JPS6143073B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6143073B2
JPS6143073B2 JP58228173A JP22817383A JPS6143073B2 JP S6143073 B2 JPS6143073 B2 JP S6143073B2 JP 58228173 A JP58228173 A JP 58228173A JP 22817383 A JP22817383 A JP 22817383A JP S6143073 B2 JPS6143073 B2 JP S6143073B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
looper
needle bar
shaft
drive
needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58228173A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60119985A (ja
Inventor
Ikuo Tajima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd
Original Assignee
Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd filed Critical Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd
Priority to JP22817383A priority Critical patent/JPS60119985A/ja
Publication of JPS60119985A publication Critical patent/JPS60119985A/ja
Publication of JPS6143073B2 publication Critical patent/JPS6143073B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本願の発明は刺しゆうミシンに関するものであ
る。特に直線一本針に取付けた1本の上糸とルー
パとを採用して刺しゆう図柄データに基づいて自
動的に単環縫い刺しゆうを実施可能なミシンに関
する。
従来より刺しゆう殊に工業用刺しゆうミシンに
使用される手要な縫い方式は、先づ第一に上糸と
下糸を使用した本縫による刺しゆう縫、第二に上
糸と下糸による本縫に巻き糸をからませた方式に
よる刺しゆう又第三にかぎ針とルーパを採用した
いわゆるハンドルミシンによる刺しゆう等が行わ
れている。然してそれぞれの刺しゆう作品には独
自の風合いと特徴を有する。
本願の発明は本縫用一本針上糸とルーパとを採
用して刺しゆう図柄データにもとづいて自動的に
刺しゆう縫いを形成することを可能とするミシン
を提供するものである。
その概要構成を述べれば、予め設定した刺しゆ
う用図柄データを読み取る手段と連動して、刺し
ゆうすべき布地を装着した刺しゆう枠を所望の方
向、位置変換を実施せしめる手段と連繋してなる
パルスモータを採用し、直線一本針と上糸を取り
つけた上下動、並に回動自在の針棒とミシンベツ
ド内に上下動並に、回動自在に配設したルーパと
同調共働により、刺しゆう枠に取付けた布地に所
望の図柄の縫い目を自動的に構成するものであ
る。
以下添付図面を参照して本願発明の具体例を説
明する。
本願発明は、概略次の三つの部材よりなる。す
なわち、ミシン頭部α、ミシンベツドβ及び駆動
システムγである。添付第1図は本願発明のミシ
ン全体の配置を示す略線斜視図である。機台2の
側壁4a,4b,4c,4dには、それぞれ頭部
αの針棒回動シヤフトA、針棒駆動シヤフトB、
ルーパ駆動シヤフトC、ルーパ回動シヤフトD、
パルスモータE、を架設する。前記シヤフトA
は、このシヤフトに設けたプリー6、ルーパ回動
シヤフトDに設けたプリー8、並にベルト10を
介してルーパ回動シヤフトDと連結され、同様に
針棒駆動シヤフトBはプリー12,14、ベルト
16を介してルーパ駆動シヤフトC、に連結、更
にルーパ駆動シヤフトCはその端部に架設した大
型プリー18、プリー20、に纒巻するベルト2
2を介して駆動用モータ24に連結され、更に側
壁4eに支承されるパルスモータEはそのプリー
26、針棒回動シヤフトAの端部に設けたプリー
28、これらに纒巻するベルト30を介して、針
棒回動シヤフトAと連結されている。以上は本発
明のミシン駆動シヤフトの概要である。
添付第2図は、ミシン頭部αの断面図である。
先づ第1に針棒上下動せしめる針棒駆動装置に
ついて説明する。ケース30と機枠32とで形成
する頭部空洞中に前面枠56の平行杆62に嵌合
する針棒34と機枠32に固定した針棒駆動棒3
6が並列に配設される。針棒駆動棒36のほぼ中
央部の外周に駆動腕38を摺動自在に装着する。
駆動腕38は、針棒駆動シヤフトBに装着した公
知の針棒駆動クランク装置40の揺動腕41端部
に設けた支持片41aに枢着されてなり、駆動ク
ランク40の揺動腕41は軸41bを芯として上
下揺動する。駆動腕38の環状輪42の突部4
2′は針棒34に外嵌固定した針棒外筒部43の
端部環状体47に穿設した円形溝44に嵌合す
る。針棒34の外周のキー溝45′にはキー45
を設け、このキー45は針棒外筒部43に外嵌し
たギヤ66にねじ64により固定される。
針棒34端部にはミシン針46と押え具48が
装着され、押え具48の端部は針棒34の環状体
47の下方において前記針棒34に巻着したコイ
ルスプリング50に連接し、又押え具48の外側
面には天びん52が固定54される。符号55は
針棒外筒部43の端部テーパ部に螺合したねじで
ある。
次に針棒回動装置について説明すれば、前面枠
56は一対の平行縦杆58とこれに直交する部材
60,62とよりなり、部材60はギヤ66の外
周に嵌合する。前記のギヤ66は後述する針棒駆
動棒36に装着した別のギヤ68に噛合する。こ
のギヤ68と機枠支持腕69との間にベアリング
68を介在させる。又針棒36の端部には、ベベ
ルギヤ70が、ベアリング72に支承、挿嵌固着
されてなり、このギヤ70は針棒回転シヤフトA
に装着された別のベベルギヤ74に噛合する。
第4図はケース30に正面図である。ケース3
0に穿設したスリツト76内を前記天びん52が
針棒34と共に移動する押え具48と同調して上
下動する。スリツト76の両側、ケース30には
一対の糸調手ガイド78を相対するように装着し
てなり、公知の糸巻き80よりくり出された縫い
糸Tは公知の案内棒82,84,86並にガイド
片88をへて下降し、更に糸調手ガイド78、天
びん52をへて上昇し、案内棒84より針棒34
の中心に穿設した糸通し孔90に挿入されて下降
し、針棒34の端部に設けたミシン針46の孔に
貫挿される。
第6図はミシンベツドβの断面図を示す。ベツ
ド上面92と機枠91との空隙にルーパの上下動
並に回動を可能とする構成を設ける。先づルーパ
駆動機構についてのべればルーパ土台94には、
ルーパ96が、更にルーパ土台94は、針孔hを
具えた円形針板93の下に位置して後述する縦軸
100の端部に連設された針板土台95に枢支さ
れる。針板土台95の上端に前記円形針板93が
固定される。ルーパ土台94にはルーパ駆動軸9
8の一端が枢着され、更にその他端は縦軸100
外周に嵌着した環状輪102に連結される。環状
体102に穿設した円形溝104にはルーパ上下
動装置106に設けたL字状駆動腕108の環状
輪10が嵌合する。前記環状体102、円形溝1
04並に環状輪110は、既に第9図において説
明した針棒34に関する同一各称の部材とほぼ同
一の形状構造を有する。符号112は縦軸100
に設けたキーである。114は縦軸100とルー
パ駆動軸を支承するベアリングであり、機枠91
と支持部材115の間に配設される。ルーパ上下
動装置106は、ルーパ駆動シヤフトCに装着さ
れ、偏心溝117を具えた偏心カム116と、偏
心溝114に嵌合してルーパ駆動シヤフトCの回
転により溝内を移動するカム玉118を具えたL
字状腕部108を有し、前記L字状腕部は駆動シ
ヤフトCの作動により水平軸120を芯として鎖
線で示す位置まで揺動する。
次にルーパ回動装置についてのべれば、縦軸1
00の下端部に一対のベアリング124で支承さ
れたベベルギヤ126が固定され、このベベルギ
ヤはルーパ回動シヤフトDに嵌挿固定した別のベ
ベルギヤ128に噛合する。符号130はベツド
支持固定部材である。
次にこの発明に係るミシンの実施例の作用効果
を説明する。
ルーパ96の揺動運動並に縫い糸Tを伴つたミ
シン針46を取付けた針棒34の上下運動は、駆
動モータ24の回転により行われる。駆動モータ
24の回転がプリー20、ベルト22、大型プリ
ー18を介してルーパ駆動シヤフトCに伝達され
ルーパ96を駆動させると同時に前記シヤフトC
の回転運動は、プリー14、ベルト16、針棒駆
動シヤフトBのプリー12を介して、針棒駆動シ
ヤフトBに伝達され、縫い糸Tを伴つた針46を
取付けた針棒34の上下運動に転換される。
前述の針棒34とルーパ96の運動を以下概説
する。
先づ針棒34の運動については、針棒駆動シヤ
フトCの回動に伴い、針棒駆動クランク装置40
の揺動腕41が軸41bを芯として鎖線で示す位
置まで移動すると、支持腕41aを介して針棒駆
動腕38が針棒駆動棒36をだいて摺動下降す
る。駆動腕38の環状輪42の突部42′の嵌合
している円形溝44を具えた環状体47は、針棒
34、外筒部43と共に、コイルスプリング50
に抗して押え具48と共に下降し、図示してない
が、ミシンベツドβの上面Sに、所定位置方向に
移動可能に配設した刺しゆう枠に取付けた生地W
を貫挿する。次に針棒駆動シヤフトBの回動によ
り、クランク装置41が実線の位置まで復帰する
と、前述と反対の作用により針棒34、押え具4
8は元に戻る。
前記針棒駆動シヤフトBに同調して、ルーパ駆
動シヤフトCが作動し、カム玉118がカム溝1
14内を摺動し、ルーパ上下動装置106のL字
状腕部108が鎖線の位置まで移動すると、縦シ
ヤフト100に嵌着した環状体102の円形溝1
04に嵌合している環状輪110を介して、環状
体102が降下するので、これと連結しているル
ーパ駆動軸98が引き下げられ、この駆動軸に枢
着されたルーパ土台94が引き上げられるのでル
ーパ96は円弧を描いて上昇し、針孔h内を針4
6と共に下降してきた縫い糸Tを捕捉する。更に
ルーパ駆動シヤフトの回動によりL字状腕部10
8が実線の位置まで戻ると、前述の反対の作用に
よりルーパ96は円弧を描いて下降し、捕捉した
縫い糸Tを解放する。
上述の如き縫い糸Tとルーパ96とにより、生
地Wの送り作用と同調して構成された単環縫いの
構成は第11図に図示される。この様な縫い目を
構成するためには、生地の送り方向、針位置によ
るループの形成、ルーパの縫い糸の捕捉、解放す
る動作が互に連繋同調して実施されねばならな
い。第12図は前記単環縫い目構成のステツプを
略示するもので、同図Aにおいては針46が縫い
糸Tと共に生地W、針孔hを通過して下降し、同
Bにおいてルーパ96は縫い糸を捕捉し、生地W
は矢印方向に移動し、針46は上昇する。同Cに
おいては、捕捉した縫い糸Tはルーパ96により
ループlを形成し、次にこのルーパ96が捕捉を
解放する直前に針46が再び下降して、ループl
内に縫い糸T2(第11図)をくぐらせる。この
縫い糸T2をルーパ96が捕捉する。この様に同
様の動作を繰り返して単環縫い目が、生地に形成
される。
然して本発明に係るミシンは直針とルーパを使
用して自動的刺しゆう縫いを実施するものである
から、既に説明したように生地の送り方向、針位
置並にルーパの縫い糸を捕捉解放する動作が互に
連繋同調して、例えば第12図に説明するステツ
プのように実施されねばならない。本発明におい
てはこの様な同調操作は主としてパルスモータE
の動作により実施される。すなわちパルスモータ
は予め設定した刺しゆう図柄用データをキヤツチ
する読み取り手段(図示せず)と連動して、ミシ
ンベツドβの上面S上に配設した生地付刺しゆう
枠を所定の方向へ位置変換させる手段(図示せ
ず)と連繋作動するものである。前記読み取り手
段、位置変換手段については、特公昭55−23941
号、同昭55−8628号公報に記載されている。
パルスモータEの作動により、そのプリー2
6、ベルト30、プリー28を介して、針棒回動
シヤフトAが所定方向へ回動すると、このシヤフ
トに固着したベベルギヤ74が回動し(第2図)
これと噛合しているも一つのベベルギヤ70は針
棒駆動棒36を伴つて回動する。更に針棒駆動棒
36に設けた別の平ギヤ67は針棒34に装着し
た平ギヤ66に噛合しつつ回動するから、針棒3
4もこれに応じて回動をなして、前述のように、
縫い糸Tが生地Wの移動方向に対応し且ルーパ9
6の縫い糸Tの捕捉解放に適するよう動作する。
同時にパルスモータEの作動は、針棒回動シヤ
フトAに設けたプリー6、ベルト10、プリー8
を介してルーパ回動シヤフトDに作用する。ルー
パ回動シヤフトDの回動はこれに嵌挿固定したベ
ベルギヤ128、このベベルギヤと噛合するも一
つのベベルギヤ126を介して、縦軸100の回
動となる。縦軸100はベアリング114に支承
されて、針板93、針板土台95、これに枢着し
ているルーパ土台94、ルーパ96、ルーパ駆動
軸98、環状体102と共に所定方向へ回動す
る。
然してこれら部材の回動は前記パルスモータE
により、針棒駆動シヤフトAに関連して回動する
前記部材と同調して行われることは勿論であり、
特に刺しゆうすべき図柄データに基づいて所定方
向に移動する刺しゆう生地を取付けた刺しゆう枠
の移動に連繋して行われ、第11図、第12図に
図示のように、能率的刺しゆう縫いが自動的に形
成されるよう工夫されている。すなわち直針とル
ーパによる単環刺しゆう縫いが自動的に実施でき
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の駆動システムを示すミシン群
の斜視図。第2図はミシン頭部の断面図。第3図
は第2図のケースを除いた側面図。第4図はミシ
ン頭部の縫い糸供給を示す略線正面図。第5図は
第2図を矢印方向より見た略線平面図。第6図は
ミシンベツドの断面図。第7図は第6図の矢印方
向に見た側面図。第8図は第2図の−の線に
沿つた断面図。第9図は第2図の環状輪、環状体
の一部断面図。第10図は針板の平面図。第11
図は本発明のミシンにより形成される縫い目構成
図。第12図は縫い目構成の順序を示す断面図
で、Aは針が生地に挿通した図。同Bは針挿通後
上昇しルーパで縫い糸を捕捉し、生地が矢印方向
に移動した図。 T……縫い糸、W……生地、A……針棒回動シ
ヤフト、B……針棒駆動シヤフト、C……ルーパ
駆動シヤフト、D……ルーパ回動シヤフト、34
……針棒、36……針棒駆動棒、38……駆動
腕、40……針棒駆動クランク装置、41……揺
動腕、41a……支持腕、42……環状輪、43
……外筒部、44……円形溝、45……キー、4
6……ミシン針、47……環状体、66……平ギ
ヤ、67……平ギヤ、70……ベベルギヤ、74
……ベベルギヤ、90……糸通し孔、93……針
板、94……土台(ルーパ)、95……土台(針
板)、96……ルーパ、98……ルーパ駆動軸、
100……縦軸、102……環状体、104……
円形溝、106……ルーパ上下動装置、108…
…L字状腕部、110……環状輪、112……キ
ー、116……偏心カム、117……カム溝、1
18……カム玉、126……ベベルギヤ、128
……ベベルギヤ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 直針とルーパとにより単環縫いを形成するミ
    シンの針棒を上下動せしめる針棒駆動装置と針棒
    を所定方向に回動せしめる針棒回動装置とルーパ
    を揺動せしめるルーパ駆動装置とルーパを所定方
    向に回動せしめるルーパ回動装置とを有するミシ
    ンにおいて、針棒駆動棒36外周に摺動自在とな
    した駆動腕38の一端部は、針棒駆動クランク装
    置40の揺動腕41と連結され、その駆動腕の他
    端部には針棒34に外装した針棒外筒部43の環
    状体47に穿設した円形溝44に嵌合する環状輪
    42を形成してなる針棒駆動装置と、回動自在の
    針棒シヤフトAに嵌挿固定したギア74と噛合す
    る別のギア70を針棒駆動棒36に嵌挿固着し、
    係止部45を介して針棒外筒部43に係止された
    ギア66と噛合するも一つのギア67を針棒駆動
    棒36に嵌挿固定してなる針棒回動装置と、ルー
    パ駆動シヤフトCに連結したルーパ上下駆動装置
    106のL字腕部108の環状輪110が嵌合す
    る円形溝104を具えた環状体102を縦軸10
    0に外嵌し、上面に針板93を設けた針板土台9
    5にルーパ土台94とルーパ96を設け、ルーパ
    駆動軸98を介して前記ルーパ土台94と環状体
    102とを連結してなるルーパ駆動装置と、回動
    自在のルーパ回動シヤフトDに嵌挿固定したギア
    128と噛合する別のギア126を縦軸100に
    嵌挿固定し、キー112を介して縦軸100に回
    動自在に構成した環状体102とルーパ駆動軸9
    8を介して連結されたルーパ土台94が枢着され
    た針板土台95の上端は回動自在の針板93下面
    に、又その、下端は縦軸100にそれぞれ固定さ
    れてなり、ルーパ回動シヤフトDの回動により、
    一対のギア128,126を介して、縦軸100
    が、これに連結してある関係部材と共に回動可能
    となしたルーパ回動装置とを有する刺しゆうミシ
    ン。 2 針棒回動シヤフトAはルーパ回動シヤフトD
    に、針棒駆動シヤフトBはルーパ駆動シヤフトC
    に、ルーパ駆動シヤフトCは駆動用モータ24
    に、パルスモータEは針棒回動シヤフトAに、そ
    れぞれ連結部材を介して連動してなる駆動システ
    ムを有する特許請求の範囲第1項記載の刺しゆう
    ミシン。
JP22817383A 1983-12-02 1983-12-02 刺しゆうミシン Granted JPS60119985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22817383A JPS60119985A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 刺しゆうミシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22817383A JPS60119985A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 刺しゆうミシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60119985A JPS60119985A (ja) 1985-06-27
JPS6143073B2 true JPS6143073B2 (ja) 1986-09-25

Family

ID=16872360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22817383A Granted JPS60119985A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 刺しゆうミシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60119985A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104233663A (zh) * 2013-06-13 2014-12-24 Candart股份公司 刺绣机的缝纫臂机构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57119785A (en) * 1981-01-20 1982-07-26 Brother Ind Ltd Sewing machine
JPS57119784A (en) * 1981-01-20 1982-07-26 Brother Ind Ltd Sewing machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57119785A (en) * 1981-01-20 1982-07-26 Brother Ind Ltd Sewing machine
JPS57119784A (en) * 1981-01-20 1982-07-26 Brother Ind Ltd Sewing machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104233663A (zh) * 2013-06-13 2014-12-24 Candart股份公司 刺绣机的缝纫臂机构

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60119985A (ja) 1985-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02259154A (ja) ミシンにおける普通縫及び刺しゅう縫の切換装置
JP3016954B2 (ja) 飾り付けミシン
JPS6143073B2 (ja)
JPH0770903A (ja) 刺繍ミシン
JPS6060895A (ja) ボビンに下糸を巻取る方法
JPS5822697Y2 (ja) 単糸環縫装置
JP2879271B2 (ja) 複合ミシンのアタチメント駆動装置
JPS594153B2 (ja) ボタンの根巻きを行なう方法および装置
JPH031429B2 (ja)
JP2579161B2 (ja) 下糸供給装置
JPH088773Y2 (ja) ボタン縫製用ミシン装置
JPH0335425B2 (ja)
JPS5938225Y2 (ja) ミシンのル−プ飾り縫い装置
JPS5822701Y2 (ja) ミシンのル−プ飾り縫い装置
JPH0523459A (ja) 刺繍縫いミシン
JPH0740385Y2 (ja) ジグザグミシンにおける糸締め装置
JP3455821B2 (ja) チェーン縫い方法における異種糸の終点と、始点の縫付け方法
JPS58143793A (ja) 模様キルト生地の製造方法、模様キルト生地製造装置及び模様キルト生地
JPS6020371Y2 (ja) 本縫およびロック縫併用ミシン
JP2022071261A (ja) ミシン
JP2588366B2 (ja) 虫ぬい方法および虫ぬい装置
JPH03198895A (ja) ミシンの糸切り装置
JPH1099573A (ja) ミシン
JPH0365993B2 (ja)
JPH01256994A (ja) ミシン装置