが鳴ることがない。
(2)ユーザー宅では、1本の電話回線によって通常の
電話と情報センターからの情報の受信を行うことができ
る。
(3)情報は予め定められた時刻、あるいは、情報内容
の更新時などに情報センターから送られてくるが、ユー
ザーは受信操作を行う必要が全くない。
(4)情報受信中にユーザーが不在であっても、その情
報は確実に媒体に記録されるので、従来のテレフォンサ
ービスによる情報よりも複雑で大量の情報が配送される
(5)ユーザーは受信した情報を任意の時期に再生する
ことが可能である。
(6)情報が媒体に記録されているので、それを繰り返
し再生して利用することができる。
(ア)記録媒体には、汎用的な例えば、磁気テープなど
が使用されるので、その再生装置は比較的簡単で安価な
ものである。
(ト)発明の効果 この発明によれば、1本の電話回線を通常の通話と、情
報受信の両方に使用することができ、また、情報受信の
場合には、ベルが鳴らず、その情報は自動的に媒体に記
録される。従って、通話の行われない時間を利用して、
複雑な多量の情報を配送することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を示す系統説明図、第2
図は、第1図に示す実施例の動作説明図である。 1・・・・・・発信装置、   2・・・・・・情報セ
ンター3・・・・・発信側電話局、4・・・・・・発信
側交換機、5・・・・・・着信側電話局、6・・・・・
・着信側交換機、7・・・・・・ノーリンギングトラン
ク、8・・・・・・受信装置、  9・・・・・・ユー
ザー宅、10・・・・・・テープレコーダ、11・・・
・・・電話機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、既存の電話網を利用して、情報提供者が電話機のベ
    ルを鳴動させることのない信号によって、情報利用者側
    の受信装置を起動して、その受信装置に情報を受信させ
    、受信装置は受信した情報を記録媒体に記録し、それに
    よって情報提供者から発信される情報が利用者側に自動
    的に受信記録される自動情報配送システム。
JP22214188A 1988-09-05 1988-09-05 自動情報配送システム Pending JPH0269063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22214188A JPH0269063A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 自動情報配送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22214188A JPH0269063A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 自動情報配送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0269063A true JPH0269063A (ja) 1990-03-08

Family

ID=16777819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22214188A Pending JPH0269063A (ja) 1988-09-05 1988-09-05 自動情報配送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0269063A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009540197A (ja) * 2006-06-13 2009-11-19 アー・ファウ・エル・リスト・ゲー・エム・ベー・ハー 連続往復動する構造部品のためのダンパ機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009540197A (ja) * 2006-06-13 2009-11-19 アー・ファウ・エル・リスト・ゲー・エム・ベー・ハー 連続往復動する構造部品のためのダンパ機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6442245B1 (en) System and method for providing voice messaging services utilizing a network connection
US20040234050A1 (en) Network based voice mail with call screening
JPH10178487A (ja) 呼スクリーニングのための方法およびシステム
JP3183179B2 (ja) 転送電話装置
JPH0269063A (ja) 自動情報配送システム
US5909481A (en) Method relating to telecommunications
JPS6322703B2 (ja)
JPS58184862A (ja) 電話伝言サ−ビス方式
JP3175880B2 (ja) メール送信可能な電話端末装置
JP3042937B2 (ja) 自動検針システム
JP3478941B2 (ja) 電話回線−ネットワーク中継装置
US6697482B1 (en) Method and system for transmitting messages to subscribers during the set-up stage of incoming telephone calls
KR100238526B1 (ko) 음성우편장치에서 호출자 식별정보를 이용하여 메세지 송신자표시방법
JPS614355A (ja) 音声メ−ル宅内装置
JP2002185617A (ja) 通話中着信サービスシステムおよびサービス方法
CA2205345C (en) Multi-port caller id-based telephone ringback test device
KR100213661B1 (ko) 자동응답 전화기에서 발신전화번호 등록 및 다이얼링방법
JP3153194B2 (ja) 通信装置
JPS60248058A (ja) デ−タ通信方式
JPH0221762A (ja) 通信端末装置
JPS6054559A (ja) メッセ−ジ着信通知方式
JPS5834670A (ja) 音声双方向サ−ビス方式
KR19990084711A (ko) 음성 사서함 장치의 부가정보 표시방법
JPH03278663A (ja) 交換機による伝言サービス方式
JPH04124946A (ja) 応答制御機能付き電話機