JPS5959961A - 刺しゆうミシン - Google Patents

刺しゆうミシン

Info

Publication number
JPS5959961A
JPS5959961A JP16633682A JP16633682A JPS5959961A JP S5959961 A JPS5959961 A JP S5959961A JP 16633682 A JP16633682 A JP 16633682A JP 16633682 A JP16633682 A JP 16633682A JP S5959961 A JPS5959961 A JP S5959961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
embroidery
thread
amount
drive
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16633682A
Other languages
English (en)
Inventor
郁夫 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd
Original Assignee
Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd filed Critical Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd
Priority to JP16633682A priority Critical patent/JPS5959961A/ja
Publication of JPS5959961A publication Critical patent/JPS5959961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は刺しゅうミシンに関し、特に刺し7ゆう枠の
移動焔に応じて上糸の使用量を自動的に制御し得るよう
にしたものに関する。
自動刺しゅうミシンにおいては所望の刺しゅうバター/
に応じて1回の刺縫い動作毎に刺1.ゆう枠をX−Y駆
動することによりAiJ記バター/に対応する刺しゅう
縫いを実現するようにしている4、従来、上糸の繰出し
は、刺しゅう布に刺された糸が刺しゅう枠のX−Y駆動
にD[って強制的に動かされ、こ)1.に伴ない糸を強
制的に繰出すことによって行なわれていた。そのため、
糸に強い張力が加わり、刺しゅうの仕上りに風合が得ら
れないという欠点があった。捷だ、伸縮性に富む布地(
例えば二ソト、くっ下地など)にワンボ・インドマーク
等の刺しゅうを行なう場合、テン73ンローラのねじを
緩めて上糸にかかる張力を成る程度調節[−7だとして
も、上糸が通された箇所で布地が縮んでしまい、仕上り
が悪くなってしまうという問題があった。そのため、従
来は、伸縮性に富む布地に刺しゅうを行なう場合、該布
地に紙を重ねることにより縫い動作時に強度を補なうよ
うにしているが、紙の取+j及び取外作業が面倒であっ
た3゜この発明は上述の点に鑑みてなさ肛/こもので、
刺しゅう枠のx−y駆動量に応じて刺しゅう糸の送り量
を自動的に制御することにより、風合に富んだ仕上りの
刺しゅうを提供することのできる刺しゅうミ7ンを提供
しようとするものである。
以下この発明の一実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。
第1図において、ミ7ンヘノド1の−1一方に設けられ
たフレーム2に2つのテン/3ンローラ6゜4が取付け
られており、このテンジョンローラ6゜4の間に糸送り
ローラ5が設けられている。更にフレーム2には、糸送
りローラ5を回転駆動するタメ(7) ハ/l/ スモ
ーク6が取付けられている。フレーム2の−」一方に位
置する糸巻(図示せず)から−上糸7が繰出されるよう
になっており、この上糸7Ir、i、 Jj イM穴8
を介して上のテンショア ry −ラ311’tC掛け
られ、次い−こ糸送りLノ−ラ5に1回巻かれ、更に下
のテン/3ンローラ4に捌けられ、糸取りパイ・9に川
けられる。糸取りバネ9がら下方に延ひた上糸7は、ガ
イド穴1oを通り、ガイド穴11で」二向きに反転され
て天秤12に掛けられ、ガイド穴13.14を通って針
15に通されている3、針板16の」二にL↓、刺しゅ
う布17を張った刺しゅう枠18が配置されており、こ
の刺しゅう枠18は図示しないx−y駆動機構によって
1回の縫い動作毎に釧15が」二方に位置している間に
所望量だけX−Y駆動される。
糸送りローラ5の上下に設けられたテンジョンローラ6
,4は、糸送りローラ5に巻がれた」二糸7に成る程度
の張力を与え、該ローラ5が空回りすることを防ぐため
のものであり、ねじの調節によって張力を調節すること
ができる公知のものを用いることができる。糸送りロー
ラ5は、パルスモータ6の回転に従って回転し、回転量
に応じた量だけ上糸7を強制的に送り出す働きをする。
パルスモータ6は、刺しゅう枠18のX−Y駆動量に応
じて所定角回転し、とのx−y駆動量に応じた量だけ上
糸7を送り出す。パルスモータ6を駆動するタイミング
は、ミ/′/主軸の回転に同期して(っまり針14及び
天秤12の動きに同期して)適切な設定される。
第2図は、この発明に従って糸送り;1,1掬1jを行
なう制御装置部分の概略を示ず電気的ブjJツク図であ
る。制御装置の主要部はマイクロコンビコーク20によ
って構成することができる。マイクロコンピュータ20
の内部における糸送り制御関連機能を抜き出せば、未使
用量演算回路21とパルスモータ;blJ御回路22と
から成る。未使用量演算回路21は、刺しゅう枠のx−
y駆動データ(X軸駆動距離をXで示し、Y軸駆動距離
をyで示す)にもとづき糸使用量を示すデータ2を求め
るだめのものであり、例えば[Z−A−5−2L−F]
なる7#算式に従ってlを求める。すなわち[fア4−
.2Jの項によって刺しゅう枠18の直線移動量を求め
、この項にAなる係数を掛けることにより上糸7の使用
量1゛なわち送り量を求めるようにしている。
x−y駆動データx、yは、記憶媒体読取装置(例えば
紙デーブリーダー)26あるいtまメモリ24等からミ
ン/主軸の回転に連動して読み出される。所望の刺しゅ
う模様を実現する1縫目幅毎のx−y駆動テ−タが記憶
媒体(例えば紙テープ)25あるいはメモリ24に予じ
めプログラムされており、ミシン主軸の動きに同期し−
C記憶媒体25が1駆動されることによりあるいはメモ
リ24がアドレスされることにより、各縫い動作(各縫
目幅)に対応するX−Y駆動データx、yが順次読み出
される。X−Y駆動データx + Yはマイクロコンピ
ュータ20に人力され、先便用量演算回路21で利用さ
れると共に刺しゅう枠18をX−Y駆動するだめに利用
される。演算回路21で利用される係数Aは係数設定ス
イッチ26から与えられる。
スイッチ26をマニーアル操作することにより係数Aが
可変設定される。係数Aの調整によって−1−糸送り量
が相対的に微調整され、仕」−り具合をコントロールす
ることができる。例えば、刺し、ゆう布17の材質を考
慮し7て係数Aを調整するとよい。
係数Aはマニュアルスイッチ26に限らず、Re j’
、Q。
媒体あるいd、メモリ等のデータ発生器から自動的に与
えられるようになっていてもよい。
演算回路21で求められた糸使用量データZdパルスモ
ーク制御回路22に与えられ、ミシン主軸同期センサ2
7の出力に応じてミシン主軸の回転に同期し7た所定の
タイミングで、該:bl 1l11回路22からパルス
モータドライバ28に対してパルスモータ駆動信号が与
えられる。このトライバ28の出力に従って、糸使用量
データZに対応する量たりパルスモークロが駆動される
尚、先便用量演算回路21は、データX+ Y +Aの
入力に応じて糸使用量データ2を読み出すようにしたメ
モリ回路によって置換するととも可能である。
ところで、1つのミシンヘッドに複数の剣を具え、各釧
毎に色の異なる刺しゅう糸を装備し、置換えに便ならし
めた多針式刺しゅうミシンは既によく知られている。こ
のような多針式刺しゅうミシンにおいてもこの発明を有
利に適用することができる。その場合、糸送りローラ5
は首付(各上糸)に対応して個別に設けるが、パルスモ
ータ6は共通に使用することができる。パルスモータを
共通に使用する場合、パルスモータの回転を1つの糸送
りローラに選択的に伝達するだめの切換え機構を設ける
必要がある。そのための切換え機構の一例が第3図乃至
第5図に示されている。第3図は増刊はフレーム2を断
面にて示しだ平面図であり、13つの針に個別に対応す
る3つの糸送りローラ5a、5b、5cが示されている
。第4図は1つの糸送りローラ51〕の部分を示す側面
図(第3図の1〜ry線断面図)であり、第5図は第4
図のV−V線断面図である。
第4図及び第5図を参照すると、ローラ51)は軸29
に固定されており、軸29はフレーム2に設けられた軸
受60に関して回転自在かつ軸方向にスライド可能であ
り、その先端刊近に傘歯車31bが固定されている。傘
歯車31bとフレーム2との間には圧縮スプリング32
が設けられている。軸29の先端はスプリング62の力
によりレバー331〕のアームに常H,テ当接する。レ
バー63I)には突起64が設けられており、この突起
64がカム35の外周に常時当接する。カム65には所
定の角度位置に窪み35aが形成されており、図示のよ
うにこの窪み35aに突起34が入り込んだ状態におい
て傘歯車611〕がスプリング62の力によって前方に
伸びて傘歯車661)との噛合いが実現される。カム6
5が回転して突起34がカムの突出部分に当接するよう
になると、レノく−331)は矢印R方向に揺動し、軸
29を押す。
これに伴ないスプリング62が圧縮されて傘歯車611
〕が後退し、傘歯車661〕との噛合いが解かれる。
第4図、第5図に示したような機構が各o−シラ5a、
5b、5c毎夫々設けられている。第3図では、各ロー
ラ5a〜5Cに対応する傘歯車31a〜31C及びこれ
に噛合うべき傘歯車36a転軸37に増刊けられている
。図示されていないが、各ローラ5 a〜5Cに対応す
るカム(65に相当するもの)は夫々異なる角度位置に
窪み(65aに相当するもの)が設けられており、同じ
軸68に取付けられる。刺しゅう糸の色選択動作(針選
択動作)に連動してカム軸68を所定角回動し、これに
より唯−組の傘歯車の噛合いを実現する。
−例として第3図では、傘歯車311)と361)が噛
合い、31a、36a及び31C,36Cは噛合ってい
ない状態が示されている。この状態では、パルスモータ
6の回転が真中の糸送りローラ5 bに伝達される。勿
論、この状態ではミノンヘノトではローラ5 bに対応
する釧(図示せず)が選択されて上下動されるようにな
っている。
複数の糸送りローラの1つにバルスモータノ回転を選択
的に伝達するだめの機構の別の実施例が第6図に示され
ている。フレーム2にねじ歯車39が軸受されており、
とのねじ歯車69の中心に軸方向にスライド自在かつ回
転自在に軸4oが挿入されている。軸40の一端には糸
送りローラ5−1が固定されており、他端には抑圧部+
4’41が固定されている。押圧部拐41とねし歯車3
9との間に圧縮スプリング42が設けられている。抑圧
部材41はスプリング42の力により力l・46の外周
に常時当接するようになっている。ねじ歯車69とロー
ラ5−1の対向面はクラッチ部44となっており、カム
46がその窪み43aに抑圧部拐41が当接する角度に
位置したとき、軸4oが矢印A方向に動いてクラッチ部
44が接続される。
ねじ歯車69に噛合うねじ歯車45はパルスモータの回
転軸46に固定されており、上述のようにり−yソチ部
44が接続されたときパルスモータノ回転を糸送りロー
ラ5−1に伝達する。前述と同1壬に、第6図と同じ機
構が各釧に対応する各糸送りローラ(5−1に相当する
もの)毎に夫々設けられており、各機構のねじ歯車(4
5に相当するもの)及びカム(43に相当するもの)は
夫々同じ軸46及び47に固定される。そして、各カム
(46に相当)の窪み(43aに相当)の設定角度が夫
々異なっており、刺しゅう糸の色選択動作(針選択動作
)に連動して1つの糸送りローラ(5−1に相当するも
の)だけに選択的にパルスモータの回転が伝達される。
尚、上記実施例では糸送りローラによって強制的な糸送
りを行なうようにしているが、糸送りローラを設けずに
天秤のストローク量を制御することにより糸送り量の制
御を行なうことも可能である。寸だ、糸送りローラと天
秤の両方によって糸送り量を制御することも可能である
糸使用量(糸送り量)を決定するだめの要因Qま、刺L
7ゆう枠のX−Y駆動量及び刺しゅう布の拐質に限らず
、釜に対する縫い方向あるいはその他の縫い条件を考慮
に入れるようにしてもよい。一般に釜は直線縫いを前提
として構成されているだめ、刺しゅう縫いのように縫い
方向が様々に変わる場合は釜内部で糸に加わる抵抗が方
向に応じて微妙に変化し、糸に加わる張力が微妙に変化
する。そこで、釜に対する縫い方向も考慮して糸使用量
全決定すれば効果的である。
以上説明したようにこの発明によれば、刺しゅう枠のX
−Y駆動量に応じて刺しゅう糸の送り量(使用量)を自
動的に制m11するようにしたので、縫目幅の大小にか
かわりなく均一な仕」ニリが得られると共に、刺しゅう
糸にむやみに張力がかけられた状態で仕」二ることもな
く′f:rす、風合のある刺しゅう縫いを実現すること
ができる。まだ、縫目幅に応じて糸を送り出すようにし
ているだめ、ニラ]・地あるいはくつ下地など伸縮性に
富む布地に対しても該布地を縮ませることなく刺しゅう
縫いを行なうことができる。更に、糸使用量の係数を調
節することによって布地の利質により一層児合一つだ刺
しゅうを行なうことも可能である。また、多針式刺しゅ
うミシンにこの発明を適用する場合、香付に対応する糸
送りローラを1つの駆動源によ−)て選択的に駆動する
ようにしたので経済的である。
【図面の簡単な説明】
第1図1この発明に係る刺しゅうミ//の一実施例を示
す図であって、(a)は正面図、(b)は側面図、第2
図1′i第11ヌ1の刺しゅうミシンに設けられる糸送
り制御装(6の一例を示すブロック図、第:3図は多側
式刺し2ゆうミシンにおけるこの発明の実施例を示ず糸
送り「コーラ切換え機構部分の平面図、第4図は第3図
のIV −IV線断面図、第5図は第4図の■−V線断
面図、第6図は多側式刺しゅうミシンにおける糸送りロ
ーラ切換え機構の別の実施例の 府側面断面図、である。 1  ミソンヘソl’、2・・・取付フレーム、3.4
・テンソヨンローラ、5 、5a 、 51)、 5c
 、 5−1 糸送リローラ、6・パルスモータ、7 
」−糸、8,10,11,13.14・ガイド穴、9・
・糸取りばね、12・・天秤、15 針、16 側板、
17・刺しゅう布、18 刺しゅう枠、21糸使用量演
算回路、22 パルスモーク制御回路、26・係数設定
スイッチ、33a、331)。 6601ツバ−135,43カム、37.46パルスモ
一タ回転軸、39.45・・ねじ歯車、44 クラッチ
部。 特r「出願人  東海工業ミソン株式会社代理人 飯 
塚 義 仁・ 第1図 +of           (b) 第2 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、刺しゅうパターンに応じてl縫い動作毎に刺°しゅ
    9枠をx−y駆動するようにした刺しゅうミシンにおい
    て、前記刺しゅう枠のX−Y駆動量に応じて上糸の使用
    量を決定する制御装置と、この制御装置によって決定さ
    れた糸使用量に対応して上糸を送り出す糸送り装置とを
    具え、■縫い動作4Uにその都度必要な上糸が送り出さ
    れるようにしたことを特徴とする刺しゅうミシン。 2、前記制mlj装置は、前記X−Y駆動量に応じて定
    まる前記刺しゅう枠の直線移動量を任意の係数に従って
    増減調節することにより前記」二糸使用量を決定するも
    のである特許請求の範囲第1項記載の刺しゅうミシン。 6、前記係数を刺しゅう布の材質に応じて設定すること
    により前記上糸使用量が該刺しゅう布の拐質に応じて制
    御されるようにした特許請求の範囲第2項記載の刺しゅ
    うミシン。 4、前記糸送り装置は、−L糸が掛けられた糸送りロー
    ラと、前記制御装置で決定された糸使用量に応じて前記
    糸送りローラを回転させる駆動装置とを含むものである
    特許請求の範囲第1項記載の刺しゅうミシン。 5 刺しゅうパターンに応じて1縫い動作毎に刺しゅう
    枠をX−Y駆動し、かつ異なる色の上糸が掛けられた複
    数の針を選択的に駆動して前記縫い動作を行なわせる多
    針式刺しゅうミシンにおいて、前記刺しゅう枠のX−Y
    駆動量に応じて上糸の使用量を決定する制御装置と、前
    記名付に対応し7て設けられ、与えられた駆動量に対応
    する量たけ対応する上糸を送り出す複数の糸送り装置と
    、前記制御装置によって決定された糸使用量に対応する
    駆動出力を生じる。駆動装置と、この駆動装置の駆動出
    力を前記針選択に対応して前記複数の糸送り装置の1つ
    に選択的に与える切換え装置とを具えたことを特徴とす
    る刺しゅうミソン。
JP16633682A 1982-09-24 1982-09-24 刺しゆうミシン Pending JPS5959961A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16633682A JPS5959961A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 刺しゆうミシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16633682A JPS5959961A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 刺しゆうミシン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5959961A true JPS5959961A (ja) 1984-04-05

Family

ID=15829471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16633682A Pending JPS5959961A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 刺しゆうミシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5959961A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6131385U (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 ジューキ株式会社 ミシンの上糸供給装置
JPS61118582U (ja) * 1984-07-31 1986-07-26
JPS61130169U (ja) * 1985-01-31 1986-08-14
JPH01195889A (ja) * 1988-01-30 1989-08-07 Juki Corp ミシンの自動糸繰り出し制御装置
JPH0263493A (ja) * 1988-08-29 1990-03-02 Pegasus Sewing Mach Mfg Co Ltd ミシンの自動糸供給装置
JP2007136136A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Yamato Sewing Mach Co Ltd ミシンの糸供給装置
US7308333B2 (en) 2002-01-31 2007-12-11 Melco Industries, Inc. Computerized stitching including embroidering
US8201508B2 (en) 2008-06-05 2012-06-19 Kabushikikaisha Barudan Needle thread feeding device for multi-needle embroidery sewing machine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5072756A (ja) * 1973-10-30 1975-06-16
JPS5580567A (en) * 1978-12-08 1980-06-17 Yoshikuni Tanabe Control circuit of accompanied function in automatic embroidering machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5072756A (ja) * 1973-10-30 1975-06-16
JPS5580567A (en) * 1978-12-08 1980-06-17 Yoshikuni Tanabe Control circuit of accompanied function in automatic embroidering machine

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6131385U (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 ジューキ株式会社 ミシンの上糸供給装置
JPS61118582U (ja) * 1984-07-31 1986-07-26
JPS61130169U (ja) * 1985-01-31 1986-08-14
JPH01195889A (ja) * 1988-01-30 1989-08-07 Juki Corp ミシンの自動糸繰り出し制御装置
JPH0263493A (ja) * 1988-08-29 1990-03-02 Pegasus Sewing Mach Mfg Co Ltd ミシンの自動糸供給装置
US7308333B2 (en) 2002-01-31 2007-12-11 Melco Industries, Inc. Computerized stitching including embroidering
JP2007136136A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Yamato Sewing Mach Co Ltd ミシンの糸供給装置
TWI385287B (zh) * 2005-11-17 2013-02-11 Yamato Sewing Machine Mfg Sewing machine line supply device
US8201508B2 (en) 2008-06-05 2012-06-19 Kabushikikaisha Barudan Needle thread feeding device for multi-needle embroidery sewing machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7806063B2 (en) Electronic sewing machine and sewing machine motor control program
US8042479B2 (en) Sewing machine
JPS5959961A (ja) 刺しゆうミシン
JP2700557B2 (ja) 自動糸調子ミシン
KR100807946B1 (ko) 자수기 및 그 제어방법
JPH0779900B2 (ja) 針位置による糸締り補正ミシン
JPH05295648A (ja) 飾り付けミシン
KR100311878B1 (ko) 자수 및 누비 복합기의 원단 미끄럼방지장치
US7168379B2 (en) Sewing machine
US4889062A (en) Sewing machine with means for feeding a workpiece in two directions
US5899158A (en) Programmable electronic sewing machine
JP2879271B2 (ja) 複合ミシンのアタチメント駆動装置
JP2748171B2 (ja) ミシンにおける自動刺繍縫追加装置
JPH0510796Y2 (ja)
JPH0587278B2 (ja)
KR950007654Y1 (ko) 자수기에서의 장식사 공급장치
JP3254647B2 (ja) 自動糸切り機構付きミシン
CN219824554U (zh) 精密绗缝机上料装置
KR910001328Y1 (ko) 자수기 및 스팽글 (Spangle) 봉착장치
JPS58143793A (ja) 模様キルト生地の製造方法、模様キルト生地製造装置及び模様キルト生地
JPS6241750B2 (ja)
JPH0532060Y2 (ja)
JPH0740385Y2 (ja) ジグザグミシンにおける糸締め装置
CN117377797A (zh) 用于刺绣机的线张力调节装置
JPS596097A (ja) 縫製装置