JPH01256994A - ミシン装置 - Google Patents
ミシン装置Info
- Publication number
- JPH01256994A JPH01256994A JP8664188A JP8664188A JPH01256994A JP H01256994 A JPH01256994 A JP H01256994A JP 8664188 A JP8664188 A JP 8664188A JP 8664188 A JP8664188 A JP 8664188A JP H01256994 A JPH01256994 A JP H01256994A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bed
- arm
- section
- needle
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009958 sewing Methods 0.000 title claims abstract description 44
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 34
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 43
- 230000001502 supplementing effect Effects 0.000 abstract 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、縫い方向を様々に変化させる必要のある、例
えば布団綴じ等に主として用いられるミシン装置に関す
る。
えば布団綴じ等に主として用いられるミシン装置に関す
る。
従来の布団用ミシン装置は、千鳥縫いミシン等の、ボビ
ンを使用するミシンを用いている。
ンを使用するミシンを用いている。
ボビンを使用したミシンでは、ボビンに巻かれる糸の量
が少ないため、時々作業を中断してボビンに糸を補充す
るか、あるいは糸を巻き付けたボヒンを新しく交換する
必要があり、作業能率が悪い。また、糸の補充、あるい
はボビンの交換に際しては、ボビンをベッド部から取り
外すために、布団を端部の縫い始め位置、あるいは縫い
終わり位置に戻す必要があり、コンピュータ制御の自動
式ミシン装置の場合、布団の変形等に起因して、ミシン
を元の状態に正確に戻すことができず、したがって、糸
の継ぎ目部分が醜くなるという問題点がある。
が少ないため、時々作業を中断してボビンに糸を補充す
るか、あるいは糸を巻き付けたボヒンを新しく交換する
必要があり、作業能率が悪い。また、糸の補充、あるい
はボビンの交換に際しては、ボビンをベッド部から取り
外すために、布団を端部の縫い始め位置、あるいは縫い
終わり位置に戻す必要があり、コンピュータ制御の自動
式ミシン装置の場合、布団の変形等に起因して、ミシン
を元の状態に正確に戻すことができず、したがって、糸
の継ぎ目部分が醜くなるという問題点がある。
ところで、ボビンを使用しない環縫いミシンは、長時f
fjTに亙って縫い作業を継続することができるか、こ
れを360度旋回さ仕ることができないため、実際上、
布団綴じ、あるいはこれに類する縫い作業をなすことが
できない。
fjTに亙って縫い作業を継続することができるか、こ
れを360度旋回さ仕ることができないため、実際上、
布団綴じ、あるいはこれに類する縫い作業をなすことが
できない。
本発明は、糸の補充を長時間に亙って必要とせず、能率
良く作業できるミシン装置を提供することを目的とする
。
良く作業できるミシン装置を提供することを目的とする
。
上記目的を達成するために本発明は、針が取り付けられ
た針棒と該針棒を軸方向に移動させる作動機構とを備え
た環縫いミシンのアーム部を、支持部材に上記針を中心
に旋回自在に取り付け、軸方向に糸の通し孔を有すると
ともに上記アーム部の作動機構に動力を伝達する中空伝
動軸を、自体の中心をアーム部の旋回中心に一致させて
アーム部に該アーム部に対して相対的に回転自在に取り
付け、また上記アーム部の針と共同して環縫いをなすル
ーパと該ルーパを作動させる作動機構とを備えたベッド
部を、旋回中心を上記アーム部の旋回中心に一致させた
状部モ上記アーム部に対向して支持部材に旋回自在に取
り付け、軸方向に糸の通し孔を有するとともに上記ベッ
ド部の作動機構に動力を伝達する中空伝動軸を、自体の
中心をベッド部の旋回中心に一致さけてベッド部に該ベ
ッド部に対して相対的に回転自在に取り付ける一方、上
記アーム部とベッド部に、それらを同期して同方向に同
速度で旋回させる旋回用駆動装置を付設し、また上記ア
ーム部の中空伝動軸とベッド部の中空伝動軸に、それら
を回転させて針とルーパとを相互に同期して作動させる
縫い駆動装置を付設した構成とした。
た針棒と該針棒を軸方向に移動させる作動機構とを備え
た環縫いミシンのアーム部を、支持部材に上記針を中心
に旋回自在に取り付け、軸方向に糸の通し孔を有すると
ともに上記アーム部の作動機構に動力を伝達する中空伝
動軸を、自体の中心をアーム部の旋回中心に一致させて
アーム部に該アーム部に対して相対的に回転自在に取り
付け、また上記アーム部の針と共同して環縫いをなすル
ーパと該ルーパを作動させる作動機構とを備えたベッド
部を、旋回中心を上記アーム部の旋回中心に一致させた
状部モ上記アーム部に対向して支持部材に旋回自在に取
り付け、軸方向に糸の通し孔を有するとともに上記ベッ
ド部の作動機構に動力を伝達する中空伝動軸を、自体の
中心をベッド部の旋回中心に一致さけてベッド部に該ベ
ッド部に対して相対的に回転自在に取り付ける一方、上
記アーム部とベッド部に、それらを同期して同方向に同
速度で旋回させる旋回用駆動装置を付設し、また上記ア
ーム部の中空伝動軸とベッド部の中空伝動軸に、それら
を回転させて針とルーパとを相互に同期して作動させる
縫い駆動装置を付設した構成とした。
アーム部とベッド部の間に布団等の被縫製物を配置し、
アーム部の中空伝動軸に設けられた通し孔に1本の糸を
挿通して針の孔に通し、また他の1本の糸をベッド部の
中空伝動軸に設けられた通し孔に挿通してルーパの孔に
通して準備し、縫い駆動装置を作動させる。縫い駆動装
置の動力は中空伝動軸を介してそれぞれ作動機構に伝達
され、針棒とルーパが作動して環縫いがなされる。
アーム部の中空伝動軸に設けられた通し孔に1本の糸を
挿通して針の孔に通し、また他の1本の糸をベッド部の
中空伝動軸に設けられた通し孔に挿通してルーパの孔に
通して準備し、縫い駆動装置を作動させる。縫い駆動装
置の動力は中空伝動軸を介してそれぞれ作動機構に伝達
され、針棒とルーパが作動して環縫いがなされる。
縫い方向を変換する場合は、旋回用駆動装置を作動さけ
ることによって、アーム部とベッド部とを相互に同期し
て同方向に同速度で旋回させる。
ることによって、アーム部とベッド部とを相互に同期し
て同方向に同速度で旋回させる。
第1図ないし第5図は本発明の一実施例を示すもので、
図中符号lは床面に設置されたフレームである。このフ
レームlは、上下2本の支持部材2.3を相互に平行に
備える。上方の支持部材2の中央部には、針4が取り付
けられた針棒5と該針棒5を軸方向(上下方向)に移動
させる作動機構6とを備えたアーム部7が、筒部材8を
支持部材2の台板15に設けられた軸受け9に軸支して
上記針4を中心に旋回自在に取り付けられ、また下方の
支持部材3の中央部には、上記アーム部7の針4と共同
して2重環縫いをなずルーパ10と該ルーパ10を作動
させる作動機構11とを備えたベッド部12が、筒部材
13を支持部材3の台板20に設けられた軸受け14に
軸支してその旋回中心を上記アーム部7の旋回中心に一
致さt+ r=状態で、上記アーム部7の直下位置にア
ーム部7に対向して旋回自在に取り付けられている。
図中符号lは床面に設置されたフレームである。このフ
レームlは、上下2本の支持部材2.3を相互に平行に
備える。上方の支持部材2の中央部には、針4が取り付
けられた針棒5と該針棒5を軸方向(上下方向)に移動
させる作動機構6とを備えたアーム部7が、筒部材8を
支持部材2の台板15に設けられた軸受け9に軸支して
上記針4を中心に旋回自在に取り付けられ、また下方の
支持部材3の中央部には、上記アーム部7の針4と共同
して2重環縫いをなずルーパ10と該ルーパ10を作動
させる作動機構11とを備えたベッド部12が、筒部材
13を支持部材3の台板20に設けられた軸受け14に
軸支してその旋回中心を上記アーム部7の旋回中心に一
致さt+ r=状態で、上記アーム部7の直下位置にア
ーム部7に対向して旋回自在に取り付けられている。
上記アーム8157の作動機構6は、中心をアーlえ部
7の旋回中心に一致させて上記筒部材8内に挿通されて
軸受け16に回転自在に軸支された中空伝動軸17と、
該中空伝動輪17の下端に固着され傘歯車18と、該傘
歯車18に噛み合わされた傘歯車19と、該傘歯車19
に取り付けられたクランク軸21と、上端をクランク軸
21に嵌着されるとともに、針棒5に固着された固定ビ
ン22に下端を嵌着された連接棒23と、上記固定ビン
22を、L下に案内する案内部材24とから成り、中空
伝動軸17が回転すると、傘歯車18.19を介してク
ランク軸21が回転し、連接棒23が」二下して針棒5
をガイド25,26に沿って上下さU゛るにうに構成さ
れている。
7の旋回中心に一致させて上記筒部材8内に挿通されて
軸受け16に回転自在に軸支された中空伝動軸17と、
該中空伝動輪17の下端に固着され傘歯車18と、該傘
歯車18に噛み合わされた傘歯車19と、該傘歯車19
に取り付けられたクランク軸21と、上端をクランク軸
21に嵌着されるとともに、針棒5に固着された固定ビ
ン22に下端を嵌着された連接棒23と、上記固定ビン
22を、L下に案内する案内部材24とから成り、中空
伝動軸17が回転すると、傘歯車18.19を介してク
ランク軸21が回転し、連接棒23が」二下して針棒5
をガイド25,26に沿って上下さU゛るにうに構成さ
れている。
また、上記アーム部7には、クランク軸27を有オろ傘
歯車28が前記傘歯車19に対向し、かつ面記傘南車1
8に噛み合わせて設けられ、また下端に布押え29を取
り付けた布押え棒31がガイド32,33に沿って上下
自在に設けられるとともに、ベルクランク34が枢軸3
5により上下に回動自在に取り付けられている。傘歯車
28とベルクランク34とは、針4の上下に同期して布
押え29を上下させるためのもので、傘歯車28のクラ
ンク軸27に一端のクランク輪37を嵌着した揺動腕3
6の他端が上記ベルクランク34の一端に形成された長
孔39に連結ピン38で上下に調節可能に取り付けられ
るとともに、ベルクランク34の他端は、布押え棒31
に止着された止着部材40にピン41で連結されている
。なお、42.43は、布押え俸3Iにクツション機能
を付与しているクツションバネである。
歯車28が前記傘歯車19に対向し、かつ面記傘南車1
8に噛み合わせて設けられ、また下端に布押え29を取
り付けた布押え棒31がガイド32,33に沿って上下
自在に設けられるとともに、ベルクランク34が枢軸3
5により上下に回動自在に取り付けられている。傘歯車
28とベルクランク34とは、針4の上下に同期して布
押え29を上下させるためのもので、傘歯車28のクラ
ンク軸27に一端のクランク輪37を嵌着した揺動腕3
6の他端が上記ベルクランク34の一端に形成された長
孔39に連結ピン38で上下に調節可能に取り付けられ
るとともに、ベルクランク34の他端は、布押え棒31
に止着された止着部材40にピン41で連結されている
。なお、42.43は、布押え俸3Iにクツション機能
を付与しているクツションバネである。
上記ベッド部12の作動機構11は、中心をベッド部1
2の旋回中心に一致させて筒部材13内に挿通されて軸
受け45に回転自在に軸支された中空伝動軸46と、該
中空伝動輪46の上端に固着された歯車47と、中間歯
車4Bと中間傘歯車49とを備え中間歯車48を歯車4
7に噛み合わせて軸受け5Iに垂直に軸支された中間軸
52と、傘歯車53と傾斜軸54とを備え上記傘歯車5
3を中間傘歯車49に噛み合わせるとともに、傾斜軸5
4に前記ルーパ10を軸着して軸受け55に水平に軸支
された回転軸56とから成り、中空伝動軸46が回転す
ると、歯車47.48、中間軸52、傘歯車49.53
を介して回転軸56が回転し、ルーパ10を第4図で左
右に揺動させる構成とされている。
2の旋回中心に一致させて筒部材13内に挿通されて軸
受け45に回転自在に軸支された中空伝動軸46と、該
中空伝動輪46の上端に固着された歯車47と、中間歯
車4Bと中間傘歯車49とを備え中間歯車48を歯車4
7に噛み合わせて軸受け5Iに垂直に軸支された中間軸
52と、傘歯車53と傾斜軸54とを備え上記傘歯車5
3を中間傘歯車49に噛み合わせるとともに、傾斜軸5
4に前記ルーパ10を軸着して軸受け55に水平に軸支
された回転軸56とから成り、中空伝動軸46が回転す
ると、歯車47.48、中間軸52、傘歯車49.53
を介して回転軸56が回転し、ルーパ10を第4図で左
右に揺動させる構成とされている。
なお、アーム部7とベッド部12とは2重環縫いミシン
を構成するが、アーム部7とベッド部!2の作動機構6
.1■の基本構造は周知のものである。
を構成するが、アーム部7とベッド部!2の作動機構6
.1■の基本構造は周知のものである。
更にまた、符号57は上糸58の供給機構であり、支持
部材2に旋回自在に軸支された旋回軸59の上端に、巻
き糸58Aを支える支え台60を取り付け、上記旋回軸
59の下端に取り付けられたプーリ61と、アーム部7
の筒部材8に固着されたプーリ62(第2図と第3図で
は省略)とにベルト63を巻き掛けて成り、支え台60
に装着された巻き糸58Aを、アーム部7と同期して同
方向に同速度で旋回させることにより、上糸58の撚り
、あるいは撚り戻しを防止して、上糸58を糸ガイド6
4と、中空伝動軸17内に挿入されて軸受け65で軸支
されたパイプ66に形成された通し孔67を介して針4
に供給する構成とされている。
部材2に旋回自在に軸支された旋回軸59の上端に、巻
き糸58Aを支える支え台60を取り付け、上記旋回軸
59の下端に取り付けられたプーリ61と、アーム部7
の筒部材8に固着されたプーリ62(第2図と第3図で
は省略)とにベルト63を巻き掛けて成り、支え台60
に装着された巻き糸58Aを、アーム部7と同期して同
方向に同速度で旋回させることにより、上糸58の撚り
、あるいは撚り戻しを防止して、上糸58を糸ガイド6
4と、中空伝動軸17内に挿入されて軸受け65で軸支
されたパイプ66に形成された通し孔67を介して針4
に供給する構成とされている。
下糸68の供給機構69は、上糸58の供給機構57と
基本的に同一である。すなわち、支持部材3に旋回自在
に軸支された旋回軸70の下端に、巻き糸68Aを支え
る支え台71を着脱自在に取り付け、上記旋回軸70の
上端に取り付けられたプーリ72と、ベッド部12の筒
部材I3に固着されたプーリ73(第4図と第5図では
省略)とにベルト74を巻き掛けて成り、支え台71に
装着された巻き糸68Aをベッド部12と同期して同方
向に同速度で旋回させることにより、下糸68の撚り、
あるいは撚り戻しを防止して、下糸68を糸ガイド75
と、中空伝動軸46内に挿入されて軸受け76で軸支さ
れたパイプ77に形成された通し孔78を介してルーパ
lOに供給する構成とされている。上記同様に、アーム
部7の中空伝動軸17は、該中空伝動軸17に固着され
たプーリ80、ベルト81.中間プーリ82、中間軸8
3、中間プーリ84、ベルト85、プーリ86よりなる
伝動機構87を介して、縫い駆動装置88の駆動軸89
に連絡され、また、ベッド部12の中空伝動軸46は、
該中空伝動軸46に固着されたプーリ90、ベルト91
.中間プーリ92、中間軸93、中間プーリ94、ベル
ト95、プーリ96よりなる伝動機構97を介して、上
記駆動軸89に連絡されている。
基本的に同一である。すなわち、支持部材3に旋回自在
に軸支された旋回軸70の下端に、巻き糸68Aを支え
る支え台71を着脱自在に取り付け、上記旋回軸70の
上端に取り付けられたプーリ72と、ベッド部12の筒
部材I3に固着されたプーリ73(第4図と第5図では
省略)とにベルト74を巻き掛けて成り、支え台71に
装着された巻き糸68Aをベッド部12と同期して同方
向に同速度で旋回させることにより、下糸68の撚り、
あるいは撚り戻しを防止して、下糸68を糸ガイド75
と、中空伝動軸46内に挿入されて軸受け76で軸支さ
れたパイプ77に形成された通し孔78を介してルーパ
lOに供給する構成とされている。上記同様に、アーム
部7の中空伝動軸17は、該中空伝動軸17に固着され
たプーリ80、ベルト81.中間プーリ82、中間軸8
3、中間プーリ84、ベルト85、プーリ86よりなる
伝動機構87を介して、縫い駆動装置88の駆動軸89
に連絡され、また、ベッド部12の中空伝動軸46は、
該中空伝動軸46に固着されたプーリ90、ベルト91
.中間プーリ92、中間軸93、中間プーリ94、ベル
ト95、プーリ96よりなる伝動機構97を介して、上
記駆動軸89に連絡されている。
また、アーム部7の筒部材8は、該筒部材8に固着され
たプーリ98、ベルト99、中間プーリ100、中間軸
101.中間プーリ102、ベルト103、プーリ10
4からなる伝動機構105を介して、旋回用駆動装置1
0Bの駆動軸107に連絡され、同様にベッド部12の
筒部材13は、該筒部材13に固着されたプーリ108
、ベルト109、中間プーリ110、中間軸111.中
間プーリ112、ベルト+13、プーリ114からなる
伝動機構115を介して、上記駆動軸107に連絡され
ている。
たプーリ98、ベルト99、中間プーリ100、中間軸
101.中間プーリ102、ベルト103、プーリ10
4からなる伝動機構105を介して、旋回用駆動装置1
0Bの駆動軸107に連絡され、同様にベッド部12の
筒部材13は、該筒部材13に固着されたプーリ108
、ベルト109、中間プーリ110、中間軸111.中
間プーリ112、ベルト+13、プーリ114からなる
伝動機構115を介して、上記駆動軸107に連絡され
ている。
次に上記のように構成された本発明に係るミシン装置の
作用を説明する。
作用を説明する。
アーム部7とベッド部12の間に、布団等の被縫製物(
図示せず)を周知のように支持枠(図示せず)に支持し
て配置し、アーム部7の中空伝動軸17に設けられた通
し孔67に上糸58を挿通して針4の孔に通し:また下
糸68をベッド部12の中空伝動軸46に設けられた通
し孔78に挿通してルーパ10の孔に通して準備する。
図示せず)を周知のように支持枠(図示せず)に支持し
て配置し、アーム部7の中空伝動軸17に設けられた通
し孔67に上糸58を挿通して針4の孔に通し:また下
糸68をベッド部12の中空伝動軸46に設けられた通
し孔78に挿通してルーパ10の孔に通して準備する。
そして縫い駆動装置88を作動させるとともに、被縫製
物をアーム部7とベッド部12に対して移動させる。縫
い駆動装置88の動力は伝動機構87,97と中空伝動
軸17.46を介してそれぞれ作動機構6.IIに伝達
され、針棒5とルーパ10が作動して2重環縫いがなさ
れる。
物をアーム部7とベッド部12に対して移動させる。縫
い駆動装置88の動力は伝動機構87,97と中空伝動
軸17.46を介してそれぞれ作動機構6.IIに伝達
され、針棒5とルーパ10が作動して2重環縫いがなさ
れる。
上記において、縫い方向を変換する場合は、旋回用駆動
装置106を作動させ、伝動機構97゜115を介して
アーム部7とベッド部I2とを相互に同期して同方向に
同速度で旋回さd゛る。アーム部7とベッド部12が旋
回する際、支え台60゜7【に支えられた巻き糸58A
、68Aしそれらに同期して同方向に同速度で旋回する
ので糸が撚れたり、撚りを戻したりすることはない。
装置106を作動させ、伝動機構97゜115を介して
アーム部7とベッド部I2とを相互に同期して同方向に
同速度で旋回さd゛る。アーム部7とベッド部12が旋
回する際、支え台60゜7【に支えられた巻き糸58A
、68Aしそれらに同期して同方向に同速度で旋回する
ので糸が撚れたり、撚りを戻したりすることはない。
上記以外の実施例、あるいは他の技術事項について以下
に記載する。
に記載する。
(1) 図の伝動機構87.97,105,115に
は、タイミングブーりとタイミングベルトが用いられて
いるが、全体若しくは一部分を、チェーンやスプロケッ
ト、あるいは各種の歯車等に替えることもできる。この
点は、プーリ61,62.72.73、ベルト63.7
4についても同様である。
は、タイミングブーりとタイミングベルトが用いられて
いるが、全体若しくは一部分を、チェーンやスプロケッ
ト、あるいは各種の歯車等に替えることもできる。この
点は、プーリ61,62.72.73、ベルト63.7
4についても同様である。
(2)図のような伝動機構を用いずに、アーム部7の筒
部材8と中空伝動軸17、及びベッド部12の筒部材1
3と中空伝動軸46の−若しくは二以上にパルスモータ
等のモータを連結して実施することもできる。
部材8と中空伝動軸17、及びベッド部12の筒部材1
3と中空伝動軸46の−若しくは二以上にパルスモータ
等のモータを連結して実施することもできる。
(3)場合によっては、図の供給機構57.69を省く
こともできる。
こともできる。
(4)図のものは、−台の環縫いミシンが設けられてい
るに過ぎないが、二台以上の環縫いミシンを備えた、い
わゆる多頭式のミシン装置とすることも可能である。
るに過ぎないが、二台以上の環縫いミシンを備えた、い
わゆる多頭式のミシン装置とすることも可能である。
(5)アーム部7とベッド部12とを糸の供給機構57
.69と一緒に支持部材2.3に沿って第1図で左右方
向に移動自在に取り付け、移動用駆動装置(図示せず)
によってそれらを同期して同方向に同速度で移動させて
縫製をなすように構成することもできる。この場合は、
前記のように、アーム部7とベッド部12の旋回と駆動
をパルスモータで行うか(パルスモータも゛アーム部7
等と一緒に移動する)、あるいは、移動用駆動装置によ
って回転させられる回転シャフトに滑りキーで歯車を取
り付け、該歯車を介してアーム部7やべ・ソド部12の
筒部材8,13や中空伝動軸17.46を回転させるよ
うにするとよい。
.69と一緒に支持部材2.3に沿って第1図で左右方
向に移動自在に取り付け、移動用駆動装置(図示せず)
によってそれらを同期して同方向に同速度で移動させて
縫製をなすように構成することもできる。この場合は、
前記のように、アーム部7とベッド部12の旋回と駆動
をパルスモータで行うか(パルスモータも゛アーム部7
等と一緒に移動する)、あるいは、移動用駆動装置によ
って回転させられる回転シャフトに滑りキーで歯車を取
り付け、該歯車を介してアーム部7やべ・ソド部12の
筒部材8,13や中空伝動軸17.46を回転させるよ
うにするとよい。
(6)フレーム1を第1図で紙面に垂直な方向に移動自
在に構成することらできる。
在に構成することらできる。
(7)針棒5を中空軸とし、該針棒に上糸58を通して
針4に送るようにすることらできる。
針4に送るようにすることらできる。
(8)環縫いミシンを構成するアーム部7とべ・ソド部
12の構造は図のむのに限られるものではなく、また多
種の環縫いミシンを用いろこともてきる。
12の構造は図のむのに限られるものではなく、また多
種の環縫いミシンを用いろこともてきる。
以上説明したように本発明は、針が取り付けられた針棒
と該針棒を軸方向に移動さける作動機構とを備えた環縫
いミシンのアーム部が、支持部材に上記針を中心に旋回
自在に取り付けられ、軸方向に糸の通し孔を有するとと
もに上記アーム部の作動機構に動力を伝達する中空伝動
軸が、自体の中心をアーム部の旋回中心に一致させてア
ーム部に該アーム部に対して相対的に回転自在に取り付
けられ、また上記アーム部の針と共同して環縫いをなず
ルーパと該ルーパを作動させる作動機構とを備えたベッ
ド部が、旋回中心を上記アーム部の旋回中心に一致させ
た状態で上記アーム部に対向して支持部材に旋回自在に
取り付けられ、軸方向に糸の通し孔を有するとともに上
記ベッド部の作動機構に動力を伝達する中空伝動軸が、
自体の中心をベッド部の旋回中心に一致させてベッド部
に該ベッド部に対して相対的に回転自在に取り付けられ
一方、上記アーム部とベッド部には、それらを同期して
同方向に同速度で旋回させる旋回用駆動装置が付設され
、また上記アーム部の中空伝動軸とベッド部の中空伝動
軸には、それらを回転させて針とルーパとを相互に同期
して作動させる縫い駆動装置が付設された構成とされて
いるので、ボビンを用いた従来のミシン装置と違って、
縫い糸を補充することなく長時間に亙って連続して作業
を継続し、能率を上げることができる。また、糸の消費
債(余り量)を目視できるので、切りのり、)いところ
で糸を補充して縫い模様等に対する悪影響を簡単に防止
し、より美麗な製品を得ることができる。
と該針棒を軸方向に移動さける作動機構とを備えた環縫
いミシンのアーム部が、支持部材に上記針を中心に旋回
自在に取り付けられ、軸方向に糸の通し孔を有するとと
もに上記アーム部の作動機構に動力を伝達する中空伝動
軸が、自体の中心をアーム部の旋回中心に一致させてア
ーム部に該アーム部に対して相対的に回転自在に取り付
けられ、また上記アーム部の針と共同して環縫いをなず
ルーパと該ルーパを作動させる作動機構とを備えたベッ
ド部が、旋回中心を上記アーム部の旋回中心に一致させ
た状態で上記アーム部に対向して支持部材に旋回自在に
取り付けられ、軸方向に糸の通し孔を有するとともに上
記ベッド部の作動機構に動力を伝達する中空伝動軸が、
自体の中心をベッド部の旋回中心に一致させてベッド部
に該ベッド部に対して相対的に回転自在に取り付けられ
一方、上記アーム部とベッド部には、それらを同期して
同方向に同速度で旋回させる旋回用駆動装置が付設され
、また上記アーム部の中空伝動軸とベッド部の中空伝動
軸には、それらを回転させて針とルーパとを相互に同期
して作動させる縫い駆動装置が付設された構成とされて
いるので、ボビンを用いた従来のミシン装置と違って、
縫い糸を補充することなく長時間に亙って連続して作業
を継続し、能率を上げることができる。また、糸の消費
債(余り量)を目視できるので、切りのり、)いところ
で糸を補充して縫い模様等に対する悪影響を簡単に防止
し、より美麗な製品を得ることができる。
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は全体構
造を示す正面図、第2図と第3図はアーム部の断面図、
第4図と第5図はベッド部の断面図である。 2・・・支持部材、3・・・支持部材、4・・・針、5
・・・針棒、6・・・作動機構、7・・・アーム部、I
O・・・ルーパ、11・・・作動機構、12・・・ベッ
ド部、17・・・中空伝動軸、46・・・中空伝動軸、
58・・・上糸、67・・・通し孔、68・・・下糸、
78・・・通し孔、88・・・縫い駆動装置、106・
・・旋回用駆動装置。 出願人 プリンスミシン株式会社 第2図 第4図
造を示す正面図、第2図と第3図はアーム部の断面図、
第4図と第5図はベッド部の断面図である。 2・・・支持部材、3・・・支持部材、4・・・針、5
・・・針棒、6・・・作動機構、7・・・アーム部、I
O・・・ルーパ、11・・・作動機構、12・・・ベッ
ド部、17・・・中空伝動軸、46・・・中空伝動軸、
58・・・上糸、67・・・通し孔、68・・・下糸、
78・・・通し孔、88・・・縫い駆動装置、106・
・・旋回用駆動装置。 出願人 プリンスミシン株式会社 第2図 第4図
Claims (1)
- 針が取り付けられた針棒と該針棒を軸方向に移動させる
作動機構とを備えた環縫いミシンのアーム部が、支持部
材に上記針を中心に旋回自在に取り付けられ、軸方向に
糸の通し孔を有するとともに上記アーム部の作動機構に
動力を伝達する中空伝動軸が、自体の中心をアーム部の
旋回中心に一致させてアーム部に該アーム部に対して相
対的に回転自在に取り付けられ、また上記アーム部の針
と共同して環縫いをなすルーパと該ルーパを作動させる
作動機構とを備えたベッド部が、旋回中心を上記アーム
部の旋回中心に一致させた状態で上記アーム部に対向し
て支持部材に旋回自在に取り付けられ、軸方向に糸の通
し孔を有するとともに上記ベッド部の作動機構に動力を
伝達する中空伝動軸が、自体の中心をベッド部の旋回中
心に一致させてベッド部に該ベッド部に対して相対的に
回転自在に取り付けられ一方、上記アーム部とベッド部
には、それらを同期して同方向に同速度で旋回させる旋
回用駆動装置が付設され、また上記アーム部の中空伝動
軸とベッド部の中空伝動軸には、それらを回転させて針
とルーパとを相互に同期して作動させる縫い駆動装置が
付設されたことを特徴とするミシン装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8664188A JPH01256994A (ja) | 1988-04-08 | 1988-04-08 | ミシン装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8664188A JPH01256994A (ja) | 1988-04-08 | 1988-04-08 | ミシン装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01256994A true JPH01256994A (ja) | 1989-10-13 |
JPH0246229B2 JPH0246229B2 (ja) | 1990-10-15 |
Family
ID=13892650
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8664188A Granted JPH01256994A (ja) | 1988-04-08 | 1988-04-08 | ミシン装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01256994A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59137091A (ja) * | 1983-01-26 | 1984-08-06 | 山一ミシン工業株式会社 | 自動模様縫いミシン |
JPS6058U (ja) * | 1983-06-13 | 1985-01-05 | 豊田工機株式会社 | ブラツシング装置 |
-
1988
- 1988-04-08 JP JP8664188A patent/JPH01256994A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59137091A (ja) * | 1983-01-26 | 1984-08-06 | 山一ミシン工業株式会社 | 自動模様縫いミシン |
JPS6058U (ja) * | 1983-06-13 | 1985-01-05 | 豊田工機株式会社 | ブラツシング装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0246229B2 (ja) | 1990-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02259154A (ja) | ミシンにおける普通縫及び刺しゅう縫の切換装置 | |
JP3016954B2 (ja) | 飾り付けミシン | |
CN201016135Y (zh) | 一种可缝制单线链式线迹的平缝机 | |
JP2008086561A (ja) | 刺繍ミシン及び平テープの千鳥縫付け方法 | |
JPH01256994A (ja) | ミシン装置 | |
US2884882A (en) | Sewing machine with finger to control bobbin thread | |
CN102433694B (zh) | 一种三针锁式线迹平缝机的传动机构 | |
US7168379B2 (en) | Sewing machine | |
JPH08131678A (ja) | 上送りミシン | |
JPS6060895A (ja) | ボビンに下糸を巻取る方法 | |
JP2748171B2 (ja) | ミシンにおける自動刺繍縫追加装置 | |
JPS63189192A (ja) | ミシン | |
KR200209913Y1 (ko) | 자수기의 장식사 공급장치 | |
JPH0770903A (ja) | 刺繍ミシン | |
CN202227103U (zh) | 一种三针锁式线迹平缝机的传动机构 | |
US2540901A (en) | Chenille sewing machine | |
JP2879271B2 (ja) | 複合ミシンのアタチメント駆動装置 | |
JP3450032B2 (ja) | 多頭型ミシンのミシンヘッド | |
JPS6233916B2 (ja) | ||
CN215209963U (zh) | 一种具有防空针装置的缝纫机 | |
US1848804A (en) | Sewing | |
JPS6143073B2 (ja) | ||
KR910001328Y1 (ko) | 자수기 및 스팽글 (Spangle) 봉착장치 | |
JPS60137384A (ja) | ベルト送りキルテイングマシン | |
JP2000271367A (ja) | ボタン孔ミシン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015 Year of fee payment: 18 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015 Year of fee payment: 18 |