JP2879271B2 - 複合ミシンのアタチメント駆動装置 - Google Patents

複合ミシンのアタチメント駆動装置

Info

Publication number
JP2879271B2
JP2879271B2 JP14075791A JP14075791A JP2879271B2 JP 2879271 B2 JP2879271 B2 JP 2879271B2 JP 14075791 A JP14075791 A JP 14075791A JP 14075791 A JP14075791 A JP 14075791A JP 2879271 B2 JP2879271 B2 JP 2879271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
attachment
embroidery
stitch
normal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14075791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04341295A (ja
Inventor
康郎 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JANOME MISHIN KOGYO KK
Original Assignee
JANOME MISHIN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JANOME MISHIN KOGYO KK filed Critical JANOME MISHIN KOGYO KK
Priority to JP14075791A priority Critical patent/JP2879271B2/ja
Publication of JPH04341295A publication Critical patent/JPH04341295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2879271B2 publication Critical patent/JP2879271B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複合ミシンのアタチメン
ト駆動装置に関するものである。
【0002】
【従来技術】従来のミシンのシームガイドやキルター定
規などのアタチメントはベッド機枠上の取付面に設けら
れたネジ穴に締めネジにて取り付けられるものや、紐付
け押えのごとき押え棒下端に交換可能に取りつけられる
ものがあったが、使用者はそれぞれについて不満な点を
もっていた。殊に従来の紐付け押えを使った紐付け作業
は紐を布に対し布送り方向に平行に単に直線的に縫い付
けるものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はミシンの紐付
け用具などのアタチメントをベッド機枠の移動し得る一
部の適宜の位置に取り付け、その取り付け台ごと動かし
てアタチメントを自動制御することにより曲線を含む種
々の紐付けを行えるようにしたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、駆動軸の回転
に連動して上下動せしめられる針棒及び該針棒に固着さ
れる針と、該針の上下動に連動する糸輪捕捉装置及び送
り装置との協働により通常縫いの縫い目を形成する通常
縫い形成装置と、前記針棒及び該針棒に固着される針
と、該針の上下動に連動して刺繍枠を装着し得るキャリ
ジを制御データに基づいてX−Y方向に駆動する刺繍枠
駆動機構との協働により刺繍縫いをなす刺繍縫い形成装
置とを備える複合ミシンにおいて、前記通常縫い形成装
置或いは前記刺繍縫い形成装置のいずれか一方を駆動し
得る状態に選択する選択操作部と、通常縫いの縫い目を
形成可能な状態でかつ前記キャリジに装着したアタチメ
ントを制御データに基づいて駆動し得る状態に選択する
アタチメント駆動操作部とを設けることを特徴とする複
合ミシンのアタチメント駆動装置により、解決すること
ができる。
【0005】
【作用】本発明は、駆動軸の回転に連動して上下動せし
められる針棒及び該針棒に固着さ。れる針と、該針の上
下動に連動する糸輪捕捉装置及び送り装置との協働によ
り通常縫いの縫い目を形成する通常縫い形成装置と、前
記針棒及び該針棒に固着される針と、該針の上下動に連
動して刺繍枠を装着し得るキャリジを制御データに基づ
いてX−Y方向に駆動する刺繍枠駆動機構との協働によ
り刺繍縫いをなす刺繍縫い形成装置とを備える複合ミシ
ンにおいて、前記通常縫い形成装置或いは前記刺繍縫い
形成装置のいずれか一方を駆動し得る状態に選択する選
択操作部と、通常縫いの縫い目を形成可能な状態でかつ
前記キャリジに装着したアタチメントを制御データに基
づいて駆動し得る状態に選択するアタチメント駆動操作
部とを備え、該アタチメント駆動操作部を操作すること
により通常縫い形成状態にてキャリジの取付面に取付け
た紐付け用アタチメントを自動制御し、布に対する紐の
縫い付け位置を自動的に変え得るようにしたことを特徴
とするものである。
【0006】
【実施例】本発明の一実施例の構成を図面に従って以下
にのべる。ミシン機枠1はアーム機枠2とベッド機枠3
とでなり、該ベッド機枠の下方には機構枠4が設けられ
ている。アーム機枠2には駆動軸5が回転自在に支持さ
れ、該駆動軸には一端にクランク部材6が固着され、他
端にプーリ7が装着されている。該プーリはベルト8が
懸装され電動機9により回転せしめられ、前記クランク
部材6は針棒クランクなどを介して下端に針を固着する
針棒10を上下往復運動なさしめている。
【0007】該針棒は左右に揺動自在な針棒支持体11
に支持され、該針棒支持体は振幅制御用ステッピングモ
ータ12に連動する振幅ロッド13が連結されている。
前記ベッド機枠3には前記針棒10に固着の針と協働し
て連続した縫い目を形成する糸輪捕捉装置及び送り装置
(いずれも図示せず)が設けられ、該両装置は前記駆動軸
5によりベルト14を介して連動せしめられる。
【0008】前記機構枠4には刺繍枠(図示せず)を通常
縫いに於ける布送り方向に平行なY方向と該Y方向に対
して直角なX方向に移動させる刺繍枠のX−Y駆動機構
が配設されている。該X−Y駆動機構にはX方向制御用
の為の一対のリード溝軸15、15が設けられ、該両リ
ード溝軸は一端にて懸装の歯付きベルト16で連結さ
れ、一方の軸の他端に連結のX方向制御モータ17によ
り回転せしめられる。
【0009】又X−Y駆動機構にはY方向制御用の駆動
軸18が備えられ、該駆動軸の回転に連動する一対の歯
付きベルト19、19が張られ、該ベルト間にはY方向
移動板20が設けられ、前記駆動軸18はY方向制御モ
ータ21に連結して回転せしめられる。前記Y方向移動
板20の両端部は前記リード溝軸15、15に保持され
る平行な2つの支持部材22、22にて支持及び案内さ
れ中央部にはキャリジ支持部材23が前記Y方向移動板
20と共にY方向に移動可能に、且つ該Y方向移動板上
をX方向に滑動し得る如くに支持されている。
【0010】キャリジ支持部材23の一端には前記機構
枠4より外方に延出せしめられるキャリジ24が設けら
れている。該キャリジの端部には水平な取付面25が形
成され、該取付面には刺繍枠及びアタチメントの取り付
け用ネジ穴26が設けられている。ミシン機枠1の前面
には操作用パネル27が配設され、該操作用パネルには
通常縫い及び刺繍縫いの選択用操作部28及び通常縫い
が選択された状態でのみ前記キャリジ24のX方向への
移動が有効化され、前記キャリジ24をX方向に自動的
に移動させ種々の様式で紐付けが為されるアタチメント
駆動操作部29、30が設けられている。
【0011】該操作部と前記選択操作部28とを共用し
第1操作で通常縫いを選択し第2操作で紐付けを選択出
来るようにすることも可能である。前記取付面25には
刺繍縫いの選択時に刺繍枠(図示せず)を装着して使用
し、通常縫いの選択時に紐付け用アタチメント31を含
む他のシームガイドなどのアタチメントを装着して使用
する。本発明の実施例は図7に示す如く、更に制御デー
タの記憶部を内蔵するC、P、U32が設けられ、各選
択時に夫々の制御データがS、M(ステッピングモータ)
制御回路33に伝達されて前記駆動軸5の各位相毎に前
記振幅制御用S、M12、前記X方向制御S、M17、
前記Y方向制御S、M21を各別に駆動せしめるように
構成されている。
【0012】本発明は以上の如き構成であるから、通常
縫い或は刺繍縫いの何れかを選択的に駆動することがで
き、通常縫いが選択されると通常縫いの縫い目形成装置
により通常の縫い目が形成され、刺繍縫いが選択される
とキャリジ24に取り付けられる刺繍枠を制御データに
基づいて運転されるX−Y駆動機構によって自動的に移
動し刺繍縫いが行われる。
【0013】通常縫いの選択時には種々のアタチメント
を使用することがあり、それらのアタチメントを前記キ
ャリジ24の取付面25に形成されたねじ穴26に螺着
の固定ねじを介して装着して使用する。本発明実施例で
は先端部に紐Sの挿通穴が形成の紐支持部34が設けら
れた紐付け用アタチメント31を第2図に示す如く前記
前記取付面25に取り付け、アタチメント駆動操作部2
9、30のうち、所望の縫い方を表示した操作部を選択
操作することにより図4又は図5に示す形状に縫い付け
られる夫々の制御データが読み出される。
【0014】即ち、キャリジ24に取り付けられる紐付
け用アタチメント31は先端部に形成の紐支持部34
を、制御データに基づいて揺動する針の針落ち点に一致
するように移動せしめられて図4に示されるような角度
的に屈折する縫い付けや図5に示されるような曲線的に
屈折する縫い付けで紐付けが自動的になされる。
【0015】更に図3を参照して詳述すると、送り歯
(図示せず)によりPなる送り量で布送りする運動に調時
してアタチメント31をX方向に制御的に移動させるこ
とにより紐Sが振幅する針の針落ち点に的確に案内され
るものであり、即ちP1、P2と縫ったのち、アタチメ
ントの紐支持部33がL位置(実線)にあれば紐Sは直線
状にされているのでP3に針落ちされる。
【0016】次に布送りされるとP3はP5の位置に移
動すると共にアタチメントの紐支持部34がR位置(2
点鎖線)に移動すると、紐SはP5とPNとを直線で結
ぶ状態になるからP4に針落ちされる。この様に紐を左
折したあと右折し、更に又左折し、これを繰り返せば角
度的に屈折した紐付けがなされる。
【0017】
【効果】本発明は構成及び作用が以上の如きであるか
ら、通常縫いが選択された時に従来は不使用状態にされ
ていた刺繍枠用のキャリジの取付面をアタチメント、特
に紐付け用アタチメントの装着部として兼用でき、且つ
通常縫い選択状態でもアタチメント駆動操作部を操作す
ることにより刺繍縫用キャリジを刺繍データによって自
動的に駆動し得ることができる。本発明は、更に角度的
に屈折した紐付け刺繍を容易に得ることができるので、
従来為し得なかった装飾的紐付けを初心者にも容易に為
し得る実用上の効果大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置を装着したミシンの外観図、第2
図は本発明の紐付けアタチメントを装着したミシンの外
観図、第3図は本発明による紐の縫付け状態を示す説明
図、第4図は角度的な紐付けの一種を示す図、第5図は
曲線的な紐付けの一種を示す図、第6図は本発明の装置
を内装したミシンの斜視図、第7図は本発明のブロック
図である。 5…駆動軸、 10…針棒、 24…キャリジ 28…選択操作部 29、30…アタチメント駆動操作部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】駆動軸の回転に連動して上下動せしめられ
    る針棒及び該針棒に固着される針と、該針の上下動に連
    動する糸輪捕捉装置及び送り装置との協働により通常縫
    いの縫い目を形成する通常縫い形成装置と、前記針棒及
    び該針棒に固着される針と、該針の上下動に連動して刺
    繍枠を装着し得るキャリジを制御データに基づいてX−
    Y方向に駆動する刺繍枠駆動機構との協働により刺繍縫
    いをなす刺繍縫い形成装置とを備える複合ミシンにおい
    て、前記通常縫い形成装置或いは前記刺繍縫い形成装置
    のいずれか一方を駆動し得る状態に選択する選択操作部
    と、通常縫いの縫い目を形成可能な状態でかつ前記キャ
    リジに装着したアタチメントを制御データに基づいて駆
    動し得る状態に選択するアタチメント駆動操作部とを設
    けることを特徴とする複合ミシンのアタチメント駆動装
    置。
JP14075791A 1991-05-17 1991-05-17 複合ミシンのアタチメント駆動装置 Expired - Fee Related JP2879271B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14075791A JP2879271B2 (ja) 1991-05-17 1991-05-17 複合ミシンのアタチメント駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14075791A JP2879271B2 (ja) 1991-05-17 1991-05-17 複合ミシンのアタチメント駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04341295A JPH04341295A (ja) 1992-11-27
JP2879271B2 true JP2879271B2 (ja) 1999-04-05

Family

ID=15276033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14075791A Expired - Fee Related JP2879271B2 (ja) 1991-05-17 1991-05-17 複合ミシンのアタチメント駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2879271B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3763863B2 (ja) * 1995-05-22 2006-04-05 東海工業ミシン株式会社 装飾紐縫い付け刺繍機
JPH10235052A (ja) * 1997-02-25 1998-09-08 Janome Sewing Mach Co Ltd 刺繍データ生成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04341295A (ja) 1992-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080257242A1 (en) Apparatus for Lifting Presser Foot of Embroidery Machine
US5040476A (en) Switching device for normal and embroidery stitching in a sewing machine
TWI589749B (zh) 多頭刺繡機以及用於多頭刺繡機的下線單元
US5617802A (en) Multi-needle border machine having folders
US5509365A (en) Multi-needle quilter with component drive assemblies
JP2000271364A (ja) ミシンの布送り機構
KR20060063740A (ko) 재봉기
JP2879271B2 (ja) 複合ミシンのアタチメント駆動装置
JP3448156B2 (ja) 縫製装置の布送り装置
JP2748171B2 (ja) ミシンにおける自動刺繍縫追加装置
JPS5959961A (ja) 刺しゆうミシン
KR100311878B1 (ko) 자수 및 누비 복합기의 원단 미끄럼방지장치
JP3075294B2 (ja) 複合ミシンのアタッチメント位置設定装置
JP3103668B2 (ja) 刺しゅうミシンにおける原画読取装置
US3208415A (en) Automatic sewing and the like apparatus
JP2564509Y2 (ja) ミシンの刺繍枠取付装置の構造
JP2873394B2 (ja) 通常縫又は刺しゅう縫の選択切換装置を備えた複合ミシン
CN115787202B (zh) 一种可提升挑线杆摆动顺畅的绗缝机
JPS6148395A (ja) ミシン
JP5854478B2 (ja) 縫製装置の下糸繰出し装置
CN108708084B (zh) 一种三维送料缝纫机的送料压脚调节机构
KR910001328Y1 (ko) 자수기 및 스팽글 (Spangle) 봉착장치
GB2065729A (en) Improvements in or relating to stitching machines
WO1988003187A1 (en) Overlock sewing device for use in sewing machine
JPH0636585U (ja) 多針ミシンにおける上糸案内装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110129

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110129

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees